交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
超量機獣エアロボロス(チョウリョウキジュウエアロボロス) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
エクシーズモンスター 効果モンスター |
![]() |
4 | 機械族 | 2200 | 2400 | |
レベル4モンスター×2 (1):X素材が無いこのカードは攻撃できない。 (2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、このカード以外のフィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。このカードが「超量士グリーンレイヤー」をX素材として場合、この効果は相手ターンでも発動できる。 (3):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・フィールドの「超量士」モンスター1体を選び、このカードの下に重ねてX素材とする。 |
||||||
パスワード:11646785 | ||||||
カード評価 | 7.7(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ブースターSP-ウィング・レイダーズ- | SPWR-JP035 | 2015年11月14日 | Normal |
超量機獣エアロボロスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
汎用としてみればレベル4指定と一番良い所にいて耐性は無いが打点はあるマエストロークと、物足りなさはあるが使えなくはない性能。
ただカステルで大体足りてしまうのでまず出番はない。
超量で使う場合フリーチェーンになる性質上月の書と化すのでグリーンレイヤー自体の使いやすさもあり有能に。
ただカステルで大体足りてしまうのでまず出番はない。
超量で使う場合フリーチェーンになる性質上月の書と化すのでグリーンレイヤー自体の使いやすさもあり有能に。
素材指定がなく2の効果は超量関係なしに扱えますが、これより打点は下がるものの同じ効果を内蔵しなおかつ汎用性の高いデッキバウンスを備えるカステルが存在している。リンクの蔓延る現在ではメイン1限定の月の書では流石にショボいし頼りないので、他の優秀なランク4差し置いて汎用で採用するのは厳しい。
グリーンレイヤーを素材にすればフリチェとなり、そうなれば牽制力も大きく増し、リンクを使う相手にも先出しなら有効になるので、超量でこそ扱うべきカード。
ただライカーやパルスに比べると直接アドを得れるわけではないので、単純な効果の質は劣って見える。
それでもライカーに比べランク4なので正規召喚は超量でもしやすく、併用の望ましいグリーンレイヤー自体は扱いやすいカード。
マグナスの為にも超量なら1枚は欲しいカードかなと思います。
グリーンレイヤーを素材にすればフリチェとなり、そうなれば牽制力も大きく増し、リンクを使う相手にも先出しなら有効になるので、超量でこそ扱うべきカード。
ただライカーやパルスに比べると直接アドを得れるわけではないので、単純な効果の質は劣って見える。
それでもライカーに比べランク4なので正規召喚は超量でもしやすく、併用の望ましいグリーンレイヤー自体は扱いやすいカード。
マグナスの為にも超量なら1枚は欲しいカードかなと思います。
打点が高いというメリットがあるとは言え、同じように裏側守備表示にするカードにはカステルとマエストロークが存在しており、マエストロークはエクストラから消えて久しい。カステルにしてもメインはデッキバウンスであり、正直そこだけに価値を見出すのは厳しいところ。《超量士グリーンレイヤー》がX素材の時は月の書になるので、超量ならば十分使えるのだが。
効果自体は「カステル」の1の効果ですので、汎用カードとしては地味ですが、「グリーンレイヤー」が素材ならフリーチェーンになるため、使い勝手が大幅に増します。「超量」デッキでは出しやすい、モンスターに干渉できるカードということで、重要な立ち位置のカードになります。
《超量士グリーンレイヤー》を素材にしていると、フリーチェーンで使える「月の書」効果は、優秀だと思います。
相手ターンに使える事で攻撃を止めたり、リンク・シンクロ・エクシーズ召喚の妨害が出来るのは、よいと思います。
《超量士グリーンレイヤー》を素材にして出せるように、《超量妖精アルファン》や《超量機艦マグナキャリア》の力を借りたいです。
相手ターンに使える事で攻撃を止めたり、リンク・シンクロ・エクシーズ召喚の妨害が出来るのは、よいと思います。
《超量士グリーンレイヤー》を素材にして出せるように、《超量妖精アルファン》や《超量機艦マグナキャリア》の力を借りたいです。
かつてのエクシーズスタメンメンバーのマエストローク、現エクシーズスタメンのカステルと同様の効果を持つ超量の空担当。効果自体は打点の高くなったマエストロークその物だが、超量ならばこの効果を相手ターンに使用することができるため十分差別化は可能だろう。
マエストロークもファントムナイツでの採用圏内である為、お役御免にはならなそうである。
マエストロークもファントムナイツでの採用圏内である為、お役御免にはならなそうである。
だ、大丈夫、マエストロークは幻影騎士団で使うから...(震え声)
俗に言う、カステル効果、マエスト効果、いわば月の書効果である。
ランク4の中では見劣りするかもしれないが、真価を発揮するのはグリーンレイヤーを素材にしている時。相手ターンでの月の書効果ほど厄介なものは無く、最近流行りの彼岸などにも有効である。上手に展開すれば、相手が嫌な顔すること間違いなし☆
俗に言う、カステル効果、マエスト効果、いわば月の書効果である。
ランク4の中では見劣りするかもしれないが、真価を発揮するのはグリーンレイヤーを素材にしている時。相手ターンでの月の書効果ほど厄介なものは無く、最近流行りの彼岸などにも有効である。上手に展開すれば、相手が嫌な顔すること間違いなし☆
空のニ号機。合体後は翼を担当する。
打点が高い代わり耐性の消えたマエストロークといったところ。
ただしこのランクは非常に競争が激しく、耐性を持つマエストロークですら駆逐されたランク。カードパワー自体は低くないが、汎用として使うのは若干厳しい。
超量においては、グリーンレイヤーの展開力から正規のエクシーズ召喚も狙いやすいカード。また効果の誘発即時化でモンスターとしての性能が極めて高くなる。場を牽制する性能は手軽さの割にかなり高くなるので、早い段階で場に出したいところ。
打点が高い代わり耐性の消えたマエストロークといったところ。
ただしこのランクは非常に競争が激しく、耐性を持つマエストロークですら駆逐されたランク。カードパワー自体は低くないが、汎用として使うのは若干厳しい。
超量においては、グリーンレイヤーの展開力から正規のエクシーズ召喚も狙いやすいカード。また効果の誘発即時化でモンスターとしての性能が極めて高くなる。場を牽制する性能は手軽さの割にかなり高くなるので、早い段階で場に出したいところ。
効果自体はカステル、マエストでおkな効果で打点も誇れるほど高いわけではないので汎用ランク4としてはやや厳しい、やはり彼らとの差別化をするべく誘発即時で打てるよう超量でグリーンレイヤーを素材にすることになる。
月の書内蔵のモンスターと考えれば強い、月の書の強さはこないだまで制限カードだったことからも明確、一見地味な効果のモンスターではあるが上手く使えれば結構いやらしい。
月の書内蔵のモンスターと考えれば強い、月の書の強さはこないだまで制限カードだったことからも明確、一見地味な効果のモンスターではあるが上手く使えれば結構いやらしい。
カステルの隠されし効果の方を持ってる。
正直それだけだとカステルでokというかひょっとすればマエストロークにも劣るのではとすら思えるが、超量においてならグリーンレイヤーが超量の中では珍しく展開しやすい効果であり、グリーンレイヤーからアルファンを使って無理やり出したりブルーレイヤー展開エクシーズ、素材でブルーレイヤー切ってとかあーだこーだして…とわりと立つ「超量エクシーズ」なのでうまく使ってやりたい
正直それだけだとカステルでokというかひょっとすればマエストロークにも劣るのではとすら思えるが、超量においてならグリーンレイヤーが超量の中では珍しく展開しやすい効果であり、グリーンレイヤーからアルファンを使って無理やり出したりブルーレイヤー展開エクシーズ、素材でブルーレイヤー切ってとかあーだこーだして…とわりと立つ「超量エクシーズ」なのでうまく使ってやりたい
カステル「交響魔人マエストローク。彼はもうおしまいですね…」
101「マエストローク。貴様はよく戦った。眠りにつくがいい」
マエストロ「」
幻影騎士団「やぁ」
マエスト「や、やっぱりコンマイは俺を…俺を、見捨ててはいなかった!」
ランク4の超量機獣は月の書内蔵。それなりの2200打点でグリーン搭乗で本家と同様の使用が可能になる。
ただ、カステルというよりより即効性のある子がいるし、ただでさえランク4は激戦区なので汎用としては若干見劣りする……。グリーンの手札交換効果とグレート・マグナスの展開の事を考えると他の超量機獣より早めに展開したいところ。
101「マエストローク。貴様はよく戦った。眠りにつくがいい」
マエストロ「」
幻影騎士団「やぁ」
マエスト「や、やっぱりコンマイは俺を…俺を、見捨ててはいなかった!」
ランク4の超量機獣は月の書内蔵。それなりの2200打点でグリーン搭乗で本家と同様の使用が可能になる。
ただ、カステルというよりより即効性のある子がいるし、ただでさえランク4は激戦区なので汎用としては若干見劣りする……。グリーンの手札交換効果とグレート・マグナスの展開の事を考えると他の超量機獣より早めに展開したいところ。
「超量機獣エアロボロス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「超量機獣エアロボロス」への言及
解説内で「超量機獣エアロボロス」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
錬装超量(ユウ)2019-01-22 01:11
-
強み→レッドとレベル5になったホワイトでマグナライガーをX召喚→ブラスター・マグナの②効果で1ドロー、マグナキャリア発動、①効果で手札を1枚捨てて《超量機獣グランパルス》をX召喚→ブラスター・マグナの②効果で1ドロー→マグナキャリアの①効果で手札を1枚捨てて《超量機獣エアロボロス》をX召喚→ブラスター・マグナの②効果で1ドロー→マグナライガーの②効果でブラスター・マグナを破壊→マグナキャリアの②効果でマグナキャリアを破壊し、マグナライガー、グランパルス、エアロボロスをX素材としてグレート・マグナスを特殊召喚
「超量機獣エアロボロス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-04-02 占術姫ファイヤーソーサラー(monokuro12)
● 2015-11-14 燃え上がれ勇者王!超量イグナイトデッキ(ぱじゃま)
● 2016-10-15 安定のアンティーク・ギア(トム)
● 2015-11-19 幻影超量(アドバイス求む)(モバホン)
● 2015-12-01 AF超量【解説&サイド付き】(鍋友)
● 2018-01-26 合体志向のリンク型超量デッキ(ジャッジ・ザハンド)
● 2019-01-15 超量(フリー向け)(下顎前凸)
● 2017-08-21 超量(ユウ)
● 2019-01-23 超量デミウルギア(かつお)
● 2015-11-14 超量ゼンマイ(awfunkh)
● 2015-11-20 愛くるしくて強い電池メン(ひゅー)
● 2023-03-15 アメイズメントセリオンズ(tierraの供物)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4460位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 24,305 |
超量機獣エアロボロスのボケ
その他
英語のカード名 | Super Quantal Mech Beast Aeroboros |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)