交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
オルターガイスト・プライムバンシー(オルターガイストプライムバンシー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||||||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リンクモンスター 効果モンスター |
![]() |
- | 魔法使い族 | 2100 | - | |||||||||
「オルターガイスト」モンスター2体以上 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分・相手のメインフェイズ時にこのカード以外の自分フィールドの「オルターガイスト」モンスター1体をリリースして発動できる。デッキから「オルターガイスト」モンスター1体をこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。 (2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、自分の墓地の「オルターガイスト」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
|
||||||||||||||
パスワード:93503294 | ||||||||||||||
カード評価 | 7.8(16) → 全件表示 | |||||||||||||
カード価格 | 19円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
CIRCUIT BREAK | CIBR-JP047 | 2017年07月08日 | Secret、Ultimate、Ultra |
ANIMATION CHRONICLE 2023 | AC03-JP058 | 2023年06月10日 | Normal |
オルターガイスト・プライムバンシーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
ヘクスティアからアドミニアまでに繋ぐ時にこの子を挟むとリソースが中々尽きなくなって強いと思います!
この子はサルベージを頑張ってくれたらそれだけで良いんです!
この子はサルベージを頑張ってくれたらそれだけで良いんです!
もう今のオルガではこいつはポンポンと出てきて当たり前のようにサルベージしてくる。もはや必須枠でありオルガ初期の頃より明らかに強い。
リンク2のヘクスティアとリンク4のメモリーガントまたはアドミニアの間に出てきてせこせこ小細工をしてより盤石な状態を作り出すリンク3のオルターガイストモンスター
やってることはだいたい石橋を叩いて渡る感じになるんでオーバーキルになることも多いですね
ヘクスティアの上位リンクなのに自分で戦う気は全くないし自力で妨害する力もない
でもやってることは普通に強いですよリクルートですし
フェイカー積めるようになってからはこれでフェイカーをリクルートする光景もよく見られるようになりました
サルベージの方はマルチフェイカーやマリオネッターがポイしちゃったプロトコルを回収して相手ターンに備えるのが基本になりそうっすね
やってることはだいたい石橋を叩いて渡る感じになるんでオーバーキルになることも多いですね
ヘクスティアの上位リンクなのに自分で戦う気は全くないし自力で妨害する力もない
でもやってることは普通に強いですよリクルートですし
フェイカー積めるようになってからはこれでフェイカーをリクルートする光景もよく見られるようになりました
サルベージの方はマルチフェイカーやマリオネッターがポイしちゃったプロトコルを回収して相手ターンに備えるのが基本になりそうっすね
たま~に便利なルーター。
オルターは、L2の《オルターガイスト・ヘクスティア》とL4の《オルターガイスト・アドミニア》で制圧を狙うため、コイツは大体ルーターになります。ヘクスティアからアドミニアに繋げる時、間に挟んでおけば②の回収効果が起動できるため、手札1枚分のアドです。
①の効果はそれなりに優秀ですが、なんかルーターにそこそこの能力がついてるという印象で、それ以上のパワーは感じません。墓地効果を使ってないオルターを呼んでアドを取ったり、《オルターガイスト・メリュシーク》で小突いたりできるので便利ではあります。効果の発動機会を増やせるのはシンプルに強力。
ただ、プラバンのアド差で勝てたような試合は体験したことがないです。プラバンを安着できるほど並んでいるならば、アドミニアや《オルターガイスト・メモリーガント》でそのままゲームエンドに持ち込めることが大半。プラバンによるアド差は、億が一の保険にしかなりません。そこまで状況が進んでると、対面がサレンダーしてしまうこともあります。プラバンが出た時点で、もうオルターは半分勝ってるってわけです。
決して弱いカードではありませんが、このカードがゲームメイクの中心になることは滅多に無いわけなので、7点程度の評価になるかと思っています。
オルターは、L2の《オルターガイスト・ヘクスティア》とL4の《オルターガイスト・アドミニア》で制圧を狙うため、コイツは大体ルーターになります。ヘクスティアからアドミニアに繋げる時、間に挟んでおけば②の回収効果が起動できるため、手札1枚分のアドです。
①の効果はそれなりに優秀ですが、なんかルーターにそこそこの能力がついてるという印象で、それ以上のパワーは感じません。墓地効果を使ってないオルターを呼んでアドを取ったり、《オルターガイスト・メリュシーク》で小突いたりできるので便利ではあります。効果の発動機会を増やせるのはシンプルに強力。
ただ、プラバンのアド差で勝てたような試合は体験したことがないです。プラバンを安着できるほど並んでいるならば、アドミニアや《オルターガイスト・メモリーガント》でそのままゲームエンドに持ち込めることが大半。プラバンによるアド差は、億が一の保険にしかなりません。そこまで状況が進んでると、対面がサレンダーしてしまうこともあります。プラバンが出た時点で、もうオルターは半分勝ってるってわけです。
決して弱いカードではありませんが、このカードがゲームメイクの中心になることは滅多に無いわけなので、7点程度の評価になるかと思っています。
今やオルターガイストにとって必須のカードとなりEXデッキに1〜2枚は当たり前に入っていますね。
(1)のデッキから好きなオルターを特殊召喚出来る効果は場のコストが必要とは言え、状況に応じて立ち回れるのが強く、自分・相手ターンに使える事から中盤以降のデッキ圧縮にも貢献してくれます。
(2)のサルベージ効果はオルターカードに対応してるのでオルタートラップも回収出来る点が非常に良いと思います。
このカードのお陰でオルターガイストの粘り強い長期戦が可能になり、シルキタス同様にリソースに貢献してくれていると思います。
(1)のデッキから好きなオルターを特殊召喚出来る効果は場のコストが必要とは言え、状況に応じて立ち回れるのが強く、自分・相手ターンに使える事から中盤以降のデッキ圧縮にも貢献してくれます。
(2)のサルベージ効果はオルターカードに対応してるのでオルタートラップも回収出来る点が非常に良いと思います。
このカードのお陰でオルターガイストの粘り強い長期戦が可能になり、シルキタス同様にリソースに貢献してくれていると思います。
⑴の効果により、他の「オルターガイスト」モンスターをデッキの「オルターガイスト」モンスターにフリーチェーンで変換出来るのが、優秀だと思います。
墓地に送られても⑵の効果により、「オルターガイスト」カードをサルベージ出来るため、無駄がなくてよいと思います。
墓地に送られても⑵の効果により、「オルターガイスト」カードをサルベージ出来るため、無駄がなくてよいと思います。
登場当初の微妙評価から一転、そのオルターガイストのカードプールの充実とともに、特にプークエリの登場でヘクスティアと合わせて使いやすさが大幅に向上し、今やオルターにおけるエクストラデッキの必須カードの1枚となった中継役のリンク3モンスター。
自身の効果以外での特殊召喚でもリクルート効果を出せるマルチフェイカーはもちろん、自分ターンにはメリュシークを、相手ターンにはクンティエリやシルキタスを出すなどして臨機応変に対応できる。
マルチフェイカーが規制の緩和によって3枚積めるようになったことで、以前よりも雑に扱えるようになっただけでなく、このカードをL召喚した後もデッキに残っている場面も多くなったのが非常に大きく、先攻展開でアドミニアをL召喚しつつ最高の盤面を作る際には特に役立つ効果です。
場から墓地送りになるとオルターカードを何でもサルベージ可能で、墓地からの特殊召喚ならマリオネッターやマテリア、墓地のオルター罠を手札に戻すならシルキタスやマテリアの墓地効果があるが、マルチフェイカーをサルベージできるのは1軍オルターガイストではこのカードだけです。
リンク2のキードゥルガーのサルベージ効果の発動条件があんなのになってしまったのは、1つ上のリンクであるこのカードの影響なのでしょうかね?
アクセスコードのリンク素材に使えば、チェーン1をバンシー、チェーン2をアクセスの効果にすることで墓穴やわらしもケアできますね。
自身の効果以外での特殊召喚でもリクルート効果を出せるマルチフェイカーはもちろん、自分ターンにはメリュシークを、相手ターンにはクンティエリやシルキタスを出すなどして臨機応変に対応できる。
マルチフェイカーが規制の緩和によって3枚積めるようになったことで、以前よりも雑に扱えるようになっただけでなく、このカードをL召喚した後もデッキに残っている場面も多くなったのが非常に大きく、先攻展開でアドミニアをL召喚しつつ最高の盤面を作る際には特に役立つ効果です。
場から墓地送りになるとオルターカードを何でもサルベージ可能で、墓地からの特殊召喚ならマリオネッターやマテリア、墓地のオルター罠を手札に戻すならシルキタスやマテリアの墓地効果があるが、マルチフェイカーをサルベージできるのは1軍オルターガイストではこのカードだけです。
リンク2のキードゥルガーのサルベージ効果の発動条件があんなのになってしまったのは、1つ上のリンクであるこのカードの影響なのでしょうかね?
アクセスコードのリンク素材に使えば、チェーン1をバンシー、チェーン2をアクセスの効果にすることで墓穴やわらしもケアできますね。
「オルターガイスト」モンスターを入れ替えてもなぁというカードだったのは今は昔。マリオネッターやマルチフェイカーをガンガン使い回せるカードになった。マリオネッターからマルチフェイカー釣り上げ、マルチフェイカーでデッキから特殊召喚という流れるような動きが可能。相手ターンに入れ替えてこれまたマルチフェイカーからシルキタスやクンティエリを出して相手の動きを妨害することも出来る。なんとか除去出来ても「オルターガイスト」カードのサルベージ効果まで備えているという。
マルチフェイカーが来たとはいえ、リクルートにリリースが必要なのは痛い。せめてモンスターではなくオルターガイストカードだったらよかった。
墓地に送られた時の効果もサルベージでヘクスティアの万能サーチに及ばない。
ヘクスティアとリンク先のオルターガイスト使ってこれ出すくらいなら出さないほうが盤面が強い。
墓地に送られた時の効果もサルベージでヘクスティアの万能サーチに及ばない。
ヘクスティアとリンク先のオルターガイスト使ってこれ出すくらいなら出さないほうが盤面が強い。
登場時の評価は6ぐらいだったのですがマルチフェイカーが来たことでこのカードも使いやすくなったと思います。
相手ターンのリクルートにより色々なことができますね!
相手ターンのリクルートにより色々なことができますね!
オルターガイストのリンク3。
マーカーは変わってはいるが、一応蘇生してもメインゾーンにリンクマーカーを持てるということかな?
オルターガイストをデッキから入れ替える効果を持つが、そもそも現状オルターガイストが3体並ぶことが難しいため召喚するにも一苦労で、さらにモンスターを要求するのは厳しい。
弱くは無いけど今後のサポート次第というところかな…
マーカーは変わってはいるが、一応蘇生してもメインゾーンにリンクマーカーを持てるということかな?
オルターガイストをデッキから入れ替える効果を持つが、そもそも現状オルターガイストが3体並ぶことが難しいため召喚するにも一苦労で、さらにモンスターを要求するのは厳しい。
弱くは無いけど今後のサポート次第というところかな…
パワプロの変化球みたいなリンクマーカーが特徴的な1枚。
効果はオルターガイストの《ローンファイア・ブロッサム》だが、リンク先にしか呼び出せない点に注意。癖の強いリンクマーカーだが、EXゾーンで2つ、メインモンスターゾーンで1つ機能すると考えておこう。
しかしオルターガイスト縛りのリンク3というのがかなりの問題児で、オルターガイストの展開力はかなり低いためこのカードは出す点に置いてまず苦労する。剛鬼のリンク3モンスターも事情は似てるがあちらは《剛鬼再戦》があるし…
出したところでさらにリリースを要求する、攻撃力も低く、自分で決めきれないのは問題。展開力は跳ね上げられるのだが…
このカードで決めると考えるより、高まる展開力を活かし汎用リンク4につなげるべきだろう。
効果はオルターガイストの《ローンファイア・ブロッサム》だが、リンク先にしか呼び出せない点に注意。癖の強いリンクマーカーだが、EXゾーンで2つ、メインモンスターゾーンで1つ機能すると考えておこう。
しかしオルターガイスト縛りのリンク3というのがかなりの問題児で、オルターガイストの展開力はかなり低いためこのカードは出す点に置いてまず苦労する。剛鬼のリンク3モンスターも事情は似てるがあちらは《剛鬼再戦》があるし…
出したところでさらにリリースを要求する、攻撃力も低く、自分で決めきれないのは問題。展開力は跳ね上げられるのだが…
このカードで決めると考えるより、高まる展開力を活かし汎用リンク4につなげるべきだろう。
メンタル豆腐デーモン
2017/07/08 13:30
2017/07/08 13:30

素材の重さの割に攻撃力が低く、効果の発動にもコストが必要
オルタ―ガイストにもっと展開力が欲しい所
オルタ―ガイストにもっと展開力が欲しい所
→ 「オルターガイスト・プライムバンシー」の全てのカード評価を見る
「オルターガイスト・プライムバンシー」を使ったコンボ
【オルターガイスト】メモリーガント&ヘクスティアの必殺展開(みめっと)
- フェイカーの効果を起点に、リソースを確保しながら最大火力のメモリーガントを出します。
途中で妨害を受けることやメモリーガントを出せても決め切れないことを前提に動いていきます。
相手のエンドフェイズまたは自分のターンで《オルターガイスト・プロトコル》を発動する。
その後、《オルターガイスト・マルチフェイカー》を自身の効果で手札から特殊召喚する。
マルチフェイカーの効果で《オルターガイスト・メリュシーク》をデッキから特殊召喚する。
マルチフェイカーとメリュシークで《オルターガイスト・ヘクスティア》をL召喚する。
その後、メリュシークの効果で《オルターガイスト・プークエリ》をデッキから手札に加える。
ヘクスティアと手札のプークエリで《オルターガイスト・プライムバンシー》をL召喚する。
その後、墓地のプークエリを自身の効果で墓地から手札に加える。
さらにヘクスティアの効果でデッキから《オルターガイスト・マリオネッター》を手札に加える。
(チェーン1がヘクスティアの効果、チェーン2がプークエリの効果となる。)
マリオネッターを召喚し、効果でデッキから《オルターガイスト・マテリアリゼーション》をセットする。
場のプロトコルと墓地のヘクスティアを対象にマリオネッターの効果を発動する。
場のプロトコルを墓地へ送り、墓地からヘクスティアを特殊召喚する。
(メインモンスターゾーンの右端以外に特殊召喚する。)
マリオネッターをリリースしてプライムバンシーの効果を発動する。
デッキから《オルターガイスト・シルキタス》を特殊召喚する。
プライムバンシーとシルキタスで《オルターガイスト・メモリーガント》をL召喚する。
(ヘクスティアのリンク先にL召喚する。)
その後、シルキタスの効果で墓地からプロトコルを手札に加える。
さらにプライムバンシーの効果で墓地からマルチフェイカーを手札に加える。
(チェーン1がプライムバンシーの効果、チェーン2がシルキタスの効果となる。)
リンク先にメモリーガントが存在するので、ヘクスティアは自身の効果で攻撃力が4300になる。
メモリーガントは自身の効果でヘクスティアをリリースすることで、攻撃力は7100となる。
ヘクスティアとメモリーガントでこのターンに相手のLPを取り切ることができなくても
マルチフェイカーとプロトコルが手札にあるため、次のターンでも妨害を仕掛けることができる。
各種効果でサーチ・サルベージするカードや、マリオネッターの効果でセットする罠カードは
初手の内容及び最初に発動したオルターガイスト罠カードが何かによって変化します。 (2022-10-02 20:54)
デッキ解説での「オルターガイスト・プライムバンシー」への言及
解説内で「オルターガイスト・プライムバンシー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
オルターガイスト(2024/04レギュ)(PORD)2024-04-07 22:30
-
運用方法まあ、《オルターガイスト・プライムバンシー》とヘクスティアの墓地効果を使うついでに制圧持ちが出るって感じですね。
オルターバジェ(nick)2017-07-10 04:07
-
運用方法《オルターガイスト・プライムバンシー》は現状出すのが難しいので無理に狙わず《餅カエル》を再利用しながら戦います。
閉ザサレシ世海ノオルターガイスト(無記名)2023-05-12 22:42
-
強みその途中、リンク3の《オルターガイスト・プライムバンシー》を出していれば《オルターガイスト・プークエリ》をリリースすることで《オルターガイスト・マルウィスプ》を特殊召喚し、墓地から《オルターガイスト・ヘクスティア》を特殊召喚することで後に備えることも考慮出来る。
「オルターガイスト・プライムバンシー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-01-18 手札から罠だと!純オルターガイスト(ボボボーグ)
● 2021-12-30 オルターガイスト(tsutsumi)
● 2017-12-28 勇者ヨシヒコと召喚師オルター(リョウタ)
● 2018-11-29 魔導オルターガイスト(ふぁにゃ)
● 2018-07-23 オルターガイスト(遺伝子組み換え有り)(びろうど)
● 2018-01-16 【18/01/16】盆回しオルタ(ZIN)
● 2017-12-08 牙狼-GARO- -蒼き灼熱の戦娘-(リョウタ)
● 2018-02-04 転勤族オルターガイスト・リンクちほー編(君下俊樹)
● 2018-01-19 オルターガイスト(壊獣魔導書入り) (ガハマ)
● 2017-12-17 転勤族オルターガイスト(君下俊樹)
● 2018-01-14 オルターガイスト 新規入り(nonon)
● 2017-07-10 オルターガイスト(もろほし)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 29円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4237位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 18,677 |
リンク3最強リンクモンスター強さランキング | 47位 |
オルターガイスト・プライムバンシーのボケ
その他
英語のカード名 | Altergeist Primebanshee |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



