交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
融合なし究極竜騎士 デッキレシピ・デッキ紹介 (テンペスト返してさん 投稿日時:2015/01/15 20:51)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《究極竜騎士》 | |
運用方法 | |
構築に行き詰ったので晒します コンセプトは「普通に戦える【究極竜騎士】」 《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》が登場してから、そのあまりのかっこよさから上手く使えるデッキを考えてたのですが、《究極竜騎士》と一緒に並べるとなんと相手モンスターが1体だけなら丁度8000…!ということで興奮して組んでみました 元来、【究極竜騎士】は手札融合を軸にして隣にグングニールや2体目の《究極竜騎士》を並べてワンキルを狙うデッキですが、手札融合は(ブレイズマンの登場でだいぶ楽にはなったものの)3枚のコンボパーツを揃えなければならず、やや不安定でした。その上でランク4を隣に置くのは流石に難しいんじゃないか、と考え墓地融合のみの構築となっています ●融合素材の確保 まずカオス・ソルジャーをどうにかしないといけませんが、儀式召喚するのは弱すぎるので基本《トレード・イン》のコストに…、強謙3積みは《トレード・イン》を引き込む意味合いが強いです。《トレード・イン》が引けない時はヒロイック出張セットを利用して《ズババジェネラル》の装備カードにするか、インヴォーカー対応のジムナティクスのコストにして強引に墓地に送ります もう片方の融合素材はヴァサーゴをガイド・終末から引っ張って確保します ガイド+ヴァサーゴ→インヴォーカー→サウザンドブレードの流れでヴァサーゴ確保しつつランク4の準備を整える動きは結構気に入っています。隣にハルベルトを置けばチェインを作ることで2枚で《究極竜騎士》のパーツを揃えつつ、メイン2で未来皇を出せます 他には、ガイドからダウナードを出しておけば取り敢えず龍の鏡からルーンアイズが出せます。まぁまだ出したことないですが |
|
強み・コンボ | |
なんだかんだ言って動きは大振りなままなので、ワンキル能力の高さが全てです セプスロ、ソウルチェージ全盛期に、リバイス隣で巨大化つけた攻撃力10500の《究極竜騎士》でデルタテロスを攻撃してワンキルしたときはもう最高でした! |
|
弱点・課題点 | |
除外系統が辛い…ダークロウ、インフェルノイドが案外辛いです また、アドバンテージを稼げる動きが限られているので罠で動きを潰されていくとジリ貧になることがあります そして何より、このデッキを使って20戦程戦いましたが、未だリベリオンと《究極竜騎士》を並べたワンキルができていないというのが不甲斐ないところ…墓地融合にしても、《究極竜騎士》出すまでは最低3枚必要なのは変わっていませんし、課題だらけですね |
|
カスタマイズポイント | |
今一番考えているのは、HEROギミックの採用です アライブでエアーマン、プリズマー並べて、カオスソルジャー落としつつチェイン作れば2枚で《究極竜騎士》が出せます 手札に融合素材が来てしまった場合でも、上記のプリズマーをブレイズマンに変えれば融合サーチすることで3枚で《究極竜騎士》+リベリオンを作れます HERO便利ですね。そうすると融合なし《究極竜騎士》じゃなくなる訳ですが 他は、簡易ノーデンくらいでしょうか ちなみに、《デビル・フランケン》で究極竜出すのはちょっと噛み合わなかったです 返しでリベリオン出されると負けなので、基本勝てる時に出すモンスターで、墓地に行ってから融合とか考える余裕はなかったです ちょっと長くなりましたが、最後まで閲覧ありがとう御座いました。やや迷走しているので、ご意見頂けると幸いです |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
テンペスト返してさん ( 全6件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 3000 / 2500 | 50円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1800 / 0200 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 0800 / 1800 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1400 / 1000 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1400 / 1000 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1400 / 1200 | 19円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1300 / 1100 | 50円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1100 / 0900 | 130円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 0600 | 19円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
3 | ![]() |
地 | 8 | 戦士族 | 3000 / 2500 | 15円 | |
魔法 (7種・16枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (3種・4枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
光 | 12 | ドラゴン族 | 5000 / 5000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 60円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 2100 / 0200 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 2000 / 1000 | 1円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 0000 / 1200 | 70円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 天使族 | 2400 / 1200 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 戦士族 | 1600 / 0500 | 400円 | |
1 | ![]() |
水 | 3 | ドラゴン族 | 2000 / 0000 | 100円 | |
1 | ![]() |
炎 | 3 | 機械族 | 1500 / 2100 | 18円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 戦士族 | 0000 / 0000 | 100円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2678円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■テンペスト返してさんの他のデッキレシピ
2015-03-17 【音響セイヴァー】
2015-02-18 【音響真紅眼】
2014-06-17 【猫人形】
2014-05-23 【ユベル ver.2014.7】
2013-12-16 【魔導軸ブラック・マジシャン】
すべて見る▼
2015-03-17 【音響セイヴァー】
2015-02-18 【音響真紅眼】
2014-06-17 【猫人形】
2014-05-23 【ユベル ver.2014.7】
2013-12-16 【魔導軸ブラック・マジシャン】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(35種) ▼
閲覧数 | 2553 | 評価回数 | 1 | 評価 | 6 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/04 11:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「ストラク産の新規シャドールの1体。 性…
- 04/04 09:08 評価 9点 《見習い魔嬢》「かつての貧弱な属性サポートモンスターがリンクモ…
- 04/04 08:14 デッキ 吉本興業の運試し?賭けの無限起動!!
- 04/04 06:00 評価 2点 《強引な安全協定》「罠カードの発動すら無効にする強引な罠 この…
- 04/04 05:47 評価 2点 《ビッグホーン・マンモス》「CAST IN THE NAME OF BEAST YE STIL…
- 04/04 05:25 評価 9点 《DDオルトロス》「送り付けブームに便乗。 何らかの方法で相手…
- 04/04 00:43 コンボ 聖なる薊花+罪宝1枚からの後攻OTK。聖なる薊花の新コンボ。1、《聖な…
- 04/04 00:29 評価 7点 《アザミナの妖魔》「強さ度外視でアザミナの悪そうな女の子デッキ…
- 04/04 00:14 評価 6点 《紅玉の宝札》「総合評価:デッキ圧縮にはなるし、《深紅眼の亜黒…
- 04/04 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐MILLENNIUM PACK⭐
- 04/03 23:48 評価 7点 《鎖付き真紅眼牙》「総合評価:相手モンスターを処理できる点で有…
- 04/03 23:24 評価 6点 《真紅眼の鉄騎士-ギア・フリード》「総合評価:《真紅眼の鋼爪竜…
- 04/03 23:20 評価 10点 《夢魔鏡の逆徒-ネイロイ》「誰やねんテーマ「夢魔鏡」随一のパ…
- 04/03 22:13 評価 10点 《ダイノルフィア・レクスターム》「相手ターンにデッキ融合で登…
- 04/03 21:37 評価 10点 《クリストロン・インクルージョン》「クストロンの一枚初動なの…
- 04/03 21:32 評価 10点 《転生炎獣ミラージュスタリオ》「海外だと禁止だった経験を持っ…
- 04/03 21:09 評価 4点 《闇の支配者との契約》「《儀式の下準備》に対応した標準的な儀式…
- 04/03 21:08 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/03 21:05 評価 4点 《闇の支配者-ゾーク》「原作漫画でカードゲームと無関係なTRPGパ…
- 04/03 20:11 評価 6点 《イリュージョンの儀式》「《儀式の下準備》に対応した最低限の儀…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




カオソルを落とすカードとしておろ埋はどうでしょう。オーソドックスで使いやすいです。また、マンジュ、センジュなどで手札に加えてからトレードインなどで墓地に送るのはかなり不安定だと思うので、仰っているようにHERO軸に組み替える方が良いかと思われます。アライブも無制限になりましたし。
長文失礼しました。お互いに頑張って究極竜騎士のデッキを完成させましょう。 」(2015-01-15 23:49 #c0666)
同志さんや、めろんさん自身もおっしゃるようにHEROを軸とし、手札融合のギミックも組み込むことでより安定して戦うことができるのではないかと思います。
融合を採用する場合はカオスソルジャーをサーチしつつ墓地の融合を回収することができる融合準備をいっしょに採用してみてもおもしろいかもしれません。
またドローソースについてですが、トレードインよりは比較的状況を選ばず発動できる手札抹殺や手札断札、暗黒界の取引などの方が扱いやすく安定するのではないかと思います。まぁ相手にもメリットを与えてしまうことが注意が必要ですが…
長々と失礼いたしましたm(__)m 」(2015-01-16 01:46 #297b5)
以前は、ただ5000打点を出すだけなら究極竜騎士を出さなくとも☆4+マンジュでジェネラル出せば2枚で済む、という考えが強く、手札融合する動きは割りと軽視してるところがあったのですが、HERO(特にブレイズマン)を前提にするとピンポイントでサーチできる上ハンドアドバンテージも稼げるため、十分現実的でしたね…
HEROギミックを利用すればアライブが場面に応じて使い方を変えられる「ジョーカー」的役割を担ってくれるのがすごく魅力的で、融合握っている場合はプリズマーを呼んだり、アライブ+ガイド+鏡でリベリオン+究極竜騎士(+メイン2未来皇)などの動きも生まれて面白そうです、HEROを使う踏ん切りがつきました、その方向で構築してみます。
その観点でいうと、おろかな埋葬もある意味「ジョーカー」であるため十分採用候補です、融合準備は、手札によってバブルマンとカオス・ソルジャーを使い分けられると面白いですね
断札等はやはりメリットを与える相手も多く、できれば採用したくはないカードですが、事故が気になってどうしようもなくなったら採用してみますw
こんな中途半端なレシピにありがとう御座いました!
」(2015-01-16 02:48 #394d8)