交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ゾディアックS(ゾディアックサイン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
(1):自分フィールドの「十二獣」モンスターの攻撃力・守備力は300アップする。 (2):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分フィールドの攻撃力が一番高い獣戦士族モンスター以外の自分の獣戦士族モンスターを相手は攻撃対象に選択できない。 (3):1ターンに1度、自分フィールドの「十二獣」モンスターが効果で破壊される場合、その「十二獣」モンスター1体の代わりに自分の手札・フィールドのモンスター1体を破壊できる。 |
||||||
パスワード:00675319 | ||||||
カード評価 | 6.2(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
RAGING TEMPEST | RATE-JP058 | 2016年10月08日 | Normal |
ゾディアックSのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
サラブレとヴァイパーを下に敷いた十二獣エクシーズの打点を3100に出来る上、ラムやラビーナ等強力な被破壊時効果を持つモンスターの効果を実質手札から発動できるようになる為悪くはない。
しかし第2効果のヘイト稼ぎ効果に関しては基本殴られる前にドランシアで割ってしまうことが多いので活躍の機会が非常に少ない。
そして何よりも速さが足りない。ガンガン押しまくる十二獣としてはこういう受動的なカードは特に必要ない為ガチデッキではまず採用を見送られるカードだと思われる。
十二獣デッキはスロットにかなり空きがありますが、まぁ空いてた所で十二獣のファンデッキでもない限り入れないでしょうねぇ…
しかし第2効果のヘイト稼ぎ効果に関しては基本殴られる前にドランシアで割ってしまうことが多いので活躍の機会が非常に少ない。
そして何よりも速さが足りない。ガンガン押しまくる十二獣としてはこういう受動的なカードは特に必要ない為ガチデッキではまず採用を見送られるカードだと思われる。
十二獣デッキはスロットにかなり空きがありますが、まぁ空いてた所で十二獣のファンデッキでもない限り入れないでしょうねぇ…
九期中盤の竜剣士ストーリーから出続けているがイマイチ使われないなんとか英単語一文字シリーズのフィールド魔法。
これも例によって使われないが次のドラゴニックDは環境でドラゴニックDを入れてないデッキが殆どない程度には凄い事になった。
1の効果は恒例のステータスアップだがステータスが不安定で低い十二獣にとっては微妙すぎる数値。
2の効果は一番攻撃力の高い獣戦士族モンスター以外の獣戦士モンスターを攻撃対象に出来ない効果。
十二獣は2800打点を作って構えることが出来るので悪くはないが邪魔者はドランシアで排除してたのでそこまで有り難くはない。
3の効果は効果で破壊される代わりに十二獣を破壊することで破壊から守れるが1体のみしか守れず十二獣が悩まされた全体除去の対策としては不十分。
悪くはないのだがわざわざ使うかと言われれば受け身過ぎるという印象。
これも例によって使われないが次のドラゴニックDは環境でドラゴニックDを入れてないデッキが殆どない程度には凄い事になった。
1の効果は恒例のステータスアップだがステータスが不安定で低い十二獣にとっては微妙すぎる数値。
2の効果は一番攻撃力の高い獣戦士族モンスター以外の獣戦士モンスターを攻撃対象に出来ない効果。
十二獣は2800打点を作って構えることが出来るので悪くはないが邪魔者はドランシアで排除してたのでそこまで有り難くはない。
3の効果は効果で破壊される代わりに十二獣を破壊することで破壊から守れるが1体のみしか守れず十二獣が悩まされた全体除去の対策としては不十分。
悪くはないのだがわざわざ使うかと言われれば受け身過ぎるという印象。
①の効果はステータスアップだが、さすがに300程度では誤差の範囲内。②の効果も戦闘破壊より効果による除去に頼りがちなこともあり、あまり目立たない部分。メインはやはり③の身代わり効果か。手札で破壊されても効果が発動出来るカードならば、アドを稼ぐことが出来る。しかしながら、わざわざこのカードを使ってすることかと言うと、非常に微妙。会局の壊れ具合に反して、なんとも言えないカードになっている。
タウリン3000㎎とか余裕で入ってそうな名前だな(小並感)
十二獣の(なんちゃって)強化カード。
というかぶっちゃけこのカードを入れる必要性が無い。かなしいなぁ・・。
2は攻撃制限で、使うとしたら本命の3で十二獣が効果破壊されそうになると手札のカードも破壊できることを利用することになるかな。
正直だからどうしたってレベルであり、強いことは強いがわざわざ採用するまでも無いです。
会局、方合、モルモ、ドランシア、ブルホーンと優秀なカードの影に隠れて「あれ?君いたの?」とさえ言われているそうな。
殺意の塊の十二獣軍団にすらいらない子扱いされており、今後採用されることはないでしょう。
優先度は非常に低目と言わざるを得ませんね。
追記
ドランシア、会局、モルモと3枚のカードが規制されてこのカードも日の目を浴びるのかなと思ったけどそんなの無かった。
手札破壊はドラゴニックDがあるしますます、見る影も無く・・・。かなしいかな、これ現実なのね。
十二獣の(なんちゃって)強化カード。
というかぶっちゃけこのカードを入れる必要性が無い。かなしいなぁ・・。
2は攻撃制限で、使うとしたら本命の3で十二獣が効果破壊されそうになると手札のカードも破壊できることを利用することになるかな。
正直だからどうしたってレベルであり、強いことは強いがわざわざ採用するまでも無いです。
会局、方合、モルモ、ドランシア、ブルホーンと優秀なカードの影に隠れて「あれ?君いたの?」とさえ言われているそうな。
殺意の塊の十二獣軍団にすらいらない子扱いされており、今後採用されることはないでしょう。
優先度は非常に低目と言わざるを得ませんね。
追記
ドランシア、会局、モルモと3枚のカードが規制されてこのカードも日の目を浴びるのかなと思ったけどそんなの無かった。
手札破壊はドラゴニックDがあるしますます、見る影も無く・・・。かなしいかな、これ現実なのね。
名前からは気づきにくいですが「十二獣」サポートカード。1つめの効果で打点強化をし、2つめの効果で攻撃力の低い獣戦士族を守ることができますが、どちらもなかなか地味な効果。ただ、2つめの効果と3つめの効果が合わさると、なかなか面倒です。3つめの効果は一部の「十二獣」の効果のトリガーにもなります。とはいえ、総じて地味なカードなので、優先度は低め。
カード名が栄養ドリンクや薬の名前だと思ったのは私だけでいい。
第一の効果はオマケ。エクシーズ素材の十二獣の能力値の合計で能力値が決まるため脳筋になるか、攻守0なのかが極端になりがちなのであまり気にする必要がない。
第二の効果は攻撃力高い獣戦士族しか攻撃対象に取れない効果。
獣戦士族なら十二獣に限らず使え、攻撃力の低い獣戦士族モンスターを守るのに重宝する。
第三の効果は破壊に対する身代わり効果。フィールド及び手札の十二獣を身代わりにできる。破壊をトリガーにする十二獣を身代わりとして破壊するとよい。
会局と方合がインチキすぎるためかあまり目立たないカード。
ドSカードは会局と方合のほうだった。
第一の効果はオマケ。エクシーズ素材の十二獣の能力値の合計で能力値が決まるため脳筋になるか、攻守0なのかが極端になりがちなのであまり気にする必要がない。
第二の効果は攻撃力高い獣戦士族しか攻撃対象に取れない効果。
獣戦士族なら十二獣に限らず使え、攻撃力の低い獣戦士族モンスターを守るのに重宝する。
第三の効果は破壊に対する身代わり効果。フィールド及び手札の十二獣を身代わりにできる。破壊をトリガーにする十二獣を身代わりとして破壊するとよい。
会局と方合がインチキすぎるためかあまり目立たないカード。
ドSカードは会局と方合のほうだった。
十二獣のための、恒例の竜剣士系フィールド魔法。
全体強化は他のテーマではありがたいこともあるが、十二獣はゼロか爆発的攻撃力かに振れる事が多く、あまり影響力はない。
逆に2番・3番の効果は前述の性質に合致しており、能力が低い状態の十二獣エクシーズを守ることができる。2番の効果で戦闘面で強くなれば、3番の効果で効果にも防御を築く。
とはいえ直接アドバンテージに寄与しない防御型のカードであり、大回転を特技とする十二獣においてはちょっと浮きがちのポジション。十二獣の名前も持っていないのでサポートも薄い。弱くはないが、無理に使うか…?という悲しい位置か。
全体強化は他のテーマではありがたいこともあるが、十二獣はゼロか爆発的攻撃力かに振れる事が多く、あまり影響力はない。
逆に2番・3番の効果は前述の性質に合致しており、能力が低い状態の十二獣エクシーズを守ることができる。2番の効果で戦闘面で強くなれば、3番の効果で効果にも防御を築く。
とはいえ直接アドバンテージに寄与しない防御型のカードであり、大回転を特技とする十二獣においてはちょっと浮きがちのポジション。十二獣の名前も持っていないのでサポートも薄い。弱くはないが、無理に使うか…?という悲しい位置か。
十二獣専用フィールド魔法
格納庫とかと比べればまだ良心的ではある
(1)の効果はただのオマケである。問題は(2)と(3)の効果
攻撃力が一番高い十二獣以外を戦闘対象に出来ない(2)の効果で連続ランクアップして出てきたブルホーンあたりが出てると非常に厄介極まりない
なら効果破壊を仕掛けると今度は(3)で手札・フィールドのモンスターを切って防げる
欠点は「十二獣」の名前を持っていないのでテラフォ以外でサーチ出来ない、方合の墓地コストにならないと処理に困る
会局と方合が優秀過ぎて影に隠れがちなカード
格納庫とかと比べればまだ良心的ではある
(1)の効果はただのオマケである。問題は(2)と(3)の効果
攻撃力が一番高い十二獣以外を戦闘対象に出来ない(2)の効果で連続ランクアップして出てきたブルホーンあたりが出てると非常に厄介極まりない
なら効果破壊を仕掛けると今度は(3)で手札・フィールドのモンスターを切って防げる
欠点は「十二獣」の名前を持っていないのでテラフォ以外でサーチ出来ない、方合の墓地コストにならないと処理に困る
会局と方合が優秀過ぎて影に隠れがちなカード
「ゾディアックS」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ゾディアックS」への言及
解説内で「ゾディアックS」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
身代わり破壊が動きの要・恐竜十二獣(時空の魔術師)2017-04-07 14:54
-
強み《ゾディアックS》の身代わり破壊を軸としています。
「ゾディアックS」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-11-02 十二年原人(クロロ)
● 2016-11-12 十二獣HEROエーリアン(ゴッデス次元)
● 2017-01-09 純十二獣(ぼんち)
● 2017-04-08 ワイルドボウ軸十二獣(双竜吹雪)
● 2017-08-11 今でも現役!妨害十二獣デッキ(ジャッジ・ザハンド)
● 2018-11-25 十二獣(稲荷野干)
● 2016-11-12 SR十二獣Kozmo(ガチ)(たつじーーん)
● 2017-02-23 十二獣(メモ)(ぼんち)
● 2018-07-30 赤の勇者、トラウマになれ(リョウタ)
● 2017-09-13 十二獣真竜(あっくん)
● 2016-10-20 十二支(強欲で貪欲な顔)
● 2017-02-09 十二獣真竜 アドバイスお願いします(ぽん)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7293位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 10,701 |
ゾディアックSのボケ
その他
英語のカード名 | Zodiac Sign |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)