交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
オルターガイスト(遺伝子組み換え有り) デッキレシピ・デッキ紹介 (びろうどさん 投稿日時:2018/07/23 23:25)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【魔法使い族】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《オルターガイスト・マルチフェイカー》 | |
運用方法 | |
新規のマルチフェイカーが、闇の魔法使いで特殊召喚されるとデッキからオルターガイストを1体守備表示で特殊召喚できるのが強い。また、闇の魔法使いがブラマジと同じなので、たまにブラマジ用のトラップが使えることがある。 [オルガじゃないカードの意味] パラレル·ツイスター:自分の魔法罠1枚の相手のカード1枚破壊。(ここで要らなくなったトラップや、わざとマジシャンズ·プロテクションを割る) 《魔法族の里》(テラフォ):自分フィールドのみ魔法使い族がいると相手が魔法を使えない強力カード。ただし、自分フィールドに魔法使いがいないと自分だけ魔法が使えなくなってしまうデメリットもち(だがしかし、このデッキは魔法がなくてもある程度は動ける。) 《ツインツイスター》:相手の罠除去用 《黒魔族復活の棺》:相手モンスターの召喚、特殊召喚時にじぶんの魔法使いを道づれにすると召喚したモンスターを墓地に送ることができる。その後、デッキ、墓地から闇の魔法使いを1体特殊召喚できる。(マルチフェイカーの効果でもう1体出てくる。アドの極み) マジシャンズプロテクション:自分フィールドに魔法使いがいると、自分が受けるダメージが半分になるカード。また、フィールドから墓地に送られると、墓地から魔法使いを1体出せる。(パラレルツイスターでわざと割って、墓地のオルガを出すのも良し。) 《スキルドレイン》:みんなご存知フィールドのモンスターの効果を無効にするカオスカード。しかし、オルターガイスト·プロトコルは自分フィールドのオルターガイストカードの効果が無効化されなくなるカード。この二枚があると相手だけモンスターの効果が使えなくなる。しっかり決めてドヤ顔しよう。 《神の警告》·宣告:とりあえず入れとく。強い。 ◎《無限泡影》:自分フィールドにカードがないと手札からも撃てるトラップ(最近流行り?)。簡単に言うとトラップ型のヴェーラー。また、ふせて使うとそのターンふせた場所と同じ縦列の魔法罠が使えなくなる。手札から撃てるトラップなのでマルチフェイカーがあれば、相手の先行ターンでモンスターを2体並べられる。強すぎ。(このカードは無くてもよし。3枚揃えようとすると4500円...無理) 《リンクリボー》(サクリファイス·アニマ):レベル1のメリュシークは墓地に送られると、デッキからオルターガイストをサーチできる。(しかし、スキドレを使ってしまうと攻撃力300のクズ壁になってしまうので要注意。) |
|
強み・コンボ | |
《スキルドレイン》と《魔法族の里》の組み合わせ(スキドレがモンスターの効果無効、《魔法族の里》が相手の魔法禁止)と、《スキルドレイン》とオルターガイスト·プロトコルの組み合わせくらいかな。大体スキドレが除去されて終わるけど。 モンスターだと、《オルターガイスト・クンティエリ》と《オルターガイスト・シルキタス》。クンティエリで手札から特殊召喚して攻撃を無効にし、シルキタスで手札に戻し、相手のカードも手札に戻す。そうするともう一回クンティエリが使える。この2枚だけで1ターンに3回の攻撃は未然に防げる。 |
|
弱点・課題点 | |
罠耐性が笑えるほど無いw。神の~~とか《魔宮の賄賂》とか入れて凌げ。《王宮のお触れ》が使われたら負けを覚悟しろ! あと火力がおわてるwオルターガイストは長期戦になるぞ。サレンダーを狙え(笑) ◎《無限泡影》が高すぎる。1枚1500円くらいするww自分は一枚しか買う気になれない。セレブすぎて困ってる人は3枚買っていいよ。店員に引かれると思うけど。自分みたいな一般庶民は絶対ハリファイバー1枚かった方がいいぞ。 |
|
カスタマイズポイント | |
·オルターガイストは効果の使いどころが難しい。何回も使って感覚を覚えよう。 ·バランスよくカウンター罠を入れよう。モンスター効果、魔法には強いが、罠にはめっぽう弱い。 《リンクリボー》の代わりに《ワンダー・ワンド》を入れてもいいかも。(《オルターガイスト・メリュシーク》に装備して自爆すると2ドロー。メリュシークの効果でデッキからオルターガイストをサーチできる。アドだね。) |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
びろうどさん ( 全6件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (18種・43枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (5種・14枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | 《オルターガイスト・クンティエリ》 | 地 | 5 | 魔法使い族 | 0000 / 2400 | 20円 | |
3 | 《オルターガイスト・マリオネッター》 | 光 | 4 | 魔法使い族 | 1600 / 1700 | 15円 | |
3 | 《オルターガイスト・マルチフェイカー》 | 闇 | 3 | 魔法使い族 | 1200 / 0800 | 15円 | |
3 | 《オルターガイスト・シルキタス》 | 風 | 2 | 魔法使い族 | 0800 / 1500 | 15円 | |
3 | 《オルターガイスト・メリュシーク》 | 水 | 1 | 魔法使い族 | 0500 / 0300 | 25円 | |
魔法 (4種・8枚) | |||||||
1 | 《テラ・フォーミング》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《パラレル・ツイスター》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《ツインツイスター》 | - | - | - | - | 50円 | |
3 | 《魔法族の里》 | - | - | - | - | 15円 | |
罠 (9種・21枚) | |||||||
3 | 《オルターガイスト・マテリアリゼーション》 | - | - | - | - | 40円 | |
3 | 《無限泡影》 | - | - | - | - | 220円 | |
1 | 《黒魔族復活の棺》 | - | - | - | - | 50円 | |
3 | 《パーソナル・スプーフィング》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《マジシャンズ・プロテクション》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《スキルドレイン》 | - | - | - | - | 40円 | |
3 | 《オルターガイスト・プロトコル》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《神の警告》 | - | - | - | - | 40円 | |
2 | 《神の宣告》 | - | - | - | - | 50円 | |
エクストラデッキ (5種・8枚) | |||||||
2 | 《オルターガイスト・ヘクスティア》 | 炎 | - | 魔法使い族 | 1500 / | 15円 | |
2 | 《オルターガイスト・プライムバンシー》 | 闇 | - | 魔法使い族 | 2100 / | 25円 | |
2 | 《オルターガイスト・キードゥルガー》 | 闇 | - | 魔法使い族 | 1000 / | 15円 | |
1 | 《サクリファイス・アニマ》 | 闇 | - | 魔法使い族 | 0000 / | 100円 | |
1 | 《リンクリボー》 | 闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 40円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1995円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■魔法使い族カテゴリの他のデッキレシピ
2024-10-07 【里デュアル【DC2024SEP1st突破構築】】
2023-08-09 【滅びの呪文-速攻魔法 発動!!】
2023-07-30 【『自称』 最 高 傑 作 ロ ッ ク】
2023-02-26 【デュエルやろうぜ!おまえ壁な!】
2023-02-18 【6魔導書エンディミオン】
2023-02-01 【【ブラック・マジシャン】】
2022-11-26 【2022.11 沈黙召喚獣ドラグマ】
2022-10-05 【魔法剣士 カオスブラック】
2022-09-12 【偉大なるブラック・マジシャン】
2022-09-08 【サイマジデッキ 2022.9月】
2022-07-03 【スキドレ・ブラック・マジシャン】
2022-06-05 【魔導皇国】
2022-04-28 【MD用7軸ウィッチクラフト】
2022-03-26 【サイレントデッキ】
2022-03-02 【【黒魔術】カオスブラックマジシャン】
魔法使い族のデッキレシピをすべて見る▼
2024-10-07 【里デュアル【DC2024SEP1st突破構築】】
2023-08-09 【滅びの呪文-速攻魔法 発動!!】
2023-07-30 【『自称』 最 高 傑 作 ロ ッ ク】
2023-02-26 【デュエルやろうぜ!おまえ壁な!】
2023-02-18 【6魔導書エンディミオン】
2023-02-01 【【ブラック・マジシャン】】
2022-11-26 【2022.11 沈黙召喚獣ドラグマ】
2022-10-05 【魔法剣士 カオスブラック】
2022-09-12 【偉大なるブラック・マジシャン】
2022-09-08 【サイマジデッキ 2022.9月】
2022-07-03 【スキドレ・ブラック・マジシャン】
2022-06-05 【魔導皇国】
2022-04-28 【MD用7軸ウィッチクラフト】
2022-03-26 【サイレントデッキ】
2022-03-02 【【黒魔術】カオスブラックマジシャン】
魔法使い族のデッキレシピをすべて見る▼
■びろうどさんの他のデッキレシピ
2019-06-13 【オルフェゴール魔術師】
2019-05-30 【新生DDD】
2018-12-16 【終焉の芝刈り(アドバイス求む)】
2018-10-07 【天気予報士パーテクさん(アドバイス求む)】
2018-09-18 【LL~ストチャタコ殴りデッキ~】
すべて見る▼
2019-06-13 【オルフェゴール魔術師】
2019-05-30 【新生DDD】
2018-12-16 【終焉の芝刈り(アドバイス求む)】
2018-10-07 【天気予報士パーテクさん(アドバイス求む)】
2018-09-18 【LL~ストチャタコ殴りデッキ~】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(23種) ▼
閲覧数 | 1935 | 評価回数 | 2 | 評価 | 20 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。