交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
HOME > コンプリートカード評価一覧 > スターターデッキ強化パック コンプリートカード評価(みかんゼリーさん)
スターターデッキ強化パック コンプリートカード評価
「 みかんゼリー 」さんのコンプリートカード評価 |
レアリティ | 評価 | 番号 | カード名 |
---|---|---|---|
Ultra ▶︎ デッキ |
6 | JPV01 | CNo.39 希望皇ホープレイV |
リミテッドバリアンズフォース対応だが、ホープからの進化でない場合はより強力なカエストスが優先されますね。 とは言えホープ自体使いやすいランク4だし、ヴォルカした後に殴りにいけるってのは良い。 また優秀なサポート効果を持つVサラマンダーも登場するので、活躍が期待できる一枚だと思います。 |
|||
Ultra ▶︎ デッキ |
7 | JPV02 | RUM-リミテッド・バリアンズ・フォース |
ランク4を強力なカエストスに、ホープをホープレイVに進化させるためのカード。 カエストスは強力だし、ランク4にはチェインなどの「戦闘には不向きだが便利効果を持つ」子が多いため、より素早く相手を攻めていくことが可能になります。 ただこのカードが手札で腐ったり、事故要因などになる恐れもあるため、専用サーチカードが早く登場して欲しいですね。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | JPV03 | ZW-荒鷲激神爪 |
ホープ装備で4500打点のクサナギは非常に厄介で、上手く装備させられれば大暴れができるだろう。 ただ手札から装備ができないために、他の上級ZW以上に事故要因になりそうなのがやはりいただけない。 特殊召喚も可能だが使いづらさは否めないだろうな。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
4 | JPV04 | ガンバランサー |
星5でこういう同名をデッキに入れなきゃならないタイプの効果を持ってるのは、何て言うか重いね・・。 またデッキから同名を呼び出せないため、低いステータスを利用してリクルーターを活用するのが無難でしょうか。 プレアデス先生が呼べるのは美味しいが、デッキを塗り替えてまでしてやりたいことなのかなあと考えると・・。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | JPV05 | パクバグ |
星3にはマジックストライカーっていう子がいてだね。 序盤でも出せる+弱体化効果付きとは言え、相手依存なんじゃなあ・・。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
9 | JPV06 | クレーンクレーン |
展開してなんぼのこの頃で釣り上げ効果が弱いはずがなく、同レベルを釣り上げることで速攻ランク3や、チューナーを釣り上げてレベル6シンクロにも化けられる。 星3を多用するデッキに入れておけば、十分活躍してくれる良カードだと思います。 《クリッター》がログアウトしちゃったのが惜しいですね・・。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | JPV07 | ジェントルーパー |
攻撃に反応して手札誘発で特殊召喚が可能。 デッキに入れる意義が高いわけではないが、攻撃を一回無効にしたり、チェインなど維持したいモンスターを守ったりと、地味ながらもあったらあったで便利です。 《キングレムリン》からサーチできる爬虫類なのも覚えておきたいですね。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | JPV08 | グレンザウルス |
ランク3には打点自慢が多く存在するが、こちらは割りと手軽に撃てる1000バーンで差別化できるだろう。 ギラザウルスなら種族もマッチし、素早くエクシーズできるのでオススメ。 ただ返しに弱いのには注意、安定性を求めるなら素直にリバイスを選んだ方が良い時もある。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | JPV09 | No.30 破滅のアシッド・ゴーレム |
ランク3の中で驚異的な打点を誇る一枚。 デメリットは素材がなくなった際の2000コストと、特殊召喚の制限。 環境が高速化しているこの頃において、手軽且つ素早く打点を手に入れられるこの子は本当に便利。突破力のある一枚と言える。 シャーク経由で送りつけしても面白いね。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | JPV10 | シャインエルフ |
守りに強いガチガチと、攻めに強いフェニクスの中間くらいの立ち位置のランク2。 受動的なため攻めにはあまり向いておらず、守りも中途半端。 性能は悪くはないが、ランク2を使用する際は上記の2体で十分だと思うんだ・・。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | JPV11 | No.6 先史遺産アトランタル |
ライフ半減に成功しても素材が一つ余る件について・・。 注目したいのはライフ半減効果だが、墓地にナンバーズを落とさなければならない。 総じて序盤では活躍しにくい上にM7でバウンスしてから殴った方が良いかもだが、デッキと状況によっては出しても良さそうなランク6ではないだろうか。 オススメの装備先ナンバーズは同ランクのカメラあたりかな。 |
|||
Super ▶︎ デッキ |
10 | JPV12 | サイクロン |
どんなデッキでもほぼ必須な一枚。自分は速攻魔法が大好きなので、遊戯王の中でもお気に入りの優秀カードです。 チェーンサイク、エンドサイクと器用に使え、無駄がありません。 現在無制限ということで、多くのデッキで3積み大活躍中。 |
|||
Super ▶︎ デッキ |
9 | JPV13 | 光の護封剣 |
攻撃遮断装置、ついに無制限になりました。 除去する術がないと3ターンも動きを止められるのは強力であり、サイクロンやその他魔法・罠破壊系に弱いのが弱いとは言え、役に立つときは本当に役に立ちます。 ファルコン等でバウンスしながら使うコンボもできるし、セットカードを表にできるのも忘れてはならない大きな利点だろう。 |
|||
Super ▶︎ デッキ |
9 | JPV14 | 聖なるバリア -ミラーフォース- |
最強の攻撃反応型も、攻撃反応型の冬に耐えられず準制限に緩和。 確かに攻撃反応型は不発しやすく決まらないことも多いが、このカードで逆転したりことが多いのも確か。 リビデ同様、複数使用できることを大いに利用していきたいところです。 |
|||
Super ▶︎ デッキ |
8 | JPV15 | 魔法の筒 |
今回無制限になってセットカードが怖いよの巻、バーンデッキには嬉しいお知らせ。 攻撃反応型の冬時代で不発しやすいが、確かに発動できれば強力な一枚である。 ミラフォや幽閉などの除去と、直接バーンのこのカードのどちらを優先したいかはデッキとプレイヤー次第だろうな。 |
- 「 とき 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 SOUL 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 サンダー・ボルト 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 スクラップトリトドン 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 ねこーら 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 みめっと 」さんのコンプリートカード評価を見る!
※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。