交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
メタルフォーゼ・カーディナル(メタルフォーゼカーディナル) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 融合モンスター | ![]() |
9 | サイキック族 | 3000 | 3000 | |
| 「メタルフォーゼ」モンスター+攻撃力3000以下のモンスター×2 | ||||||
| パスワード:54401832 | ||||||
| カード評価 | 7.8(12) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 20円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| THE DARK ILLUSION | TDIL-JP045 | 2016年04月09日 | Rare |
メタルフォーゼ・カーディナルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
効果を持たないメタルフォーゼの融合モンスター。
素材が3体必要な分、素材指定がアダマンテより緩く、超融合との相性は抜群。アダマンテと同様、《デモンズ・チェーン》等に妨害されず、《ダイガスタ・エメラル》で蘇生できるのも強み。
素材が3体必要な分、素材指定がアダマンテより緩く、超融合との相性は抜群。アダマンテと同様、《デモンズ・チェーン》等に妨害されず、《ダイガスタ・エメラル》で蘇生できるのも強み。
サイドデッキに超融合を仕込む最大の理由。
メタルフォーゼの融合体で最も高い攻守を持つ。攻守共に3000。
メタルフォーゼと攻撃力3000以下のモンスター2体が融合素材なため緩い条件にもかかわらず普通に出すならディスアドが半端ないためもっぱら超融合要員として割り切るべきか。
アダマンテには対応してない攻撃力2501〜3000のモンスターも対象なのでその間の数値を持つモンスターを相手が多用する場合は超融合で一気に除去できる。
最もこのカードは対メタルフォーゼ戦でも有用で相手フィールドにメタルフォーゼと攻撃力3000以下が2体並んでいれば一気にボードアドバンテージを稼げる。
効果ないのは地味に痛い点もあるが、効果モンスターがかかってしまう罠を気にしなくていい点やインフェルノイドの場合はインフェルノイドの掟にカウントしない点も長所となりうる。
メタルフォーゼの融合体で最も高い攻守を持つ。攻守共に3000。
メタルフォーゼと攻撃力3000以下のモンスター2体が融合素材なため緩い条件にもかかわらず普通に出すならディスアドが半端ないためもっぱら超融合要員として割り切るべきか。
アダマンテには対応してない攻撃力2501〜3000のモンスターも対象なのでその間の数値を持つモンスターを相手が多用する場合は超融合で一気に除去できる。
最もこのカードは対メタルフォーゼ戦でも有用で相手フィールドにメタルフォーゼと攻撃力3000以下が2体並んでいれば一気にボードアドバンテージを稼げる。
効果ないのは地味に痛い点もあるが、効果モンスターがかかってしまう罠を気にしなくていい点やインフェルノイドの場合はインフェルノイドの掟にカウントしない点も長所となりうる。
レベル9・攻守共に3000というメタルフォーゼ最大級の融合モンスター。
このカードの真価はなんといっても超融合との吸収コンボ。アダマンテより広くを巻き込め、素材の数も多いので威力は抜群。ただし、残念ながら超融合は現在制限カード。その上ここまで緩い融合が出てしまうと戻ってこれるかどうか・・・
コンビネーションではアルカエスト以外の全てのメタルフォーゼを蘇生できる。召喚後は無骨な3000打点としてシンプルに暴れまわろう。
このカードの真価はなんといっても超融合との吸収コンボ。アダマンテより広くを巻き込め、素材の数も多いので威力は抜群。ただし、残念ながら超融合は現在制限カード。その上ここまで緩い融合が出てしまうと戻ってこれるかどうか・・・
コンビネーションではアルカエスト以外の全てのメタルフォーゼを蘇生できる。召喚後は無骨な3000打点としてシンプルに暴れまわろう。
なんだか評価に困る一枚。超融合での除去が可能。肝心の超融合はあまりサーチ手段がないから控えめな評価で。
自主的に出すことはほぼないけど、2500より上≧3000な相手に対して超融合を仕掛ける時のために1枚だけ挿す子。
ぶっちゃけまだ出したことはない。
ぶっちゃけまだ出したことはない。
3000のバニラ。
本来は3体融合で出すようなモンスターではないが、その融合素材のゆるゆるぷりから超融合とものすごく相性がよく、場にメタルフォーゼがいさえすれば殆どのモンスターを融合素材として除去が可能。
尤も超融合は制限なので主軸にはできませんが・・・
必殺技として狙う価値はありそうです。
本来は3体融合で出すようなモンスターではないが、その融合素材のゆるゆるぷりから超融合とものすごく相性がよく、場にメタルフォーゼがいさえすれば殆どのモンスターを融合素材として除去が可能。
尤も超融合は制限なので主軸にはできませんが・・・
必殺技として狙う価値はありそうです。
素材指定は非常に緩いものの3体消費して出てくるものがバニラ3000打点ではとてもとても消費に見合うとはいえない、こいつより軽く優秀な効果も持っているオリハルクがいるのにこの重さでバニラでは…。
が、それはあくまで「普通に融合」しようとした場合の話で、「超融合」するとなれば話はまったく別である、超融合がチェーン不可の2体除去という凶悪なカードと化す、範囲が非常に広いため大体のモンスターは除去できる。
肝心の超融合が制限のため超融合で相手の場を荒らしつつこのカードで3000打点の攻撃を叩き込むという戦法を主戦術にするのは無理だが超融合を引けたときの見返りのために1枚は採用しておきたいカードである。
が、それはあくまで「普通に融合」しようとした場合の話で、「超融合」するとなれば話はまったく別である、超融合がチェーン不可の2体除去という凶悪なカードと化す、範囲が非常に広いため大体のモンスターは除去できる。
肝心の超融合が制限のため超融合で相手の場を荒らしつつこのカードで3000打点の攻撃を叩き込むという戦法を主戦術にするのは無理だが超融合を引けたときの見返りのために1枚は採用しておきたいカードである。
超融合がますます最強の融合になった。
超融合が無制限なら文句なしの10点だろう。
だが肝心のメタルファーゼでは打点こそ最大だが重いこのカードの出番は殆どないと思う。
超融合が無制限なら文句なしの10点だろう。
だが肝心のメタルファーゼでは打点こそ最大だが重いこのカードの出番は殆どないと思う。
カーディナルとは緋色であり、そうなるとこのカードの指す金属はヒヒイロカネだってwiki先生が。
普通に使う分にはオリハルクのほうが優秀であり、打点というプラスはあるがアダマンテのほうが簡単に出せる。しかし超融合要因ならこのカードが一番優秀だろう。
縛りなどあってないようなものであるため、このカードの超融合相手にはメタルフォーゼ1体から一気に2体のモンスターを失うリスクが生まれることになる。
レベルが高いため《メタルフォーゼ・コンビネーション》との相性が良いほか、メタルフォーゼの効果モンスターへの依存度の低さに注目してスキドレや《一回休み》を導入するならオリハルクではなくこちらがエースにもなり得る。もちろんメタモルFとも相性は最高。
普通に使う分にはオリハルクのほうが優秀であり、打点というプラスはあるがアダマンテのほうが簡単に出せる。しかし超融合要因ならこのカードが一番優秀だろう。
縛りなどあってないようなものであるため、このカードの超融合相手にはメタルフォーゼ1体から一気に2体のモンスターを失うリスクが生まれることになる。
レベルが高いため《メタルフォーゼ・コンビネーション》との相性が良いほか、メタルフォーゼの効果モンスターへの依存度の低さに注目してスキドレや《一回休み》を導入するならオリハルクではなくこちらがエースにもなり得る。もちろんメタモルFとも相性は最高。
→ 「メタルフォーゼ・カーディナル」の全てのカード評価を見る
「メタルフォーゼ・カーディナル」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「メタルフォーゼ・カーディナル」への言及
解説内で「メタルフォーゼ・カーディナル」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
サイガールユベル(ごはん)2025-07-07 03:16
-
運用方法このデッキの《《サイ・ガール》》は基本的にデッキ→除外→フィールド→墓地→デッキとぐるぐるするだけなので、その様を見て癒やされましょう。《フューチャー・グロウ》を発動できれば打点強化も一応できます。《セリオンズ“デューク”ユール》を除外すれば1600アップで2100、《メタルフォーゼ・カーディナル》を除外できれば1800アップして2300になります。
純メタルフォーゼ(ザリーフ)2020-03-08 03:07
-
強みこの範囲がとても広く、《メタルフォーゼ・アダマンテ》で攻撃力2500以下のモンスター、《メタルフォーゼ・ミスリエル》でペンデュラムモンスター、《メタルフォーゼ・カーディナル》で攻撃力3000以下のモンスター、《フルメタルフォーゼ・アルカエスト》で通常モンスターと、最上級モンスター以外は殆ど対象内です。
「メタルフォーゼ・カーディナル」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-04-10 メタルフォーゼ竜剣士【非公式大会優勝】(さっとー)
● 2016-04-16 錬装虚竜―メタルファージ(アド求む)(青き眼の俺氏)
● 2016-09-11 暫定版Kozmo(光芒)
● 2017-01-10 メタルフォーゼアンティークギア(ミニアマリリス)
● 2016-04-21 満足式メタルフォーゼ(解説あり)(もっと多々買え…)
● 2016-10-27 十二獣の影霊衣(Jun)
● 2016-09-16 ガエルバージェ【質問所】(熾天)
● 2022-03-24 N/R限定メタルフォーゼガジェット(ハゲ太郎)
● 2016-02-03 パーミッション(竹本ycy)
● 2016-09-17 10月制限対応版メタルフォーゼ(sento)
● 2016-04-25 メタルフォーゼ竜星(あおむし)
● 2019-07-09 プロメア(ヲーのよく死ぬ竜)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
| トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
| トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
| カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 4512位 / 13,732 |
|---|---|
| 閲覧数 | 35,159 |
| サイキック族(種族)最強カード強さランキング | 93位 |
メタルフォーゼ・カーディナルのボケ
その他
| 英語のカード名 | Metalfoes Crimsonite |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/05 00:01 デッキ トワイライト・フリューゲル
- 11/04 21:59 評価 10点 《アコード・トーカー@イグニスター》「一言で言い表すなら「異…
- 11/04 21:12 評価 1点 《サイバー・ジラフ》「 【《サイバー・ドラゴン》】のキリン…と…
- 11/04 20:46 評価 7点 《リトル・オポジション》「*《やぶ蛇》の様でComboできるけど下…
- 11/04 15:48 評価 9点 《海亀壊獣ガメシエル》「ガメラがモデルの壊獣。攻撃表示で特殊召…
- 11/04 15:33 評価 8点 《怪粉壊獣ガダーラ》「モスラをモデルとした壊獣。だが攻撃力は送…
- 11/04 15:15 評価 10点 《烈風の結界像》「風属性の結界像。風属性はテーマ、汎用とも層…
- 11/04 14:58 評価 7点 《閃光の追放者》「《マクロコスモス》を内蔵したモンスター。ステ…
- 11/04 14:40 評価 5点 《光の追放者》「後の《マクロコスモス》効果を内蔵したモンスター…
- 11/04 13:33 デッキ アマゾネス
- 11/04 12:55 評価 8点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「《第19層『襲来干渉!漆黒の…
- 11/04 05:04 一言 私達の現実的な広告の選択についての詳細を学び、いかにそれらがあ…
- 11/04 02:06 評価 10点 《深淵の獣ドルイドヴルム》「強すぎる。 近年の遊戯王を見てる…
- 11/04 00:57 デッキ ヴォルカニック・エルフェンノーツ
- 11/03 23:25 評価 10点 《月光銀狗》「総合評価:リクルートに無効化と有用な効果ばかり。…
- 11/03 23:08 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 21:51 デッキ エクソシスター
- 11/03 19:48 評価 8点 《調獄神ジュノーラ》「《エルフェンノーツ》に属する新たな汎用LV…
- 11/03 18:57 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 17:00 評価 6点 《風の天翼ミラドーラ》「相手がEXから2000打点以上をSSした時に出…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性

