交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
PSYフレーム・サーキット(サイフレームサーキット) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
(1):自分フィールドに「PSYフレーム」モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。自分フィールドの「PSYフレーム」モンスターのみをS素材としてS召喚する。 (2):自分の「PSYフレーム」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に、手札の「PSYフレーム」モンスター1枚を捨てて発動できる。その戦闘を行う自分のモンスターの攻撃力はターン終了時まで、この効果を発動するため捨てたモンスターの攻撃力分アップする。 |
||||||
パスワード:00575512 | ||||||
カード評価 | 8.7(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ブースターSP-ハイスピード・ライダーズ- | SPHR-JP036 | 2015年08月22日 | Normal |
LINK VRAINS PACK 2 | LVP2-JP090 | 2018年11月23日 | Normal |
PSYフレーム・サーキットのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
テーマの重要なフィールド魔法です。《PSYフレームギア》を循環させていけます。シンクロ先に指定はないのでレベル7と8シンクロなら出しやすいです。聞こえはいいですが、実際はシンクロができることなんて稀ですしそもそも貼るのも大変です。
何故かテーマ内にまともなサーチ手段がありません。フィールド魔法なので持ってくるのは不可能ではないですが、《PSYフレームギア・γ》も同時に持ってくるのはかなり厳しいですね。バレていると弱いので《メタバース》で貼りたいところ。
何故かテーマ内にまともなサーチ手段がありません。フィールド魔法なので持ってくるのは不可能ではないですが、《PSYフレームギア・γ》も同時に持ってくるのはかなり厳しいですね。バレていると弱いので《メタバース》で貼りたいところ。
相手ターンにしか動けないPSYフレームの核となる最重要フィールド魔法。純構築の場合はこのカードが場に無いと動けないのでガンマ・デルタ・イプシロンを駆使して全力で守りたい。ガンマが制限なの本当にきついので返して!!!!!
(2)の打点上昇効果もなかなかに強力。もちろん手札のギアはこのカードの効果に使うよりも相手の妨害や《PSYフレーム・オーバーロード》の弾にした方が強いのは確かなのだが、PSYフレーム登場当時猛威を奮っていた《アポクリフォート・キラー》を突破する唯一の手段だったこともありいざという時は非常に頼りになる効果なのでここぞという場面では積極的に利用したい。最近登場した《凶導の白き天底》に対してもこいつなら反撃できるので渾身の《カウンターパンチ》をお見舞いしよう。
それにどうやらこの打点上昇効果はあまり認知されていないらしく私もマスターデュエルでガンマが準制限なのも相まってPSYフレームを愛用しているが、《サイコパス》で手札に《PSYフレーム・ドライバー》を握ったのを見せているにも関わらずΖにカオスマックスで突撃してきたり、無警戒に攻撃表示で棒立ちさせているモンスターが打点5300のΩに殴り飛ばされてライフを大きく削られている相手の姿を結構な頻度で見かける。これで勝てたデュエルは数知れない…。
(2)の打点上昇効果もなかなかに強力。もちろん手札のギアはこのカードの効果に使うよりも相手の妨害や《PSYフレーム・オーバーロード》の弾にした方が強いのは確かなのだが、PSYフレーム登場当時猛威を奮っていた《アポクリフォート・キラー》を突破する唯一の手段だったこともありいざという時は非常に頼りになる効果なのでここぞという場面では積極的に利用したい。最近登場した《凶導の白き天底》に対してもこいつなら反撃できるので渾身の《カウンターパンチ》をお見舞いしよう。
それにどうやらこの打点上昇効果はあまり認知されていないらしく私もマスターデュエルでガンマが準制限なのも相まってPSYフレームを愛用しているが、《サイコパス》で手札に《PSYフレーム・ドライバー》を握ったのを見せているにも関わらずΖにカオスマックスで突撃してきたり、無警戒に攻撃表示で棒立ちさせているモンスターが打点5300のΩに殴り飛ばされてライフを大きく削られている相手の姿を結構な頻度で見かける。これで勝てたデュエルは数知れない…。
psyフレームのほとんどはこのカードを前提にしてデザインされていると言っても良いでしょう。
相手ターンに強力なモンスター効果や魔法カードを無効にしつつ展開して、そこからシンクロ召喚でレベル8、7の優秀なシンクロに繋げられればかなりの牽制になります。
相手ターンに強力なモンスター効果や魔法カードを無効にしつつ展開して、そこからシンクロ召喚でレベル8、7の優秀なシンクロに繋げられればかなりの牽制になります。
PSYフレーム専用のフィールド魔法。
PSYフレームギアによって即座にシンクロに繋げられる他、手札コストが必要とはいえ戦闘時の強化と展開補助としても、戦闘補助としても優秀なサポート。
PSYフレームギアによって即座にシンクロに繋げられる他、手札コストが必要とはいえ戦闘時の強化と展開補助としても、戦闘補助としても優秀なサポート。
これ自体は複数来ると困るから1枚だけ入れて、来れば強力というポジションのがしっくりくる。ドライバーが場に残って相手が油断して展開したところに《緊急テレポート》からのシンクロモンスターで干渉という使い方もできて奥が深い。今後の新規や場合によっては相手ターン中にトリシュとか悪夢のようなことができるんじゃないだろうか……
PSYフレームドライバー同様にPSYフレームの心臓部となるカード。これが無ければPSYフレームは動くことも出来ない。相手ターンに召喚したPSYフレームでのシンクロ召喚であり、シンクロ先の縛りは無い為ブラックローズなどを相手ターンに出して突然の妨害も可能である。
②の効果も高打点相手に弱いPSYフレームの弱点を補う効果である。しかし戦術の殆どをこれ1枚に依存しているため、これを守る為の手段が必要になってくる。
②の効果も高打点相手に弱いPSYフレームの弱点を補う効果である。しかし戦術の殆どをこれ1枚に依存しているため、これを守る為の手段が必要になってくる。
下級「PSYフレーム」モンスターの効果は相手ターンでもシンクロ素材を揃えられられるもののエンドフェイズに除外されてしまうため、相手ターンでもシンクロ召喚が可能になるこのカードは「PSYフレーム」デッキにおいて必須だと思います。
(2)の戦闘補助効果のコストは、墓地に落ちても下級「PSYフレーム」モンスターの効果で再利用出来る「PSYフレーム・ドライバー」を使えば無駄がないと思います。
(2)の戦闘補助効果のコストは、墓地に落ちても下級「PSYフレーム」モンスターの効果で再利用出来る「PSYフレーム・ドライバー」を使えば無駄がないと思います。
PSYはこのカードがないと始まらない、単体では出した後は壁にしかならないPSYの問題点を1枚で一気に解決してくれるフィールド魔法、ΩやZを出すのが基本になるだろうがシンクロ先の縛りなどもないので何でもOK。
2の効果も地味ながら便利で手札にいても仕方ないドライバーをオネストみたいな効果に変換できる、PSYはとにかくこのカードをいかに早く手札に持ってくるかが重要。
2の効果も地味ながら便利で手札にいても仕方ないドライバーをオネストみたいな効果に変換できる、PSYはとにかくこのカードをいかに早く手札に持ってくるかが重要。
PSYフレームのキーカード。
妨害したら場に居残るしエンド時に除外されちゃうPSYフレームをシンクロさせてフレームロードにし、フレームロードが除外されながら効果を発動して、手札にいるフレームギアに仕事できるようにするというPSYフレームの基本戦術の大きな軸。
(2)の打点補強は…ドライバーを捨てられたらいいね。
妨害したら場に居残るしエンド時に除外されちゃうPSYフレームをシンクロさせてフレームロードにし、フレームロードが除外されながら効果を発動して、手札にいるフレームギアに仕事できるようにするというPSYフレームの基本戦術の大きな軸。
(2)の打点補強は…ドライバーを捨てられたらいいね。
PSYではほぼ必須のカード。汎用☆7☆8シンクロでプレッシャーかけるも良し、
ΩやΖを出して嫌がらせするも良し。後半の効果も腐ったPSYモンスター群を
下は500、上は2500とそこそこ優秀な打点補強に行かせる。
(でも多分フューチャーグロウ使ったほうが安定性あるよね!)
ΩやΖを出して嫌がらせするも良し。後半の効果も腐ったPSYモンスター群を
下は500、上は2500とそこそこ優秀な打点補強に行かせる。
(でも多分フューチャーグロウ使ったほうが安定性あるよね!)
「PSYフレーム・サーキット」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「PSYフレーム・サーキット」への言及
解説内で「PSYフレーム・サーキット」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
標準的PSYフレーム(mari)2017-07-06 16:29
-
運用方法フィールドにモンスターが居ない状態で相手にターンを回し、各種ギアで相手の行動を妨害、《PSYフレーム・サーキット》で相手ターンにシンクロ召喚したり《サイコ・フィール・ゾーン》で除外されたPSYフレームモンスターを素材にシンクロ召喚したりして堅実に攻撃を通していきます。
ミラクル・PSYキック(無記名)2020-06-03 20:16
-
強み《PSYフレーム・サーキット》が来なかった場合と来た場合でも状況に応じてあえてシンクロ召喚しない形となる。
ビーステッドPSYフレーム(赤いのと青いの)2023-01-16 07:49
-
運用方法2023年の世の中を生き残れそうな《PSYフレーム》デッキを目指しました。残念ですが《PSYフレーム・サーキット》を貼ってどうたらみたいなのは弱すぎて話にならないです。
閃PSY姫(無記名)2020-04-30 21:07
-
運用方法混合であることを特に隠す気がないのなら早々に《PSYフレーム・サーキット》を使って相手ターンにシンクロ召喚を出来る状況にしたい所。
弱点《PSYフレーム・サーキット》がキーカードとなっており、早い内に来なければ早々に【PSYフレーム】の方が半機能停止状態に陥ってしまう。
「PSYフレーム・サーキット」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-10-26 バランス重視・本気PSY(ゲトゥ)
● 2015-08-22 PSY(サイ)フレーム★(ねこまどう)
● 2022-12-28 PSYフレーム・パワーゲーム(無記名)
● 2015-08-30 純PSYフレーム★(お天気テンキ)
● 2019-01-16 好相性?PSY/バスターデッキ(もふこちくん)
● 2015-09-14 PSYフレーム(ユウキ)
● 2019-01-04 Λ軸純PSYフレーム(シンシン)
● 2019-10-19 PSYフレーム紋章クロノダイバー(Lize)
● 2015-09-12 江南妖仙スタイル♪(デッキビルダ~る)
● 2019-06-11 PSYフレーム 1軸型(水溜り)
● 2017-03-23 【PSYフレーム2017(解説有)】(ギルレイン)
● 2015-10-22 psyフレーム(アドバイスお願いします)(オカ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2334位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 33,665 |
フィールド魔法(カード種類)最強カード強さランキング | 92位 |
PSYフレーム・サーキットのボケ
その他
英語のカード名 | PSY-Frame Circuit |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)