交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
RR・大革命《レボリューション》 デッキレシピ・デッキ紹介 (紫雲のSORAsyuさん 投稿日時:2014/12/06 17:14)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【★エクシーズモンスター★】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《ジャスティブレイク》 | |
運用方法 | |
①《レスキューラビット》で大革命の三要員モンスターでエクシーズ召喚を行い、素材の使用及びそのエクシーズモンスターの破壊により墓地に三要員を揃え《未来への思い》で大革命に繋げる動きと ②《レスキューラビット》でレベル4鳥獣族《冠を戴く蒼き翼》を召喚してストリクスを召喚→手札と墓地にレイニアスや蒼き翼を三体揃え《ピンポイント・ガード》やレイニアスの効果による特殊召喚で場に三体揃える→ライズ・ファルコンを召喚する という二つの動きを状況を鑑みて使い分けるデッキ。 黒咲隼らしく、罠を多用しモンスターを守りつつ反撃のチャンスを伺うというコンセプト。彼の言うレジスタンスや革命という言葉から大革命要素を取り入れた完璧なネタデッキ。自分から墓地を肥やすカードは入れず防御に徹しながら相手の攻撃で墓地を肥やす。ライフを犠牲にしてでも召喚したモンスターを守りライズ・ファルコンor大革命を放つ。 |
|
強み・コンボ | |
《ブラック・ガーデン》のトークンや通常モンスターを攻撃表示で出す事で相手の攻撃を誘い、《ジャスティブレイク》で一掃するというコンボを成功させたい。《安全地帯》も同時に伏せる事で相手を殲滅しつつ次ターンに守備表示にすることで防御を固められる。 基本的に自分のモンスターをレディネス、《ブラック・ガーデン》で守る。ダメージ対策はピンポイント・ブロック、レディネス、《ブラック・ガーデン》で行う。ライズ・ファルコンの召喚や大革命の発動まであと1モンスターというタイミングを見計らって直前の相手のバトルフェイズで《ピンポイント・ガード》を発動してそのターンを凌ぎつつ準備を整える。 《ブラック・ガーデン》のトークンが自分の場を埋め尽くして身動きが出来なくなっても《ジャスティブレイク》が決まれば場がガラ空きの相手に最大で4000のダメージを与えられる可能性もある。場に《ブラック・ガーデン》がある状態でライズ・ファルコンを召喚出来れば相手の場のモンスターが守備表示だらけでも自分の召喚で生まれた相手のトークンに《安全地帯》をつけて集中攻撃することでダメージを稼げる。 墓地にストリクスorレイニアスがいれば、レディネスの空打ちで1ターン凌げるし、発動した後でキラートマトでレイニアスを召喚すれば後続の攻撃からも破壊は守れる。 鳥獣族を《冠を戴く蒼き翼》にしたのは《ブラック・ガーデン》の蘇生効果を使用する為。 《死者蘇生》は自分のコンボを揃える為にも使えるが、出来ればそれよりも《ジャスティブレイク》や大革命を決めた後に相手の強力なモンスター蘇生の為使いたい。 エクシーズは大革命後や序盤の守りとしてセイントレア、革命後の打点としてアシッド・ゴーレム、セイントレア、ダイヤモンド・クラブ・キング。ダイヤモンド・クラブ・キングは《ブラック・ガーデン》の影響を受けないので相性が良い。《ダウナード・マジシャン》はエクシーズ召喚出来ないけど大革命の為に《未来への思い》を打ちたい時に場にエクシーズモンスターがいた時の為用。 |
|
弱点・課題点 | |
第一前提としてRR要素と大革命要素のちゃんぽんであり、ネタデッキです。 バウンスと除去で手も足も出なくなり、また相手が特殊召喚を多用しないデッキだとライズ・ファルコンの召喚に成功しても大した反撃が出来ずに終わる可能性も。大革命が成功しても場のモンスターで勝ちに繋げられるかどうかもまた厳しい。 そして罠を封じられたら何も守れずに負ける。伏せ除去されるだけで致命傷。 改善点があれば是非ご教授お願い致します。 |
|
カスタマイズポイント | |
遊戯王初心者なので至らない点も多いと思います。 一応黒咲隼らしさを自分なりに考えました。RR要素、革命要素、黒咲要素(《ブラック・ガーデン》)、ライバル?要素(《キラー・トマト》)、不屈な感じの罠・魔法。今後RRは強化されると思いますが、今はまだモンスターも少なく専用デッキも作り辛そうですし、今の時期だからこそのネタデッキだと思います。 ちなみにRRと大革命を合わせようと思ったのは、33話において黒咲隼のシーンで《団結するレジスタンス》、《逃げまどう民》、《弾圧される民》に言及するコメントを見かけたためです。今後のARC-Ⅴ、素良君好きとして非常に楽しみです(34話視聴済み) エクシーズや採用する魔法罠等々、色々と改善点はあると思います。レベル4鳥獣族はビジュアルでハーピィレディにしたかったのですが、断念しました。 《明鏡止水の心》や《進化する人類》といった装備魔法の採用も考えましたが、《安全地帯》の方が腐りづらいと思いました。 レディネスがあるのでクリバンデッドを入れて、もっと墓地で発動する系統のカードを多めにするのもアリな気がします。 ただ、罠多用や墓地肥やし系統不使用がよりらしさを演出出来てるような気もします。 とにかく黒咲隼らしいデッキにしたいですね。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
紫雲のSORAsyuさん ( 全2件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (16種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (7種・19枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | 《冠を戴く蒼き翼》 | 風 | 4 | 鳥獣族 | 1600 / 1200 | 30円 | |
3 | 《団結するレジスタンス》 | 風 | 3 | 雷族 | 1000 / 0400 | 30円 | |
3 | 《逃げまどう民》 | 炎 | 2 | 炎族 | 0600 / 0600 | 55円 | |
3 | 《弾圧される民》 | 水 | 1 | 水族 | 0400 / 2000 | 40円 | |
3 | 《レスキューラビット》 | 地 | 4 | 獣族 | 0300 / 0100 | 60円 | |
3 | 《RR-バニシング・レイニアス》 | 闇 | 4 | 鳥獣族 | 1300 / 1600 | 20円 | |
2 | 《キラー・トマト》 | 闇 | 4 | 植物族 | 1400 / 1100 | 25円 | |
魔法 (5種・9枚) | |||||||
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
3 | 《未来への思い》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《ソウル・チャージ》 | - | - | - | - | 30円 | |
2 | 《団結の力》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《ブラック・ガーデン》 | - | - | - | - | 30円 | |
罠 (4種・12枚) | |||||||
3 | 《ピンポイント・ガード》 | - | - | - | - | 20円 | |
3 | 《ジャスティブレイク》 | - | - | - | - | 20円 | |
3 | 《RR-レディネス》 | - | - | - | - | 20円 | |
3 | 《大革命》 | - | - | - | - | 27円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | 《RR-フォース・ストリクス》 | 闇 | 4 | 鳥獣族 | 0100 / 2000 | 50円 | |
1 | 《RR-ライズ・ファルコン》 | 闇 | 4 | 鳥獣族 | 0100 / 2000 | 20円 | |
1 | 《No.52 ダイヤモンド・クラブ・キング》 | 地 | 4 | 岩石族 | 0000 / 3000 | 70円 | |
1 | 《ダウナード・マジシャン》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 2100 / 0200 | 50円 | |
1 | 《機装天使エンジネル》 | 光 | 3 | 天使族 | 1800 / 1000 | 50円 | |
1 | 《虚空海竜リヴァイエール》 | 風 | 3 | 水族 | 1800 / 1600 | 100円 | |
1 | 《トーテムバード》 | 風 | 3 | 鳥獣族 | 1900 / 1400 | 90円 | |
1 | 《発条機雷ゼンマイン》 | 炎 | 3 | 機械族 | 1500 / 2100 | 10円 | |
1 | 《No.30 破滅のアシッド・ゴーレム》 | 水 | 3 | 岩石族 | 3000 / 3000 | 50円 | |
2 | 《神騎セイントレア》 | 光 | 2 | 獣戦士族 | 2000 / 0000 | 25円 | |
1 | 《聖光の宣告者》 | 光 | 2 | 天使族 | 0600 / 1000 | 25円 | |
1 | 《ガチガチガンテツ》 | 地 | 2 | 岩石族 | 0500 / 1800 | 1円 | |
2 | 《シャイニート・マジシャン》 | 光 | 1 | 魔法使い族 | 0200 / 2100 | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1841円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■★エクシーズモンスター★カテゴリの他のデッキレシピ
2024-10-05 【【月光幻影RR~カリユガを添えて~】】
2024-07-14 【タキオンホルスビーステッドv1.0】
2024-06-29 【MDクシャホルス!】
2024-05-25 【罠モンスター トップハットヘア採用】
2024-04-26 【レベル4×2=ダランベル=先攻ワンキル】
2024-02-03 【クラブレ蝿神】
2024-01-24 【クロノダイバー】
2024-01-19 【ヴェルズ】
2023-10-22 【MD向け罠型蟲惑魔ジェネレイド(一応DLV20到達)】
2023-10-02 【罠モンスター WPP4新規入り】
2023-01-01 【スピリット(ホープふわんズァーク軸)】
2022-10-09 【罠モンスターでエクシーズ!】
2022-08-27 【壊獣列車】
2022-08-13 【ホープスピリット 改良】
2022-07-16 【そして勇者は理想郷に到る】
★エクシーズモンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
2024-10-05 【【月光幻影RR~カリユガを添えて~】】
2024-07-14 【タキオンホルスビーステッドv1.0】
2024-06-29 【MDクシャホルス!】
2024-05-25 【罠モンスター トップハットヘア採用】
2024-04-26 【レベル4×2=ダランベル=先攻ワンキル】
2024-02-03 【クラブレ蝿神】
2024-01-24 【クロノダイバー】
2024-01-19 【ヴェルズ】
2023-10-22 【MD向け罠型蟲惑魔ジェネレイド(一応DLV20到達)】
2023-10-02 【罠モンスター WPP4新規入り】
2023-01-01 【スピリット(ホープふわんズァーク軸)】
2022-10-09 【罠モンスターでエクシーズ!】
2022-08-27 【壊獣列車】
2022-08-13 【ホープスピリット 改良】
2022-07-16 【そして勇者は理想郷に到る】
★エクシーズモンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(29種) ▼
閲覧数 | 5855 | 評価回数 | 5 | 評価 | 36 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
エクストラに「トーテム・バード」とかいかがですか? 」(2014-12-06 21:07 #1623d)
アイデアありがとうございます。
確かに魔法と罠防げるのはデカイですね。問題は効果使用前に戦闘やモンスター効果でやられはしないかという点ですが安全地帯と合わせればかなり良い防御になりそうです。アシッド・ゴーレムは二体も呼べるか怪しいので、そこと交換する方向で。 」(2014-12-06 21:44 #b6bd4)
ブラックガーデン入りと言う条件もありますけど
ブラックガーデンを発動していれば、バニシングレイニアス3体の召喚とライズ・ファルコンのエクシーズ召喚で相手のフィールドに
4体のトークンが特殊召喚されその一体に団結の力を
装備し攻撃力4000にし、ライズ・ファルコン効果で攻撃力を4000アップさせトークン4体を殴る事でネタデッキらしいかっこいい勝ち方にも持って行けて面白いと思います
長々とすみません 」(2014-12-13 01:47 #22bb3)
アイデアありがとうございます
団結するレジスタンスも入ってますし、ネーミング的にも団結する力良いですね
ライズ・ファルコンとブラック・ガーデンにも合いますが、大革命後の三要員につければ最低でも攻撃力2400upというのも大きいですね
切り札になりそうです
ピンポイントガードか安全地帯を抜いて入れてみようかと思います 」(2014-12-14 18:44 #e5f47)