交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
バスター・モード・ゼロ(バスターモードゼロ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドのSモンスター1体をリリースして発動できる。そのモンスターのカード名が含まれる「/バスター」モンスター1体を、「バスター・モード」による特殊召喚扱いとして手札から特殊召喚する。 (2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。手札・デッキから「バスター・モード」1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。 |
||||||
カード評価 | 7.4(7) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DARK NEOSTORM | DANE-JP055 | 2019年01月12日 | Normal |
バスター・モード・ゼロのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
速攻魔法となり手札限定で召喚可能となった《バスター・モード》。
墓地除外でそれを直ぐに使える形で持ってくる効果も付いている。
しかし手札に来てほしくないのが/バスターで有る為、基本的にミスマッチで有り
これで出してもアド損にしかならないので(2)を含めた本家の保険的な意味合いが強い。
《サイキック・リフレクター》でサーチが利くがこちらも本家と異なり
それの(2)の効果にはなれないという欠点もある為
結局使い勝手では「バスター・モード」よりも劣ってしまう。
唯一長所を上げると《灰流うらら》に掛からない位しか無い。
効果の多彩さで言えば明らかに本家より大きいのだが
テーマの動きと噛み合いにくいカードとなっている。
墓地除外でそれを直ぐに使える形で持ってくる効果も付いている。
しかし手札に来てほしくないのが/バスターで有る為、基本的にミスマッチで有り
これで出してもアド損にしかならないので(2)を含めた本家の保険的な意味合いが強い。
《サイキック・リフレクター》でサーチが利くがこちらも本家と異なり
それの(2)の効果にはなれないという欠点もある為
結局使い勝手では「バスター・モード」よりも劣ってしまう。
唯一長所を上げると《灰流うらら》に掛からない位しか無い。
効果の多彩さで言えば明らかに本家より大きいのだが
テーマの動きと噛み合いにくいカードとなっている。
新たなバスターモード。
一つ目の効果は手札版バスターモード。デッキからではなく手札からのバスターモードになり、万が一バスターが手札に来た時の保険となります。しかし、本来バスターはデッキにいてこそで、このカードとバスターを同時にサーチする手段も乏しいため、本当に保険として使うのが良いと思います。元祖バスターモードの安定性が非常に高いというのも向かい風になってます。
二つ目の効果は手札・デッキからバスターモードをセットしてすぐに使えるようにするというもの。こちらはちゃんとデッキからバスターを出せるので、自分ターンに活躍するアーカナイトマジシャン等をすぐに使えるというのが魅力的。もちろん、追撃などにも使えます。
一つ目の効果は手札版バスターモード。デッキからではなく手札からのバスターモードになり、万が一バスターが手札に来た時の保険となります。しかし、本来バスターはデッキにいてこそで、このカードとバスターを同時にサーチする手段も乏しいため、本当に保険として使うのが良いと思います。元祖バスターモードの安定性が非常に高いというのも向かい風になってます。
二つ目の効果は手札・デッキからバスターモードをセットしてすぐに使えるようにするというもの。こちらはちゃんとデッキからバスターを出せるので、自分ターンに活躍するアーカナイトマジシャン等をすぐに使えるというのが魅力的。もちろん、追撃などにも使えます。
(1)の効果は、「バスター・モード」と比較して手札からしか特殊召喚出来ないものの、速攻魔法なのは、売りだと思います。
(2)の効果は、《おろかな副葬》などで墓地に送れば、即座に「バスター・モード」を発動出来るのが、優秀だと思います。
(2)の効果は、《おろかな副葬》などで墓地に送れば、即座に「バスター・モード」を発動出来るのが、優秀だと思います。
1の効果は速攻魔法なのでタイムラグなしで撃てるバスターモードかと思いきや引くと事故の/バスターを手札に引いてないと出せないので案外使い難い。
/バスターを引き込むという奇行に走らないといけなくなりそんなことしなくていい2の効果の存在があるため基本的に1の効果は忘れていい。
2の効果でセットしたバスターモードはセットしたターンから使用できるのでシンクロ体からバスターに繋いで即追撃も可能。
後攻1ターン目からでもバスターによる攻め込みが無理なく実現できるのは嬉しい所。
デッキからは副葬で落とし引いたらツイツイやサモプリで処理するいつものパターンになりそうか。
/バスターを引き込むという奇行に走らないといけなくなりそんなことしなくていい2の効果の存在があるため基本的に1の効果は忘れていい。
2の効果でセットしたバスターモードはセットしたターンから使用できるのでシンクロ体からバスターに繋いで即追撃も可能。
後攻1ターン目からでもバスターによる攻め込みが無理なく実現できるのは嬉しい所。
デッキからは副葬で落とし引いたらツイツイやサモプリで処理するいつものパターンになりそうか。
速攻魔法になったバスター・モード。ただし名前まではコピー出来なかったのでビーストやファイロでのサーチできない。
前半の効果は手札から/バスターを特殊召喚するもの。本家は手札に加えた/バスターをゾンキャリ等で戻す必要があったのですが、こちらは逆にどうやって/バスターを手札に持ってくるかという問題が生まれているので一長一短。今後バスター・モードと書かれたカード2枚をサーチするようなぶっ飛んだサポートでも来なければ満足に扱うのは難しいかと。
後半の効果は墓地効果によるバスター・モードサーチであり、墓地に送られたターンでも発動できるので最悪副葬でアクセスするのもあり。
その場合セットしたターンでも発動できるのでビースト等とは差別化できる点は有利。
理想的なのはこれを発動してから本家サーチして2体の/バスターを並べる事でしょうが、事故と戦い続けるバスターにそれは厳しいか。
やはり後半のサーチを主眼に置いて運用するのが吉でしょうかね。
前半の効果は手札から/バスターを特殊召喚するもの。本家は手札に加えた/バスターをゾンキャリ等で戻す必要があったのですが、こちらは逆にどうやって/バスターを手札に持ってくるかという問題が生まれているので一長一短。今後バスター・モードと書かれたカード2枚をサーチするようなぶっ飛んだサポートでも来なければ満足に扱うのは難しいかと。
後半の効果は墓地効果によるバスター・モードサーチであり、墓地に送られたターンでも発動できるので最悪副葬でアクセスするのもあり。
その場合セットしたターンでも発動できるのでビースト等とは差別化できる点は有利。
理想的なのはこれを発動してから本家サーチして2体の/バスターを並べる事でしょうが、事故と戦い続けるバスターにそれは厳しいか。
やはり後半のサーチを主眼に置いて運用するのが吉でしょうかね。
速攻魔法として登場したもう一つのバスター・モード。
手札から/バスターをバスター・モードの要領で特殊召喚する効果と、墓地のこのカードを除外しデッキか手札からバスター・モードをセットする効果を持っている。
手札から/バスターを呼び出せる効果は確かにバスター・モードの穴を埋めるものだが、そこを埋められてもというところか。一応速攻魔法なので即座に/バスターを出せるが、/バスターを手札に呼び寄せるのはかなりリスキー。このカード自身にバスター・モードの名前はないので旧来のサポートに対応しないのも痛い。
2番の効果が強力かつ本命か。《おろかな副葬》が即座にバスター・モードに変化する。またサモンプリーストのコストに使えばこのカードの墓地送りと/バスターにするためのSモンスターを整えれる。
何らかの手段で墓地に送る必要があるが、それを克服すれば得られるのはそのターンに発動できるバスター・モード。工夫のしがいがあるか。
手札から/バスターをバスター・モードの要領で特殊召喚する効果と、墓地のこのカードを除外しデッキか手札からバスター・モードをセットする効果を持っている。
手札から/バスターを呼び出せる効果は確かにバスター・モードの穴を埋めるものだが、そこを埋められてもというところか。一応速攻魔法なので即座に/バスターを出せるが、/バスターを手札に呼び寄せるのはかなりリスキー。このカード自身にバスター・モードの名前はないので旧来のサポートに対応しないのも痛い。
2番の効果が強力かつ本命か。《おろかな副葬》が即座にバスター・モードに変化する。またサモンプリーストのコストに使えばこのカードの墓地送りと/バスターにするためのSモンスターを整えれる。
何らかの手段で墓地に送る必要があるが、それを克服すれば得られるのはそのターンに発動できるバスター・モード。工夫のしがいがあるか。
長年放置されていたバスターに遂に新規が登場。
1の効果は手札に来たバスターのフォローになりますが、本家に比べ消費がかかり安定性も劣る。加えてバスターは本来手札に来ることが望ましくないのでオマケに近い。
本命は2でバスターモードをサーチ・セットでき、更に難点であった罠のラグを解消できる。墓地へ送ってすぐ発動できるのも嬉しく副葬で墓地へ直接送ったり、サモプリのコストにすれば即バスターに繋いでいける。
他のバスターと噛み合わない点がいくつかあり、事故性があるものの戦略の幅を広げてくれるありがたい新規と感じます。
1の効果は手札に来たバスターのフォローになりますが、本家に比べ消費がかかり安定性も劣る。加えてバスターは本来手札に来ることが望ましくないのでオマケに近い。
本命は2でバスターモードをサーチ・セットでき、更に難点であった罠のラグを解消できる。墓地へ送ってすぐ発動できるのも嬉しく副葬で墓地へ直接送ったり、サモプリのコストにすれば即バスターに繋いでいける。
他のバスターと噛み合わない点がいくつかあり、事故性があるものの戦略の幅を広げてくれるありがたい新規と感じます。
「バスター・モード・ゼロ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「バスター・モード・ゼロ」への言及
解説内で「バスター・モード・ゼロ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
SRシンクロンデッキ(いかヤング)2018-05-13 21:22
-
運用方法上記の動きで《バスター・モード・ゼロ》もサーチできるが、《サイキック・リフレクター》の
TG/スターダスト/気持ちばかりの遊作(キア)2021-03-28 14:05
-
運用方法◇《バスター・モード・ゼロ》
セイヴァースターダストデッキ(いかヤング)2021-04-17 10:25
-
カスタマイズ●事故防止のために《バスター・モード・ゼロ》を採用
「バスター・モード・ゼロ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-01-16 好相性?PSY/バスターデッキ(もふこちくん)
● 2019-10-30 スラバスTG(HelpHelper)
● 2020-12-16 鮮滅の/バスター(無記名)
● 2020-04-05 スターダスト/バスター(ザクラ)
● 2019-01-18 TG(2019.1) (Boo)
● 2019-08-21 さくらスター/バスター(るいりる)
● 2020-12-14 砕星の/バスター(無記名)
● 2020-01-29 完全版シンクロン先攻特殊ロック(タッスー)
● 2019-04-23 魔導獣/バスター(とろん)
● 2020-12-20 死煌の/バスター(無記名)
● 2020-04-11 /バスターデッキ(ヤマキ)
● 2019-11-19 メタルPSYフレーム/バスター(ゆかだんぼう)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
プロジェクトコア1号店(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 35円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5081位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 16,239 |
バスター・モード・ゼロのボケ
その他
英語のカード名 | Assault Mode Zero |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



