交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
HOME > コンプリートカード評価一覧 > 決闘王の記憶-決闘者の王国編- コンプリートカード評価(NEOSさん)
決闘王の記憶-決闘者の王国編- コンプリートカード評価
「 NEOS 」さんのコンプリートカード評価 |
レアリティ | 評価 | 番号 | カード名 |
---|---|---|---|
Secret ▶︎ デッキ |
7 | JPA00 | 超電磁タートル |
デュエル中1度しか発動できないが、バトルフェイズを終了させる効果は強力。 墓地にカードを送るライトロードあたりが相性が良いか。 《タスケナイト》と比べ、こちらは壁として運用ができる、自分のモンスターが存在してても発動出来る点で勝る。レベル、属性は同じなので、種族面で差別化を図りたい。 |
|||
Ultra ▶︎ デッキ |
8 | JPA01 | カオス・ソルジャー |
青眼と同定のステータスを持つ戦士族モンスター。 青眼との相性がよく、攻撃力もなかなかなので、そこそこ使える。 また、融合先も強力なので、使って損のないカードでもある。 ただ、儀式モンスターなので、少々使いづらいときもあるが・・・。 |
|||
Ultra ▶︎ デッキ |
10 | JPA02 | カオス・ソルジャー -開闢の使者- |
カオスソルジャーが恐ろしくなった姿(?) 召喚条件が軽く、二つの効果は強力。 《戦士の生還》で再利用もしやすく、オネストにも対応。もう戻ってくることないよな・・・。 彼の活躍を一度は見てみたかった・・・。 11、9/1 彼の活躍が見れそうだな・・・3000をどう突破するかが課題となりそう・・・ |
|||
Ultra ▶︎ デッキ |
7 | JPA03 | ブラック・マジシャン |
使い勝手こそ、プレイヤー次第だが、テクニカルな動きを見せ付ける魔法使い。 サポートカードも豊富であり、通常モンスターなのでさまざまなサポートにも恵まれる。 パワー化する現環境で、このテクニックも忘れてはならない。 |
|||
Ultra ▶︎ デッキ |
7 | JPA04 | ブラック・マジシャン・ガール |
上級にしてはステータスがサイバードラゴン以下。 一体だけでもせいぜい2300。 が、依然としてファンが多い。 使い方はお好みで。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
4 | JPA05 | 暗黒騎士ガイア |
ガイアデッキ作るなら、まぁまぁ活躍できるかな? だが、ステータスが頼りなく、使いづらい。 |
|||
Ultra ▶︎ デッキ |
7 | JPA06 | デーモンの召喚 |
上級通常モンスターでは、2番目に攻撃力の高いモンスター。 現在ではちょっと力不足もあるが、いずれにせよ強力。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | JPA07 | カース・オブ・ドラゴン |
アドバンス召喚しても、《デーモンの召喚》おろか、サイバードラゴンに劣ってしまう。 このカードを使うなら、ガイアの融合素材として使うことをオススメする。 使い勝手は普通。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | JPA08 | カタパルト・タートル 禁止 |
キャノンソルジャーが量なら、こちらは質。 攻撃力1000以上のモンスターを射出しないとキャノンソルジャーに劣る。 上級なのもネック。使いどころの難しいモンスターだが、化けると怖い。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | JPA09 | エルフの剣士 |
申し訳ないが、ステータスは頼りない。 翻弄するエルフもいることから、このカードはあまり使われることはないだろう・・・。 かませと呼ばないでね。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
3 | JPA10 | 砦を守る翼竜 |
アニメではそこそこ活躍してたが、実際は・・・・。 | |||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | JPA11 | グレムリン |
自分は手札事故に気をつけます。 まぁ・・・大量展開されない限り気をつけなくてもいいかも・・・。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | JPA12 | ルイーズ |
名前はあの影の薄いルイー〇に似てる。 草原にいてもね・・・、大抵のモンスターにパワー負けされるよ・・・。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | JPA13 | グリフォール |
レベル4の壁としては、2000以上の壁モンスターよりも劣る数値である。 一応リクルーターを防げるだけの守備力は持つが、それでも安心できない数値。 遊戯のファンデッキ用・・・。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | JPA14 | ホーリー・エルフ |
アクアマドールと比べると、こちらは攻撃力が低い。 しかし、光属性として恵まれ、攻撃表示にされてもオネストで対処できる場面もある。 かよわいながらも倒せるモンスターは少なからず・・・、あ、あまり攻撃させんでくれよ! |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | JPA15 | 岩石の巨兵 |
サイバードラゴンなどが存在するため活躍は難しいが、壁として優秀。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | JPA16 | マンモスの墓場 |
まぁある特撮では恐竜扱いとして出てきたからね・・・ あいまいな種族選択はよくあることなので、おおめに見て・・・。 |
|||
Ultra ▶︎ デッキ |
8 | JPA17 | 封印されしエクゾディア 制限 |
昔はこのカードが急激にそろえることができると聞きました。 特殊勝利のカードは結構厄介だったりする。このカードもそのひとつ。 ちなみに、エクゾディアをそろえるデッキ以外での導入は控える(ネクロス、エクゾディオスを使うデッキは例外)。 |
|||
Ultra ▶︎ デッキ |
5 | JPA18 | 封印されし者の右足 制限 |
エクゾディアパーツの一体。こちらは右足。 本体以外自分のコメが似ていることは内緒。 本体以外は通常モンスターなので、本体より回収はしやすい。 |
|||
Ultra ▶︎ デッキ |
5 | JPA19 | 封印されし者の左足 制限 |
エクゾディアパーツの一枚。こちらは左足。 エクゾディアをいかに早くそろえるかが課題となる。 |
|||
Ultra ▶︎ デッキ |
5 | JPA20 | 封印されし者の右腕 制限 |
エクゾディアパーツの一枚。こちらは右腕。 ステータスは本体を除き、すべて同じ。種族、属性も同じ。 |
|||
Ultra ▶︎ デッキ |
5 | JPA21 | 封印されし者の左腕 制限 |
エクゾディアパーツの一枚。こちらは左腕。 攻守が低いため、サーチやサルページがしやすい。 |
|||
Ultra ▶︎ デッキ |
7 | JPA22 | クリボー |
現在は《バトルフェーダー》や《速攻のかかし》に奪われがちだか、こちらはモンスターによる戦闘ダメージも防ぐことができる。 さらに、サポートカードも豊富なので、それなりには生かせるモンスター。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
10 | JPA23 | 死者蘇生 制限 |
言わずと知れた最強蘇生カード。 一時期制限復帰したが、再び禁止になった。そして制限に・・・( 相手のモンスターも蘇生できるため、とても厄介。 |
|||
Ultra ▶︎ デッキ |
9 | JPA24 | 光の護封剣 |
時間稼ぎ用防御魔法。 現環境では破壊される場合が多いものも、依然として強力。 このカードの発動後のライボは強力。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | JPA25 | 死のマジック・ボックス |
《強制転移》が強力に見えるが、相手のモンスター除去に繋げ、なおかつあらかじめ《洗脳解除》を発動できれば得。 送りつけることで意味を成すカードを送っても構わない。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
9 | JPA26 | 洗脳-ブレインコントロール |
モンスター返せー! 戻るデメリットも、アドバンスやシンクロに使えば無駄がない。 《精神操作》とは違った使い方ができたが、現在は禁止。 でも、DTでは・・・ |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
3 | JPA27 | モンスター回収 |
すべて自分のカードでなければならないのが欠点。 回収というのにピンと来るが、リロードがいいかと。 いや、リロードより・・・ |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | JPA28 | 魔法効果の矢 |
対サイバーダーク、宝玉獣で力を発揮するカード。 表側限定だが、上記のデッキは大嵐より恐ろしいカードなので、導入する価値がある。 使いどころは難しいが、最大2500ものダメージを与えることができる。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | JPA29 | 一角獣のホーン |
戻る=Dドロー妨害。 再利用してもモンスターがいないとね・・・。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | JPA30 | 魔性の月 |
ムーンスクレイパーを使用し、相手のこのカードを破壊! 相手がこのカードを使わない限り、原作再現は難しいが・・・ |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | JPA31 | 燃えさかる大地 |
フィールド魔法を破壊するので注意。 | |||
Ultra ▶︎ デッキ |
6 | JPA32 | 増殖 |
このカードを使用するなら、機雷化もお忘れずに。 と、上記のコンボもいいが、ラビエル召喚のリリース、シンクロ素材、もしものための壁としても有力。 問題は、クリボーの効果を犠牲にしなければならないことか・・・ |
|||
Ultra ▶︎ デッキ |
5 | JPA33 | 機雷化 |
《トークン復活祭》が強力だが、こちらは速攻魔法の点で勝る。 クリボートークンは比較的に多くだせることができるので、相手をまとめてぶっぱできることができる。 共通する欠点は、複数破壊なのでスターダスト系列のカードに無効化されやすい。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
4 | JPA34 | 魔霧雨 |
雷族のデッキであれば、コストのない限定サンダーボルトか。しかし、バトルフェイズを行えないのが痛い。 デメリット、対象の限定が厳しいが、高攻撃力のモンスターを選べば、それなりには使えるカード。相手が守備力の低いモンスターを使ってくるなら、サイドチェンチしてもいいかもしれない。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
10 | JPA35 | 融合 |
融合モンスターを使うなら必須。 後の評価は、融合モンスター参照(笑) 出番は奪われても、汎用性は高い |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | JPA36 | カオスの儀式 |
カオスソルジャー専用の儀式魔法。 《高等儀式術》に勝る点とし、レベルの合計以上をリリースできること。 通常モンスターと組み合わせるなら、《高等儀式術》を使った方がいいだろう。 それ以外では、《大地讃頌》と相談しての導入か。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
9 | JPA37 | 聖なるバリア -ミラーフォース- |
現環境では、破壊が容易になってしまったがそれでも強い攻撃反応形罠。 このカードを破壊する手段がないとき、1、2体は守備表示にするか、罠耐性を持たせることをオススメする。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | JPA38 | マジカルシルクハット |
攻撃を守る方法ならいくらでもあるので、こちらは魔法、罠を破壊に発動される効果を利用する。 魔法なら歯車街、罠なら邪神像。 なお、セットした状態でないと発動できないカードにも注意。逆の場合も含む。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
4 | JPA39 | 真実の眼 |
シモッチと併用すれば結構いらやしいコンボができる。 相手の手札を見るだけなら、他のハンデスカードを使ったほうがいい。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | JPA40 | シフトチェンジ |
いや・・・その前に無効した方隣のモンスターも被害を受けずに済むよ・・・。 | |||
Ultra ▶︎ デッキ |
5 | JPA41 | 竜騎士ガイア |
融合素材はどちらも通常モンスターなので、少しは用意に融合できる。 もっとも、ステータスは現環境にはかなわないが・・・。 |
- 「 スクラップトリトドン 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 とき 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 ファイア野郎 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 サンダー・ボルト 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 ねこーら 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 みめっと 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 asd 」さんのコンプリートカード評価を見る!
※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。