交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
百獣のパラディオン(ヒャクジュウノパラディオン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
3 | 獣族 | 1200 | 1600 | |
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードはリンクモンスターのリンク先となる自分フィールドに手札から守備表示で特殊召喚できる。 (2):自分フィールドの「パラディオン」リンクモンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。 |
||||||
パスワード:28031913 | ||||||
カード評価 | 7.6(7) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
CYBERNETIC HORIZON | CYHO-JP008 | 2018年04月14日 | Normal |
百獣のパラディオンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
先攻制圧の盤面で守備表示にしてるチンピラ野郎をぶっ潰すのに最適である、【《パラディオン》】下級のライオンさんな一枚。
共通効果に加え、リンク体に守備貫通を付与できる。今の遊戯王において守備表示のやつが減少傾向にあるのは否めないが、少し昔の制圧モンスターは全体的なステータスが貧弱なため守備表示で構えることがある。その際に守備貫通と《天穹のパラディオン》による打点倍増を付与させれば、相手は苦しむことなく絶命することだろう。《アークロード・パラディオン》の打点要員としては1200と貢献度こそショボいが、最悪リリース要員になれるので問題なさ気である。
この脳筋デッキを愛用してて、このカードの真価は《双穹の騎士アストラム》にあると感じる、アストラムに付与できれば当然守備貫通できるのだが、そこに《レグレクス・パラディオン》からサーチした《リユナイト・パラディオン》が絡んだらエグいことになる。全体攻撃かつ守備貫通かつ確定大ダメージは流石に防ぎようがない。勿論アークロードでもできるが、やっぱ安定性が段違いなのだ。割と有能である。
余談だがリンクス界にも【《パラディオン》】は存在している。しかしこのカードだけ実装されていないのだ。理由は明確であり、初期ライフ4000の世界で守備貫通の全体攻撃できてしまったら環境が恐ろしいことになるからだろう☆
共通効果に加え、リンク体に守備貫通を付与できる。今の遊戯王において守備表示のやつが減少傾向にあるのは否めないが、少し昔の制圧モンスターは全体的なステータスが貧弱なため守備表示で構えることがある。その際に守備貫通と《天穹のパラディオン》による打点倍増を付与させれば、相手は苦しむことなく絶命することだろう。《アークロード・パラディオン》の打点要員としては1200と貢献度こそショボいが、最悪リリース要員になれるので問題なさ気である。
この脳筋デッキを愛用してて、このカードの真価は《双穹の騎士アストラム》にあると感じる、アストラムに付与できれば当然守備貫通できるのだが、そこに《レグレクス・パラディオン》からサーチした《リユナイト・パラディオン》が絡んだらエグいことになる。全体攻撃かつ守備貫通かつ確定大ダメージは流石に防ぎようがない。勿論アークロードでもできるが、やっぱ安定性が段違いなのだ。割と有能である。
余談だがリンクス界にも【《パラディオン》】は存在している。しかしこのカードだけ実装されていないのだ。理由は明確であり、初期ライフ4000の世界で守備貫通の全体攻撃できてしまったら環境が恐ろしいことになるからだろう☆
固有効果の貫通付与はあって損はないが、全体的に守備が少なく、リンクもいる現状だとオマケ感が強い。打点が天穹より低く、アークロードのお脳筋補助として最重要でないのも惜しさに拍車をかける。
ただパラディオン共通効果の展開効果があるだけ一定の評価はでき、その意味でもこの点数で。
ただパラディオン共通効果の展開効果があるだけ一定の評価はでき、その意味でもこの点数で。
下級パラディオンの共通効果である緩い特殊召喚効果に加えて持っている固有の効果は「パラディオン」リンクモンスターへの貫通付与。まぁ別にあって困るものでは無いのだが、このカードが残っている状態で殴りに行く「パラディオン」リンクモンスターが出ている必要がある上に、守備表示を持たないリンクモンスターが席巻しているという時点でかなり微妙。
(1)の効果は、「パラディオン」リンクの攻撃力上昇効果や、高LINKにつなげるのに、重宝すると思います。
(2)の貫通効果付与の効果も、優秀だと思います。
(2)の貫通効果付与の効果も、優秀だと思います。
「百獣のパラディオン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「百獣のパラディオン」への言及
解説内で「百獣のパラディオン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
タクトラ+1500円で組みたい【パラディオン】(クリムゾン・ノヴァ)2024-06-05 15:07
-
運用方法《百獣のパラディオン》×2
星杯のパラディオン(トーチ無)(夢)2018-04-16 21:01
-
強みパラディオン召喚→《マギアス・パラディオン》SS→リンク先に星辰SS、効果でパラディオン回収及びサーチ→リンク2で《リプロドクス》SS→リンク先にパラディオン魔境か神樹SS→リプロ効果でリンク先を恐竜族に変化→《サモン・ソーサレス》SS、効果で相手に聖杯モンスターなるべく星杯、誘われし者、選ばれし者を守備でSS→効果で対応する種族のモンスターをデッキからSS→リンク先にブリリアントでセラフィまたは手札から星冠SS→《アークロード・パラディオン》SS→リンク先に天穹、《百獣のパラディオン》SS→天穹、百獣効果でアークロードに効果付与→相手に送ったモンスターと戦闘
『エクシーズ/リンクフェス』も脳筋!【パラディオン】(クリムゾン・ノヴァ)2024-11-18 19:22
純マドルチェ(てふてふ)2019-01-23 01:23
-
カスタマイズ《ナチュル・パルキオン》、M.Xセイバーインヴォーカー禁止、《サモン・ソーサレス》禁止、《召喚僧サモンプリースト》、《サイコウィールダー》、《サイコトラッカー》、PSYフレームギアγ、《百獣のパラディオン》、ブリリアントフュージョン、聖遺物を継ぐもの、《地獄の暴走召喚》、《血の代償》
コアラデッキ 2019(コイヌ)2019-01-01 02:01
-
運用方法《百獣のパラディオン》はミセスレディエントのリンク先に出したりして、他のレベル2チューナーなど合わせてナチュビーストが出せます。
マドルチェ試作(はるごん)2018-09-25 18:20
-
運用方法《レスキューキャット》で《マドルチェ・ホーットケーキ》や《百獣のパラディオン》、《森の聖獣ヴァレリホーン》を出せます。
シンクロ型 懐獣パラディオンワンキル(うらやん)2018-04-22 21:56
-
運用方法リンクマーカ先に《百獣のパラディオン》o
1から始める脳筋生活②【パラディオン】(クリムゾン・ノヴァ)2024-03-21 17:11
-
運用方法●《百獣のパラディオン》…リンクスではこいつだけ実装されてない、非常に不憫な一枚。
「百獣のパラディオン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-04-18 怪獣パラディオン ワンキル(うらやん)
● 2018-04-17 星遺物星杯パラディオン(gengaman)
● 2019-01-12 星遺物ストーリー(カンベイ)
● 2018-10-19 パラディオンの守護竜(夢)
● 2019-02-09 星遺物星杯ジャックナイツパラディオン(gengaman)
● 2019-07-30 【アドバイス】パラディオン【ください】★(バビロン)
● 2018-12-18 ローズパラディオン~守護竜を添えて~(kaito)
● 2020-04-22 ドラグマパラディオン(トマト伯爵)
● 2019-01-22 雪花空牙パラディオンリンク(ファング)
● 2018-08-24 パラディオンワンキル(一応先行でも可)(sen)
● 2018-10-09 幻魔パラディオン(hide)
● 2019-07-22 機界騎士パラディオン(nick)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4661位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 12,075 |
百獣のパラディオンのボケ
その他
英語のカード名 | Crusadia Leonis |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)