交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > コレクターズパック-ZEXAL編- コンプリートカード評価(ときさん)

コレクターズパック-ZEXAL編- コンプリートカード評価

遊戯王アイコン とき 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
先史遺産アステカ・マスク・ゴーレム
Normal
▶︎ デッキ
7 JP001 先史遺産アステカ・マスク・ゴーレム 
出た!Ⅲきゅんのマジックコンボだ!と言いたくなる効果をもつⅢの魂のⅠ枚。
オーパーツと名のつく魔法は技術・ピラミッド・バビロンと数は少ないが粒ぞろい。
優秀なドロソの技術から出せるとおいしいところか。
特殊召喚効果は優秀で攻撃力もそれなりなので、エクシーズ狙いでもピラミッドビートを狙うにも優れた活躍が期待できるカード。
ただ手札に魔法がないとどうしようもないので、シンプルな割に癖が強いか。
先史遺産カブレラの投石機
Normal
▶︎ デッキ
5 JP002 先史遺産カブレラの投石機 
間違いなく最高峰の助っ人だと思うんだけどラミレスとかローズの影に隠れちゃってる感があるんだよなぁ… あ、それ以外にもいろんなカブレラが球界にいますが。
戦闘補助としては効率が悪いので、いかにもマシュマックと組み合わせてくださいって書いてるようなものである。
わたVさんの書いているコンボが理想なんだろうが基本的には相当の重量級。ボーンを活かせるかどうか、他のモンスターが居るかどうかと状況を選びすぎるのがすごく怖いのです。
夢だけを提供してフォークヒュークの登場で消えていった…
先史遺産マッドゴーレム・シャコウキ
Normal
▶︎ デッキ
6 JP003 先史遺産マッドゴーレム・シャコウキ 
中南米臭の強い先史遺産では珍しい日本産アイテム。
効果も打点もまんま先史遺産版ミノタウロスだが、ピラミッドがあるからこそ価値がある。
夢物語と思われたピラミッドビートの扉を開くそんな一枚であることには違いない。
と言ってもピラミッドビートはこのカードとアステカマスクくらいしか適役がまだ居ないのだが…
もう1体アタッカーか、ランク4の先史遺産エクシーズが欲しいところか。
先史遺産ソル・モノリス
Normal
▶︎ デッキ
5 JP004 先史遺産ソル・モノリス 
マヤ暦の終焉の時世界は滅亡するんだよ! 2012年世界滅亡説とは何だったのか。
先史遺産でまず狙えなかったアトランタルを呼び出すためのサポートカード。
だが先史遺産関係なくナンバーズと組み合わせて力を発揮するアトランタルをそこまで狙う必要がない気がしてならないのですが…
ご丁寧に召喚制限があるので優秀なランク6モンスターを使えないのも痛すぎる。
ボーンで蘇生してアトランタルを単純な打点として使うべきか…
ギミック・パペット-ボム・エッグ
Normal
▶︎ デッキ
7 JP005 ギミック・パペット-ボム・エッグ 
テーマとしてろくな下級のなかったギミックパペットに準アタッカーをファンサービスゥ!
主に手札で腐ってしまった最上級ギミックパペットを墓地にたたき落とす仕事をするはず。
2つの効果はネクロを墓地に落とした蘇生狙いやマグネが手札にいるなどエクシーズできるならレベル合わせを、それ以外はバーンを使うといいか。
召喚権を使えるレベル8になれるギミパペというだけでもだいぶファンサービスではある。
派手さはないが堅実な仕事をしてくれるタイプのカードになるか?
ギミック・パペット-ギア・チェンジャー
Normal
▶︎ デッキ
7 JP006 ギミック・パペット-ギア・チェンジャー 
ギミックパペット・サテライト。レベル合わせだが8になれって書いてる気がする。
せっかくのレベル1低能力なのにワンフォーワンや複製術が出来ないのは痛すぎる…
召喚権を使うことは確実だが、ギミパペは召喚権を持て余すのでそこは問題ないか。
ネクロやマグネ、蘇生カードとの組み合わせ前提感があるので個人的には積み過ぎは怖いが…
ギミック・パペット-ナイト・ジョーカー
Normal
▶︎ デッキ
4 JP007 ギミック・パペット-ナイト・ジョーカー 
戦闘破壊された時に手札から… あっはい。
基本的に自分からは何もできないカードであり、マグネやネクロ、ナイトメアまで積むことを考えるとすごく悩ましい。
棒立ちで残るのもシザーハートやボムエッグ位だろうしなぁ…
止めにコストのためにネクロのために重要な墓地のギミパペを除外するときたもんだ。
ギミック・パペット-シザー・アーム
Normal
▶︎ デッキ
8 JP008 ギミック・パペット-シザー・アーム 
終末のギミックパペット。
シキガミの関係上終末を積みにくかったギミパペにファンサービスとなる一枚。
ネクロ自身を送るのはもちろん、蘇生魔法やネクロのコストなど数質ともに墓地が大事なデッキなので墓地肥やしは大正義である。
能力は低いが優先的に場に出したいカードであり、3枚積んでも支障はないか。
ギミパペにおいてはわりと戦術革命級のカードだと思うのです。
ギミック・パペット-ナイトメア
Normal
▶︎ デッキ
6 JP009 ギミック・パペット-ナイトメア 
レオ様を呼べって書いてあると思うんですが。
主にファンサービスをし終わったジャイアントキラーをヘブンズストリングスに変換するお仕事。
もちろん汎用エクシーズからギミパペエクシーズを目指すのもゼロではない。
2体分素材のお約束に漏れず墓地肥やしは欠かせないので、シザーアームを有効に活用したいが… シザーアームは忙しいからなぁ。
H・C アンブッシュ・ソルジャー
Normal
▶︎ デッキ
7 JP010 H・C アンブッシュ・ソルジャー 
ついにHCで纏める動機になるカードが来たんじゃないだろうか…
スタンバイフェイズまで待ちぶせしなければならないが、やってることはHC版ミラージュ。
レベル1戦士族なのでリインフォースを相手エンドに使えば即座に効果が使える。
ダブルスピアを装填しながらエクスカリバーやガーンデーヴァを目指すといいだろう。
後半効果は基本使いにくいが、クラスプナイフを呼んだ場合はケアとして使えるか。
手札に来た場合はお察しください。
H・C クラスプ・ナイフ
Normal
▶︎ デッキ
5 JP011 H・C クラスプ・ナイフ 
特殊召喚するとサーチというと、ものすごい危険臭がするが…
現状ではアンブッシュからしか特殊召喚できないので、せっかくのランク4エクシーズの機会が吹っ飛ぶのが大問題。
アンブッシュ自体がリクルートとして働くし増援もあるので、無理に使う必要はないという。
アンブッシュの効果を使えばランク1のエクシーズが出るのでケアは問題ないが…
将来的に、強力な特殊召喚効果を持ったHCが出れば化けうるが、出るのか?
幻蝶の刺客オオルリ
Normal
▶︎ デッキ
7 JP012 幻蝶の刺客オオルリ 
まんま戦士族《カゲトカゲ》、ついでに幻蝶の刺客の一番の強カード。
強力な戦士族エクシーズを活用できるため、戦士族に特化したデッキなら《カゲトカゲ》以上のカード。あちらには《キングレムリン》があるがこっちには増援や生還がある。
幻蝶の刺客なのは一応アレクサンドラクイーンを出せるって程度なのでファン要素だなぁ…
ゴブリンドバーグ》というライバルもいるけど、使いやすいカードかと。セスタス軸のBKに採用するのも面白いか。
おもちゃ箱
Normal
▶︎ デッキ
6 JP013 おもちゃ箱 
最初の情報では、モンスターかも不明な上で「カード名の異なる」「通常モンスター」が無くてなんじゃこりゃあ!?と騒がれた一枚。
蓋を開ければ同レベルの異なる0持ちバニラを探さなきゃいけないので、優秀なリクルーターだがかなりデッキ構築が難しいカード。
wikiの力を借りた限りではジェムナイトやおジャマが有力候補だろうか。

それでも基本は兎がいるので、やはり《プリンセス・コロン》との圧倒的シナジーを活かしてこそ。
コロンの盾となり、展開を行い、展開されたカードが破壊されればコロンがケアをする。
そうしてコロンが大量展開されて… か。
腐乱犬
Normal
▶︎ デッキ
7 JP014 腐乱犬 
腐った犬です(確信
レベル1で00なカードはかなり多く、面白いリクルーター。
シナジー的には《おもちゃ箱》を呼べと書いてあるのだろうが、《カオス・ネクロマンサー》などを墓地に叩き落とすサーチなどができるのも面白い。
攻撃力アップ効果は完全におまけです。
アイアイアン
Normal
▶︎ デッキ
1 JP015 アイアイアン 
一応永続上昇なので、待ってれば下級とは思えない打点を叩き出すようになるが…
このゲームはこんな下級モンスターが成長するのを悠長に待ってられません。
鉄男の当たり外れの激しさはシャークさんを彷彿とさせるような。
ブリキンや《アイアンコール》のついでで鉄男一式として再録されたが誰得だよ…
ブリキンギョ
Rare
▶︎ デッキ
9 JP016 ブリキンギョ 
誰得と言われる鉄男枠だが、よく見ればいけるやん!
ガジェットにとってはタイミングを逃す《ゴブリンドバーグ》より格段に使いやすいし、カラクリでも無零を狙うのに非常に使いやすそうな一枚。
しかもさり気なく2000の守備力があったり、《サルベージ》対応だったり細かいところまで行き届いている。
特にシンクロやエクシーズを狙う機械族ではその力をいかんなく発揮するはず。
機械にかぎらずバハシャ狙いの水属性デッキでも活躍する逸材が念願の再録。
ネジマキシキガミ
Normal
▶︎ デッキ
7 JP017 ネジマキシキガミ 
墓地に機械統一を要求するものの、こちらもかなりの優良カード。
簡単にぽっとでて攻撃力を0にするので、お手軽な除去として存在感がある。
簡単に出せるレベル8、しかも闇属性なのでランク8エクシーズやクロキシアンも狙いやすい。
シンプルに使っても踏み台としても仕事を果たせる優れた一枚。
簡単に出せるレベル8機械としてギミック・パペットとの相性は天下一品。アニメを考えるとすごく皮肉な話な気がしてならないが、ギミパペ強化のついでで再録である。
No.54 反骨の闘士ライオンハート
Ultra
▶︎ デッキ
7 JP018 No.54 反骨の闘士ライオンハート 
君を守るためそのために生まれてきたんだ。
レベル1に致命的に欠けていた攻めにいけるモンスターが満を持しての登場。
基本的に戦闘で受けるダメージを相手に与え、素材を取り除けば自分が免れる算段。
相手に依存する部分はあるがゴリゴリライフを削れる上に戦闘にも強いモンスター、ランク1の3体素材ではトップクラスのカードか。
No.15 ギミック・パペット-ジャイアントキラー
Rare
▶︎ デッキ
7 JP019 No.15 ギミック・パペット-ジャイアントキラー 
ファンサービスという言葉も遊戯王にかかればまるで全然本来の意味に程遠いんだよねぇ!
同じ除去持ち汎用ランク8のエネアードに比べ、能力が低い代わりアド面の能力では完勝。
現環境の特殊召喚の多さならば、出した瞬間に一気に2回ファンサービスも珍しくない、盤面をひっくり返せる力を持ったカード。
だけに、場に残ってからの貧弱さが心もとない。無論8軸聖刻などを除き出しにくいのも問題だが。
ギミック・パペットがテーマ化したことで、よりファンサービスしやすくなったがジャンクパペットと相性が悪いのが痛い。
No.33 先史遺産-超兵器マシュ=マック
Rare
▶︎ デッキ
6 JP020 No.33 先史遺産-超兵器マシュ=マック 
ワンキルの可能性も秘めたまさに超兵器。オーパーツはナンバーズが2枚もあるなんてすごい。
オーパーツではゴールデンシャトルを活用して出すことになるが、正直ピラミッドかカブレラなしにはティラスやヴォルカを超えて出す理由に乏しい悲劇。
このカードの売りは驚愕のワンキル性能にあり、攻撃力を下げた相手にバーンと殴りで凄まじいダメージを与える。むしろ専用デッキで輝く愉快なカードか。
No.44 白天馬スカイ・ペガサス
Ultra
▶︎ デッキ
3 JP021 No.44 白天馬スカイ・ペガサス 
遺跡のカードは全体的に弱体化が著しいなぁ…
アニメであったコスト分のダメージ効果と装備効果が行方不明になり、除去とバーンの選択効果だけが残った。しかし1000こっきりならだいたい相手は払う。
実質モンスターを要求するバーンカードレベルであり、ガンマンというライバルが… 火力は上でも止めに使いにくいのが厳しい。
止めに除去もバーンも使えて打点も上回るブラックコーンェ!
こちらと比べ高攻撃力も除去できる、その後に攻撃もできるつもりが、普通ライフ払って終わられるためにほとんど差別点として意味が無いっていう…!
マッハさん、存在感がマッハですぜ。
No.49 秘鳥フォーチュンチュン
Rare
▶︎ デッキ
7 JP022 No.49 秘鳥フォーチュンチュン 
直にアニメか漫画で出るのだろうか。謎の新ナンバーズシリーズ。
ゼンマインへの挑戦者その1となる壁モンスターであり、こちらは対象を取る効果に強くバウンスや墓地送り、除外にも態勢を備えているカード。
その代わりに戦闘力が犠牲になっており、戦闘面ではゼンマインのような牽制材料もないため脆い部分も。
壁としての信頼度はゼンマインやエンジネルに見劣りする感はあるが、素材あるいはそれ以外のレベル3を回収できる後半効果は見逃せない。
デッキによっては回転しながら盾となり続ける可能性があるので、ゼンマインやエンジネルと比べテクニカルな盾といえるのではないか。
No.57 奮迅竜トレスラグーン
Rare
▶︎ デッキ
4 JP023 No.57 奮迅竜トレスラグーン 
種族属性やイラストから迸るドラギオンの幻影。
一見の能力値は低いが相手のモンスターの力を得ることで打点に自信ニキにもなり得る。
もう一つの効果は万能の《地盤沈下》だが。こちらは埋めていくペースが非常に遅い上に条件が決して簡単ではなく、しかもダメ押しとして使いたい効果故に状況と条件が極めて矛盾するためかなり空気。
確かにあらゆるモンスターを超える打点を手に入れうるが対象を取る効果。ナイトバタフライのような純粋な打点に自信ニキや、ウロボロスのような除去持ちもいる。
後半効果があまりにも空気な以上、派手な見た目に合わず地味すぎるんだよなぁ…
No.63 おしゃもじソルジャー
Rare
▶︎ デッキ
5 JP024 No.63 おしゃもじソルジャー 
詳細不明のままにパッケージにまで登場した、これまでにないセンスのネーミングカード。
フタを開けるとシャイニートに続く1×2エクシーズで防御型の能力も同じ。
耐性が自慢のニートに比べ、おいしい食事をつくるために働くこちらはアドをせこせこ稼いでくれる効果となっている。
ただ気前がいいので相手にも効果を与えてしまうのが痛恨。この手のとりあえず出しておくカードで、相手を利する可能性があるのは使いにくいなぁ…
No.74 マジカル・クラウン-ミッシング・ソード
Super
▶︎ デッキ
7 JP025 No.74 マジカル・クラウン-ミッシング・ソード 
魔法の王冠と失われた剣。
ビッグアイとドラゴサックが環境を崩壊させるランク7世界に殴りこむパワーアタッカー。
対象をとる効果そのものに体制を持つ殴り屋として起用する他に、自分で効果対象にとることで破壊効果を使いにいく運用もできる。
2大牙城が吹っ飛んでいて霞むが、高い耐性と巧みさを兼ね備えている優れたカードであり、規制の可能性のあるこいつらの後釜を虎視眈々と見据えている。
No.85 クレイジー・ボックス
Rare
▶︎ デッキ
6 JP026 No.85 クレイジー・ボックス 
半減と自滅だけは本当に勘弁だが、ギャンブルしてメリットを手に入れる面でも優れているカード。スキドレで殴りにいけるのも絶妙。
だがその最大の価値であった闇・魔両ウイルス対応の汎用ランク4というメリットをダークリベリオンに奪われてしまったわけでして…
ウイルスも一時期の征竜魔導みたいに闇デッキ打ち込まないと死ぬなんてことはなくなったのであまり見なくなっている気がするのでますます肩身が。
現状ではスキドレデッキまたは対スキドレでの3000打点エクシーズというのがもっぱらか。ギャンブルに興じてみるのも面白いと思うが、2回限りなのとデメリットの大きさが…
面白いカードだと思うのだが、9期の犠牲になったのだ…
No.87 雪月花美神クイーン・オブ・ナイツ
Rare
▶︎ デッキ
3 JP027 No.87 雪月花美神クイーン・オブ・ナイツ 
乱れ雪月花って美しい響きだよね。
ティタニエル・タレイア・マリーナで三身合体するとそれっぽい超大型エクシーズ。
3体素材、高い能力、3種類の効果とランク8版ウロボロスとでも言うべきカード。
ただ3つの効果はあまりにも寒い。玉衝効果はまだいいが、月の書効果は植物限定、パンプアップは微弱すぎる… 8レベ3体でこれではかなり厳しい。
それでも、相手のセットカードを尽く無力化して殴りにいける点に可能性を信じて…!
機装天使エンジネル
Normal
▶︎ デッキ
9 JP028 機装天使エンジネル 
まごうことなき光属性天使族です(ニッコリ
ゼンマインへの挑戦者その2。こちらは軽くアタッカーとして殴れる攻撃能力と他のカードも一緒に守ることができる柔軟さを併せ持つ壁カード。
自分自身も対象になり、赤影さんと同じターン指定なので連続攻撃にもめっぽう強い安心安全の壁である。
1ターンに1度なので自身のガードと他の護衛を兼ね備えられないのが残念だが、はっきりいえばこれはもう難癖のレベル。
牽制力のゼンマインに防衛力で風穴を開けられる期待の新人。RUMは忘れよう、な!
CX 機装魔人エンジェネラル
Rare
▶︎ デッキ
3 JP029 CX 機装魔人エンジェネラル 
メカメカしいけど天使ですから!ら!
そもそもCXはバリアンズフォースしか対応カードがないんですが、が!
効果は《太陽の書》とグレンザウルス。かなり攻撃的な組み合わせではあるが…
いかんせん進化前のエンジネルが優秀すぎ、素材切れでもなければ無理に進化させたくないという悲劇。だって耐性のない2600アタッカーだもん…
単純な4×3としてはもっとお話にならない。なんだこの格差…! 魔人はおまけ。
CX 熱血指導神アルティメットレーナー
Rare
▶︎ デッキ
6 JP030 CX 熱血指導神アルティメットレーナー 
ン熱血指導、アンド熱血指導ダァ!
なんと贅沢にもすべてのランク8で使えるCX。まあバリアンズフォースの性質上ン熱血指導とフェルグラントしか選択肢はないのですが。
ジャイアントレーナーの後始末で3800の化け物になるもよし、耐性を使い切ったフェルグラントから3800の化け物になるもよし。
フェルグラントからも目指せるおかげでジャイアントレーナーのネックだった重さも解決、これも熱血指導の賜である。
肝心の熱血指導の中身は圧倒的な打点に確実なドロー、対象を取る効果にも強くバーンまでつくなどモンスターとしては完璧の領域。
バリアンズフォースとランク8の両立が極めて重いのが唯一にして最大の難点だが、そこは熱血指導でカバーだァ!
風紀宮司ノリト
Super
▶︎ デッキ
7 JP031 風紀宮司ノリト 
どこぞのギャルが泣いておられる。
シンプルにして強い高打点シエン。魔法使いだけで縛られる価値は十分にある。
ガガガあたりでは間違い無く切り札として君臨するはず。ランク6は超激戦区だがこの手の耐性の強いアタッカーの層は薄いので十分アッピルしていけるはず。
CX 風紀大宮司サイモン
Ultra
▶︎ デッキ
7 JP032 CX 風紀大宮司サイモン 
アニメではむしろ弱体化してたので見向きもしないでいたら…!
OCGで追加された共通効果が極悪。除去はモンスター効果で賄われることがシンクロ時代よりは減ってもまだまだ相当多く、牽制や切り返しの効かない突進力はかなりのもの。
後半効果もヴェーラー効果とどこまでも効果メタ。進化前のノリトと真逆である。
征龍だったら素で出せるわな確かに…!
CHキング・アーサー
Rare
▶︎ デッキ
5 JP033 CHキング・アーサー 
エクスカリバー、アルトリウスに続く第三のアーサー王。円卓大杉内。
こんな効果を持ってる相手をクソ素直に戦闘破壊する相手は居ないので、実質戦闘破壊耐性と自爆特攻による攻撃強化+バーン、位に思いたい。
2400はそこまで頼れる数字ではないので耐性自体はありがたいが、影響力があまり高くないんだよなぁと。
設計思想はリードブローに似ているが、効果破壊に無力なのも厳しい。確かに戦闘で超えにくいのは、なかなかにめんどくさいのだが。
縛りの関係上、エクスカリバーやブレードハートと競わないといけないしね。
CX-CHレジェンド・アーサー
Super
▶︎ デッキ
6 JP034 CX-CHレジェンド・アーサー 
なんで城塞を肩に背負ってるのか… その体はきっと無限の城でできていた?
どこまでもアンチ戦闘だが、この能力値だとそんなジャイロイド効果を持ってても不意の戦闘補正に強いくらいなので…
であれば後半効果がメイン。幸い戦闘破壊できる相手は多く存分に効果をフル活用できる。ちょっと古めかしい効果ではあるが今でも堅実な強さはある。
またCXの中ではかなり作りやすいモンスターに分類できる。後半効果を無視し3000打点+戦闘破壊耐性にRUMするカードとして使うのも手。この用途の場合バリアンズフォース限定なのがかなり痛いが…
烈華砲艦ナデシコ
Normal
▶︎ デッキ
2 JP035 烈華砲艦ナデシコ 
You get to burning!
極めて単純なバーン効果を持つ機動戦艦。残念に定評がある3×3の新鋭。
御多分にもれずこのカードもかなりの残念。3を3枚揃えてできることが《革命》3発とは…
しかもターン数制限は極めて厳しく、能力耐性も乏しいとなれば1ターンに3桁与えてそのまま火星に飛び立ってしまう…
進化先のタオヤメもぱっとせず、バカばっかとはこのことか。確かにバーンは怖いがガンマンなんてカードもあるのに…
CX 激烈華戦艦タオヤメ
Super
▶︎ デッキ
5 JP036 CX 激烈華戦艦タオヤメ 
こっちはラビアンローズにみえなくもない…か?
CX機動戦艦、バーンが強化されハンデス効果も得た。
といってもハンデスは条件的に回避しやすく相手選択とさほど怖さはない。むしろ後半効果の火力を上げるためにセットを強制させると考えたいところ。なお相手が墓地に送りたいカードが会った場合は知らぬ。
後半効果がこのカードの真骨頂で、ナデシコのお寒い火力を笑ってたら4桁余裕でしたはザラ。何回も使えばわりと致命的なダメージを与えに行くことも可能。ただ、タオヤメ自体の能力耐性は相変わらず信用出来ないので何回使えるか…
カード自体はそこそこだが、最大の問題はやはり進化前であるナデシコの残念っぷり。後半効果あってこそのカードであるしなぁ…
超巨大空中宮殿ガンガリディア
Super
▶︎ デッキ
6 JP037 超巨大空中宮殿ガンガリディア 
まいあーがれーぼくーらーのゆめー
グスタフマックスの火力を半減し、破壊効果とRUM機能をつけたカスタム機。
ワンキル能力はそれはグスタフマックスのほうが格上だが、こちらには高い能力と安定感がある。
ランク10を出せるデッキはそうそう無く、そういうデッキはグスタフオラァでワンキルを目指すほうが結構多いのだが、それでも選択肢として置いておいてもいいと思うよ。
CX 超巨大空中要塞バビロン
Ultra
▶︎ デッキ
4 JP038 CX 超巨大空中要塞バビロン 
バ・ビ・ロン!
普通に出すのはおそらく全モンスター中最難関クラスではないだろうか…!
ガンガリディアからのRUMが尚更前提になるカードであり、3800の攻撃力にカエストス効果と《カチコチドラゴン》を兼ね備えたワンキル狙いの一枚。
ランク10がポンポン出るデッキならRUM組み込むよりグスタフでオラァしたほうが早いとか絶対言っちゃいけない。つまりはそういうことなんだが…
フォトン・アレキサンドラ・クィーン
Super
▶︎ デッキ
6 JP039 フォトン・アレキサンドラ・クィーン 
効果そのものはバウンス版ブラックホールという、2体エクシーズ屈指のとんでも効果。
さらにバーンまで付随するのだが、エクストラ環境ではこちらはそこまで行かせないか。
打点といいブラックローズ的なリセットカードの匂いがするが問題はその厳しすぎる縛り。
汎用で使えて嬉しいカードで、テーマで纏める切り札かといわれると怪しいところでなぁ…
オオルリは必須、それでも幻蝶の刺客の数自体が少なくて。
ナイト・バタフライ・アサシン
Normal
▶︎ デッキ
5 JP040 ナイト・バタフライ・アサシン 
単体でも3200まで打点を叩き出せる打点馬鹿の極致。2ターン目には3500。
他にエクシーズもいれば更に増えるが、大体は3000を超えればモンスターは破壊できるか。
最大打点ニキとしてガガギゴの存在感をマッハにし一定の存在感は確保するだろうが、4×3は争いが激しいので打点に自信ニキにどこまでの存在価値があるか…
…CMの顔役なのにノーマルって珍しいよなぁ。
虚構王アンフォームド・ボイド
Normal
▶︎ デッキ
2 JP041 虚構王アンフォームド・ボイド 
エクシーズ《ものマネ幻想師》。
2体以上入ればそれはもう凄まじい攻撃力を得られるだろうが、逆を言えば1体殴りが限界。
2体以上並ばれてるならサンダースパークでまとめてふっとばすという選択肢もあるんですがねぇ…
1体では相打ちが関の山ということもあり使える場面が限られすぎている。
そして、能力アップが相手ターンからって… 除去されたらおしまいじゃないですかやだー!
プリンセス・コロン
Ultra
▶︎ デッキ
7 JP042 プリンセス・コロン 
オービタルに続くキャラクターカードシリーズが漫画版から緊急参戦。
自身のカードである《おもちゃ箱》との圧巻のシナジーが光る一枚に調整された。
まさにバニラデッキの救世主ともいうべきエクシーズであり、どこからでもバニラを呼び出す後半効果は圧巻の域。当然だがバニラをエクシーズに活用する兎や《おもちゃ箱》との相性は天下一品。
ランクの関係上上級バニラをぶん回すデッキより下級バニラ中心の昔懐かしい凡骨ビートとかが似合いそうであるが、どうなんだろうねぇ。
効果の範囲が極めて広く、夢広がる一枚。トライホーンあたりを活用すれば健ちゃんとの共存も不可能ではなかったりする。
ブリキの大公
Normal
▶︎ デッキ
3 JP043 ブリキの大公 
だが切り札がこれである。
表示形式変更の性能自体は、リバース封じや相手ターンにも使え攻撃封じなどいいのだが。
問題は、打点も低い以上ショックルーラーやウロボロスを上回る状況があるのかというわけで。
2体だったら優良エクシーズだったが、3体じゃなぁ。
傀儡儀式-パペット・リチューアル
Rare
▶︎ デッキ
5 JP044 傀儡儀式-パペット・リチューアル 
使いにくくなった代わりに蘇生枚数が増えた《ジャンク・パペット》。
バトルフェイズができない誓約はジャイアントキラーでファンサービスすること前提か。
基本的には万能すぎるくらい万能なジャンクパペットが優等生だが、一発逆転がこのカードの魅力になってくるところ。
発動条件が厳しく、仕込みも必要なので軸にするカードではないかねぇ…
ストイック・チャレンジ
Normal
▶︎ デッキ
4 JP045 ストイック・チャレンジ 
攻撃力アップとピラニア化を与える代わりに脳筋になる上その後には破壊される過酷な挑戦。
攻撃力アップは自力では600~1200なので、やはりダメージ倍増が魅力か。
しかしそれも相手モンスターとの戦闘限定なので状況を相当選ぶ予感。
総じて派手に見える割にあんまり役割が見えず、使い所に困るカードの予感が…
オーバーレイ・キャプチャー
Normal
▶︎ デッキ
3 JP046 オーバーレイ・キャプチャー 
相手のエクシーズ素材をごっそり奪う、以上。
ガンテツやゼンマインの素材を奪えると楽しいんだろうけど…
大体においてこういうカードは、世の中こう上手くは行かないよねっていう落ち。
相手のエクシーズ弱体化と自分のエクシーズ強化の両睨みといっても、局面が限定的すぎる…
アイアンコール
Normal
▶︎ デッキ
8 JP047 アイアンコール 
鉄男三種の神器の魔法カード。なんといっても汎用性がかなり高い。
機械全般に使える《思い出のブランコ》が弱いわけがないだろう。
シンクロ・エクシーズ・リリース全てに便利すぎる超一級の一枚。
ガジェット・カラクリ・ジェネクスなどでは特に注目。
ただ、場に機械族が必要という縛りは案外無視できない。ここぞという時に腐ってしまう危険性は注意。
ナンバーズ・ウォール
Normal
▶︎ デッキ
6 JP048 ナンバーズ・ウォール 
ナンバーズはナンバーズでしか破壊できなくなる罠カード。
これほどまでの耐性を与えてくれるのであれば採用の価値は十分にありえることは《安全地帯》という先達か十分に証明してくれてる。
だが、ナンバーズにはホープやリバイス、ブラックコーンなど汎用性の高いカードも数多く逆にこちらが手を詰まらせないようにはしたいところ。
安置キービートルよりは耐性は低いがキービートルと合わせると美味しそうです。
サイクロンやこれ自体の除去に弱いのはこの手の罠の性だが。
あとは安全地帯とどう差別化するかだなぁ… 相手を利する点・耐性の弱さが。
紋章の記録
Normal
▶︎ デッキ
5 JP049 紋章の記録 
名前こそ紋章だけど紋章全然関係ありません。
対エクシーズ限定の天罰となるカード。ただそこまで万能という程でもない。
確かにエクシーズの起動や誘発効果はほぼ全て素材を取り除くものであるが、逆を言えば永続効果には無力である事が多い。
となると、このカードの枠に脱出装置や奈落を積めば永続エクシーズやエクシーズ以外にも対処できるんだよなぁっていう。
決して弱いとまでは言えないが、汎用カードの牙城が崩せないという位置。
幻蝶の護り
Normal
▶︎ デッキ
5 JP050 幻蝶の護り 
エネコン+ダメージダイエットなカード。
スタンダードなお仕事はできるカードであるんだが、際立った動きも特になし。
かなり評価に困る地味さ加減であり、存在感がすすけて見えるんですが。
形式変更もダメージ半減も、それなりに使えるから地味すぎるんだよなぁ…




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー