交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
HOME > コンプリートカード評価一覧 > PREMIUM PACK 1 コンプリートカード評価(クリムゾン・ノヴァさん)
PREMIUM PACK 1 コンプリートカード評価
「 クリムゾン・ノヴァ 」さんのコンプリートカード評価 |
レアリティ | 評価 | 番号 | カード名 |
---|---|---|---|
Secret ▶︎ デッキ |
7 | 01 | 時の魔術師 |
【ギャンブル】におけるエース枠的な一枚(多分)。 効果は単純でシンプルであり、コイントスをして当たれば《サンダー・ボルト》をブッパでき、失敗したら自分は普通に死ぬ。これほどまで分かりやすいギャンブルはまさに《ギャンブル》くらいだろう。んなもんよくわからんチンピラな制圧うんぬんより、イッパツギャンブルに賭けた方がうまくいくこともある。ここは盛大に爆死するのも華であろう! こいつに《フルール・ド・バロネス》打ってくるとかお前人間なのか?? |
|||
Ultra ▶︎ デッキ |
1 | 02 | カエルスライム |
【《ガエル》】の歌が~♪ 聞こえてくるよ〜♪ 「ここにテメエの席ねェからとっとと失せろ。」 ケケケケケケケケグァッグァッグァ〜♪ …な一枚。 上のサポートが受けられないのは置いといて、こいつは長年《レスキューラビット》からリクルートして《餅カエル》になれる要員として重宝されていた。…が当然今は禁止なため存在価値がない。レベル2かつ水族水属性といえど《スプライト》にいれるならもっと強いカードがわんさかいるので、マジで昔のような評価は付けられないだろう。 もしゲコゲコ叫んで攻撃してきたら、冒頭の歌を思う存分に聴かせてあげよう! |
|||
Ultra ▶︎ デッキ |
1 | 03 | クレセント・ドラゴン |
"月から来た"とのことで、どこぞの進化したゴキブリ達を彷彿させる一枚。これは人為変態して闘う必要がありそうだ。 レベル7でドラゴン族闇属性…とまんま《真紅眼の黒竜》と同じ感じのこいつは、打点が2200とかなりの腑抜けモノである。守備が気持ち高めだが、それでも真紅眼の戦闘で普通に死ぬ。これを使うならあちらで大抵こと足りるので、わざわざこちらを使う意図がほぼ皆無だろう。 …まあ《月牙龍-クレセント・ドラゴン》として進化するなんで誰が思ったであろうか。 |
|||
Ultra ▶︎ デッキ |
6 | 04 | コスモクイーン |
自分の胸部を下から上に両手で覆うことによって、その胸囲的なモノの大きさを卑しく見せびらかしてくる非常にヤッてるおばさんな一枚。…ここまで思いつくって自分はもう末期じゃないかな(笑) レベル8の魔法使い族闇属性ということで、あの《ブラック・マジシャン》と同じ系統である。しかも打点が2800と高いため、リリースしてアドバンスする分には余裕で勝っているのだ。サポートの面でもレベル8の恩恵と魔法使い特有の恩恵を受けられるので、中々闘っていけるポテンシャルは割とある。当然単体で出すには莫大なコストがかかってしまうため、ある程度周りからの加護が大切だろう。 多分近い内にリメイク版が出てきそうである。 【追記】 いや、マジで出るんかいww 【《タキオン》】といい…、最近予想が良くあたるな(笑) |
|||
Ultra ▶︎ デッキ |
1 | 05 | 大砲だるま |
その公式さんが狙った様な場所に健気に生えてる大砲で何を発射するのかが非常に気になる一枚。どうやらギャグの狙いを外さないそうだ。 機械族闇属性のレベル2としては最高峰の打点らしいが、そもそもが貧弱すぎるのでどうだっていい。流石に無理して使う必要もないだろう。 …こんなのが数年後には完全耐性殲滅兵器に早変わりするのだ。マジで今の遊戯王は侮れない。 |
|||
Ultra ▶︎ デッキ |
1 | 06 | ダンシング・エルフ |
《激撮ディスパラッチ》と一緒にその優雅な踊りを拝見してみたい一枚。衣装がキワドい♡ ステータスがまんま《ワイト》である。…要は最弱で採用価値は皆無ということだ。あちらは【《ワイト》】として機能するため重宝するが、当然こっちはマイナーすぎて誰も知らない。使い勝手も悪いので、残念ながら御役御免状態だ。 このパックのモンスターは絶賛リメイク中なのが多い。ワンチャン化けるかもしれない。 |
|||
Ultra ▶︎ デッキ |
1 | 07 | ツルプルン |
"一つ目の奇妙なモンスター"…って完全にマ◯ク・ワゾウスキな一枚。何でデ◯ズニー世界のキャラがこっちにいるんだ?? まあ採用価値はない。理由はマジで単純であり、同パックに《カエルスライム》とかいう種族・属性が一緒にも関わらずステータス負けしてるからだ。マジで存在意義すらない。 その"フォーク"へし折ってあげるよ??(煽り) 【追記2024/6/14】 …そしてまさかのリメイク版が登場!性能こそなんとも言えないがレベル2の水属性とのことで1握りの希望はあるかもしれない(笑) |
|||
Ultra ▶︎ デッキ |
2 | 08 | メテオ・ドラゴン |
見た目はドラゴン…よりか亀に近い一枚。ダサい。 正直単体性能で見れば普通に産廃なのだが、こいつに至っては《メテオ・ブラック・ドラゴン》の素材であるため、ある程度のサポートを受けられる。何気にレベル6要員としてリクルートを狙えるのは割と良いかもしれない。 手札に決たら…んなもん知らんがな。 |
|||
Ultra ▶︎ デッキ |
4 | 09 | きまぐれの女神 |
その横から丸だしとなってるワッキーが美しい一枚。何気にリメイク版《表裏の女神》にも適用されてて嬉しい☆ ターン1でコイントスに成功すれば打点が2倍となる。一見1900打点しか無理そうだが、その時の打点を参照するため無限の値を狙える。またギャンブル効果だがデメリットが然程重くないので、初心者向けで非常に扱いやすい。中々ロマンがある。 やはりギャンブルに賭けるのは気持ちいいZE☆ |
|||
Ultra ▶︎ デッキ |
10 | 10 | 封印されしエクゾディア 制限 |
エクゾディアのパーツの内の、最も大切な1枚。 ・・・単体で評価する点がないわ…。それは単体での話であり、全パーツが揃ったら、無条件で勝利できるロマンカードと化す。おそらく特殊勝利デッキでは最も容易に勝利できると感じる。 勿論そう簡単にはいかないが、決まれば本当にすがすがしい気分になれるので、やってみる価値は十分にある。 |
- 「 とき 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 かのん 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 ファナナス 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 ファイア野郎 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 ゼロ 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 サンダー・ボルト 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 備長炭18 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 シルキン 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 サンパイ 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 ねこーら 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 みめっと 」さんのコンプリートカード評価を見る!
※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。