交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ベクター・スケア・デーモン(ベクタースケアデーモン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||||||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リンクモンスター 効果モンスター |
![]() |
- | サイバース族 | 2400 | - | |||||||||
サイバース族モンスター2体以上 (1):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、このカードのリンク先の自分のモンスター1体をリリースして発動できる。このカードのリンク先となる自分・相手フィールドに、破壊したそのモンスターを特殊召喚する。この効果で相手フィールドにモンスターを特殊召喚した場合、このバトルフェイズ中、このカードはもう1度だけ攻撃できる。
|
||||||||||||||
パスワード:13452889 | ||||||||||||||
カード評価 | 4.6(8) → 全件表示 | |||||||||||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTREME FORCE | EXFO-JP040 | 2017年10月14日 | Secret、Super |
ベクター・スケア・デーモンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《ゴヨウ・ガーディアン》と《No.32 海咬龍シャーク・ドレイク》を足して2で割った結果生まれた、リンク召喚黎明期に生まれた1枚。遊戯王界隈でベクターの名を冠するネトリ効果というだけでネタカードとしての地位はかなり高そう。ただ効果発動にリリース要員を必要とする以上、《ヴァレルロード・ドラゴン》と同等の仕事ができないと困りもの。墓地へ送られた場合に効果発動するカードと併用できれば差別化できるか……。
《リンクメイル・デーモン》よりもかなり前に登場した同じサイバース族の「デーモン」リンク3モンスター。
2体以上素材で出せるリンク3としてはそれなりの攻撃力であり、自身が戦闘破壊したモンスターを自身のリンク先となるどちらかの場に特殊召喚する効果を持っている。
自分の場に特殊召喚すれば実質的なコントロール奪取となり、相手の場に特殊召喚すると攻撃回数が増えるので特殊召喚したモンスターを再度攻撃してライフを取ることができる。
しかし効果を使うためにはリンク先となる自分のモンスターをリリースする必要があるため、リリースするモンスターを工夫しなければアドバンテージに繋がらず、相手の場にけして高くないこのカードの攻撃力で戦闘破壊できるモンスターも必要になるので使いづらい。
この効果を使える時点でリンク4への道は拓かれているしこのカードを出したからと言ってリンク数が伸びるということもなく、数あるサイバース族のリンク3モンスターの中でも底辺に近い性能であると言わざるを得ないでしょう。
逆に言えば、この性能でも底辺付近というのはさすがは10期からの新興種族のLモンスターと言ったところですね。
2体以上素材で出せるリンク3としてはそれなりの攻撃力であり、自身が戦闘破壊したモンスターを自身のリンク先となるどちらかの場に特殊召喚する効果を持っている。
自分の場に特殊召喚すれば実質的なコントロール奪取となり、相手の場に特殊召喚すると攻撃回数が増えるので特殊召喚したモンスターを再度攻撃してライフを取ることができる。
しかし効果を使うためにはリンク先となる自分のモンスターをリリースする必要があるため、リリースするモンスターを工夫しなければアドバンテージに繋がらず、相手の場にけして高くないこのカードの攻撃力で戦闘破壊できるモンスターも必要になるので使いづらい。
この効果を使える時点でリンク4への道は拓かれているしこのカードを出したからと言ってリンク数が伸びるということもなく、数あるサイバース族のリンク3モンスターの中でも底辺に近い性能であると言わざるを得ないでしょう。
逆に言えば、この性能でも底辺付近というのはさすがは10期からの新興種族のLモンスターと言ったところですね。
一言で言えば、リンク版のゴヨウ・シャークドレイク。
戦闘破壊したモンスターを奪う事ができるリンクモンスターという点では中々悪くない性能ではあります。たたじ、素材がサイバース族に限定されているため、汎用性の面ではどうしても劣ってしまうのは否めません。効果の発動のためにはモンスターのリリースも必要であり、そうなると必要モンスターは実質4体であり、それなら《ヴァレルロード・ドラゴン》の方が遥かに優秀という有様です。
サイバース族リンクとして見ても、中途半端なリンクマーカーや、サイバース族とのシナジーの薄さから、積極的な採用は見込めないでしょう。
戦闘破壊したモンスターを奪う事ができるリンクモンスターという点では中々悪くない性能ではあります。たたじ、素材がサイバース族に限定されているため、汎用性の面ではどうしても劣ってしまうのは否めません。効果の発動のためにはモンスターのリリースも必要であり、そうなると必要モンスターは実質4体であり、それなら《ヴァレルロード・ドラゴン》の方が遥かに優秀という有様です。
サイバース族リンクとして見ても、中途半端なリンクマーカーや、サイバース族とのシナジーの薄さから、積極的な採用は見込めないでしょう。
素材がサイバース縛り、ステータスも並程度、マーカーもイマイチ統一感が無く合わせにくい。相手モンスターを奪うか、相手フィールドに蘇生してサンドバックにしてねと書いてはいるものの、そのためにこのカードのリンク先にリリース用のモンスターが必要である。
正直に言いますと、ゴヨウプレデターやらシャークドレイクの効果を詰め込んだ代わりに非常に中途半端な性能にされてしまったという印象です。二つの効果は単体で見てもそこそこ強い効果ではありますが、その二つをモンスターリリースのコストを要求されてまで使い分けたいと思う人はあまりいないと感じます。
正直に言いますと、ゴヨウプレデターやらシャークドレイクの効果を詰め込んだ代わりに非常に中途半端な性能にされてしまったという印象です。二つの効果は単体で見てもそこそこ強い効果ではありますが、その二つをモンスターリリースのコストを要求されてまで使い分けたいと思う人はあまりいないと感じます。
サイバース縛りのリンク3。
エンコードより素の打点がちょっぴり高め。
リンク先のモンスターを消費して発動する効果はシャークドレイクのようにもゴヨウのようにも使えるため状況によって効果を使い分けられるがやはり単体では機能しないのがネック。
いい加減リンク先への依存をやめてもらいたい…
エンコードより素の打点がちょっぴり高め。
リンク先のモンスターを消費して発動する効果はシャークドレイクのようにもゴヨウのようにも使えるため状況によって効果を使い分けられるがやはり単体では機能しないのがネック。
いい加減リンク先への依存をやめてもらいたい…
ゴヨウとシャークドレイクの要素を足したようなモンスター。
リンクマーカーはEXからの直出しでも蘇生からでも使えるような向きだが連続攻撃効果を使うにはEXゾーンに出す必要がある。
効果の発動にリンク先のモンスターを要求する為相手にモンスターを特殊召喚して連続攻撃するのはディスアドになるし、倒したモンスターを自分の場に特殊召喚する場合は攻撃表示で出して連続攻撃も可能なので基本的にはゴヨウ効果がメインになるか。
打点は低くなく効果も悪くないのだが効果の発動にモンスターを1体要求する為実質的にリンク4となってしまう重さが少々きつい。
リンクマーカーはEXからの直出しでも蘇生からでも使えるような向きだが連続攻撃効果を使うにはEXゾーンに出す必要がある。
効果の発動にリンク先のモンスターを要求する為相手にモンスターを特殊召喚して連続攻撃するのはディスアドになるし、倒したモンスターを自分の場に特殊召喚する場合は攻撃表示で出して連続攻撃も可能なので基本的にはゴヨウ効果がメインになるか。
打点は低くなく効果も悪くないのだが効果の発動にモンスターを1体要求する為実質的にリンク4となってしまう重さが少々きつい。
PlaymakerがSOLテクノロジーでの戦いでストームアクセスで得たカード。
相手モンスターを戦闘破壊した時、リンク先のカードをリリースすることでリンク先に破壊したモンスターを蘇生し、それが相手フィールド上だった場合はもう一度攻撃できるというカード。
かなり個性的なマーカーを持っているが、EXゾーンでもメインゾーンでもリンク先を確保でき、かつ相手の場にもリンクを繋げるための計算された形であるとも言える。
効果は自分の場に相手カードを蘇生すればリンク版ゴヨウプレデターであり、逆に相手の場に蘇生すればリンク版シャークドレイクに近い。かなり攻撃的な効果であり、どちらにせよ相手のライフをゴリゴリ削れる効果と言える。リリースが必要なので、あまり多用できるとも言い難いが…
リンク3としては打点も優れていることから、アタッカーとしての働きを期待したいカード。ただサイバース縛りなのは残念なところか。
相手モンスターを戦闘破壊した時、リンク先のカードをリリースすることでリンク先に破壊したモンスターを蘇生し、それが相手フィールド上だった場合はもう一度攻撃できるというカード。
かなり個性的なマーカーを持っているが、EXゾーンでもメインゾーンでもリンク先を確保でき、かつ相手の場にもリンクを繋げるための計算された形であるとも言える。
効果は自分の場に相手カードを蘇生すればリンク版ゴヨウプレデターであり、逆に相手の場に蘇生すればリンク版シャークドレイクに近い。かなり攻撃的な効果であり、どちらにせよ相手のライフをゴリゴリ削れる効果と言える。リリースが必要なので、あまり多用できるとも言い難いが…
リンク3としては打点も優れていることから、アタッカーとしての働きを期待したいカード。ただサイバース縛りなのは残念なところか。
「ベクター・スケア・デーモン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ベクター・スケア・デーモン」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「ベクター・スケア・デーモン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-07-27 サイバースデッキ(アドバイス求む)(タイ)
● 2017-12-02 【レアカード】(京太)
● 2017-12-29 サイバース2017(blueディー)
● 2018-04-19 電光魔導士降臨の代償(リョウタ)
● 2018-03-12 風を掴め(YUKIKATA)
● 2018-04-10 サイキック×サイバース(C.U.T.P)
● 2018-09-07 ちらつき迷宮コロシアム(ゆうれい)
● 2017-12-10 ヘルテンABC(デモニカ)
● 2020-04-21 スーパーレア(10期~)(京太)
● 2018-01-07 サイバース族(wayne)
● 2018-09-07 初めてのサイバース(rraa)
● 2017-11-05 サイバース・シンクロ(氷里)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9623位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 9,827 |
リンク3最強リンクモンスター強さランキング | 91位 |
ベクター・スケア・デーモンのボケ
その他
英語のカード名 | Vector Scare Archfiend |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/25 23:38 評価 7点 《E・HERO ガイア》「大地のHERO! 割りとメジャーな地属性…
- 02/25 23:24 評価 7点 《E・HERO Great TORNADO》「属性融合HEROの風属…
- 02/25 22:59 評価 9点 《飢渇聖徒エリュシクトーン》「MDにアザミナが実装され、出張パー…
- 02/25 22:54 評価 4点 《ピラミッド・タートル》「アンデット専用の戦闘破壊リクルーター…
- 02/25 22:42 評価 4点 《マスター・ジーグ》「俺が辞めたら誰がやるのか今に見ていろ《は…
- 02/25 22:23 評価 6点 《ゴブリンゾンビ》「墓地にいくと強制効果でサーチできるモンスタ…
- 02/25 21:36 評価 7点 《ゼータ・レティキュラント》「 どことなく《エーリアン・バスタ…
- 02/25 20:20 評価 8点 《重の忍者-磁翁》「自分自身で特殊召喚できないので、手札に来る…
- 02/25 19:44 デッキ 黒白エピゴ聖刻
- 02/25 18:50 デッキ HERO式の原盤
- 02/25 18:29 評価 7点 《リボルバー・ドラゴン》「攻撃力2600+メリット効果持ち、1期の…
- 02/25 18:11 SS 第75話:独りぼっちな叡智の悪魔
- 02/25 18:06 デッキ ル。
- 02/25 17:57 評価 3点 《平行世界融合》「 最後の1文がなくとも採用されてたかは微妙な…
- 02/25 17:49 評価 9点 《マジックカード「死者蘇生」》「本家《死者蘇生》と合わせて4枚…
- 02/25 14:58 評価 10点 《ヒーローアライブ》「 【《HERO》】が誇る最強ぶっ壊れパ…
- 02/25 13:36 評価 7点 《コンタクト・アウト》「 《E・HERO グラン・ネオス》に《…
- 02/25 09:33 評価 6点 《氷結界の交霊師》「背景ストーリーでは暴走した《氷結界の龍 ト…
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



