交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
1キルドラグニティ!-4軸 デッキレシピ・デッキ紹介 (鱒寿司さん 投稿日時:2015/10/13 14:36)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ドラグニティ】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《召魔装着》 | |
運用方法 | |
昔からのドラグニティの展開を現在でも安定して、出来ないかと思い作りました。 初めにこのデッキには見ての通りミスティルが入ってません。理由は事故りやすい、ランク6で出して強いモンスターが少ないからです。 手札によって柔軟な動きができ、純ドラグニティよりも展開のパターンが多いのが強みです。 各カードの説明 【ツインツイスター】 入れない理由がありません、墓地送りを出来て なおかつ、いらないカードがサイクロンになる。正直いって強すぎです 【召魔装着】 今回のキーカード 渓谷の代わりに強いフィールド魔法ないかと探して見つけたカード。 手札のファランクスを捨てられコンボに繋げられるため 【ドラグニティーブラックスピア】 ガジャルグで落としレダメと絡めてランク4を出す専用。ハーピストと合わせれば渓谷がなくてもドゥクスサーチが可能です。 調和のコストにもなり、神槍とも相性が良いため。一応デブリでも代用できます 【召喚僧 サモンプリースト】 デッキから好きなレベル4を呼べるのは強い。こいつからハーピストssでxyzチェイン効果でファランクスと共に墓地に落とせば次の準備にも繋がる。 【Emトリック・クラウン】 サモプリやおろ埋、チェインからの選択肢を増やすため。 【ドラグニティの神槍】 2枚か3枚で悩みましたが、やはり展開が出来るため3枚にしました。 自分的には霊廟入れるなら断然こっち。 ここからは、長くなります よく使う展開の例1 手札ドゥクス、簡易、神槍 1ドゥクスns神槍でファランクス装備 2ファランクスss 3ドゥクスとファランクスでヴァジュランダss 4ヴァジュランダ効果ファランクス装備 5ファランクスss 6簡易効果《マブラス》ss 7《マブラス》とファランクスでガジャルグss 8ガジャルグ効果ゼピュロス墓地 9ヴァジュランダとガジャルグでアトゥムスss 10アトゥムス効果コストガジャルグでレダメss 11レダメ効果ガジャルグss 12レダメを手札に戻しゼピュロスをss ここからAパターンとBパターンに分けます Aパターン 13ガジャルグ効果ハーピスト墓地 14ガジャルグ除外しレダメss 15レダメ効果ファランクスss 16ゼピュロスとファランクスでヴァジュランダBss 17ヴァジュランダB効果ファランクス装備 18ファランクス効果ss 19ヴァジュランダBとファランクスでスタダss 20エンド時ハーピスト効果でドゥクスサーチ 場レダメ、アトゥムス、スタダ 手札ドゥクス Bパターン 13ガジャルグ効果ブラックスピア墓地 14ガジャルグ除外しレダメss 15レダメ効果ブラックスピアss 16ブラックスピア効果ドゥクスss 17ドゥクスとゼピュロスでフレシアss 場レダメ、アトゥムス、フレシア 昔のドラグニティでよく見たアトゥムス、トレミス、レダメコンボですがトレミスがいないため少し変わります。 パターンAでアトゥムスをガイドラにし、スタダ→スクラップにすれば1kill可能です。 2600+2800+2800=8200 展開の例2 手札ドゥクス、神槍 墓地ファランクス 1ドゥクスns効果ファランクス装備 2ファランクス効果ss 3ガジャルグss効果ゼピュロス墓地 4ガジャルグ対象で神槍ファランクスB装備 5ファランクスB効果ss 6神槍を手札に戻しゼピュロスss 7ゼピュロスとファランクスでヴァジュランダss 8ヴァジュランダ効果ファランクス装備 9ファランクス効果ss 10ガジャルグとヴァジュランダでアトゥムスss 11アトゥムス効果レダメss 12レダメ効果ガジャルグss 13ガジャルグ効果ハーピスト墓地 14ガジャルグとファランクスでスタダss 15エンド時ハーピスト効果ドゥクスサーチ 場レダメ攻守0、アトゥムス、スタダ 手札ドゥクス、神槍 一応もうひとつ基本の展開 これはスタダ→閃光のほうが強いですね 墓地にファランクスが落ちていれば、なんと初めと同じ手札にw 展開例3 手札ドゥクス、ファランクス、《召魔装着》 このデッキでは一番揃う確率が高く、展開のパターンも豊富です 1召魔効果でファランクス落としノックスss 2ドゥクスnsでファランクス装備 3ファランクスss 4ドゥクスとファランクスでヴァジュランダss 5ヴァジュランダ効果ファランクス装備 6ファランクスss 7ノックスとファランクスでワイバーンss 8ヴァジュランダとワイバーンでアトゥムスss 9アトゥムス効果コストワイバーンでレダメss 10レダメ効果ワイバーンss 場レダメ攻守0、アトゥムス、ワイバーン ※ワイバーンは墓地からssした時効果が使えません 先行なら、手札+1枚使いますが 1召魔効果でファランクス落としノックスss 2ドゥクスnsでファランクス装備 3ファランクスss 4ドゥクスとファランクスでガジャルグss 5ガジャルグ効果ゼピュロス墓地 6ゼピュロス効果召魔を戻しss 7ノックスとゼピュロスでチェインss 8チェイン効果クラウン墓地ss 9戻した召魔で手札-1枚使いノックスBをss 10クラウンとノックスBでフレシアss 場ガジャルグ、チェイン、フレシア 後攻なら 10クラウンとノックスBで《ガガガザムライ》ss 場ガジャルグ、チェイン、《ガガガザムライ》 2400+1800+1900×2=8000 でぴったり1kill出来ます。 召魔がある場合は 2700+1800+2200×2=8900となります。 展開例4 ソウルチャージがある場合 手札ドゥクス、神槍、ソウルチャージ 1ドゥクスns神槍でファランクス装備 2ファランクスssしドゥクスとシンクロ、ガジャルグss 3ガジャルグ効果ゼピュロス墓地 4ソウルチャージ効果ドゥクス、ファランクス、ゼピュロスss 5ゼピュロスとファランクスでヴァジュランダss効果ファランクス装備 6ファランクスss 7ガジャルグとヴァジュランダでアトゥムスss 8アトゥムス効果レダメss 9レダメ効果ガジャルグss 10ガジャルグ効果ハーピスト墓地 11ガジャルグとファランクスでスタダss 12レダメ手札に戻しゼピュロスss 13ゼピュロスとドゥクスでフレシアss 14エンド時ハーピスト効果ドゥクスサーチ 場アトゥムス、スタダ、フレシア 手札ドゥクス、レダメ +1枚、星4を出せるカードがあれば 深淵、フレシア、レダメ、スタダも可能ですね まとめ 基本的に展開のパターンはガジャルグの効果を何回使うかで決まると思います。 ドラグニティの良いところはシンクロ8、ランク6が出しやすい所なのですが、今の環境それだけでは守りが非常に弱いため、相手ターンで全滅ということも否めません。 なので、このデッキはシンクロ8+ランク4を出すことを基盤としています。 また、ドラグニティの長所である展開力をいかし1killも狙える構築にしました。 昔からドラグニティを使っていますが改定の度に弱くなってる気がします。 2014/04/01 テンペスト制限 2014/07/01 渓谷制限 2014/10/01 ソウルチャージ制限 2015/04/01 テンペスト禁止 2015/10/01 ノーデン禁止 2016/01/01 ルーラー禁止 まぁ、中には仕方のないカードもありますが。 取りあえずさっさと渓谷返して下さい!! |
|
強み・コンボ | |
1killがしやすく 展開力なら環境デッキにも負けてません。 安定性も純ドラグニティよりも高め |
|
弱点・課題点 | |
メタカード全般 | |
カスタマイズポイント | |
《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《ツインツイスター》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》を3枚にしてexに《トライデント・ドラギオン》を入れて1kill率上げても良いと思います。 ランク4のモンスターもフレシア以外、お好みでチェンジしてもOKです。 アドバイスや質問があったら、ぜひお願いします |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
鱒寿司さん ( 全3件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (24種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・17枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
闇 | 10 | ドラゴン族 | 2800 / 2400 | 15円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 1700 / 0600 | 38円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1600 / 1200 | 20円 | |
3 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 1500 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 鳥獣族 | 1600 / 1000 | 40円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | ドラゴン族 | 1000 / 1000 | 17円 | |
3 | ![]() |
風 | 2 | ドラゴン族 | 0500 / 1100 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1500 / 1500 | 10円 | |
魔法 (12種・21枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
罠 (2種・2枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 398円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 1300 / 0900 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
地 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2000 | 30円 | |
3 | ![]() |
風 | 6 | ドラゴン族 | 1900 / 1200 | 15円 | |
1 | ![]() |
炎 | 6 | ドラゴン族 | 2400 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 6 | ドラゴン族 | 2400 / 0800 | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 2100 | 80円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | ドラゴン族 | 2400 / 2100 | 50円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 海竜族 | 1700 / 1400 | 15円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 植物族 | 0300 / 2500 | 28円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 70円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1900 / 1600 | 19円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1994円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ドラグニティカテゴリの他のデッキレシピ
2022-04-29 【【md用】ドラグニティの分家】
2022-03-25 【先攻でも強いドラグニティ】
2022-03-21 【邪神ドラグニティ】
2021-09-21 【渓谷を戴く竜と鳥人】
2021-03-22 【ドラグニティファースト】
2021-01-16 【サンサーラドラグニティ】
2020-11-22 【セナート型ドラグ 202011】
2020-10-12 【ドラグ制圧コンボ集 in 202011】
2020-09-27 【渓谷を戴く竜と鳥人】
2020-09-26 【ドラグニティ・ドライブ3箱+α】
2020-09-21 【ドラグニティ】
2020-09-08 【ドラグニティの神爪】
2020-09-03 【ドラグニティ】
2020-09-03 【ドラゲナイ~ズァークを添えて~】
2020-09-02 【お金がない人用のドラグニティ】
ドラグニティのデッキレシピをすべて見る▼
2022-04-29 【【md用】ドラグニティの分家】
2022-03-25 【先攻でも強いドラグニティ】
2022-03-21 【邪神ドラグニティ】
2021-09-21 【渓谷を戴く竜と鳥人】
2021-03-22 【ドラグニティファースト】
2021-01-16 【サンサーラドラグニティ】
2020-11-22 【セナート型ドラグ 202011】
2020-10-12 【ドラグ制圧コンボ集 in 202011】
2020-09-27 【渓谷を戴く竜と鳥人】
2020-09-26 【ドラグニティ・ドライブ3箱+α】
2020-09-21 【ドラグニティ】
2020-09-08 【ドラグニティの神爪】
2020-09-03 【ドラグニティ】
2020-09-03 【ドラゲナイ~ズァークを添えて~】
2020-09-02 【お金がない人用のドラグニティ】
ドラグニティのデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(37種) ▼
閲覧数 | 7221 | 評価回数 | 8 | 評価 | 72 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/24 23:15 評価 10点 《トレジャー・パンダー》「エクゾを揃える為に永遠とドロソを除…
- 04/24 23:05 評価 9点 《RR-ファジー・レイニアス》「 紫のボディがチャーミーである…
- 04/24 22:30 評価 8点 《エクシーズ・リボーン》「 エクシーズ専用の《戦線復帰》みたい…
- 04/24 21:35 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「2025/04/10にマスターデュエルに来…
- 04/24 21:09 評価 5点 《サラマングレイト・リヴァイブ》「このカードは相手ターンにも使…
- 04/24 21:00 評価 6点 《逆巻く炎の宝札》「相手フィールドにリンクモンスターが必要なの…
- 04/24 20:57 評価 9点 《サラマングレイト・オブ・ファイア》「「炎属性モンスターしか特…
- 04/24 20:52 評価 8点 《コード・オブ・ソウル》「キミはどうして【転生炎獣】ネームを持…
- 04/24 20:52 評価 7点 《BF-月影のカルート》「登場当初は《BF-疾風のゲイル》《黒…
- 04/24 20:48 評価 6点 《ライジング・オブ・ファイア》「蘇生は《転生炎獣の意志》で十分…
- 04/24 20:45 評価 8点 《転生炎獣Jジャガー》「リソース回復役として優秀。 おまけの守…
- 04/24 20:35 評価 8点 《RR-ファントム・クロー》「RRとファントムの名前を持つカウン…
- 04/24 19:50 評価 8点 《転生炎獣の聖域》「特に《レディ・デバッガー》初動で《転生炎獣…
- 04/24 19:49 評価 10点 《原石の穿光》「無効にして「除外」が毎ターン打てるという超絶…
- 04/24 19:37 評価 6点 《転生炎獣バースト・グリフォン》「リンク値が伸びるわけでもなく…
- 04/24 19:27 評価 5点 《転生炎獣Bバイソン》「高い攻撃力とレベルを持つがなぜ守備表示…
- 04/24 19:25 評価 8点 《転生炎獣の聖域》「テーマの必須カードなのだが性能としてはそん…
- 04/24 19:23 評価 10点 《転生炎獣レイジング・フェニックス》「【転生炎獣】のエース。 …
- 04/24 19:21 評価 9点 《転生炎獣の意志》「非常に優秀な永続魔法だが別に採用しなくても…
- 04/24 19:19 評価 10点 《転生炎獣サンライトウルフ》「【転生炎獣】で大活躍する中継モ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



