交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
HOME > コンプリートカード評価一覧 > デュエリストパック-十代編3- コンプリートカード評価(NEOSさん)
デュエリストパック-十代編3- コンプリートカード評価
「 NEOS 」さんのコンプリートカード評価 |
レアリティ | 評価 | 番号 | カード名 |
---|---|---|---|
Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP001 | N・エア・ハミングバード |
先行1ターン目に発動すれば、2500のもライフアドバンテージを得ることができる。 しかし、サイバードラゴンなどを出されたらキツい。 また、エアーネオスとの相性もよろしくない。 が、風属性、鳥獣族なので、ネオス以外の活躍もできる。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
9 | JP002 | N・グラン・モール |
外道モグラ。 利点は、あらゆるモンスターを戻すことができること。 欠点は、みんなに嫌われてること(笑) |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | JP003 | N・グロー・モス |
相手にドローさせる厄介な効果を持つモンスター。 特に、相手に魔法カードをドローさせたらかなり絶望する。 基本はグローネオス、カオスネオスのコンタクト融合素材として使う。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | JP004 | E・HERO キャプテン・ゴールド |
光属性と戦士族、それに攻撃力が2000を越えてるのはうれしい。 さらに、スカイスクレイパーの効果で自ターン中は3100(場合によって)。 しかし、フィールド魔法に依存しなければならず、別の摩天楼では生きられないのが欠点。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
8 | JP005 | ネクロ・ガードナー |
戦闘無効はなかなか。 モンスターかつ、墓地効果のため、壁として使え、二回攻撃系モンスターの攻撃を受け止められる。 さらに、戦士、闇、レベル3と結構恵まれてるステータスなので、かなり使いやすい。 |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
9 | JP006 | E・HERO アナザー・ネオス |
HEROのアタッカー、戦士族のアタッカー、メタビートのアタッカー・・・。 なかなか使えるカードであり、強力。 DTでネオスと共にいたら親子に見えるときがある・・・・。 |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
6 | JP007 | E-HERO マリシャス・エッジ |
エッジマンの上位互換。 相手に依存してなければならないものも、生け贄1体で召喚できるのは結構いい。 E-HEROデッキでは結構活躍する。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP008 | E-HERO ヘル・ゲイナー |
場に悪魔族モンスターが依存しなければならないものも、二回攻撃は結構なもの。 さらに、戻ってくる効果も付いてるので、なかなかいい。 E-HEROと悪魔族デッキで発揮できるモンスター。 |
|||
Super ▶︎ デッキ |
6 | JP009 | E-HERO ヘル・ブラット |
最初のターンでも特殊召喚ができるので、それなりに有効。 ドローは、マリシャスエッジを優先にリリースすれば問題ない・・・ハズ。 (ネクロダークマンは墓地担当だから・・・) |
|||
Super ▶︎ デッキ |
3 | JP010 | アーマー・ブレイカー |
マシュマロンとか死霊などの戦闘破壊耐性モンスターを除去出来る様にしてほしかった・・・。 《アーマーブレイク》・・・だよな? 装甲・・・破壊するよな? ユニオンの面でも、戦闘破壊の身代わりにしかできないのも評価を下げる。 |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
7 | JP011 | E・HERO プラズマヴァイスマン |
相手に出されると厄介。 攻撃表示では効果破壊され、守備では貫通ダメージを受けてしまう。 攻撃力はさほどだが、なかなか強く、スパークマンを融合素材としてるので、シャイニングフレアウィングマンと駆使して使っていこう(あ、漫画版のことは考えないでね!) |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
7 | JP012 | E-HERO インフェルノ・ウィング |
フレイムウイングマンの凶悪化といえばいいが、ステータスも同定なので、そこを補えばそこそこ使えるか。 表示変更カードを入れれば、攻撃力が高く、守備の低い相手に痛手が取れる。 貫通もあり、戦闘破壊できないモンスターにも有効。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP013 | E-HERO ライトニング・ゴーレム |
融合には手間がかかるが、効果が極悪。 ノーコストでモンスターを破壊可能。 光属性なので、オネストにも対応。 あ、攻撃力はさほど高くないので注意。 |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
9 | JP014 | E-HERO ダーク・ガイア |
純粋な融合では最大7500、DNAなどを駆使すると最大9000という爆発的な攻撃力を得られるモンスター。 壁を出しても、効果で攻撃表示にされるため、なかなか手ごわい。 守備力0が欠点。 |
|||
Super ▶︎ デッキ |
6 | JP015 | E-HERO ワイルド・サイクロン |
攻撃力が低いため、相手に戦闘ダメージを与えるのは困難。 しかしながら効果は強力であり、とくに攻撃するときの効果は強力と言ってもいいだろう。 また、羽箒もあるため、それなりには強力。 |
|||
Ultra ▶︎ デッキ |
6 | JP016 | E-HERO ヘル・スナイパー |
ライフをヘル(減る)スナイパー。 ターンラグがあるものも、ダメージは意外と地味だったりする。 魔法の効果で破壊されないものも、罠と効果は無力。 |
|||
Ultra ▶︎ デッキ |
7 | JP017 | E-HERO マリシャス・デビル |
攻撃力が高いため、相手は基本バトルフェイズをスキップすることが多いだろう。 この効果を生かすなら、《バトルマニア》を使うのがオススメ。 しかし、このカードよりも攻撃力が高く上げることができるダークガイアの存在で・・・・。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP018 | 摩天楼2-ヒーローシティ |
効果は単純。HEROの融合モンスターは特殊召喚できないのが欠点。 しかし、何度でも蘇るエアーマンとのコンボは強力。 他に、ネオスやプリズマー、オーシャンなど蘇生したいモンスターは結構多い。ネオスの場合は、ネオスペースがあるが・・・。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | JP019 | ホープ・オブ・フィフス |
通常なら貪欲な壺が優先される。 しかし、ハンドレスであり、場になかった時は3ドローできる。 融合素材を回収するより、使い回しができる融合モンスターを優先して回収した方がいい。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | JP020 | リバース・オブ・ネオス |
コンタクト融合体とレインボー、ナイト、ゴッドと結構ネオスの融合素材は多い。 ミラーフォースで破壊されても3500のネオスがデッキから出てくるのは結構いい。 だが、コンタクト融合デッキでは結構不安定なので、このカードの依存はオススメできない。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | JP021 | コンバート・コンタクト |
モンスターが存在しないと発動できないので、使いにくい。 が、墓地増やしができるので、サルページとかでは役に立つ。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
8 | JP022 | 思い出のブランコ |
1ターン限りだが、攻撃表示で召喚できるのが強み。 チューナー蘇生してシンクロにつなげたり、ネオス召喚するなど使い道が多い。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP023 | ダーク・フュージョン |
融合より手札に加える手段は少ない。 が、耐性効果付きで、E-HEROは強力なのが存在。 E-HEROでは必須。 |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
8 | JP024 | ダーク・コーリング |
ダークフュージョンの耐性効果は無くなったものも、墓地融合は強力。 フィールドに依存しないため、わざわざ召喚して場にそろえなくとも融合できるが、強力なのが場にいたら損。つまりが一長一短。 E-HEROデッキならダークフュージョン共に必須。 |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
3 | JP025 | 融合破棄 |
計3枚手札を消費してまで使うぐらいなら、いくらでも召喚方法があるため、このカードの出番はないだろう。 コストを払うなら、融合した方が無難なときも。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | JP026 | ヒーロー・メダル |
「デッキにこのカード戻してドロー!、あ、また引いちゃったよ・・・」 というパターンの予想も付くはず。 自分のカードでは無意味なため、あまりオススメできない。 瓶か骸を使ったほうが無難。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | JP027 | 異次元トンネル-ミラーゲート- |
アニメでは割と強力な印象を与えたが、使い勝手が難しい。 ファンデッキ向けか。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | JP028 | ヒーロー逆襲 |
HEROサポートカード。 基本は《ヒーロー見参》と同じでかまわない。 が、受身なので、そこには注意すること。 効果自体はそれなりに強い。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
4 | JP029 | オーバーリミット |
「このターン戦闘破壊された」カードを蘇生するのは難しいだろう。 何かと不便な一枚。 |
|||
Super ▶︎ デッキ |
7 | JP030 | ヒーローズルール2 |
1はどこDA-! 墓地を対象にするカードは結構多い。 DDクロウも同じようなこともできるが、カウンター罠のため、パーミッションデッキでは使えないわけでもない。 |
- 「 とき 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 スクラップトリトドン 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 遊城十代君 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 わたV 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 ねこーら 」さんのコンプリートカード評価を見る!
※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
- 02/01 17:56 掲示板 ログインできない
- 02/01 17:54 掲示板 ログインできない
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。