交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
PSYフレームギア・α(サイフレームギアアルファ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター チューナーモンスター |
![]() |
1 | サイキック族 | 500 | 0 | |
このカードは通常召喚できず、カードの効果でのみ特殊召喚できる。 (1):自分フィールドにモンスターが存在せず、相手がモンスターの召喚・特殊召喚した時に発動できる。手札のこのカードと自分の手札・デッキ・墓地の「PSYフレーム・ドライバー」1体を選んで特殊召喚し、デッキから「PSYフレームギア・α」以外の「PSYフレーム」カード1枚を手札に加える。この効果で特殊召喚したモンスターは全てエンドフェイズに除外される。 |
||||||
パスワード:75425043 | ||||||
カード評価 | 8.1(10) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ブースターSP-ハイスピード・ライダーズ- | SPHR-JP029 | 2015年08月22日 | Normal |
PSYフレームギア・αのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:《PSYフレームロード・Λ》や《PSYフレーム・サーキット》がある状況で効果を使いたい。
PSYフレームはフィールドにモンスターがいない場合に妨害できる効果を持つ。
それを使い妨害する動きが基本になるが、このカードを展開してしまうと後続でサーチしたPSYフレームの効果が使えない状況に陥る。
しかし、シンクロ召喚可能にして除外できる《PSYフレーム・サーキット》とか、モンスターがいても使える様にする《PSYフレームロード・Λ》があれば補うことは可能。
逆を言えばこれらがないと使いにくくなるのがナ。
魔法・罠カードもサーチでき、《PSYフレーム・オーバーロード》なら除外する準備も整い使いやすくできそうではある。
PSYフレームはフィールドにモンスターがいない場合に妨害できる効果を持つ。
それを使い妨害する動きが基本になるが、このカードを展開してしまうと後続でサーチしたPSYフレームの効果が使えない状況に陥る。
しかし、シンクロ召喚可能にして除外できる《PSYフレーム・サーキット》とか、モンスターがいても使える様にする《PSYフレームロード・Λ》があれば補うことは可能。
逆を言えばこれらがないと使いにくくなるのがナ。
魔法・罠カードもサーチでき、《PSYフレーム・オーバーロード》なら除外する準備も整い使いやすくできそうではある。
《PSYフレーム・サーキット》が貼れているなら強いです。大抵の場合ははれていないので弱いですが。
このカードで後続のギアを持ってきたところで場が埋まっていたらどうせ使えません。《PSYフレーム・サーキット》をサーチするにしても遅すぎるしバレているので弱いです。後攻0ターンに使うなら他のギアがいいですし。
サーチ役に見せかけた上振れカードですね。手札がすごく良かったら、《PSYフレーム・オーバーロード》でサーチしてみるといいのではないでしょうか。
このカードで後続のギアを持ってきたところで場が埋まっていたらどうせ使えません。《PSYフレーム・サーキット》をサーチするにしても遅すぎるしバレているので弱いです。後攻0ターンに使うなら他のギアがいいですし。
サーチ役に見せかけた上振れカードですね。手札がすごく良かったら、《PSYフレーム・オーバーロード》でサーチしてみるといいのではないでしょうか。
PSYフレームギアの中では唯一妨害効果を持たないが代わりに何でもサーチができるのでPSYフレームデッキではなかなか重要なモンスター。
サーキット下では相手がモンスターを召喚したらすぐに出してシンクロ&サーチに繋げたい気持ちになるが、《PSYフレームロード・Ζ》の召喚を狙うなら彼の効果発動条件を満たすために相手が攻撃表示で特殊召喚するのを待ってからこいつを出せば即座にさらなる妨害に繋げられる。そのままガンマやデルタをサーチして相手を完封してしまおう。
サーキット下では相手がモンスターを召喚したらすぐに出してシンクロ&サーチに繋げたい気持ちになるが、《PSYフレームロード・Ζ》の召喚を狙うなら彼の効果発動条件を満たすために相手が攻撃表示で特殊召喚するのを待ってからこいつを出せば即座にさらなる妨害に繋げられる。そのままガンマやデルタをサーチして相手を完封してしまおう。
モンスターの召喚に反応する為PSYフレームの中でも取り分け出しやすくおまけにサーチ持ちとあってPSYフレームを支える1枚。レベルは1なので呼び出せるのはモンスター除外のZであり、相手の召喚を牽制できる。
他のPSYフレームを手札に加えるためのサーチャーとして使われつつ、フレームロード・Ζやブラロを呼び出すアーマー。
そのままでは貴重な《PSYフレーム・ドライバー》が除外されてしまうので《緊急同調》やフィールド魔法でシンクロしたり、《連撃の帝王》でリリースしたりすること。
そのままでは貴重な《PSYフレーム・ドライバー》が除外されてしまうので《緊急同調》やフィールド魔法でシンクロしたり、《連撃の帝王》でリリースしたりすること。
場に出す条件がよく行われる相手のモンスターの召喚・特殊召喚なので、場に出る機会は多いと思います。
場に出した後「PSYフレーム・ギアα」以外ならどんな「PSYフレーム」カードをサーチ出来るのも、大きいと思います。
場に出た後は、「PSYフレーム・サーキット」でシンクロ召喚につなげたいです。
「PSYフレーム・オーバーロード」のコストにして相手カードの除外を狙えるのも、よいと思います。
場に出した後「PSYフレーム・ギアα」以外ならどんな「PSYフレーム」カードをサーチ出来るのも、大きいと思います。
場に出た後は、「PSYフレーム・サーキット」でシンクロ召喚につなげたいです。
「PSYフレーム・オーバーロード」のコストにして相手カードの除外を狙えるのも、よいと思います。
どう見ても《万力魔神バイサー・デス》
レベル1フレームギア、対応するのは相手のモンスターの登場。
相手の召喚特殊召喚に便乗してじゃあ俺も!ってやる。
これだけだとエンド時に除外されるので意味ないので、そのままフィールド魔法の効果でシンクロ、フレームロードZになる
召喚なら本物が出てくるまで、特殊召喚ならそのまま向こうの効果を発動してサーチしたPSYフレームでまた妨害していく。
フレームギアの性質上、すぐに一旦場を退く事ができるシンクロならなんでもいいけど…
レベル1フレームギア、対応するのは相手のモンスターの登場。
相手の召喚特殊召喚に便乗してじゃあ俺も!ってやる。
これだけだとエンド時に除外されるので意味ないので、そのままフィールド魔法の効果でシンクロ、フレームロードZになる
召喚なら本物が出てくるまで、特殊召喚ならそのまま向こうの効果を発動してサーチしたPSYフレームでまた妨害していく。
フレームギアの性質上、すぐに一旦場を退く事ができるシンクロならなんでもいいけど…
潤滑剤的な役割を果たすPSYはライダースーツ(上)
コイツで持ってくるのはもっぱら対効果モンスターのγか
対魔法カードδだと思われる。場合によるがテラフォより
こっちでサーキットを持ってきたりもする。
小回り効かせるいいカードだ
コイツで持ってくるのはもっぱら対効果モンスターのγか
対魔法カードδだと思われる。場合によるがテラフォより
こっちでサーキットを持ってきたりもする。
小回り効かせるいいカードだ
相手の行動を封じるカードの多いPSYフレームギアでは異質な、自分を支援するカード。
PSYフレームギアは相手の行動を抑止するカードが多いので、適切に選択すれば相手を釘付けにできる可能性も。
バトルを封じるβかモンスター効果を封じるγが強力だろうか。
カードなのでキーカードであるサーキットをサーチしてもいいがその場合は一手遅れる。
PSYフレームギアは相手の行動を抑止するカードが多いので、適切に選択すれば相手を釘付けにできる可能性も。
バトルを封じるβかモンスター効果を封じるγが強力だろうか。
カードなのでキーカードであるサーキットをサーチしてもいいがその場合は一手遅れる。
「PSYフレームギア・α」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「PSYフレームギア・α」への言及
解説内で「PSYフレームギア・α」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ヴォルカニック・フレーム(最高にハイってやつ)2015-09-07 03:10
-
運用方法≪《PSYフレームギア・α》≫サーチ先は最優先がサーキット。
「PSYフレームギア・α」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-10-26 バランス重視・本気PSY(ゲトゥ)
● 2020-09-20 アリアドネ型ドライトロン(ノア)
● 2015-08-22 PSY(サイ)フレーム(ねこまどう)
● 2022-12-28 PSYフレーム・パワーゲーム(無記名)
● 2019-01-16 好相性?PSY/バスターデッキ(もふこちくん)
● 2015-08-30 純PSYフレーム(お天気テンキ)
● 2015-09-14 PSYフレーム(ユウキ)
● 2019-01-04 Λ軸純PSYフレーム(シンシン)
● 2020-09-24 アリアドネ型ドライトロンver2(ノア)
● 2015-09-12 江南妖仙スタイル♪(デッキビルダ~る)
● 2019-06-11 PSYフレーム 1軸型(水溜り)
● 2017-03-23 【PSYフレーム2017(解説有)】(ギルレイン)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3720位 / 13,625 |
---|---|
閲覧数 | 29,520 |
サイキック族(種族)最強カード強さランキング | 82位 |
PSYフレームギア・αのボケ
その他
英語のカード名 | PSY-Framegear Alpha |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/09/12 新商品 LIMITED PACK GX -オシリスレッド- カードリスト追加。
- 09/19 11:04 評価 9点 《ヴィンゴルヴの祝福》「天使族・光属性モンスター用の《おろかな…
- 09/19 10:53 評価 8点 《古代亀の呪い》「除外コストが必要なアンデット専用の《おろかな…
- 09/19 10:44 評価 4点 《ガーディアン・エルマ》「エルマ短剣の規制を考えない場合 この…
- 09/19 10:04 評価 6点 《超魔導騎士-ブラック・キャバルリー》「素材指定は戦士族だけの…
- 09/19 09:29 評価 8点 《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》「ただ対策札を…
- 09/19 08:50 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 09/19 08:41 評価 9点 《暁天使カムビン》「強いことが書かれているものの天使族縛りが気…
- 09/19 08:38 評価 9点 《幻魔の扉》「初見では最強に思えるものの時間が経てば課題点が浮…
- 09/19 08:33 評価 5点 《聖神獣セルケト》「アポピスの方は勝手に出てきて強いのに、こい…
- 09/19 08:27 評価 8点 《デンジエビ》「光属性のレベル2シンクロチューナーで、更にアク…
- 09/19 08:14 評価 7点 《守護獣セルケト》「自己SSとサーチ効果を備えた小さくて便利なセ…
- 09/19 08:07 評価 7点 《無死虫団の重騎兵》「自分フィールドの《B・F-革命のグラン・…
- 09/19 07:55 評価 10点 《王の遺宝祀りし聖域》「《ナイトメア・スローン》的なヤケクソ…
- 09/19 07:42 評価 3点 《神の怒り》「このカードと《ラーの翼神竜》をデッキに入れて、「…
- 09/19 02:36 評価 10点 《天羽々斬之巳剣》「デュエル中一度しか使えないが、強力な初動…
- 09/19 02:30 評価 8点 《巳剣之神鏡》「現在では巳剣しかいないものの、爬虫類族であれば…
- 09/19 00:31 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 09/19 00:18 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 09/19 00:17 評価 10点 《エルテェイス-The MASTER of DUEL》「 サイバ…
- 09/19 00:10 評価 10点 《聖域を守護せし光の龍》「 ステータス・種族・属性・イラスト……
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



