交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ブレイク・ドロー(ブレイクドロー) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
装備魔法 | - | - | - | - | - | |
機械族モンスターにのみ装備可能。装備モンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、自分のデッキからカードを1枚ドローする。このカードは発動後3回目の自分のエンドフェイズ時に破壊される。 | ||||||
パスワード:63851864 | ||||||
カード評価 | 6(8) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ABSOLUTE POWERFORCE | ABPF-JP052 | 2009年11月14日 | Normal |
ブレイク・ドローのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:アドバンテージは得られるが、戦闘前提で使い勝手はあまり良くない。
《パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン》などで引っ張ってきて2回攻撃効果などを得て戦闘破壊することは可能だが、展開過程で妨害される可能性も高い。
自壊デメリットはあるが、3ターン後と非常に遅く気にする必要はないか。
《パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン》などで引っ張ってきて2回攻撃効果などを得て戦闘破壊することは可能だが、展開過程で妨害される可能性も高い。
自壊デメリットはあるが、3ターン後と非常に遅く気にする必要はないか。
1ターンに1度といった制約もなく、3回までドロー可能で連続攻撃持ちと相性のいい装備。機械族、特に融合機械は連続攻撃持ちは多い。
が、そういった連続攻撃持ちは爆発力が高く、ドローなんか必要とするまでもなく決着付けている事が多い。《リミッター解除》・パワポン有する機械だと尚更。普通に使っても堅実すぎますしね・・・。
しかも墓地へ送らなきゃダメなんで、Pには発動できず若干相手も選ぶ始末。
正直コイツを採用する枠があるなら、少しでも攻撃を通しやすくするとか、強化・除去カードを優先していった方がいいでしょう。
が、そういった連続攻撃持ちは爆発力が高く、ドローなんか必要とするまでもなく決着付けている事が多い。《リミッター解除》・パワポン有する機械だと尚更。普通に使っても堅実すぎますしね・・・。
しかも墓地へ送らなきゃダメなんで、Pには発動できず若干相手も選ぶ始末。
正直コイツを採用する枠があるなら、少しでも攻撃を通しやすくするとか、強化・除去カードを優先していった方がいいでしょう。
スクラップトリトドン
2012/06/01 11:08
2012/06/01 11:08
殴り倒せば部位破壊報酬として1ドロ.
機械族以外だったら色々あったとはいえ,自壊効果なくても使い切る前に除去られる気がするんだが・・・
主に複数回攻撃持ちにつけることでドロソとして活躍できるはず.
機械族以外だったら色々あったとはいえ,自壊効果なくても使い切る前に除去られる気がするんだが・・・
主に複数回攻撃持ちにつけることでドロソとして活躍できるはず.
アニメもこちらでも実質3回ドローできる。
が、こちらは複数攻撃できるモンスターに装備できれば3枚以上もドローできる。
装備魔法なのでそこには注意。
が、こちらは複数攻撃できるモンスターに装備できれば3枚以上もドローできる。
装備魔法なのでそこには注意。
装備モンスターが相手を戦闘破壊した場合、ドローを行うことができる装備魔法。3ターンの時間制限があるのは珍しい部類。
機械族への装備制限があるので、主にパワーツール軸デッキのドロー手段として活躍する。それ以外では連続攻撃に長けたサイバー・ドラゴンデッキも面白い。
時間制限はあるがこの効果なら2回発動できれば十分に仕事をしてくれたと言える。
それ以外の機械族でも使おうと思えば十分使える性能で、仕事ができれば高い実力をいかんなく発揮する。除去が飛ぶのはご愛嬌。
機械族への装備制限があるので、主にパワーツール軸デッキのドロー手段として活躍する。それ以外では連続攻撃に長けたサイバー・ドラゴンデッキも面白い。
時間制限はあるがこの効果なら2回発動できれば十分に仕事をしてくれたと言える。
それ以外の機械族でも使おうと思えば十分使える性能で、仕事ができれば高い実力をいかんなく発揮する。除去が飛ぶのはご愛嬌。
「ブレイク・ドロー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ブレイク・ドロー」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「ブレイク・ドロー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-09-29 とあるニートの天蓋星(ダイソンスフィア)(黒生)
● 2013-07-24 【臨機応変】MAGS【第三弾】(あすも)
● 2015-06-12 ディフォーマー・センセーション(リョウ)
● 2017-05-17 トライアルデッキR-機装魔人将来-(リョウマ)
● 2013-09-01 友人とのバトロワで盛り上がったデッキ(クロス)
● 2017-04-26 トライアルデッキ-機装魔人光来-(ブラック指令)
● 2013-01-01 パワーツールテクニカル(理想中心)(クラウン)
● 2014-07-22 表サイバー(意見、指摘お願いします!)(Mr.テラカオス)
● 2018-12-12 追い剥ぎ裏サイバー流(uchi)
● 2014-06-19 白黒パワーツール(クロネコちゃん)
● 2012-12-31 パワーツールでボコッボコ(ドドドポッド)
● 2016-01-05 サイバーブレイクエクゾ★(はち)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7567位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 18,308 |
ブレイク・ドローのボケ
その他
英語のカード名 | Break! Draw! |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 17:56 掲示板 ログインできない
- 02/01 17:54 掲示板 ログインできない
- 02/01 16:49 評価 5点 《ミイラの呼び声》「 ミイラが復活するのなら、せめて墓地からも…
- 02/01 15:48 評価 10点 《グローアップ・ブルーム》「 腐蝕世界《アンデットワールド》…
- 02/01 15:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 14:37 評価 8点 《生者の書-禁断の呪術-》「 遊戯王の世界には多くの種族がワイ…
- 02/01 14:16 評価 7点 《ゴブリンゾンビ》「 謎に《ゴブリン》なため、やろうと思えば【…
- 02/01 13:47 評価 10点 《影依融合》「 【《シャドール》】における超絶重要な融合魔法…
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。