交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
【新ルール用】勝つためのギミックパペット デッキレシピ・デッキ紹介 (おにやなぎさん 投稿日時:2020/01/17 21:33)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ギミック・パペット】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《No.97 龍影神ドラッグラビオン》 | |
運用方法 | |
メインデッキはガラクタの山、回ったところで制圧力皆無の【ギミックパペット】の成れの果て。身体の9割を【オルフェゴール】に置き換え、ベストな初動が《キングレムリン》をウイルスの媒介にすることだった頃では考えられないほどの回転力と制圧力を手にした。代わりに何か大切なものを失った気がするが、もとより《ギミック・パペット-ネクロ・ドール》と《RUM-アージェント・カオス・フォース》ぐらいしか特色がないテーマなので魂までは失ってはいない・・・はず。 | |
強み・コンボ | |
展開例1:初手《宵星の騎士ギルス》、《星遺物-『星杖』》 1. 《宵星の騎士ギルス》NS 2. 《宵星の騎士ギルス》効果でデッキから《オルフェゴール・ディヴェル》を墓地へ 3. 《宵星の騎士ギルス》効果でお互いの場に星遺物トークンSS 4. 星遺物トークンを素材に《リンクリボー》LS 5. 墓地《オルフェゴール・ディヴェル》効果で自身を除外しデッキから《オルフェゴール・トロイメア》SS 6. 《リンクリボー》と《オルフェゴール・トロイメア》を素材に《オルフェゴール・ガラテア》LS 7. 墓地《オルフェゴール・トロイメア》の効果で自身を除外しデッキから《星遺物-『星杖』》を墓地へ 8. 墓地《星遺物-『星杖』》効果で手札から《星遺物-『星杖』》SS 9. 墓地《星遺物-『星杖』》効果で自身を除外し除外されている《オルフェゴール・ディヴェル》SS 10. 《宵星の騎士ギルス》と《オルフェゴール・ディヴェル》を素材に《キングレムリン》XS 11. 《キングレムリン》効果でX素材を一つ使い《邪龍アナンタ》サーチ 12. 《キングレムリン》を除外し《邪龍アナンタ》SS 13. 《星遺物-『星杖』》と《邪龍アナンタ》を素材に《No.97 龍影神ドラッグラビオン》XS 14. 《No.97 龍影神ドラッグラビオン》効果でX素材を一つ使いEXデッキから《No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon》をSS、《No.71 リバリアン・シャーク》をX素材に 15. 《オルフェゴール・ガラテア》効果で除外されている《オルフェゴール・トロイメア》をデッキに戻し、デッキから《オルフェゴール・クリマクス》をセット 以上で フィールド:《オルフェゴール・ガラテア》、《No.97 龍影神ドラッグラビオン》、《No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon》(《No.71 リバリアン・シャーク》素材)、《オルフェゴール・クリマクス》 墓地:《星遺物-『星杖』》、《オルフェゴール・ディヴェル》 次の相手ターンで《No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon》が倒されようが倒されまいが、《No.71 リバリアン・シャーク》が墓地に落ち、デッキトップに《RUM-アージェント・カオス・フォース》を仕込める。後は《星遺物-『星杖』》、《オルフェゴール・クリマクス》、《宵星の機神ディンギルス》、《ギミック・パペット-キメラ・ドール》を駆使して《CNo.15 ギミック・パペット-シリアルキラー》を連発するファン垂涎の展開で思う存分サービスしよう。 《宵星の騎士ギルス》の代わりに《終末の騎士》や《ダーク・グレファー》でも同等の展開ができる。こちらの場合、《キングレムリン》を素材に《オルフェゴール・ガラテア》LS、墓地に落ちた《キングレムリン》を除外して《邪龍アナンタ》へ繋がるのでやや効率が良い。 《星遺物-『星杖』》は《影星軌道兵器ハイドランダー》、《闇霊神オブルミラージュ》でも可。どちらも《オルフェゴール・ロンギルス》を挟むことで展開の過程で召喚条件が整う。《闇霊神オブルミラージュ》ならサーチのオマケ付き。《機巧蛇-叢雲遠呂智》でもいいが、《RUM-アージェント・カオス・フォース》が飛ぶとブーイングものなので注意。《宵星の機神ディンギルス》の存在からそこまで腐るものでもないので2枚目の採用も要検討。 ちなみに《皆既日蝕の書》はセット扱い。ドローこそされてしまうが《No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon》で全て吹っ飛ばせるので痛快。また、《CNo.15 ギミック・パペット-シリアルキラー》のバーン効果はセットモンスターを破壊しても問題なく機能する。裏側表示になってもSSしたというステータスは消えないため《No.15 ギミック・パペット-ジャイアントキラー》でも破壊可能と、とかく相性がいい。 《No.97 龍影神ドラッグラビオン》がX召喚扱いでないため残念ながら叢雲ダイーザならぬ叢雲92はこのデッキでは不可能。恨むなら純正進化しなかったクソ雑魚《CNo.92 偽骸虚龍 Heart-eartH Chaos Dragon》を恨むべし。 |
|
弱点・課題点 | |
当然だが純正オルフェゴールの方が強い。《抹殺の指名者》を積む余裕がないので妨害への耐性も落ちる。爆発力はあるので純正に飽きた人にはオススメ。 新ルール開始時に【オルフェゴール】が無事である保証が全くないのが泣き所。 |
|
カスタマイズポイント | |
初動要員を増やすなら《召喚僧サモンプリースト》も優秀。手札にSS可能なレベル8がない場合も、《オルフェゴール・トロイメア》で墓地へ落とすモンスターを《機巧蛇-叢雲遠呂智》に代えれば《邪龍アナンタ》と共に《No.97 龍影神ドラッグラビオン》に繋げられる。ただし捨てられる魔法カードが少ないのが欠点。《スクラップ・リサイクラー》はレベルが合わないので《ダーク・グレファー》を増やす方が【ギミックパペット】的にはベター。 EX枠が厳しいが《RUM-七皇の剣》の採用も可能。《CNo.107 超銀河眼の時空龍》は《No.97 龍影神ドラッグラビオン》のネタにもなる。いっそリンクの切り札は全て捨てて【ギミックパペット】だと胸を張るのもいい。《RUM-アージェント・カオス・フォース》も増やせば《召喚僧サモンプリースト》も積みやすくなる。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
おにやなぎさん ( 全7件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (24種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (15種・25枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 爬虫類族 | 000? / 000? | 60円 | |
2 | ![]() |
闇 | 8 | 悪魔族 | 2800 / 2200 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 機械族 | 3000 / 1500 | 15円 | |
3 | ![]() |
闇 | 8 | 機械族 | 0500 / 2500 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 機械族 | 0000 / 0000 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 機械族 | 2450 / 2450 | 50円 | |
2 | ![]() |
闇 | 7 | 機械族 | 0100 / 2000 | 50円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 機械族 | 1700 / 1400 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1400 / 1200 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1700 / 1600 | 150円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 機械族 | 1800 / 0000 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 機械族 | 1200 / 1500 | 20円 | |
2 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 150円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 機械族 | 0500 / 1900 | 20円 | |
魔法 (7種・12枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
罠 (2種・3枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 250円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 9 | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 320円 | |
2 | ![]() |
闇 | 9 | 機械族 | 2500 / 1500 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 機械族 | 1500 / 2500 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 3000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 機械族 | 2600 / 2100 | 38円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 爬虫類族 | 2300 / 2000 | 10円 | |
1 | ![]() |
水 | 3 | ドラゴン族 | 0000 / 2000 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 機械族 | 2500 / | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 機械族 | 1500 / | 29円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0800 / | 58円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 3000 / | 15円 | |
2 | ![]() |
闇 | - | 機械族 | 1800 / | 70円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3106円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ギミック・パペットカテゴリの他のデッキレシピ
2025-01-23 【ギミックパペット】
2024-05-05 【令和のギミックパペット】
2024-04-27 【令和の時代に、熱いファンサービスを届けてやるぜ!】
2024-04-22 【ギミパペホルス】
2022-09-22 【純正ギミック・パペットはいいぞ】
2022-05-26 【【ダイヤⅠ達成】ギミックパペット】
2022-04-26 【【プラチナⅠ達成】ギミックパペット】
2022-04-15 【【マスターデュエル】ゴミパぺver1.2】
2022-03-01 【【マスターデュエル】ゴミパペ】
2021-11-05 【ギミフェゴール】
2021-09-23 【ギミックパペット2】
2021-08-21 【これが俺のファンサービス】
2021-07-06 【オルフェゴールパペット(試作)】
2021-04-27 【ギミック・パペット】
2020-10-31 【スプリガンズ・パペット-フル・ブラスト】
ギミック・パペットのデッキレシピをすべて見る▼
2025-01-23 【ギミックパペット】
2024-05-05 【令和のギミックパペット】
2024-04-27 【令和の時代に、熱いファンサービスを届けてやるぜ!】
2024-04-22 【ギミパペホルス】
2022-09-22 【純正ギミック・パペットはいいぞ】
2022-05-26 【【ダイヤⅠ達成】ギミックパペット】
2022-04-26 【【プラチナⅠ達成】ギミックパペット】
2022-04-15 【【マスターデュエル】ゴミパぺver1.2】
2022-03-01 【【マスターデュエル】ゴミパペ】
2021-11-05 【ギミフェゴール】
2021-09-23 【ギミックパペット2】
2021-08-21 【これが俺のファンサービス】
2021-07-06 【オルフェゴールパペット(試作)】
2021-04-27 【ギミック・パペット】
2020-10-31 【スプリガンズ・パペット-フル・ブラスト】
ギミック・パペットのデッキレシピをすべて見る▼
■おにやなぎさんの他のデッキレシピ
2020-11-04 【混沌銀河】
2019-12-19 【守護竜ヴァレット】
2019-12-04 【テツドウーOワンキル】
2019-11-30 【神喰アンデットZZ】
2019-11-28 【脱フルモン超重列車】
2019-11-28 【6属性アライバルwith星杯】
すべて見る▼
2020-11-04 【混沌銀河】
2019-12-19 【守護竜ヴァレット】
2019-12-04 【テツドウーOワンキル】
2019-11-30 【神喰アンデットZZ】
2019-11-28 【脱フルモン超重列車】
2019-11-28 【6属性アライバルwith星杯】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(37種) ▼
閲覧数 | 9247 | 評価回数 | 5 | 評価 | 50 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 23:10 SS turn23:幻魔覚醒ブレイズ・バンカー
- 03/30 22:56 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 22:47 評価 8点 《イグナイト・イーグル》「総合評価:サーチ効果から展開する。 …
- 03/30 22:45 評価 8点 《イグナイト・マグナム》「総合評価:基本的にP効果でサーチを行…
- 03/30 22:18 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「総合評価:簡単…
- 03/30 22:11 評価 6点 《ブンボーグ004》「総合評価:ブンボーグを展開してメイン2で…
- 03/30 21:49 評価 5点 《マグマ・ドラゴン》「総合評価:《天威の龍仙女》などで蘇生する…
- 03/30 21:21 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 21:11 評価 3点 《プリン隊》「総合評価:《群雄割拠》と併用するならというトコ。 …
- 03/30 21:04 評価 8点 《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》「総合評価:環境によるが…
- 03/30 20:54 評価 1点 《モルティング・エスケープ》「求めてる理想→相手の猛攻を凌いだ…
- 03/30 20:51 評価 7点 《融合徴兵》「総合評価:融合召喚サポートか相手ターンに効果を使…
- 03/30 18:46 評価 1点 《女王親衛隊》「魅惑の女王の強化路線と特に噛み合わなかったモン…
- 03/30 18:25 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 17:59 SS 23.動き出す鼓動
- 03/30 17:17 評価 2点 《棺桶売り》「棺桶売るよ! 他の墓地反応バーンと比較して相手限…
- 03/30 17:12 評価 5点 《風帝家臣ガルーム》「総合評価:特殊召喚条件が厳しく、召喚権を…
- 03/30 17:11 評価 3点 《有翼賢者ファルコス》「戦闘破壊してドローロックできる鳥 攻撃…
- 03/30 17:08 評価 6点 《邪帝家臣ルキウス》「総合評価:チェーン不可の効果でアドバンス…
- 03/30 17:07 評価 4点 《モンスターレリーフ》「相手の攻撃に合わせてモンスターを入れ替…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



