交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ボンディング-DHO(ボンディングディーエイチオー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
(1):自分の手札・墓地から「デューテリオン」「ハイドロゲドン」「オキシゲドン」を1体ずつデッキに戻して発動できる。自分の手札・墓地から「ウォーター・ドラゴン-クラスター」1体を選んで特殊召喚する。 (2):墓地のこのカードを除外して発動できる。自分のデッキ・墓地から「ウォーター・ドラゴン」または「ウォーター・ドラゴン-クラスター」1体を選んで手札に加える。 |
||||||
パスワード:06890729 | ||||||
カード評価 | 6.3(8) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編- | DP18-JP039 | 2017年06月03日 | Normal |
ボンディング-DHOのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
レジェンドDPで登場した新たな「ボンディング」魔法罠カードの1枚となる罠カード。
こちらは《ウォーター・ドラゴン-クラスター》を専門に特殊召喚する効果となっており、《ボンディング-H2O》や《ボンディング-D2O》と同じく計3体のモンスターを要求してきてこのカードは《ハイドロゲドン》・《オキシゲドン》・《デューテリオン》の3体全てを1体ずつ必要とする代わりに、それを墓地からデッキに戻すだけで、つまり準備させ整っていれば墓地のこのカード1枚から《ウォーター・ドラゴン-クラスター》を特殊召喚できるのが強みとなる。
クラスターはSS誘発効果で相手の場のモンスターの効果の発動を封じる効果を持っているため相手ターンにその特殊召喚を行えることもこのカードならではの強みとなりますが、《ボンディング-D2O》と違ってデッキからの特殊召喚ができないのが痛い仕様となっています。
墓地効果では《ウォーター・ドラゴン》または《ウォーター・ドラゴン-クラスター》のサーチかサルベージが行える効果ですが、こちらはデッキ内のそれらのモンスターが枯れてしまった時に《ボンディング-D2O》やクラスターの効果で特殊召喚するモンスターを確保したい場合にサルベージを行うことに使われるかどうかという程度でしょう。
コストとなる指定のモンスターをデッキに戻す行為はデッキのリソースを回復しつつ、《ハイドロゲドン》のリクルート先の確保や《ボンディング-D2O》でリリースするモンスターをデッキ内に復活させることなどにも繋がりますが、《デューテリオン》の召喚誘発効果とはアンチシナジーでイマイチピリッとしません。
《デューテリオン》の手札発動効果で持ってこられることも含めて積極的な墓地肥やしから発動できるため、クラスターの効果の仕様もあって「ボンディング」魔法罠カードの中では一番扱いという印象ですが、それでも総合的には厳しいカード群であるという評価は覆しようがないでしょうね。
こちらは《ウォーター・ドラゴン-クラスター》を専門に特殊召喚する効果となっており、《ボンディング-H2O》や《ボンディング-D2O》と同じく計3体のモンスターを要求してきてこのカードは《ハイドロゲドン》・《オキシゲドン》・《デューテリオン》の3体全てを1体ずつ必要とする代わりに、それを墓地からデッキに戻すだけで、つまり準備させ整っていれば墓地のこのカード1枚から《ウォーター・ドラゴン-クラスター》を特殊召喚できるのが強みとなる。
クラスターはSS誘発効果で相手の場のモンスターの効果の発動を封じる効果を持っているため相手ターンにその特殊召喚を行えることもこのカードならではの強みとなりますが、《ボンディング-D2O》と違ってデッキからの特殊召喚ができないのが痛い仕様となっています。
墓地効果では《ウォーター・ドラゴン》または《ウォーター・ドラゴン-クラスター》のサーチかサルベージが行える効果ですが、こちらはデッキ内のそれらのモンスターが枯れてしまった時に《ボンディング-D2O》やクラスターの効果で特殊召喚するモンスターを確保したい場合にサルベージを行うことに使われるかどうかという程度でしょう。
コストとなる指定のモンスターをデッキに戻す行為はデッキのリソースを回復しつつ、《ハイドロゲドン》のリクルート先の確保や《ボンディング-D2O》でリリースするモンスターをデッキ内に復活させることなどにも繋がりますが、《デューテリオン》の召喚誘発効果とはアンチシナジーでイマイチピリッとしません。
《デューテリオン》の手札発動効果で持ってこられることも含めて積極的な墓地肥やしから発動できるため、クラスターの効果の仕様もあって「ボンディング」魔法罠カードの中では一番扱いという印象ですが、それでも総合的には厳しいカード群であるという評価は覆しようがないでしょうね。
相手ターンに大型モンスターを特殊召喚できるカードはだいたい強いが、特にこのカードは相手の火力を0にするクラスターとかなり相性が良いように思える。
罠かつ展開範囲が狭まり、クラスター限定になった代わりに墓地からコストを払えるようになったボンディング。
クラスターは召喚時モンスターを無力化する事ができ、フリチェで発動できる解体効果も持つので、罠という点を利点にしやすい。
ただデッキから召喚できなくなったのは痛く、クラスターのサーチ・墓地肥やし手段は多くない。ここにきてコストと種族が異なる点が足を引っ張るように。
求められるコストの種類も多くなりましたし、墓地から捻出できるとはいえ、やはり重く感じる。
墓地効果ですが、対象が特殊召喚モンスターなうえ専用カードが様々なところから展開できるので、そんなありがたくない。
ウォータードラゴンを扱うなら基本このカードから呼び出す事になるかと。運用には墓地肥やし特化構築が望ましく、手間がかかりクラスターの性能も考慮すると、ロマン止まりなカードかと思います。
クラスターは召喚時モンスターを無力化する事ができ、フリチェで発動できる解体効果も持つので、罠という点を利点にしやすい。
ただデッキから召喚できなくなったのは痛く、クラスターのサーチ・墓地肥やし手段は多くない。ここにきてコストと種族が異なる点が足を引っ張るように。
求められるコストの種類も多くなりましたし、墓地から捻出できるとはいえ、やはり重く感じる。
墓地効果ですが、対象が特殊召喚モンスターなうえ専用カードが様々なところから展開できるので、そんなありがたくない。
ウォータードラゴンを扱うなら基本このカードから呼び出す事になるかと。運用には墓地肥やし特化構築が望ましく、手間がかかりクラスターの性能も考慮すると、ロマン止まりなカードかと思います。
墓地から《デューテリオン》を調達出来るだけかなりマシだが、それでもかなりのアド損を強いられるカード。《デューテリオン》が1枚でよくなった代わりに、《ハイドロゲドン》まで必要になり、デッキからの特殊召喚では無いこともあって、《ウォーター・ドラゴン-クラスター》を手札か墓地に用意する必要がある。いっそ芝刈りで準備すれば、ウォーター・ドラゴンを手札に戻すことも出来て便利だが、そこまでする価値は正直無い。
決まれば結構強い。決まれば。
クラスター専用のボンディングで、他のボンディングと違って墓地のカードを使えるので損失自体は抑えられます。クラスターの性能自体が割と奇襲に向いているため、決まりさえすれば相手の動きを一時的とはいえ封じることが可能です。
ただ、やはり問題は成功率。サポートが増えたとはいえ、元素三恐竜を揃えるというのは結構大変で、《化石調査》やオヴィのサポートを駆使したとしても事故は多いです。さらには、このカードを使うには手札・墓地にクラスターを用意しなければならず、恐竜族サポートを受けられないクラスターとは若干噛み合わない部分もあります。本体の効果をクラスターサーチにして、墓地効果でクラスター特殊の方が良かったんじゃ・・・。
クラスター専用のボンディングで、他のボンディングと違って墓地のカードを使えるので損失自体は抑えられます。クラスターの性能自体が割と奇襲に向いているため、決まりさえすれば相手の動きを一時的とはいえ封じることが可能です。
ただ、やはり問題は成功率。サポートが増えたとはいえ、元素三恐竜を揃えるというのは結構大変で、《化石調査》やオヴィのサポートを駆使したとしても事故は多いです。さらには、このカードを使うには手札・墓地にクラスターを用意しなければならず、恐竜族サポートを受けられないクラスターとは若干噛み合わない部分もあります。本体の効果をクラスターサーチにして、墓地効果でクラスター特殊の方が良かったんじゃ・・・。
メンタル豆腐デーモン
2017/06/03 13:53
2017/06/03 13:53
![遊戯王アイコン](/img/icon/014.jpg)
D2Oに比べるとコストが墓地からなのでアド損はほぼ無し
代わりにデッキから呼べないので何とかして手札にウォータードラゴンクラスターを用意しなくてはならない
代わりにデッキから呼べないので何とかして手札にウォータードラゴンクラスターを用意しなくてはならない
相手ターンにクラスターを特殊召喚して相手モンスターを攻撃力0のかかしにしたり、起動効果を妨害出来るのは罠ならでは。
だがやはりオヴィラプターとかがあっても、名称指定のモンスターを複数所定の場所に用意するのはかなりキツい。
後半の効果はウォータードラゴンがデッキから枯渇した場合に使える程度で、活きる状況がかなり限定的なので現状ではあくまでオマケか。
だがやはりオヴィラプターとかがあっても、名称指定のモンスターを複数所定の場所に用意するのはかなりキツい。
後半の効果はウォータードラゴンがデッキから枯渇した場合に使える程度で、活きる状況がかなり限定的なので現状ではあくまでオマケか。
「ボンディング-DHO」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ボンディング-DHO」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「ボンディング-DHO」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-07-11 ウォーター・ドラゴン(解説多め)(しょうゆ)
● 2019-04-03 自演型ウォーター・ドラゴン構築(ビバリッジ)
● 2017-08-07 海竜戦士フィッシャーマン(tomo)
● 2020-02-29 双頭のウォータードラゴン(QuLoG4nE)
● 2017-12-25 伝説の深海魚(城之内克也)
● 2018-04-15 ウォーターレプティレス(ゆます)
● 2017-08-10 ウォーター恐竜(メモ)(パンちゃん)
● 2017-06-17 三沢流恐竜(ヒャク)
● 2017-06-10 ウォータードラゴン(地下鉄)
● 2017-06-07 【】(まこ)
● 2017-06-22 ウォーター・ドラゴン-クラスター(タカテイン)
● 2017-08-10 ウォーターフレイム(氷里)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 105円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7094位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 7,289 |
ボンディング-DHOのボケ
その他
英語のカード名 | Bonding - DHO |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 15:43 評価 6点 《魔人 ダーク・バルター》「魔法を扱う大賢者に悪魔の魂が憑依し…
- 02/07 15:36 評価 10点 《ラーの翼神竜(使用不可)》「歌ってないで効果をください。 神…
- 02/07 15:31 評価 10点 《オシリスの天空竜(使用不可)》「そうです。神(Paper)です。攻…
- 02/07 15:12 評価 1点 《奇跡の復活》「昔の《魔力カウンター》関連のカードでそれを2つ…
- 02/07 14:56 評価 1点 《武装解除》「場の装備カードを一掃する通常罠。 魔法罠は基本的…
- 02/07 13:49 評価 8点 《竜の精神》「《ホーリー・ナイト・ドラゴン》が描かれている万能…
- 02/07 11:46 評価 8点 《カタパルト・タートル》「原作の王国編で遊戯が使用した射出系の…
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)