交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
HOME > コンプリートカード評価一覧 > 遊戯王デュエルモンスターズⅡ 闇界決闘記 コンプリートカード評価(備長炭18さん)
遊戯王デュエルモンスターズⅡ 闇界決闘記 コンプリートカード評価
「 備長炭18 」さんのコンプリートカード評価 |
レアリティ | 評価 | 番号 | カード名 |
---|---|---|---|
Secret ▶︎ デッキ |
2 | 01 | 究極完全態・グレート・モス |
《プチモス》に進化の繭を装備し、そのうえ実質12ターン守るという超絶難易度の条件をクリアしてやっと出てくるのがこのバニラ同然のカードというのは悲しすぎます。 《超進化の繭》によって打点面で見れば採用する意義はでました。 ・・・それでもあくまでネタとかロマンとかの域は出ないんですけどね。(というかUruとか進化後のインセクト女王の方がまだ良いでしょう) |
|||
Secret ▶︎ デッキ |
5 | 02 | ホーリー・ナイト・ドラゴン |
カードの性能として青眼やブラマジとサポート面で劣る。 しかしながらあるレアリティの驚くほどの希少性からこの微妙なステータスにもかかわらず割と知られている。 その部分も加点して中立の点数とさせていただきます。 |
|||
Ultra ▶︎ デッキ |
1 | 03 | 火器付機甲鎧 |
昆虫族が炎を扱える。だからどうしたなカード。 | |||
Ultra ▶︎ デッキ |
1 | 04 | サイバー・ボンテージ |
図らずもサイバーカードとしてサーチできてしまったハーピィ専用の装備魔法。 特定のカードを強化する初の装備魔法として歴史的な価値が・・・いや無いな。 |
|||
Ultra ▶︎ デッキ |
1 | 05 | サラマンドラ |
炎属性はサポートが少ないため一瞬いいカードかなと思い、そして《団結の力》を見てやっぱ無いなと思う。そんなカード。 | |||
Ultra ▶︎ デッキ |
1 | 06 | シャイン・キャッスル |
最初期の種族サポート装備魔法よりかはいろいろマシ。それだけ。 | |||
Ultra ▶︎ デッキ |
10 | 07 | ハーピィの羽根帚 制限 |
相手の魔法・罠を一掃できる。強い。 |
|||
Ultra ▶︎ デッキ |
4 | 08 | 鎖付きブーメラン |
2つの内どちらか、あるいは両方選ぶことができるなんともお得なカード。 守備力の貧弱なモンスターは多い一方で、やはりリンクモンスターの壁は厚く、かといって500アップ単体では少々物足りない印象。 |
|||
Ultra ▶︎ デッキ |
7 | 09 | 死のデッキ破壊ウイルス |
エラッタされた元禁止カードの1枚。 フィールド、手札のモンスターを破壊できる点はそのままですが、デメリットであるダメージ無効や、ドロー時のピーピングの代わりとして付けられた相手依存のデッキ破壊がかなり使い勝手を悪くしているかと。 |
|||
Ultra ▶︎ デッキ |
2 | 10 | 硫酸のたまった落とし穴 |
裏守備にセットするモンスターは必ず守備があるのでリンク環境でも問題ないが、やはり月の書などのカードでお膳立てしないと遭遇率が低いのは事実。しかも守備を参照するので範囲はそれなりに限定されるが除去できない時もある。 かつては自分モンスターに使用してリバース効果の補助にできたが、11期からリバースしてから効果発動までに表側で場に存在しないとタイミングを逃すルールに変更され、かなりの改悪処置を受けた。 どちらのフィールドのモンスターに使うにもより汎用な除去札と変わらなくなった今、存在理由はほぼ無い。 ある意味《闇の訪れ》と同じルートを辿っており、リバースへの逆風を実感させる一例かと。 |
- 「 かのん 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 サンダー・ボルト 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 ミシガン州知事 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 とき 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 スクラップトリトドン 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 ファナナス 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 ファイア野郎 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 シルキン 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 サンパイ 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 ねこーら 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 みめっと 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 クリムゾン・ノヴァ 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 asd 」さんのコンプリートカード評価を見る!
※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。