交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
転生炎獣コヨーテ(サラマングレイトコヨーテ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
3 | サイバース族 | 1000 | 200 | |
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク素材として墓地へ送られたターンのエンドフェイズに以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●「転生炎獣コヨーテ」以外の自分の墓地の「サラマングレイト」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。 ●「転生炎獣コヨーテ」以外の自分の墓地の「サラマングレイト」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 |
||||||
パスワード:71861848 | ||||||
カード評価 | 6.4(5) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 120円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ザ・ヴァリュアブル・ブック21 | VB21-JP002 | 2019年03月20日 | Ultra |
転生炎獣コヨーテのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《転生炎獣サンライトウルフ》同様、墓地の魔法罠を触りにいける希少な転生モンスター。とはいえ回収タイミングが遅すぎますね。
《転生炎獣の意志》などで展開に絡めていく価値も十分あるとは思いますが、やはりエンドフェイズの回収は遅い。《転生炎獣レイジング・フェニックス》により直接的な魔法罠サーチが可能になり、ただでさえ使いづらかった回収効果はお役御免感がかなり強くなりました。一応☆3転生下級である点が貴重ではあるものの、自己SSできないカードをそれだけの理由で採用はしませんね。
評価は5点くらいでしょうか。カードパワーの上昇で存在価値を失いました。元々不採用の方がよっぽど多かったカードなので、今となってはそれくらいの評価が妥当でしょう。
《転生炎獣の意志》などで展開に絡めていく価値も十分あるとは思いますが、やはりエンドフェイズの回収は遅い。《転生炎獣レイジング・フェニックス》により直接的な魔法罠サーチが可能になり、ただでさえ使いづらかった回収効果はお役御免感がかなり強くなりました。一応☆3転生下級である点が貴重ではあるものの、自己SSできないカードをそれだけの理由で採用はしませんね。
評価は5点くらいでしょうか。カードパワーの上昇で存在価値を失いました。元々不採用の方がよっぽど多かったカードなので、今となってはそれくらいの評価が妥当でしょう。
手札に加えるだけじゃなくてセットも出来たらよかったのになぁ~って思います。そうすればエンド時発動という遅さも、もっと補いやすかったんですけどね。
別に難しい事を要求しているわけではないが、蘇生・回収能力を持つ転生炎獣は他にも存在しますし、自己展開効果を持たないしで、転生炎獣の優先度は低い。
別に難しい事を要求しているわけではないが、蘇生・回収能力を持つ転生炎獣は他にも存在しますし、自己展開効果を持たないしで、転生炎獣の優先度は低い。
蘇生にしろサルベージにしろ、カードアドバンテージを稼げるため悪くはない効果だとは思います。
しかし自力で展開する効果を持たないのが残念で、召喚権や特殊召喚の手段があるならフォクシーやファルコなどの、直ぐにアドバンテージを稼げるモンスターを出した方が良いでしょう。
しかし自力で展開する効果を持たないのが残念で、召喚権や特殊召喚の手段があるならフォクシーやファルコなどの、直ぐにアドバンテージを稼げるモンスターを出した方が良いでしょう。
ヴァリュアブルブックに収録された転生炎獣の1体。
リンク素材になると、エンドフェイズに墓地のサラマングレイトを蘇生するかサルベージするかを選ぶ事ができる。
「エンドフェイズ」と遅いものの、書いてある事自体は優秀。
ただ、転生炎獣が環境でトップシェアを誇るデッキである事、このカードを採用するだけの枠が足りていない事を踏まえると、積極的に採用される事は無さそうな1枚。「エンドフェイズ」というタイミングの遅さと、「墓地再利用」という初動では活かしづらい効果がその理由か。
リンク素材になると、エンドフェイズに墓地のサラマングレイトを蘇生するかサルベージするかを選ぶ事ができる。
「エンドフェイズ」と遅いものの、書いてある事自体は優秀。
ただ、転生炎獣が環境でトップシェアを誇るデッキである事、このカードを採用するだけの枠が足りていない事を踏まえると、積極的に採用される事は無さそうな1枚。「エンドフェイズ」というタイミングの遅さと、「墓地再利用」という初動では活かしづらい効果がその理由か。
「転生炎獣コヨーテ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「転生炎獣コヨーテ」への言及
解説内で「転生炎獣コヨーテ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
「転生炎獣コヨーテ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2021-03-07 灰流うららのためのサイバース族(timo)
● 2019-06-28 【新制限】転生炎獣V(右衛門佐)
● 2018-07-14 転生炎獣(ヘクトル)
● 2019-06-29 純サラマングレイト(青馬)
● 2019-03-26 レプティレス?(えるあーる)
● 2019-04-29 紅き黒炎と転生の炎(シロッケンハイム)
● 2019-04-24 転生炎獣(身内用)(ちゃんはち)
● 2019-04-29 転生炎獣(ユウヤ)
● 2019-07-16 転生炎獣(ユウヤ)
● 2019-07-10 苦紋様とV・HERO(えるあーる)
● 2019-08-17 転生炎獣(zetu)
● 2019-12-17 転生炎バーニングナックラー(カルデラ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 120円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 120円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6941位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 13,016 |
転生炎獣コヨーテのボケ
その他
英語のカード名 | Salamangreat Coyote |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 11:46 評価 8点 《カタパルト・タートル》「原作の王国編で遊戯が使用した射出系の…
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)