交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > PREMIUM PACK 17 コンプリートカード評価(史貴さん)

PREMIUM PACK 17 コンプリートカード評価

遊戯王アイコン 史貴 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
ジャンク・ジャイアント
Secret
▶︎ デッキ
7 JP001 ジャンク・ジャイアント 
高レベルモンスターが湧いてきやすい現環境ではトフェニより出しやすいかもしれない。後半効果も高レベルシンクロ時の召喚反応を弾ける有り難いもの。このカード自体に撃たれる危険性はあるけど。ジェットシンクロンでのサーチや《くず鉄の像》、アンカーの蘇生を活かしてやりたい。
絶対王 バック・ジャック
Secret
▶︎ デッキ
8 JP002 絶対王 バック・ジャック 
絶対王者に返り咲くというネーミングか。
かなり久々となる通常罠サポート。墓地に落ちてデッキトップ3枚並べ替え、相手ターンに除外されることで通常罠セットアンド即発動。罠セットを狙わずとも墓地に落ちるだけでデッキトップ操作は森羅などで使い道がある。闇属性レベル1攻守0なのも美味しい。あとマアトも割と強化されたんじゃないだろうか。
薔薇恋人
Secret
▶︎ デッキ
9 JP003 薔薇恋人 
バラのラヴァー(恋人)ってことね。
手札に来てしまった植物を召喚権を使わずに展開。おまけに罠耐性までつく。
相性のいいカードは数知れず。制限解除されたロンファとともにこれからの植物を支えることになるだろう。
薔薇の聖騎士
Secret
▶︎ デッキ
7 JP004 薔薇の聖騎士 
戦士族の聖騎士だけど読み方が違うから聖騎士サポートは受けられません。残念。
第一の効果は戦闘破壊時リリースして植物を守備でリクルート。ロンファが帰ってきてしまった今では手札からもいけるとはいえ非常に厳しい。
第二効果は最上級植物サーチ。《薔薇恋人》と組み合わせたいところではあるがよっぽどでない限りやはりロンファでリクルートした方が有利な場面が多いか。ローザリアンやアマリリス軸ではこの限りではないが。
兎にも角にもロンファの牙城が厚い。あちらにはない利点があることは確かだが、自身が植物でないことも相まってどうにも二番手扱いは避けられそうにない。
劫火の舟守 ゴースト・カロン
Secret
▶︎ デッキ
7 JP005 劫火の舟守 ゴースト・カロン 
墓地の融合モンスターと合わせてドラゴン族シンクロを出すカード。s召喚扱いではないので縛りを無視できるが、蘇生制限やs召喚時限定効果には注意。
制約がかなりきついがユニークな効果で、融合デッキのアクセントとしては色々狙えて楽しそうである。《ゲール・ドグラ》や豪雷帝を使って融合モンスターを直接墓地に落としてもいい。万華鏡とドラゴン族儀式モンスターを持つ影霊衣に投入するのもアリかもしれない。普通のチューナーとしてシンクロ召喚を行う場合には制約はかからないので腐りにくいのもポイント。
BF-残夜のクリス
Secret
▶︎ デッキ
9 JP006 BF-残夜のクリス 
BFは未だ発展中。
1ターンに一度縛りがあるがレベル4でブラスト効果と魔罠限定の破壊耐性持ちの1900打点。奈落激流を凌ぎつつアタッカー、旋風の種、シンクロやエクシーズ要員になれる。
BF-上弦のピナーカ
Secret
▶︎ デッキ
8 JP007 BF-上弦のピナーカ 
黒い旋風》だけでは飽き足らずさらなるサーチ持ちが登場。
フィールドに出して墓地に送り、更にエンドまで待つ必要があるがあらゆるBFをサーチ可能。戦闘破壊、GBAの種、チューナーなのでシンクロと墓地送り手段には困らず、サーチ対象も旋風では持って来づらい上級や、返しに備えてカルートなど幅広い。
シンクロ先が限定される欠点はあるが、優秀なサーチャーである。
ペロペロケルペロス
Secret
▶︎ デッキ
9 JP008 ペロペロケルペロス 
またケルベロスか。
墓地誘発で万能破壊の汎用カードって結構革命的。墓地に落としておけば相手を強く牽制できる。自分で使いたいときは自爆特攻しよう。
無差別墓地肥やしをするデッキやシェキナーガを擁するシャドールと相性がいいだろう。
冥界騎士トリスタン
Secret
▶︎ デッキ
7 JP009 冥界騎士トリスタン 
リア充アンデット。
前半効果は召喚成功時守備0のアンデットサルベージ。ss非対応なのが痛い。ゾンマスや《ユニゾンビ》、イゾルデが優先対象。同名縛りがないため2枚あればかなりのしぶとさを発揮できる。
後半効果は2100打点のアタッカーになれるもの。《ライオウ》潰しにでも。
それなりに汎用性はあるがやはりイゾルデと組んでこそ真価を発揮できるカードか。しかしイゾルデも癖が強く、悩ましいところである。
冥界の麗人イゾルデ
Secret
▶︎ デッキ
7 JP010 冥界の麗人イゾルデ 
アンデットのアイドルカード。なお男がいる模様。
自身の効果でランク5〜8までのエクシーズを狙えるが、アンデット縛りのせいで実質ランスロットかフランケンの二択。おまけにトリスタンがいないとssも不可。前者のデメリットはどちらも狙う価値があるエクシーズだからいいとして、後者はかなり重い制約。トリスタンが手札に来なくても対応できるようにしておきたい。
M・HERO 闇鬼
Secret
▶︎ デッキ
8 JP011 M・HERO 闇鬼 
闇のM・HERO二人目。ダークロウと同じくシャドーミスト経由がいいか。
1400ダイレクトアタックに戦闘破壊時チェンジサーチと見事に効果が噛み合ってないが、場合によって使い分けられると考えれば。打点は高いのでどちらの効果も十分に活用できるはず。
ラッシュをかけたい場合はダークロウよりこちらを優先したい。殴る→チェンジサーチ→ダークロウという動きが出来るので共存も十分可能。ダイアンとも相性が良く、闇鬼で戦闘破壊→フォームチェンジサーチしてダイアンss→ダイアンで戦闘破壊してシャドーミストss→マスクチェンジサーチしてダークロウssという動きも可能。偉大な先輩にも決して劣ってはいないはず。
そろそろ炎属性M・HEROの新規もだね。
BF T-漆黒のホーク・ジョー
Secret
▶︎ デッキ
7 JP012 BF T-漆黒のホーク・ジョー 
BFシンクロの新規に戦士族が登場。
コンセプトは対象移し替えで自身を守りつつ墓地のBFシンクロ連打。戦闘破壊耐性持ちのアーマードなんかがいい感じ。
効果の都合上他のBFシンクロが墓地にいないといけないので、本格的に活躍できるのは中盤以降。
スペックは高いがレベル7シンクロの枠争いに勝ち残れるか。
BF-星影のノートゥング
Secret
▶︎ デッキ
8 JP013 BF-星影のノートゥング 
クロウは少し恵まれすぎでは。少しは元キングに譲ってあげて。
ss時800バーンかつ攻守800ダウン。3200打点まで処理可能で対象も取らない上にエンドカードにもなれると、汎用シンクロとしても高性能。
BFでも《二重召喚》効果を活かして召喚成功時誘発や旋風連打したり、BFTでバーン連打したりできる。
さてガイアナイトやアームズウイングはどうしようか。
冥界濁龍 ドラゴキュートス
Secret
▶︎ デッキ
7 JP014 冥界濁龍 ドラゴキュートス 
こっそり使える非チューナードラゴン族は一体になっているのに注意。《ドラゴラド》や白黒とラブラドライを合わせるのが簡単な出し方か。カロンにドラゴネクロを合わせてもいいだろう。
肝心の効果だが、打点半分+バーンに戦闘破壊時モンスター限定の連続攻撃とダメージ重視の効果。一見かなりのダメージが期待できそうだが、第三の効果タイミングがスタンバイなのが痛恨。即座に使えず、耐性は無いに等しいため、実質ただの4000打点の連続攻撃持ち。シンクロの4000打点は貴重で神縛りとの相性がいいのが救いか。
最近はホープザライトニングというお手軽5000打点が蔓延しており、戦闘破壊耐性の重要性が増してきている。これを追い風に躍進できるか。
No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン
Secret
▶︎ デッキ
9 JP015 No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン 禁止
なんとも悍ましい姿に変容したギャラクシーアイズ。
タキオンやプライムに重ねて出せるため素材は実質8×2でよい。FAを挟んで除去することも可能。
効果はドラゴン族三種類墓地肥やしとモンスター限定の連続攻撃。
4000打点自体はプライムで達成でき、連続攻撃もそれほど強力な効果ではないのでやはり墓地肥やしに主眼を置くことになる。墓地肥やしがコストなのもあってヴェーラーやブレスルを気にすることなく征竜やカオドラでエクリプスやレダメを絡めた凄まじい猛攻をかけることができる。EX圧迫や止められた時のもろさはあるが高い爆発力を持ったカードである。
現在は征竜が息の根を止められ、他に高い墓地肥やし性能を最大限活かせるデッキが無いため流石に大人しくなっている。
キャット・シャーク
Secret
▶︎ デッキ
6 JP016 キャット・シャーク 
他のランク4以下のエクシーズの打点倍増というサポートキャラ。
単体では良くて壁にしかならないのでやはり横に並べたいところ。同ランクではセイントレアが4000打点、ランク4ならダベリオンが5000ダメージを叩き出す。
ランクの違いをどうにかして克服できれば低ランクのフィニッシャーになりうるのだが。
No.14 強欲のサラメーヤ
Secret
▶︎ デッキ
6 JP017 No.14 強欲のサラメーヤ 
漫画新規ナンバーズはバーンメタで激戦区ランク5に参戦。
と言っても流石にバーンメタだけでは辛いと思ったか、クセの強い全体除去も持参してきている。
要は自分より打点の低い奴は皆殺しという効果なのだが高打点に干渉できない時点でなんだかなあと思ってしまう。ちなみに同攻撃力の奴を弱体化させて殴ると自分も吹っ飛ぶ。
No.21 氷結のレディ・ジャスティス
Secret
▶︎ デッキ
7 JP018 No.21 氷結のレディ・ジャスティス 
ランク6にも新鋭登場。ランク5の素材を一つ使いランクアップして出すこともできる。
素材数に応じたパワーアップは、5×3から即座にランクアップでもしない限り2500打点に落ち着く。第二効果を使うと1500まで落ち込むがガイアドラグーンに重ねることを考えればほぼ無視でいいだろう。
相手守備全滅効果はミラフォ警戒などの相手プレイングの裏を突けると美味しい。
活躍できる場面は限定されるモンスター。採用するならうまくプレイングでカバーしてやろう。
パラレル・ツイスター
Secret
▶︎ デッキ
5 JP019 パラレル・ツイスター 
自分の魔罠を犠牲に万能除去。ツイスターと言う割にダブルサイクロンに近い効果。単純な2:1交換ならもっといいカードがあるため、邪魔になったロックパーツを外してモンス除去できる事に活路を見出したいけど、そんな場面はそうそう無いような。
星墜つる地に立つ閃珖
Secret
▶︎ デッキ
6 JP020 星墜つる地に立つ閃珖 
何ともラノベちっくなカード名。
止めの一撃を無効化してドロー&スターダストss。
崖っ淵まで追い詰められてからの逆転は非常に映えるが、所詮は攻撃反応罠。しかも通常召喚されたりモンスターの上から殴られると無意味。やはりロマンか。
折角クロニクルやシフルという新規スターダストが登場したのにそれらに対応していないのが非常に惜しい。せめて召喚条件を無視できればもう少し評価できたのに。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー