交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
闇霊神オブルミラージュ(ヤミレイシンオブルミラージュ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
8 | 悪魔族 | 2800 | 2200 | |
このカードは通常召喚できない。 自分の墓地の闇属性モンスターが5体の場合のみ特殊召喚できる。 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。デッキから攻撃力1500以下のモンスター1体を手札に加える。 (2):表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合、次の自分ターンのバトルフェイズをスキップする。 |
||||||
パスワード:59281822 | ||||||
カード評価 | 6.4(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
CYBERNETIC HORIZON | CYHO-JP019 | 2018年04月14日 | Secret、Super |
闇霊神オブルミラージュのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
C/ゾンマス蒼血重点
2023/10/26 11:11
2023/10/26 11:11
![遊戯王アイコン](/img/icon/005.jpg)
闇属性の霊神。効果モチーフはエラッタ前の《クリッター》。ソリティア適性が高い効果ではあるが、他が《サンダー・ボルト》!とか《死者蘇生》!とかやっているのに比べると、召喚条件の厳しい大型のCIPとしては見かけがかなり地味。墓地の扱いにもサポートが豊富な闇属性担当であることを鑑みての遠慮であろう。
《魔界発現世行きデスガイド》から《魔犬オクトロス》をリクルートし、《彼岸の黒天使 ケルビーニ》をリンク召喚すれば、オクトロスの効果でこのカードをサーチした上で召喚条件を満たすようソリティアを繋げられる。但しこのカードを出した後勝利まで持って行けるサーチ先となると難しく、《増殖するG》をサーチしつつデメリット付2800打点の大型を建てる…という終着ではデスガイド+ケルビーニまで投じた結果としては物足りない。
先述の通り闇属性は墓地の扱いに長けたカードが多いため、ソリティアを意識せず出せるときに出す、という運用も考えられる。中でも《ダーク・グレファー》とは相性が良く、他のカードをコストにこのカードの召喚条件を整えることも、このカードをコストに別の動きを進めることも出来る。ただ漫然と使うとなると《ダーク・アームド・ドラゴン》をはじめとするダークモンスターや多少の光属性を追加することで出せるカオスモンスターなど、メジャーな闇属性故のライバル層の厚さも壁となってくる。それでもサーチ先のインフレと共に大化けする可能性は残されており、良く言えば最も将来の伸びしろが大きい霊神である。
《魔界発現世行きデスガイド》から《魔犬オクトロス》をリクルートし、《彼岸の黒天使 ケルビーニ》をリンク召喚すれば、オクトロスの効果でこのカードをサーチした上で召喚条件を満たすようソリティアを繋げられる。但しこのカードを出した後勝利まで持って行けるサーチ先となると難しく、《増殖するG》をサーチしつつデメリット付2800打点の大型を建てる…という終着ではデスガイド+ケルビーニまで投じた結果としては物足りない。
先述の通り闇属性は墓地の扱いに長けたカードが多いため、ソリティアを意識せず出せるときに出す、という運用も考えられる。中でも《ダーク・グレファー》とは相性が良く、他のカードをコストにこのカードの召喚条件を整えることも、このカードをコストに別の動きを進めることも出来る。ただ漫然と使うとなると《ダーク・アームド・ドラゴン》をはじめとするダークモンスターや多少の光属性を追加することで出せるカオスモンスターなど、メジャーな闇属性故のライバル層の厚さも壁となってくる。それでもサーチ先のインフレと共に大化けする可能性は残されており、良く言えば最も将来の伸びしろが大きい霊神である。
デスガイドからはじまる墓地闇五体召喚
制限カードでサーチ手段が壊滅的とはいえ
デスガイド1枚からこのカードを特殊召喚しつつ
即効性【クリッター】効果が使えるのは
様々なコンボに応用出来ると思います
ガイドが強いだけじゃ…とは言ってはいけない
制限カードでサーチ手段が壊滅的とはいえ
デスガイド1枚からこのカードを特殊召喚しつつ
即効性【クリッター】効果が使えるのは
様々なコンボに応用出来ると思います
ガイドが強いだけじゃ…とは言ってはいけない
満を持して登場の闇の霊神。
モチーフカードは《クリッター》。召喚でアドを得られるのは霊神共通だが、悪巧みはしやすい効果ではあるといえる。エレメントセイバーにおいても下級6種類中4種類がサーチできるので悪くない数字である。
とはいえ、他の霊神の爆発的なアドバンテージ力を想起すると物足りない部分もある。仕込みが必要なカードなのに、仕込みを助ける効果というのも今ひとつしっくり来ない感が否めない。
エレメントセイバーではあえてフォスオラージュやムーラングレイスより優先するとは思えず。闇属性でもダムドやダクリといったダークモンスターがより強力な効果を持っているので物足りなさが否めない。
モチーフカードは《クリッター》。召喚でアドを得られるのは霊神共通だが、悪巧みはしやすい効果ではあるといえる。エレメントセイバーにおいても下級6種類中4種類がサーチできるので悪くない数字である。
とはいえ、他の霊神の爆発的なアドバンテージ力を想起すると物足りない部分もある。仕込みが必要なカードなのに、仕込みを助ける効果というのも今ひとつしっくり来ない感が否めない。
エレメントセイバーではあえてフォスオラージュやムーラングレイスより優先するとは思えず。闇属性でもダムドやダクリといったダークモンスターがより強力な効果を持っているので物足りなさが否めない。
新規、ギミック・パペットモンスター(偽)。
墓地闇5体で場に出てきて、好きなギミック・パペットモンスターをサーチできます。当然、場に出した後はエクシーズ素材になるので、デメリットも関係がないという、素晴らしきファンサービス(錯乱)。
墓地闇5体で場に出てきて、好きなギミック・パペットモンスターをサーチできます。当然、場に出した後はエクシーズ素材になるので、デメリットも関係がないという、素晴らしきファンサービス(錯乱)。
最後に登場した闇属性の霊神。召喚条件は自分の墓地の闇属性モンスターが5体の場合のみなので、似た召喚条件を持つ《ダーク・クリエイター》と共有できるのは利点。効果はエラッタ前の《クリッター》なのですが、個人的には混沌帝龍、ノーレラスのようなお互いの手札・フィールドのカードを全て墓地に送る豪快な効果に期待していただけに少しがっかりしました。サーチ範囲が広い《黒き森のウィッチ》の効果ならもう少し点数をあげたい。
最後の霊神は《クリッター》効果内蔵。霊神の効果は禁止カードをモチーフにしているため、おそらくエラッタ前のそれから来ているのでしょう。手札に持ってきたカードを即座に使える点は評価できます。
しかしながら、いくらサーチ範囲が広いと言えど出すためには工夫のいる霊神の効果にしては少々物足りない気もします。おそらく闇属性の墓地調整能力がダムドを見ても明らかであるほど高いためなのではと思いますが、一方で範囲の広いサーチ効果は何かしらのコンボでいろいろと活かせますから、そういった意味でもこの点数しておきます。
しかしながら、いくらサーチ範囲が広いと言えど出すためには工夫のいる霊神の効果にしては少々物足りない気もします。おそらく闇属性の墓地調整能力がダムドを見ても明らかであるほど高いためなのではと思いますが、一方で範囲の広いサーチ効果は何かしらのコンボでいろいろと活かせますから、そういった意味でもこの点数しておきます。
「闇霊神オブルミラージュ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「闇霊神オブルミラージュ」への言及
解説内で「闇霊神オブルミラージュ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
手札一枚から先行ワンキルエクゾ21.4(ヘッポコ)2021-03-23 16:22
-
強み《エレメントセイバー・マカニ》の効果で手札のエレメントセイバーを切って《闇霊神オブルミラージュ》を手札に、墓地には《星遺物-『星冠』》《ギガンテック・ファイター》《ストライカー・ドラゴン》《レッドローズ・ドラゴン》《ロクスローズ・ドラゴン》と、丁度五体の闇属性モンスターがいるのでそのまま《闇霊神オブルミラージュ》を手札からSS。
闇霊神の強襲(リョウタ)2018-05-17 12:32
-
運用方法・《闇霊神オブルミラージュ》
【新ルール用】勝つためのギミックパペット(おにやなぎ)2020-01-17 21:33
-
強み《星遺物-『星杖』》は《影星軌道兵器ハイドランダー》、《闇霊神オブルミラージュ》でも可。
ヴェルズグレイドル封殺デッキ(いかヤング)2018-05-06 09:23
-
カスタマイズ●闇属性に関するサポートカードを追加する。《終末の騎士》《ダーク・グレファー》《ダーク・アームド・ドラゴン》《闇霊神オブルミラージュ》など
ガンドラギガレイズ1kill(現役ネカマJK)2018-08-17 23:14
-
強み2.オクトロス効果で《闇霊神オブルミラージュ》サーチ。
燃ゆる闇黒(Gaku)2018-05-11 20:58
-
カスタマイズ《闇霊神オブルミラージュ》レベル8で特殊召喚できるためSINスタダと選択で。
トレパン虎王1キルエクゾ20.4ver(ヘッポコ)2020-06-21 02:02
-
運用方法墓地に《ユニゾンビ》o《堕ち武者》が存在しないとき、または、墓地に《ユニゾンビ》o《堕ち武者》が1枚あり、手札に《闇霊神オブルミラージュ》がある場合
手札1枚から先行ワンキルエクゾ21.1(ヘッポコ)2021-03-11 15:20
-
強み《エレメントセイバー・マカニ》の効果で手札のエレメントセイバーを切って《闇霊神オブルミラージュ》を手札に、墓地には《星遺物-『星冠』》《ギガンテック・ファイター》《ストライカー・ドラゴン》《レッドローズ・ドラゴン》《ロクスローズ・ドラゴン》と、丁度五体の闇属性モンスターがいるのでそのまま《闇霊神オブルミラージュ》を手札からSS。
「闇霊神オブルミラージュ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-09-18 汎用プリーステス射出ギミック(笑いながら怒る人)
● 2018-09-16 満足出来るインフェルニティ(笑いながら怒る人)
● 2021-09-19 ホルアクティ(EDO)
● 2018-09-24 【新制限】たんぽぽ捕食デス【ワンキル】★(笑いながら怒る人)
● 2018-11-01 ギミックマシマシ3軸鬼畜ロック(笑いながら怒る人)
● 2020-06-08 私は名探偵(3択)(QuLoG4nE)
● 2018-05-06 俺式 霊神エレメント(仮組)(killky)
● 2019-04-22 エレメントセイバー(zist)
● 2019-09-13 未界域(闇霊神採用)★(げっ歯類のこはく)
● 2020-03-10 召喚エレメント(しらす後輩)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6939位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 13,681 |
闇霊神オブルミラージュのボケ
その他
英語のカード名 | Umbramirage the Elemental Lord |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
- 02/16 08:51 評価 1点 《魚ギョ戦士》「とんでもなく賢いさかなクンではない いかにも雑…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)