交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
死霊公爵で整えるトリスタンとイゾルデ 〜死霊公爵コンボ〜
死霊公爵をコンボのキーカードとした 「特殊召喚」 コンボ。
コンボキーカード | ||
---|---|---|
![]() 死霊公爵 |
||
冥界の麗人イゾルデ | 幽合-ゴースト・フュージョン | 冥界騎士トリスタン |
![]() |
![]() |
![]() |
成金ゴブリン | No.23 冥界の霊騎士ランスロット | - |
![]() |
![]() |
![]() |
コンボの目的 | ||
ボード・アドバンテージ | ||
コンボの主な結果 | ||
特殊召喚 | ||
コンボ解説 | ||
公爵の展開効果が「召喚」なおかげで、トリスタンとイゾルデのコンボに妙に噛み合うのなぜなんでしょう ……ってコンボです。今回はランスロットに来ていただく感じで書いてますが、もちろん他のXモンスターでもOKです。 もちろんイゾルデの効果を使わないことで他のランク4を呼んでもいいですね。 成金ゴブリンはライフ不利を背負う用です。 すでに不利なら省いてOK。でもってこの時に不知火モンスターなんかを除外すれば効果が使えます。 今回は本筋ではないのでそっちは省いています。 1.《成金ゴブリン》を発動。相手は1000LP回復。自分は1ドロー。 2.《冥界の麗人イゾルデ》を召喚 3.《幽合-ゴースト・フュージョン》を発動。イゾルデと、デッキから適当なアンデットを素材に《死霊公爵》を融合召喚 4.公爵の(2)を発動。《冥界騎士トリスタン》を召喚 5.召喚されたトリスタンの効果発動。墓地のイゾルデを手札へ 6.イゾルデの効果発動。手札の自身を特殊召喚 7.トリスタンとイゾルデを対象にイゾルデの効果発動。2体のレベルを8にする 8.トリスタンとイゾルデで《No.23 冥界の霊騎士ランスロット》をX召喚 |
||
コンボイイね! | ユーザー名 | 投稿日時 |
![]() カンゲツ [ 投稿コンボ一覧 ] |
2024-06-22 08:59 |
このコンボへのコメント
→ コメントするにはログインが必要です。コンボで使われているカード情報
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
9(68) | 成金ゴブリン | 通常魔法 | |||
デッキからカードを1枚ドローする。相手は1000ライフポイント回復する。 | ||||||
![]() |
7.8(32) | No.23 冥界の霊騎士ランスロット |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | アンデット族 | 2000 | 1500 | ||
レベル8モンスター×2 (1):X素材を持っているこのカードは直接攻撃できる。 (2):このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。 (3):1ターンに1度、このカード以外のモンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動する。その発動を無効にする。 |
||||||
![]() |
6(20) | 冥界騎士トリスタン | 効果モンスター | |||
![]() |
4 | アンデット族 | 1800 | 0 | ||
(1):このカードが召喚に成功した時、自分の墓地の守備力0のアンデット族モンスター1体を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 (2):自分フィールドにこのカード以外のアンデット族モンスターが存在する場合、このカードの攻撃力は300アップする。 |
||||||
![]() |
6.7(23) | 冥界の麗人イゾルデ | 効果モンスター | |||
![]() |
4 | アンデット族 | 1000 | 0 | ||
このカードはこのカードの(1)の方法でしか特殊召喚できない。 「冥界の麗人イゾルデ」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに「冥界騎士トリスタン」が存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 (2):自分フィールドのアンデット族モンスターを2体まで対象とし、5~8までの任意のレベルを宣言して発動できる。そのモンスターはターン終了時まで宣言したレベルになる。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はアンデット族モンスターしか特殊召喚できない。 |
||||||
![]() |
6.9(9) | 幽合-ゴースト・フュージョン | 通常魔法 | |||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分フィールドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。その際、融合素材モンスターは全てアンデット族モンスターでなければならない。自分のLPが相手より少ない場合、自分の手札・デッキ・墓地のアンデット族モンスターも1体まで除外して融合素材とする事ができる。 |
||||||
![]() |
9.2(6) | 死霊公爵 |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
6 | 悪魔族 | 2000 | 1700 | ||
悪魔族・アンデット族モンスター×2 このカードのコントローラーは自分スタンバイフェイズ毎に、500LPを払うかこのカードを破壊する。このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードは戦闘では破壊されない。 (2):自分メインフェイズに発動できる。モンスター1体の召喚を行う。 (3):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地のレベル4以上の悪魔族・アンデット族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 |
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/09 20:30 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/09 20:14 評価 4点 《No.105 BK 流星のセスタス》「 バリアンの戦士ことアリ…
- 04/09 18:33 評価 8点 《アルティマヤ・ツィオルキン》「エクシーズと選択で出せる変わっ…
- 04/09 18:17 評価 9点 《無限泡影》「現代でも屈指の採用率を誇る汎用罠カード。 相手タ…
- 04/09 18:15 評価 5点 《No.99 希望皇龍ホープドラグーン》「「希望皇ホープ」モンス…
- 04/09 17:45 評価 8点 《極征竜-シャスマティス》「タイダルで落としておいてこのカード…
- 04/09 17:16 評価 8点 《深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト》「通常召喚できるレ…
- 04/09 13:55 評価 9点 《調弦の魔術師》「P召喚することで魔術師のリクルートが可能なモ…
- 04/09 12:35 評価 5点 《副作用?》「総合評価:相手にもよるが2000回復と考えて使うと良…
- 04/09 12:01 SS 第28話:親と子
- 04/09 11:36 評価 6点 《シューティング・スター・ドラゴン》「デッキに大量のチューナー…
- 04/09 10:48 評価 5点 《憑依装着-アウス》「《崔嵬の地霊使いアウス》の素材になれて《…
- 04/09 10:42 評価 5点 《憑依装着-エリア》「ウィンと並んでイラスト面で人気が高いと思…
- 04/09 10:39 評価 5点 《憑依装着-ヒータ》「《灼熱の火霊使いヒータ》の素材になって相…
- 04/09 10:34 評価 5点 《憑依装着-ウィン》「《憑依装着-ライナ》や《憑依装着-ダルク…
- 04/09 10:27 評価 7点 《憑依覚醒》「打点アップ・破壊耐性・ドローと内容がバラエティに…
- 04/09 10:11 SS 第90話:立場が変われば見方も変わる
- 04/09 10:06 評価 6点 《トリックスター・ホーリーエンジェル》「リンク2ですが実質的に…
- 04/09 08:56 評価 5点 《氷結のフィッツジェラルド》「アンティーク・ギア効果とやられた…
- 04/09 02:59 一言 そういえば自分もどうみてもアンチホープや機皇帝を使ってるような名前…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



