交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > コレクターズパック-ZEXAL編- コンプリートカード評価(ねこーらさん)

コレクターズパック-ZEXAL編- コンプリートカード評価

遊戯王アイコン ねこーら 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
先史遺産アステカ・マスク・ゴーレム
Normal
▶︎ デッキ
7 JP001 先史遺産アステカ・マスク・ゴーレム 
総合評価:展開からエクシーズ召喚に繋ぎやすい。
オーパーツ魔法カードの使用であれば種類も追加されたことで余裕がある。
ランク4の主力の《No.36 先史遺産-超機関フォーク=ヒューク》を狙いやすくナル。
先史遺産カブレラの投石機
Normal
▶︎ デッキ
2 JP002 先史遺産カブレラの投石機 
総合評価:このカードのレベルを変えて《No.33 先史遺産-超兵器マシュ=マック》の素材にするなら。
リリース用の先史遺産とこのカード、《先史遺産ゴールデン・シャトル》が並んでいる場合、効果を使い攻撃力0にした後レベル5にして《No.33 先史遺産-超兵器マシュ=マック》の効果に繋がる。
しかし大抵の場合、《No.36 先史遺産-超機関フォーク=ヒューク》で攻撃力0にする方が楽でアル。
このカードじゃなくて展開しやすいのにしておけば楽に出せるしナア。
先史遺産マッドゴーレム・シャコウキ
Normal
▶︎ デッキ
5 JP003 先史遺産マッドゴーレム・シャコウキ 
総合評価:全体貫通付与は悪くないが、使う余地があるかは微妙。
攻撃力はあるし、送りつけた低守備力のトークンを殴るのなら良いかもだが、特にそういったシナジーのあるカードはカテゴリ内にはないのがナ。
貫通付与よりは攻撃表示を弱体化する《No.36 先史遺産-超機関フォーク=ヒューク》などにつなげられるものの方が良いか。
先史遺産ソル・モノリス
Normal
▶︎ デッキ
3 JP004 先史遺産ソル・モノリス 
総合評価:《No.6 先史遺産アトランタル》を出したいなら。
先史遺産の唯一のレベル6で、他のレベルを6にできることからランク6の《No.6 先史遺産アトランタル》を出すなら採用を見込める。
効果を考えずとも2枚墓地に置いて《先史遺産石紋》で蘇生してエクシーズ召喚することも可能。
先史遺産トゥスパ・ロケット》でNo.を墓地に置いてあちらの効果の下準備もでき、出す手順はできた。
とはいえ、先史遺産でアトランタルを出す意義があるわけでもないのがナ。
エクシーズ・アライン》などレベル調整手段も増えたし。
ギミック・パペット-ボム・エッグ
Normal
▶︎ デッキ
4 JP005 ギミック・パペット-ボム・エッグ 
総合評価:レベル変更で《ギアギガント X》とランク8を切り替えられるのは利点。
実は機械族・地属性の為そのサポートを受けられる。
緊急ダイヤ》に対応しており起点になる可能性はある。
ギミック・パペット-ギア・チェンジャー》はリクルート不可の為、ギミック・パペットでは唯一の利点と言える。
しかし、他に対応するギミック・パペットはいない為使えるかは微妙なトコ。
効果に関しては手札切ってレベル8にでき、レベル変えず《ギアギガント X》も出せるのが利点。
エクシーズ・アライン》使えば良いことが多いが、手札のギミック・パペット切れるのは良いか。
後、個人的にこいつの名前はジェレミアだった。
ギミック・パペット-ギア・チェンジャー
Normal
▶︎ デッキ
4 JP006 ギミック・パペット-ギア・チェンジャー 
総合評価:レベル変更で4、8を使い分けて活用はできる。
手札コストのない《ギミック・パペット-ボム・エッグ》という感じ。
効果を使うには他にギミック・パペットが必要で、ギミック・パペット以外のレベル4・8を使う場合は優先しづらくなる。
また、リクルートは不可で、《傀儡葬儀-パペット・パレード》で呼び出せないのが優先順位下げてしまうかナア。
蘇生か、手札からの特殊召喚にサポートがあっても他のレベル8に使いたいことも多いし。
ギミック・パペット-ナイト・ジョーカー
Normal
▶︎ デッキ
2 JP007 ギミック・パペット-ナイト・ジョーカー 
総合評価:このカードではなくモンスターを守るカードを使う方が何かと良い。
相手ターンにギミック・パペットが戦闘破壊された時に出せ、そこから次の自分のターンにエクシーズ素材などにできる。
だが特定のモンスターが戦闘破壊された時のみという条件がキツく、該当のモンスターを守るカードを使っても次のターンにモンスターは残せる。
リンクモンスターの《ギミック・パペット-キメラ・ドール》をレベル8モンスターに置き換えたいならあるいは。
後、攻撃力800だし《ブラック・ガーデン》の蘇生を狙える可能性はある。
24/03/16追記
新規の《地獄人形の館》がサーチ持ちで必須クラスの上にギミック・パペットに戦闘破壊耐性と効果耐性を付与する為発動も難しくなり、あちらが除去された場合か、蘇生狙い以外で使う意義が大きく薄れた。
ギミック・パペット-シザー・アーム
Normal
▶︎ デッキ
6 JP008 ギミック・パペット-シザー・アーム 
総合評価:墓地効果につなげつつエクシーズ素材に使うと良いか。
墓地にギミック・パペットを送りこめ、墓地効果を発揮可能。
ギミック・パペット-ネクロ・ドール》を送り込み蘇生やそのコストを確保したりなどもできよう。
このカード自体は《ギアギガント X》のエクシーズ素材にし更なるギミック・パペットのサーチを行う、もしくは《ギミック・パペット-キメラ・ドール》のリンク素材に使える。
ただ、召喚権を使うなら《ギミック・パペット-テラー・ベビー》など頭数を増やせるものの方が良くないかという。
召喚権を増やしたいトコ。
24/03/16追記
新規で使い勝手が上がり、《ギミック・パペット-ブラッディ・ドール》を墓地へ送ればサルベージして動けル。
ギミック・パペット-ファンタジクス・マキナ》が召喚権追加できる為、召喚権を切っても問題ない。
なのだが、《ギミック・パペット-リトル・ソルジャーズ》が墓地肥やししつつレベル変更も可能であり、優先順位が下がるナア。
ギミック・パペット-ナイトメア
Normal
▶︎ デッキ
7 JP009 ギミック・パペット-ナイトメア 
総合評価:相手フィールドに特殊召喚しデメリットを押し付けるカード。
効果に関しては1枚目を墓地に置き、さらに用済みのエクシーズモンスターが必要。
サーチに関しては《ギミック・パペット-キメラ・ドール》などで良いとは言え、エクシーズモンスターどうするのかという問題点がつきまとうのがナ。
エクシーズモンスターの効果を妨害された場合のフォローとしても下準備必要なのが微妙なトコ。
一方、相手フィールドに特殊召喚してデメリットを押し付ける運用方法もあり、これはかなり強いという。
特にサーチが容易な《分かつ烙印》なら準備を整えやすく、ギミック・パペットがなくても《烙印融合》で墓地に置ける。
ギミック・パペットエクシーズモンスターは送りつけとの相性が良いし、このカード使う【ギミック・パペット】なら、相手フィールドへの特殊召喚ギミックを仕込むと良いかナ。
24/03/16追記
新規で相手フィールドに送り込める様になったが、いずれも自分のメインフェイズのみの為、PSYフレームギアや《バトル・フェーダー》などの特殊召喚を伴う効果の妨害になる程度である。
レベル8をデッキから直接墓地における《ギミック・パペット-ブラッディ・ドール》のおかげで1枚目を仕込みやすくなったものの、やはりコストとするエクシーズモンスターが重め。
H・C アンブッシュ・ソルジャー
Normal
▶︎ デッキ
5 JP010 H・C アンブッシュ・ソルジャー 
総合評価:《聖騎士の追想 イゾルデ》や《H-C ヤールングレイプ》に繋がるので悪くはない。
効果が自分のスタンバイフェイズと遅く、後手に回りがちなのが使いづらい。
トゥルース・リインフォース》で相手ターンに出しても除去の恐れは残ってしまうし。
とはいえ展開すればリンク召喚や新規のランク1に繋がる為、手数は十分稼げよう。
H・C クラスプ・ナイフ》を出せば更にサーチが可能で、《H・C モーニング・スター》に繋げばいさらにヒロイックが並ぶ。
聖騎士の追想 イゾルデ》からのリクルートで出し、《ワーム・ホール》といった次の自分ターンまでの除外手段を併用する手も一応あるかも。
H・C クラスプ・ナイフ
Normal
▶︎ デッキ
8 JP011 H・C クラスプ・ナイフ 
総合評価:サーチの中継にして《H-C ヤールングレイプ》の素材にすると良い。
H・C サウザンド・ブレード》で特殊召喚して《H・C モーニング・スター》をサーチ、あちらの特殊召喚から、《ヒロイック・コール》経由で《H・C ナックル・ナイフ》をサーチして出せば、ランク4と1のヒロイックを並べることが可能にナル。
その他だと《H・C アンブッシュ・ソルジャー》でこのカードとレベル4を出して《H・C ナックル・ナイフ》をサーチして出すという流れになるか。
ヒロイックのランク1の登場で素材としての利用価値が増えたと言えよう。
幻蝶の刺客オオルリ
Normal
▶︎ デッキ
6 JP012 幻蝶の刺客オオルリ 
総合評価:《フォトン・アレキサンドラ・クィーン》に繋がる要。
カゲトカゲ》と異なり戦士族であり、《聖騎士の追想 イゾルデ》や《機甲忍者ブレード・ハート》などのエクシーズ召喚には繋がる。
ゴブリンドバーグ》の方が便利に見えるが、こちらは召喚時の効果は使える訳だし。
また《フォトン・アレキサンドラ・クィーン》のエクシーズ素材になるモンスターであり、あちらを正規で出すなら必要になるだろうカナ。
オーバーレイ・ネットワーク》を使うことでエクシーズ素材の展開が容易になるし、このカードを回収してまた別のエクシーズ素材にする手もある。
おもちゃ箱
Normal
▶︎ デッキ
9 JP013 おもちゃ箱 
総合評価:リクルート対象とサポートが増え、かなり使い易い。
人形の幸福》で容易にサーチと破壊を行え、召喚権を使わずにモンスターを展開可能。
ドール・モンスター ガールちゃん》《ドール・モンスター 熊っち》もこのカードのリクルート対象となる為無駄なく使えル。
この場合エクシーズ召喚しか出来ないのが難点だが、《プリンセス・コロン》で蘇生してまた展開可能となるし、ランク4も多種多様で良い。
単体でもメタルフォーゼなどで破壊して《メタルフォーゼ・スティエレン》などを展開する、《ドラゴニックD》で破壊して竜剣士と竜魔王をリクルートして《真竜剣士マスターP》を出すなど、可能なコンボが非常に多い。
腐乱犬
Normal
▶︎ デッキ
5 JP014 腐乱犬 
総合評価:装備カード状態からの破壊で《おもちゃ箱》をリクルートするのが良いか。
効果破壊トリガーで攻守0でレベル1をリクルートでき、該当するのは多い。
しかし無効化される為、《おもちゃ箱》をリクルートして効果破壊するか、《フォーマッド・スキッパー》を出してリンク素材にして効果を使うなど有効なものは限られる。
フィールドという指定の為、装備カードや永続魔法状態での破壊を狙いたいトコ。
しかし、活用できる装備が少なく、厳しい。
モンスターとしての効果は攻撃時に500強化であり、《ガーディアンの力》とか使いさらに連続攻撃能力付与するとかならアタッカーになら得るかもだが、このカードだけでそこまでする必要は薄いか。
アイアイアン
Normal
▶︎ デッキ
2 JP015 アイアイアン 
総合評価:召喚酔する下級2000と考えればマシな方か。
出したターンに効果を使うと攻撃力2000で攻撃不可。
召喚酔いする攻2000の下級モンスターと同等のスペックと言え、このカードの場合は攻撃力をさらに上げることも可能。
ただ、相手ターンに出してデメリット踏み倒すとかできないしナア。
アニメでは装備魔法とのコンボでダメージを与えていたが、そのカードも何故か出なかったし。
ブリキンギョ
Rare
▶︎ デッキ
8 JP016 ブリキンギョ 
総合評価:ランク4に繋がり、種族・属性面でメリットが多い。
バハムート・シャーク》《ギアギガント X》のエクシーズ召喚が可能であり、《ギアギガント X》の効果でのサーチも可能。
ガジェットだと《サモンチェーン》を利用して《ギアギガント X》を大量に並べることも狙える訳だし。
水属性だと《サルベージ》に対応してることから何かしらのモンスターと共に回収、展開して置ける。
ネジマキシキガミ
Normal
▶︎ デッキ
6 JP017 ネジマキシキガミ 
総合評価:攻撃力0にする効果で戦闘補助する点に価値を見出すなら。
レベル8のエクシーズ素材にするなら《セリオンズ“キング”レギュラス》《機巧蛇-叢雲遠呂智》の方が出しやすく、機械族以外が墓地にある状況でも良いし、攻撃力もある。
こちらは攻撃力0にする点を活用してアタッカーで戦闘ダメージを与える点を活かしたいトコだが、ランク8だと《No.62 銀河眼の光子竜皇》経由で《CNo.62 超銀河眼の光子龍皇》を出して攻撃するか、《No.97 龍影神ドラッグラビオン》を利用する形にナル。
1キルにはなり、墓地は《輪廻独断》で補うことはできようかナ。
No.54 反骨の闘士ライオンハート
Ultra
▶︎ デッキ
7 JP018 No.54 反骨の闘士ライオンハート 
総合評価:素材3体は重いが、ダメージ反射で勝ちを狙える。
アマゾネスの剣士》などと同様、攻撃し、ダメージ反射を利用して勝ちに行くのが狙い。
エクシーズ素材を取り除く必要があり3回までしか使えないが、元々の攻撃力が低く戦闘破壊もされない為、連続攻撃能力を付与するとかで一気にダメージを狙える。
素材を切らなくても自分もダメージを受けるだけであり、素材がなくても仕事はしてくれるのも良い。
ダメージを受けることを利用するカードとも併用でき、《ダーク・ホライズン》などを利用可能。
No.15 ギミック・パペット-ジャイアントキラー
Rare
▶︎ デッキ
7 JP019 No.15 ギミック・パペット-ジャイアントキラー 
総合評価:高攻撃力のエクシーズモンスターを送って破壊狙い。
攻撃力が低い為、効果で2体を破壊し、《RUM-幻影騎士団ラウンチ》で闇属性のランク9を重ねてアタッカーにしたいトコではある。
ランク8の中では複数破壊して素材を全部取り除けることから素材がない場合を参照するカードに繋ぎやすいという。
エクシーズモンスターを破壊した場合は攻撃力分のダメージを与えるが、基本相手がエクシーズモンスターを使うとは限らない。
しかし、こちらがエクシーズモンスターを送ってダメージを与えることは可能。
No.62 銀河眼の光子竜皇》を出し、そこに《CNo.62 超銀河眼の光子龍皇》、《ギャラクシーアイズ FA・フォトン・ドラゴン》を重ねて送りつけ、《エクシーズ・オーバーディレイ》で元の《No.62 銀河眼の光子竜皇》・《CNo.62 超銀河眼の光子龍皇》を相手フィールドに展開する。
後はこのカードでその2体を破壊すれば合計8000のファンサービスとなる。
レベル8を4体並べる必要はあるが、ホルスなら可能。
送りつけ手段と《エクシーズ・オーバーディレイ》が必要ではあるがナ。
No.33 先史遺産-超兵器マシュ=マック
Rare
▶︎ デッキ
10 JP020 No.33 先史遺産-超兵器マシュ=マック 
総合評価:元の攻撃力との差分のダメージで一気に勝利を狙える。
攻撃力を0にする他のカードを使えば元々の攻撃力分のダメージになり、このカードの攻撃力にその攻撃力を上乗せもできる為更にダメージが出る。
ガガガガール》の効果や《ミニマム・ガッツ》《No.36 先史遺産-超機関フォーク=ヒューク》など。
元々の攻撃力が3000もあれば効果ダメージと戦闘ダメージで1キルラインになる。
先史遺産トゥスパ・ロケット》の弱体化から狙ってもダメージはでかいナ。
相手モンスターが自己強化するタイプならなおのこと有用だし、こちらが強引に強化してダメージを増すことも可能。
これを最大限生かしたのが《究極幻神 アルティミトル・ビシバールキン》送りつけからの先攻1ターンキルで、上限のないダメージは恐ろしいものがある。
No.44 白天馬スカイ・ペガサス
Ultra
▶︎ デッキ
4 JP021 No.44 白天馬スカイ・ペガサス 
総合評価:《チェーンドッグ》を併用する形でのループコンボを組める。
効果だけ見れば大して強くないが、《チェーンドッグ》の自己再生ができあちらをエクシーズ素材にできる獣族という点が利点とナル。
レスキューラビット》などから獣族レベル4を2体並べて《チェーンドッグ》自己再生。
このカードを《チェーンドッグ》とレベル4獣族でエクシーズ召喚し、《チェーンドッグ》を切って1000払わせる。
更に《チェーンドッグ》はそのまま自己再生し、もう1体の獣族レベル4とでこのカードをエクシーズ召喚《チェーンドッグ》を切ってまた1000払わせる。
フィールドはこのカード2体だから《チェーンドッグ》また自己再生。
チェーンドッグ》が2体墓地にあれば更に動けたり。
とまあこういう具合に固有の役割はある。
その点で価値はあり、ライフコストを払わせる実質バーンのおまけがある展開ルートになる。
No.49 秘鳥フォーチュンチュン
Rare
▶︎ デッキ
6 JP022 No.49 秘鳥フォーチュンチュン 
総合評価:壁とするか、レベル3の回収を狙う。
アストラル・クリボー》か《ナンバーズ・ウォール》で対応できる耐性を付与することで更に硬くなり、回復で持ち堪えることが可能。
No.59 背反の料理人》の方が耐性は硬いが、こちらは回復で持久力を高められる。
その他レベル3をデッキに戻すことでリクルート先を用意することもできるが、ボード・アドバンテージを失いやすいのは気になるカナア。
No.57 奮迅竜トレスラグーン
Rare
▶︎ デッキ
5 JP023 No.57 奮迅竜トレスラグーン 
総合評価:攻撃力を活かし戦闘破壊を狙う程度。
攻撃力は100上回ることで大抵のモンスターの戦闘破壊は可能。
ゾーンの使用を封じる効果もあるが、相手の方がカード枚数が多いことが条件であり、特定のゾーンを封じるのが精々というトコ。
Pゾーンを封じて動きを止めるか、リンク先になるゾーンを止めておくことは可能ではあるが、その動きを狙うには素材の重さもあるのが難。
No.63 おしゃもじソルジャー
Rare
▶︎ デッキ
5 JP024 No.63 おしゃもじソルジャー 
総合評価:《便乗》を使うなど、相手のドローをメリットとするのが良いか。
お互いに回復か1ドローとなり、単体ではアドにならない。
相手の回復をダメージに変える《シモッチによる副作用》と併用は考えられるが1000ダメージだけだし、微妙。
相手にドローさせる点を利用してアドを稼ぐ形にナル。
便乗》はその筆頭だが、他にも《大暴落》とかも狙えるかも。
相手に《蘇りし天空神》で6枚の手札を与え、このカードでドローさせれば。
No.74 マジカル・クラウン-ミッシング・ソード
Super
▶︎ デッキ
6 JP025 No.74 マジカル・クラウン-ミッシング・ソード 
総合評価:自分のカードで対象にとって破壊トリガーとしたい。
相手がこのカードを対象に取って効果を使う可能性は低く、相手の対象を取る効果を実質受けない耐性となり得る。
しかしこれだけではあまり活用できない為、自分の効果の対象にとることで能動的な発動を見込みたいトコ。
除去効果を狙うだけなら《幻獣機ドラゴサック》などがあり、消費を抑えたい所。
ハイレート・ドロー》の墓地効果なら消費を抑えつつトリガーにはできるが。
No.85 クレイジー・ボックス
Rare
▶︎ デッキ
6 JP026 No.85 クレイジー・ボックス 
総合評価:運任せにするか、無効化でアタッカーとする。
自身の効果で6種類の効果が得られるが、1と6は明確なデメリット。
まだ軽いとはいえ、せっかく効果使ったのにアドにならないのは厳しい。
また、攻撃力3000を誇りながらも攻撃できず、攻撃できないのもモンスターとしての使い道が狭まる。
無効化で攻撃力3000を生かすか、運任せにするかという運用にしかならないかナ。
当たった後に《偉大魔獣 ガーゼット》のリリースに使うとかも一応考えられるかもだが。
No.87 雪月花美神クイーン・オブ・ナイツ
Rare
▶︎ デッキ
4 JP027 No.87 雪月花美神クイーン・オブ・ナイツ 
総合評価:《六花聖ティアドロップ》で良い場面が多い。
植物族のランク8だと除去と強化が可能なあちらで大体十分。
こちらは発動封じ、裏守備化、強化と盤面への影響が小さい効果ばかりなのがナ。
魔封じの芳香》から発動を封じたり、裏守備化でリバースを狙うとか、発動を活かせないでもないが、レベル8を使うほどでもない。
ただ、《六花聖ストレナエ》から出せる最高打点ではあり、アタッカーにできるかも。
2体分の素材になる《ドレイク・シャーク》と植物族に《エクシーズ・アライン》を使ってエクシーズ召喚することも可能ではある。
機装天使エンジネル
Normal
▶︎ デッキ
8 JP028 機装天使エンジネル 
総合評価:単独でも壁になり他のモンスターに耐性付与可能なのが良い。
耐性は1ターンの間有効であり、このカード自身に効果を付与すれば1ターンの間戦闘破壊、効果破壊されない壁となる。
このカードで自分のターンに攻撃した場合でも守備表示になり、ダメージも抑えやすい。
また他のモンスターに付与でき、維持が重要なモンスターを守ることも可能。
効果は自分の効果でもよく、自壊も止められる。
特殊召喚を制限するモンスターを守れば除去手段はかなり限られようナ。
天使族繋がりだと《オーロラ・アンギラス》の自壊を止めつつ特殊召喚封じを活かしたりできる。
CX 機装魔人エンジェネラル
Rare
▶︎ デッキ
4 JP029 CX 機装魔人エンジェネラル 
総合評価:《リサーガム・エクシーズ》を併用するならという程度。
レベル4を3体並べて出すことも可能だが、表示形式変えるだけでは無意味であり、やはり《機装天使エンジネル》の上に重ねたい。
強化しつつフリーチェーンでランクアップできる《リサーガム・エクシーズ》を加味すれば3400となり、効果ダメージ込みで火力は見込める。
レベル3に特化させておけば魔人のサポートも受けやすくなり、《弦魔人ムズムズリズム》での攻撃力倍加を合わせれば結構火力は出る。
CX 熱血指導神アルティメットレーナー
Rare
▶︎ デッキ
6 JP030 CX 熱血指導神アルティメットレーナー 
総合評価:《RUM-アージェント・カオス・フォース》でランク8の上に重ね、アタッカーとするのがイイか。
ギミック・パペット-ファンタジクス・マキナ》なら《RUM-アージェント・カオス・フォース》をサーチしこのカードを重ねられる。
対象耐性を持ちドローでアドを稼げ、アタッカーとして機能し得る。
しかしそれだけなのがナ。
ランク8から出せるルートこそ整ったものの、ギミック・パペットより優先できるかは微妙なトコ。
風紀宮司ノリト
Super
▶︎ デッキ
8 JP031 風紀宮司ノリト 
総合評価:やや出しにくいが制圧能力は高い。
魔法・罠カードを無効化でき、他にモンスター効果への無効化持ちモンスターなどを並べておけば硬い。
このカードの出し方が問題だが、レベル6の魔法使い族なら《マジシャンズ・ソウルズ》で《ブラック・マジシャン・ガール》を出してもいいし、《クロノグラフ・マジシャン》などから展開も可能。
他にもシンクロモンスターの魔法使い族から出すことも手だろうナ。
デッキによっては《RUM-アストラル・フォース》という手段も考えられようか。
CX 風紀大宮司サイモン
Ultra
▶︎ デッキ
7 JP032 CX 風紀大宮司サイモン 
総合評価:《RUM-アージェント・カオス・フォース》を組み込んだ魔法使い族なら。
モンスター効果を受けない耐性を持ち、モンスター効果を無効化することが可能であり、制圧能力自体は高い。
ただ、《風紀宮司ノリト》を出しつつRUM含めて用意するとなると厳しいのがナ。
リサーガム・エクシーズ》だと維持する必要のあるこのカードと噛み合わない。
七皇昇格》で《RUM-バリアンズ・フォース》をサーチするとか、《RUM-アージェント・カオス・フォース》を採用するとかで補うか。
CHキング・アーサー
Rare
▶︎ デッキ
3 JP033 CHキング・アーサー 
総合評価:ウォークライとの相性が良いため、ランク4を出し易い構成にするなら手か。
他のランク4戦士族と違い、戦闘破壊耐性を持つ為、攻撃力が上回る相手でも攻撃を仕掛け易く、ウォークライの条件を自分のターンで満たせル。
Ai打ち》を絡めれば戦闘破壊されない為、相手モンスターを一方的に破壊も可能。
まあランク4・戦士族・地属性には、他にも手札のウォークライを装備可能な《ズババジェネラル》や、2回攻撃と攻撃誘導可能な《ガガガザムライ》などもアルがナ。
CX-CHレジェンド・アーサー
Super
▶︎ デッキ
3 JP034 CX-CHレジェンド・アーサー 
総合評価:《Ai打ち》とのコンボで勝ちは狙える。
あちらを併用すると、《Ai打ち》の効果ダメージと、戦闘破壊したモンスターの攻撃力分のダメージが発生し、攻撃力4000相手なら勝てるという。
また、《冀望郷-バリアン-》で耐性が得られ、場持ちは良くなる。
このカードの特殊召喚を狙うなら《リサーガム・エクシーズ》くらい。
烈華砲艦ナデシコ
Normal
▶︎ デッキ
3 JP035 烈華砲艦ナデシコ 
総合評価:サポートを組み合わせることで使い勝手は良くなる。
ライティ・ドライバー》から《レフティ・ドライバー》を呼び出し、《ゴヨウ・ディフェンダー》をシンクロ召喚すれば、1枚から呼び出すことは可能ダナ。
リサーガム・エクシーズ》を併用すれば、攻撃力を2900に強化しバトルフェイズ中に《CX 激烈華戦艦タオヤメ》につなぐことも可能。
革命》と同程度のダメージに加えて連続攻撃とCXのダメージで結構行けそうな気がしないでもない。
CX 激烈華戦艦タオヤメ
Super
▶︎ デッキ
3 JP036 CX 激烈華戦艦タオヤメ 
総合評価:《リサーガム・エクシーズ》を併用すればまだ使えるか。
あちらを使えば《メリアスの木霊》にも重ねることが可能。
リサーガム・エクシーズ》で攻撃力を上げて維持しやすくなり、ハンデスを狙える可能性も出てくるカナ。
烈華砲艦ナデシコ》に重ねた場合の効果ダメージも、あちらが永続罠なのでダメージ増加はする。
ダメージ効率だけなら《重爆撃禽 ボム・フェネクス》の方が出しやすい為、攻撃できる点でどうにか差別化しないとナ。
ブラック・ガーデン》でトークン生成してダメージ増加させた後戦闘破壊狙うカ。
超巨大空中宮殿ガンガリディア
Super
▶︎ デッキ
8 JP037 超巨大空中宮殿ガンガリディア 
総合評価:【列車】にて、《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》を重ねる選択肢。
相手のカードを除去してダメージを与えた後、《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》を重ねることで攻撃不可のデメリットを消せるのが魅力。
相手の盤面を除去で突破し、効果ダメージで1キルに持っていき易い。
CX 超巨大空中要塞バビロン
Ultra
▶︎ デッキ
3 JP038 CX 超巨大空中要塞バビロン 
総合評価:火力が足りない。
このカードを出す場合、《超巨大空中宮殿ガンガリディア》に《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》を重ねてしまえる。
あちらは攻撃力6000となり、モンスター限定で2回以上の攻撃も可能。
このカードにもバーン効果はあるが、攻撃力4000以上を攻撃しないとダメージは上回らず、このカード単体の攻撃力では上回ることは不可能。
リサーガム・エクシーズ》あたりでRUM含めフォローしてようやく対等程度であり、《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》の方が勝る。
こちらはモンスターを戦闘破壊後、直接攻撃できる利点はあり、モンスターの展開を抑えて1体にさせればあるいは。
フォトン・アレキサンドラ・クィーン
Super
▶︎ デッキ
7 JP039 フォトン・アレキサンドラ・クィーン 
総合評価:効果を受けない耐性を持つものを並べて直接攻撃を狙うといい。
出し方としては《幻蝶の刺客オオルリ》を併用する戦士族で組むと良いカナ。
聖騎士の追想 イゾルデ》から耐性を持つ《剛鬼ザ・パワーロード・オーガ》を並べやすく除去されることなく直接攻撃を狙えよう。
あるいは除去後にダメージを受けることを利用して《H・C サウザンド・ブレード》の自己再生からヒロイックを展開するとか。
シトリスの蟲惑魔》も戦士族を素材にすればこのカードの効果を受けぬし、併用も可能か。
蟲惑魔で月光蝶を出す動きとか考えられそうな感はある。
エクシーズモンスターだけで組むなら《オーバーレイ・ネットワーク》も展開サポートになるし、このカードの素材を回収することも可能ではある。
エクシーズ・シフト》で希望皇ホープなどから特殊召喚する形は楽に見えるが、消費が割と多くて動きが厳しいと感じる。
ナイト・バタフライ・アサシン
Normal
▶︎ デッキ
3 JP040 ナイト・バタフライ・アサシン 
総合評価:上に重ねてエクシーズ召喚できるモンスターが他にいれば高い攻撃力にはなる。
自身のみでは参照できる素材は2つにしかならず、3200と心許ない打点しかない。
他に上に重ねられるエクシーズモンスターがいれば、多数の素材を確保して強化は見込める。
例えば同じランクのモンスター2体から《FNo.0 未来皇ホープ》《FNo.0 未来龍皇ホープ》を重ねて置くと4100にはなる。
ただ、大抵の場合もっと強化倍率の高いエクシーズモンスター、《CX 冀望皇バリアン》とかに素材供給した方が良いのではと思える。
素材を確保できるモンスターがいるとしても、《ストイック・チャレンジ》を装備すれば良いだけだし。
虚構王アンフォームド・ボイド
Normal
▶︎ デッキ
1 JP041 虚構王アンフォームド・ボイド 
総合評価:評価できるところがない。
相手ターンでしか使えない為、強化できても相手の出方次第ではあっさり除去されル。
エクシーズモンスターが何体も並ぶことも多くはナイ。
仮に何体もエクシーズモンスターが並んでいたところで、《アーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》なら同じことを出したターンに可能だし……
エクシーズ・オーバーディレイ》で相手フィールドにランク合計4か5になる様にエクシーズモンスターを展開させ、《エクシーズ・ユニバース》でそれらを奪って展開することで効率よく使えるが、かなりキツいな。
プリンセス・コロン
Ultra
▶︎ デッキ
9 JP042 プリンセス・コロン 
総合評価:専用のサポートを利用して展開する。
やはり《人形の家》《デメット爺さん》《おもちゃ箱》共々サポートを活かす形となる。
人形の幸福》を起点にすれば《おもちゃ箱》からこのカードを簡単にエクシーズ召喚でき、そこから《デメット爺さん》と ドール・モンスターなどの併用でランク8の《No.22 不乱健》にも繋がる訳で。
このカードだけでも通常モンスターのリクルートが可能であり、通常モンスターの壁となる《千年の盾》などを展開したりも可能。
ブリキの大公
Normal
▶︎ デッキ
2 JP043 ブリキの大公 
総合評価:効果に対して素材が重いため扱いにくい。
レベル4モンスターが3体必要な割に攻2200と上級モンスターよりも低い。
効果も表示形式の変更で、攻撃を止めるか戦闘補助しかできない為に有用とは言えない。
光天使の様な素材3体必要な場合に使えるモンスターで補うといったことはできるが、その場合も他の選択肢がアル。
機械族しか出せない場合の選択肢としても、攻撃力だけなら《No.27 弩級戦艦-ドレッドノイド》《超量機獣エアロボロス》などがあるしナア。
傀儡儀式-パペット・リチューアル
Rare
▶︎ デッキ
7 JP044 傀儡儀式-パペット・リチューアル 
総合評価:即座にランク8につなげられる点は有用。
バトルフェイズスキップが痛いものの、ランク8には繋がる為、除去とか制圧持ちを出せればフォローはできる。
No.88 ギミック・パペット-デステニー・レオ》と進化系の特殊勝利につなげられるならバトルフェイズスキップもあまり痛くはないが、難易度は高いナ。
数的アドはとれるし、サーチなどで回せるならかなり強くなるが。
24/03/16追記
新規でレベル8を墓地に揃えやすくなり、バーンでの1キルも容易になる為、使い勝手が上がった。
特に《ギミック・パペット-ブラッディ・ドール》がレベル8をリクルートできる点が大きく、蘇生先を揃えやすく、バーン持ちを出しやすくなったおかげでバトルスキップのデメリットも軽くなった。
妨害を受けても1キルルートに持ち込めるかも。
ストイック・チャレンジ
Normal
▶︎ デッキ
7 JP045 ストイック・チャレンジ 
総合評価:一撃決殺狙い。
効果発動はできないが、既に発動した効果や永続効果は有効。
2回攻撃や貫通持ちに装備させ、多大なダメージを見込む。
戦闘ダメージ倍加と素材1枚につき600の強化があり、元々の攻撃力があればかなりのダメージになる。
特に《旋壊のヴェスペネイト》なら素材3つ確保しやすいし、攻4300の貫通倍加と《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》並にナル。
裏の使い方として、相手の《天霆號アーゼウス》に装備させて発動を封じるという運用もある。
相手はチェーンして《天霆號アーゼウス》の効果を使わざるを得ず、素材2枚を切らせることが可能。
オーバーレイ・キャプチャー
Normal
▶︎ デッキ
1 JP046 オーバーレイ・キャプチャー 
総合評価:《エクシーズ・インポート》で十分。
相手のエクシーズモンスターの素材を全て取り除くが自分の場にエクシーズモンスターがいないと使えず、使っても自分にはこの魔法カードが素材になるだけ。
素材を増やすだけなら《オーバーレイ・リジェネレート》あたりで十分と言えようか。
相手モンスターをエクシーズ素材にできる《エクシーズ・インポート》を使えば相手モンスターも残らず、このカード以上のメリットを得られる。
アイアンコール
Normal
▶︎ デッキ
6 JP047 アイアンコール 
総合評価:蘇生で展開でき自壊をコンボに使えるが、効果は使えず、発展しにくい。
蘇生できるが効果は無効であり、デメリットアタッカーのデメリットを消して殴るか素材にするかとナル。
もしくは自壊をトリガーにするか。
即効性はあり便利ではあるが、サーチ手段などはなく動けるか運に左右されやすいのがナ。
ナンバーズ・ウォール
Normal
▶︎ デッキ
5 JP048 ナンバーズ・ウォール 
総合評価:No.を複数並べるデッキでもない限りは他のカードが優先される。
No.1体に耐性を付与するなら《アストラル・クリボー》があり、あちらなら特殊召喚してエクシーズ素材に使える訳でナ。
CNo.と101〜107は《冀望郷-バリアン-》で破壊耐性と対象耐性がつき、フィールド魔法の為に即効性がある。
エクシーズモンスターに耐性を付与するのも、《エクシーズ・トライバル》《エクシーズ・ヴェール》とかあるし。
「ナンバーズ」サポートを使うにしても《ナンバーズ・プロテクト》で無効化を構えたりできるのよナ。
強いて使うなら《No.93 希望皇ホープ・カイザー》《No.99 希望皇ホープドラグナー》とか、上に重ねるNo.を併用する場合とかになるカナ。
もしくは蘇生の多用とかの場合で、これなら緩い条件で戦闘破壊と効果破壊を付与できるのは中々と言える。
紋章の記録
Normal
▶︎ デッキ
2 JP049 紋章の記録 
総合評価:範囲が狭く扱いにくい。
コストのないカウンター罠だがエクシーズモンスターが素材取り除いた時とピンポイント過ぎる。
天霆號アーゼウス》など対応できるモンスターがいないではないが、腐る可能性の方が高いか。
メダリオンの為《昇華する紋章》でサーチは可能だが、他の《高等紋章術》などを優先したいカナ。
幻蝶の護り
Normal
▶︎ デッキ
4 JP050 幻蝶の護り 
総合評価:ダメージを敢えて受けたい場合くらいか。
戦闘ダメージ、効果ダメージどちらも半分になる為、半分にしたダメージを《H・C サウザンド・ブレード》の特殊召喚のトリガーにする程度。
自分のモンスターを守備にするか、相手モンスターを守備表示にすることでダメージを更に抑えることはできよう。
しかしそれでも《ダメージ・ダイエット》を使うとか、幾らでも代用が効きそうな感はある。
ちなみに、英語だとButterspyと幻蝶の刺客に属することになっている謎。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー