交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
レイン・ボーズ(レインボーズ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
![]() |
7 | 天使族 | 0 | 0 | |
【Pスケール:青8/赤8】 (1):1ターンに1度、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、お互いのEXデッキの枚数の差×100アップする。 【モンスター効果】 (1):このカードは、自分ターンの間は攻撃力が、相手ターンの間は守備力が、お互いのEXデッキの枚数の差×200アップする。 (2):このカードは攻撃した場合、バトルフェイズ終了時に守備表示になる。 (3):モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。 |
||||||
パスワード:95568112 | ||||||
カード評価 | 3.6(7) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
プロモーションパック2018 | 18PR-JP008 | 2018年05月27日 | N-Parallel |
プロモーションパック2019 | 19PR-JP003 | 2019年05月11日 | Normal |
レイン・ボーズのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
モンスターゾーンにおいては自分のターンでは最大3000打点に、攻撃後は守備表示となって相手ターンで守備力3000の壁となり、倒されると自らPゾーンに移動して今度は自分の別のモンスターに対して最大で1500の打点補助を行うことができるというカード。
自身を特殊召喚する能力がない最上級モンスターである中で最大で攻撃力3000になるだけのモンスターというのはあまりに寂しく、最初からPゾーンに発動して他のモンスターの戦闘補助を行ったほうがそれなりに高いPスケールも活かせていいのではという感じなのですが、それすらも相手とのEXデッキの枚数差があってのものであり、このカードのパワーを最大化しようとするとほとんどの場合で自分はEXデッキを0枚で構築しなければならず、それに見合う見返りがこれでは到底見合っているとは言い難い。
さらに相手がEX展開を行っていけば強化できる数値はどんどん減少していき、P効果による強化倍率も差分×100というかなり残念なものになっている。
年末のプロモパックによくある多少特殊な挙動を見せるが実用性には乏しいカードという感じです。
自身を特殊召喚する能力がない最上級モンスターである中で最大で攻撃力3000になるだけのモンスターというのはあまりに寂しく、最初からPゾーンに発動して他のモンスターの戦闘補助を行ったほうがそれなりに高いPスケールも活かせていいのではという感じなのですが、それすらも相手とのEXデッキの枚数差があってのものであり、このカードのパワーを最大化しようとするとほとんどの場合で自分はEXデッキを0枚で構築しなければならず、それに見合う見返りがこれでは到底見合っているとは言い難い。
さらに相手がEX展開を行っていけば強化できる数値はどんどん減少していき、P効果による強化倍率も差分×100というかなり残念なものになっている。
年末のプロモパックによくある多少特殊な挙動を見せるが実用性には乏しいカードという感じです。
総合評価:P効果で強化を狙う要員として考えるならまあまあ。
攻守0の為サーチはしやすく、スケール8とやや高い数値の為、スケール要員とする方が運用はしやすいカナ。
モンスターとして使うのはP召喚で狙える機会が有ればといった程度。
Pモンスターを頻繁に使うのならEXデッキに貯まりやすく、相手が展開すればするほど枚数差が生まれ1000程度の強化は見込めるダロウ。
《貪欲な壺》の様に墓地から回収するカードも使いたいナ。
《百万喰らいのグラットン》《金満で謙虚な壺》などを用いる、最初からエクストラデッキ0枚の【帝王】の様なエクストラレスデッキを使う場合でも強化可能。
このカードがエクストラデッキに行った後の処理方法がない点が難だが、打点は上がり押し込めることもあるかも。
攻守0の為サーチはしやすく、スケール8とやや高い数値の為、スケール要員とする方が運用はしやすいカナ。
モンスターとして使うのはP召喚で狙える機会が有ればといった程度。
Pモンスターを頻繁に使うのならEXデッキに貯まりやすく、相手が展開すればするほど枚数差が生まれ1000程度の強化は見込めるダロウ。
《貪欲な壺》の様に墓地から回収するカードも使いたいナ。
《百万喰らいのグラットン》《金満で謙虚な壺》などを用いる、最初からエクストラデッキ0枚の【帝王】の様なエクストラレスデッキを使う場合でも強化可能。
このカードがエクストラデッキに行った後の処理方法がない点が難だが、打点は上がり押し込めることもあるかも。
エクストラを0にしておけば3000打点なのだが、相手がエクストラを使うごとに弱体化して行くし何よりレベル7というのがあまりにも致命的過ぎる。
Pスケールの効果は1500アップまでは望まないにしろ、1000アップぐらいは狙えるだろうがこれのためにエクストラを空にしておく意味も然程感じない。
エクストラを多用しないメタビート系のデッキですら強金という選択肢があるのだから尚更である。
面白い効果を持っているがリスクとリターンが釣り合っていない。
Pスケールの効果は1500アップまでは望まないにしろ、1000アップぐらいは狙えるだろうがこれのためにエクストラを空にしておく意味も然程感じない。
エクストラを多用しないメタビート系のデッキですら強金という選択肢があるのだから尚更である。
面白い効果を持っているがリスクとリターンが釣り合っていない。
また髪の話してる・・・(偏見)
ペンデュラム効果はお互いのEXの差であるためこちらがペンデュラムを大量に溜める構築にする方法もありますが、どちらにしても倍率100ではあまり爆発的な上昇は望みにくいかと。
モンスター効果にしても倍率200と低いとも言えないが高いとは言いづらい。
攻守反転により攻めにも守りにもなれ、破壊されてもPゾーンに置けるといったメリットはありますが器用貧乏である点は目立つ。
ヴァルハラ対応である事やペンデュラム召喚できるとはいえ、最上級という重さもネックですね。
ペンデュラム効果はお互いのEXの差であるためこちらがペンデュラムを大量に溜める構築にする方法もありますが、どちらにしても倍率100ではあまり爆発的な上昇は望みにくいかと。
モンスター効果にしても倍率200と低いとも言えないが高いとは言いづらい。
攻守反転により攻めにも守りにもなれ、破壊されてもPゾーンに置けるといったメリットはありますが器用貧乏である点は目立つ。
ヴァルハラ対応である事やペンデュラム召喚できるとはいえ、最上級という重さもネックですね。
エクストラを0にしておけば1500アップが見込めるものの、そのリスクに見合う上昇値としては非常に微妙。モンスター効果にしても3000打点程度しか見込めず、積極的に出す程では無い。以前ならばスケール8というところもメリットにはなったのだが、スケール9であるカラテ魂やケンドウ魂が存在する。レベル7天使族というのも活かしにくいものであり、正直使い所が見当たらない。
「レイン・ボーズ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「レイン・ボーズ」への言及
解説内で「レイン・ボーズ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
【MD用】UR不要!「群雄割拠」完全対応型テテュス1キル(ophion)2023-07-17 10:41
ワンストップ・ジグソーガーディアン(祐作)2022-02-01 12:43
-
運用方法「ジグソーガーディアン・ヘプトミノ」→《レイン・ボーズ》
【MD用】URもSRも不要!群雄割拠完全対応型テテュス1キル(ophion)2023-07-19 17:07
「レイン・ボーズ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 130円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 199円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10760位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 5,496 |
レイン・ボーズのボケ
その他
英語のカード名 | Rain Bozu |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/07 14:53 評価 6点 《X・Y・Zコンバイン》「旧XYZのサポートカード。 (2)は実質的…
- 04/07 14:40 評価 10点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「みんな大好き万…
- 04/07 13:55 評価 4点 《最終突撃命令》「お互いが攻撃表示じゃないと困るコンボで利用さ…
- 04/07 13:43 評価 1点 《クローン複製》「相手が召喚したモンスターと同じ攻守のトークン…
- 04/07 13:36 評価 3点 《亜空間物質転送装置》「一時除外させるだけなら《亜空間物質回送…
- 04/07 13:29 評価 2点 《闇の呪縛》「《六芒星の呪縛》に打点減少がついたカード。 完全…
- 04/07 13:24 評価 8点 《閃刀姫-ロゼ》「祝アニメ出演!声優は声優アワードで新人賞を受…
- 04/07 13:23 評価 2点 《エレメント・ドラゴン》「光・炎・風で連合を組もうとしているカ…
- 04/07 13:10 評価 3点 《AtoZエナジーロード》「展開が通ったらドロー出来るよという…
- 04/07 13:01 評価 10点 《ユニオン・コントローラー》「主に《ユニオン・アクティベーシ…
- 04/07 12:56 評価 8点 《Z-ジリオン・キャタピラー》「名称ターン1がないカード。 《…
- 04/07 12:52 評価 8点 《Y-ドラゴン・イアヘッド》「効果に名称ターン1がついていない…
- 04/07 12:43 評価 7点 《貪欲な壺》「初動安定には寄与しない上振れ目当ての壺。 枚数規…
- 04/07 12:38 評価 7点 《魔装戦士 ドラゴディウス》「総合評価:P効果での戦闘補助が有用…
- 04/07 12:07 評価 10点 《M.X-セイバー インヴォーカー》「忽然と謎の失踪を遂げた《…
- 04/07 11:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/07 11:36 評価 10点 《カタパルト・タートル》「セブンスタキオンが無かった時代、某M…
- 04/07 09:13 評価 10点 《永遠の淑女 ベアトリーチェ》「むしろ何で今までこいつ使えてた…
- 04/07 09:06 評価 10点 《カタパルト・タートル》「某ワンキル動画投稿者の魂のカード …
- 04/07 08:37 評価 5点 《爆炎集合体 ガイヤ・ソウル》「炎族自体に大したサポートカード…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



