交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
天空聖騎士アークパーシアス(エンジェルパラディンアークパーシアス) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 効果モンスター | ![]() |
9 | 天使族 | 2800 | 2300 | |
|
(1):このカードが手札・墓地に存在し、自分がカウンター罠カードを発動した場合、または自分がモンスターの効果・魔法・罠カードの発動を無効にした場合、自分の手札・フィールド・墓地からこのカード以外の天使族モンスター2体を除外して発動できる。このカードを特殊召喚する。 (2):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。 (3):このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。デッキから「パーシアス」カードまたはカウンター罠カード1枚を手札に加える。 |
||||||
| パスワード:16261341 | ||||||
| カード評価 | 8.3(11) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 30円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| ストラクチャーデッキR-神光の波動- | SR05-JP001 | 2017年09月23日 | Ultra |
天空聖騎士アークパーシアスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《輪廻のパーシアス》で出せるパーシアスモンスター。
自己SSを備えていますがパーミッションデッキでは捻出するのにしんどさを感じるコストであり、素引きしたくはありません。
素引きを嫌う場合はエクストラデッキの《天空神騎士ロードパーシアス》などで代用できるので、こちらは素引きのリスクを背負いながらも更なる上振れを狙う場合に使うことになります。
強いと言っても戦闘を介した効果なのでカウンター罠で完封している状況を更に盤石にするぐらいの存在です。
自己SSを備えていますがパーミッションデッキでは捻出するのにしんどさを感じるコストであり、素引きしたくはありません。
素引きを嫌う場合はエクストラデッキの《天空神騎士ロードパーシアス》などで代用できるので、こちらは素引きのリスクを背負いながらも更なる上振れを狙う場合に使うことになります。
強いと言っても戦闘を介した効果なのでカウンター罠で完封している状況を更に盤石にするぐらいの存在です。
パーシアス系統では一番イラストが好き
特殊召喚能力はかなり受動的なため当てにしないで機会があったらする程度で留める方が良いと思う、幸いなのは召喚制限がないので《輪廻のパーシアス》だの《神の居城-ヴァルハラ》だので出したほうが早い
アタッカー能力はかなりあるのでこれメインで削るのも現実的、《オネスト》でぜひ強化してあげよう
特殊召喚能力はかなり受動的なため当てにしないで機会があったらする程度で留める方が良いと思う、幸いなのは召喚制限がないので《輪廻のパーシアス》だの《神の居城-ヴァルハラ》だので出したほうが早い
アタッカー能力はかなりあるのでこれメインで削るのも現実的、《オネスト》でぜひ強化してあげよう
カウンター罠または効果無効時に天使族2体除外して出すことができます。除外したカードは使いづらくなりますが、墓地のカードも除外可能です!また、自身も墓地からの特殊召喚が可能なので、貫通ダメージは大きそうですね。
ダメージを与えれば、カウンター罠か「パーシアス」をリクルートできるので、やられてもカウンター罠で復活!天使族2体が続く限り、永久に復活が可能となりますね!帰還も使えるなら。
ダメージを与えれば、カウンター罠か「パーシアス」をリクルートできるので、やられてもカウンター罠で復活!天使族2体が続く限り、永久に復活が可能となりますね!帰還も使えるなら。
パーシアスの進化はは止まらない。ついにパラディンになったパーシアス。
カウンター罠を使うか相手の効果を無効化した時に天使族を除外して特殊召喚する効果、貫通効果、戦闘ダメージを与えた時にパーシアスカードかカウンター罠をサーチできる効果を持っている。
特殊召喚条件はまさにエンジェルパーミの新切り札に相応しいものがあり、ボルテニスとヴァンダルギオンを合わせたような条件でありしかも墓地からも出せる。《輪廻のパーシアス》やヴァルハラでも出せるなど足取りはなかなかに軽い。
貫通効果はパーシアスの常道。戦闘ダメージを与えればカウンター罠が用意できるので制圧力を期待できる。ただ、これまでの切り札であったボルテニスやヴァンダルギオンが出すだけでアドを取れたのに対しこのカードは戦闘という手間が必要。間違いなく強くなっているとは思うがここだけは一つ劣る部分か。
総じて天使でパーミッションするなら新しい切り札として迎えて文句ないスペックはある。《輪廻のパーシアス》要員でもあるし…
カウンター罠を使うか相手の効果を無効化した時に天使族を除外して特殊召喚する効果、貫通効果、戦闘ダメージを与えた時にパーシアスカードかカウンター罠をサーチできる効果を持っている。
特殊召喚条件はまさにエンジェルパーミの新切り札に相応しいものがあり、ボルテニスとヴァンダルギオンを合わせたような条件でありしかも墓地からも出せる。《輪廻のパーシアス》やヴァルハラでも出せるなど足取りはなかなかに軽い。
貫通効果はパーシアスの常道。戦闘ダメージを与えればカウンター罠が用意できるので制圧力を期待できる。ただ、これまでの切り札であったボルテニスやヴァンダルギオンが出すだけでアドを取れたのに対しこのカードは戦闘という手間が必要。間違いなく強くなっているとは思うがここだけは一つ劣る部分か。
総じて天使でパーミッションするなら新しい切り札として迎えて文句ないスペックはある。《輪廻のパーシアス》要員でもあるし…
戦闘ダメージを与えるとパーシアスかカウンター罠をサーチできる最上級天使族。
条件を満たせれば、自己蘇生もしくは手札から出せる。自身の効果でなくても《輪廻のパーシアス》やヴァルハラで出せる。
打点2800の貫通持ちとステータスも優秀なので、サーチ効果を発動しやすい。
条件を満たせれば、自己蘇生もしくは手札から出せる。自身の効果でなくても《輪廻のパーシアス》やヴァルハラで出せる。
打点2800の貫通持ちとステータスも優秀なので、サーチ効果を発動しやすい。
究極進化を遂げたパーシアス。パーミッションの切り札というとヴァンダルギオンやボルテニスのイメージだが、よりテーマ的な強さがこのカードの持ち味といったところか。
パーミッション独特の条件で手札から飛んでくるほか、このカードはなんと墓地からも飛んでくる。ただパーミッションというデッキの性格上、天使族2体の除外は少々へビイ。宣告者シリーズならこのカードとペアで墓地に送り、同時に特殊召喚のトリガーにもなるのでかなり相性がいい。《輪廻のパーシアス》を使えばリクルートも可能なほか、天使族なのでヴァルハラという手もある。
おなじみの貫通効果に、戦闘ダメージに伴う効果も健在。特に後者はドローからサーチになっており、サーチ範囲も全カウンター罠を含むなどかなり広い。相手としては絶対に何度も攻撃を受ける事態だけは避けたいところだろう。各種カウンター罠からの支援を受ければ、相当な制圧力を発揮することが期待されるアタッカー。地味に効果にターン制限もないので複数体並ぶと相当えげつないことになりそうだ。
パーミッション独特の条件で手札から飛んでくるほか、このカードはなんと墓地からも飛んでくる。ただパーミッションというデッキの性格上、天使族2体の除外は少々へビイ。宣告者シリーズならこのカードとペアで墓地に送り、同時に特殊召喚のトリガーにもなるのでかなり相性がいい。《輪廻のパーシアス》を使えばリクルートも可能なほか、天使族なのでヴァルハラという手もある。
おなじみの貫通効果に、戦闘ダメージに伴う効果も健在。特に後者はドローからサーチになっており、サーチ範囲も全カウンター罠を含むなどかなり広い。相手としては絶対に何度も攻撃を受ける事態だけは避けたいところだろう。各種カウンター罠からの支援を受ければ、相当な制圧力を発揮することが期待されるアタッカー。地味に効果にターン制限もないので複数体並ぶと相当えげつないことになりそうだ。
5体目のパーシアスモンスター。
自分がカウンター罠を発動、またはカードの発動を無効にした場合に手札、墓地から自身を特殊召喚する効果を持つ。
自身の効果で特殊召喚するトリガー自体はエージェルパーミッション、宣告者デッキなら特別問題なく条件を満たせるがやはり除外コストどう確保するかが重要となる。
《輪廻のパーシアス》で呼び出す筆頭候補になるかと思うが、手札に来てしまうと《輪廻のパーシアス》では呼び出せない為、素直にヴァルハラ採用でのビートダウン構築でも面白いかもしれません。
そして戦闘でダメージを与えた時に、デッキからパーシアスカードまたはカウンター罠をサーチする効果を持ちます。
戦闘ダメージを与えないとアドを稼ぐない所がパーシアスって感じで好きです。
自分がカウンター罠を発動、またはカードの発動を無効にした場合に手札、墓地から自身を特殊召喚する効果を持つ。
自身の効果で特殊召喚するトリガー自体はエージェルパーミッション、宣告者デッキなら特別問題なく条件を満たせるがやはり除外コストどう確保するかが重要となる。
《輪廻のパーシアス》で呼び出す筆頭候補になるかと思うが、手札に来てしまうと《輪廻のパーシアス》では呼び出せない為、素直にヴァルハラ採用でのビートダウン構築でも面白いかもしれません。
そして戦闘でダメージを与えた時に、デッキからパーシアスカードまたはカウンター罠をサーチする効果を持ちます。
戦闘ダメージを与えないとアドを稼ぐない所がパーシアスって感じで好きです。
「天空聖騎士アークパーシアス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「天空聖騎士アークパーシアス」への言及
解説内で「天空聖騎士アークパーシアス」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
Ma’at and dystopia(やりくりゾンビ)2017-12-29 23:52
-
運用方法《天空聖騎士アークパーシアス》
天空律(無記名)2020-03-08 21:53
-
運用方法攻撃力があり貫通もする《天空聖騎士アークパーシアス》。
エンジェルパーミッション(abec)2018-01-18 19:25
-
強みカウンター罠を多く採用しているため相手の動きを封殺する事ができ自分の展開の時間を稼げる。《輪廻のパーシアス》の効果でデッキから《天空聖騎士アークパーシアス》を簡単に出せる。
弱点手札に《天空聖騎士アークパーシアス》が来てしまうと《輪廻のパーシアス》で出せなくなる。
【カウンター罠ビート】~天使の弾丸~(M.K.)2018-07-29 06:34
-
強み◆◇◆◇《天空聖騎士アークパーシアス》◆◇◆◇
時械神(てつ)2020-09-13 16:30
-
運用方法4《宣告者の神巫》ef→《天空聖騎士アークパーシアス》を墓地へ送る
エンジェルパーミッション(ナピスラフ)2016-10-31 15:40
-
カスタマイズ神域…《天空聖騎士アークパーシアス》
マドルチェの聖域(M.K.)2018-11-23 18:28
-
強みさらにその後《天空聖騎士アークパーシアス》か《天空神騎士ロードパーシアス》を展開する
マドルチェの聖域-改(M.K.)2020-05-03 12:40
-
強みさらにその後《天空聖騎士アークパーシアス》か《天空神騎士ロードパーシアス》を展開する
「天空聖騎士アークパーシアス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-09-22 ストラクだけで神光の波動R(マスじい)
● 2018-03-12 天空聖騎士特殊召喚指令★(リョウタ)
● 2017-10-21 ガチ構築パーシアス代行者★(コングの施し)
● 2019-09-18 トリックスター(?)(Aurora)
● 2018-12-01 竹光パーシアス(カウンター罠模索中)★(ブルエン姉貴兄貴)
● 2017-12-19 黒鵜-KUROU- -聖魔の剣-(リョウタ)
● 2017-09-22 牙狼-GARO- -漆黒の死神竜騎士-(リョウタ)
● 2018-12-09 パーミッション【失楽の魔女軸】(リアルヒモメン)
● 2018-12-03 パーシアス罠ビート(nick)
● 2017-10-01 マジェwwパーミ(シルフ)
● 2017-09-28 魔弾パーシアス(我死)
● 2019-02-09 パーミッション(助言下さい)(ルシファー)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
| トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 45円 | - |
| アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
| ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 60円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 3353位 / 13,732 |
|---|---|
| 閲覧数 | 32,647 |
| レベル9最強モンスター強さランキング | 80位 |
天空聖騎士アークパーシアスのボケ
その他
| 英語のカード名 | Sacred Arch-Airknight Parshath |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/05 00:01 デッキ トワイライト・フリューゲル
- 11/04 21:59 評価 10点 《アコード・トーカー@イグニスター》「一言で言い表すなら「異…
- 11/04 21:12 評価 1点 《サイバー・ジラフ》「 【《サイバー・ドラゴン》】のキリン…と…
- 11/04 20:46 評価 7点 《リトル・オポジション》「*《やぶ蛇》の様でComboできるけど下…
- 11/04 15:48 評価 9点 《海亀壊獣ガメシエル》「ガメラがモデルの壊獣。攻撃表示で特殊召…
- 11/04 15:33 評価 8点 《怪粉壊獣ガダーラ》「モスラをモデルとした壊獣。だが攻撃力は送…
- 11/04 15:15 評価 10点 《烈風の結界像》「風属性の結界像。風属性はテーマ、汎用とも層…
- 11/04 14:58 評価 7点 《閃光の追放者》「《マクロコスモス》を内蔵したモンスター。ステ…
- 11/04 14:40 評価 5点 《光の追放者》「後の《マクロコスモス》効果を内蔵したモンスター…
- 11/04 13:33 デッキ アマゾネス
- 11/04 12:55 評価 8点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「《第19層『襲来干渉!漆黒の…
- 11/04 05:04 一言 私達の現実的な広告の選択についての詳細を学び、いかにそれらがあ…
- 11/04 02:06 評価 10点 《深淵の獣ドルイドヴルム》「強すぎる。 近年の遊戯王を見てる…
- 11/04 00:57 デッキ ヴォルカニック・エルフェンノーツ
- 11/03 23:25 評価 10点 《月光銀狗》「総合評価:リクルートに無効化と有用な効果ばかり。…
- 11/03 23:08 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 21:51 デッキ エクソシスター
- 11/03 19:48 評価 8点 《調獄神ジュノーラ》「《エルフェンノーツ》に属する新たな汎用LV…
- 11/03 18:57 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 17:00 評価 6点 《風の天翼ミラドーラ》「相手がEXから2000打点以上をSSした時に出…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性

