交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
アリアドネ型ドライトロン デッキレシピ・デッキ紹介 (ノアさん 投稿日時:2020/09/20 17:22)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ドライトロン】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《虚竜魔王アモルファクターP》 | |
運用方法 | |
先攻で相手ターンを全スキップ、後攻なら8000以上のダメージでワンショットを目指します。 先攻ターンスキップは、《竜輝巧-バンα》+《竜輝巧-アルζ》(それぞれをサーチ、特殊召喚するエマージェンシーサイバーや極超でもいいです。) 《サイバー・エンジェル-弁天-》+《極超の竜輝巧》、《宣告者の神巫》+《極超の竜輝巧》、《竜輝巧-エルγ》+《極超の竜輝巧》、《竜輝巧-バンα》+《竜輝巧-エルγ》のいずれか2枚の組み合わせから行けます。 後攻はバン+アルからメテオニスDRAオネストかファイナルシグマアーゼウス(素材4)の2パターンの展開を作ります。 ドライトロンでの先攻ムーブが確定する事で、先攻にも後攻にも強いドライトロンになってます。 先攻でスキップ決めた次の試合は、後攻貰う事が多いと思うので、スキップ系を抜いて後攻捲りカードフル投入し、後攻ワンショット特化のサイチェン決めるのが良いと思います。 9/22上振れの時に、アモル+《一撃離脱》+虹光の盤面で速攻魔法ケア出来るようなルートがありました。 初手は極超+アル、バン+アル+弁天or神巫orアリアドネor《一撃離脱》orアモルです。ルートは省略しますが、①バン+アルの13の場の弁天リリースが概ね要らなくなり、ボードが1つ増えます。増えた弁天でハリファイバー→アウローラドンと繋げ、アリアドネを虹光ではなくアウローラドンで破壊します。あとはアウローラドンと下級ドライトロンをリリースしてアモル出せばOKです。 |
|
強み・コンボ | |
①バン+アル 1.アルリリースしてバンss 2.バンで弁天サーチ 3.弁天リリースしてアルss 4.アルで流星サーチ 5.弁天で神巫サーチ 6.神巫ns 7.神巫で虹光落として星6 8.虹光でアモルサーチ 9.キャリアーLs【バン+アル】 10.キャリアーで自身に曙光装備(攻撃力1000アップ) 11.流星でキャリアーリリースして弁天Rs 12.曙光でエル落とす 13.弁天リリースしてエルss 14.エルでバンss 15.弁天でアリアドネサーチ 16.エルの攻撃力1000下げて流星サルベージ 17.ハリファイバーLs【神巫+エル】 18.ハリファイバーでPSYフレームαss 19.アウローラドンLs【ハリファイバー+バン】 20.アウローラドンでトークン×3生成 21.虹光ss【PSYフレームα+トークン】 22.アリアドネ発動 23.虹光でアリアドネ無効で破壊 24.アリアドネで《一撃離脱》3枚見せてサーチ、セット 25.虹光でDRAサーチ 26.流星でDRAリリースしてアモルRs 《ターンスキップ》 ①バン+アル(墓地バン、アル、エル、DRA) 1.アモルリリースしてアルss 2.アルで流星サーチ 3.アルリリースしてバンss 4.バンで那沙帝弥サーチ 5.那沙帝弥リリースしてエルss 6.エルでアルss 7.エル、バンリリースしてDRARs 8.DRA4000+アル2000+アウローラドン2100=8100 ②弁天+極超 1.極超でバンss 2.《リンクリボー》Ls【バン】 3.弁天リリースしてバンss 4.バンでアモルサーチ 5.弁天で神巫サーチ 6.神巫ns 7.神巫で虹光落として星6 8.虹光で流星サーチ 9.《リンクリボー》Ls【バン】 10.キャリアーLs【リンクリボー×2】 11.キャリアーで自身に曙光装備(攻撃力1000アップ) 12.流星でキャリアーリリースして弁天Rs 13.曙光でエル落とす 14.弁天リリースしてエルss 15.エルでバンss 16.弁天でアリアドネサーチ 17.エルの攻撃力1000下げて流星サルベージ 18.ハリファイバーLs【神巫+エル】 19.ハリファイバーでPSYフレームαss 20.アウローラドンLs【ハリファイバー+バン】 21.アウローラドンでトークン×3生成 22.虹光ss【PSYフレームα+トークン】 23.アリアドネ発動 24.虹光でアリアドネ無効で破壊 25.アリアドネで《一撃離脱》3枚見せてサーチ、セット 26.虹光でDRAサーチ 27.流星でDRAリリースしてアモルRs 《ターンスキップ》 ②弁天+極超(墓地バン、エルのみ) 1.アモルリリースしてバンss 2.バンで那沙帝弥サーチ 3.バンの攻撃1000下げて流星サルベージss 4.ガイアセイバーLs【バン+トークン×2】 5.那沙帝弥リリースしてエルss 6.エルでアルss 7.エル、アルリリースしてDRARs 8.DRA4000+ガイアセイバー2600+アウローラドン2100=8700 ③神巫+極超 1.極超でアルss 2.《リンクリボー》Ls【アル】 3.神巫ns 4.神巫で虹光落として星6 5.虹光で弁天1サーチ 6.弁天1リリースしてアルss 7.アルで流星サーチ 8.弁天1で弁天2サーチ 9.《リンクリボー》Ls【アル】 10.キャリアーLs【リンクリボー×2】 11.キャリアーで自身に曙光装備(攻撃力1000アップ) 12.流星でキャリアーリリースして弁天1Rs 13.曙光でバン落とす 14.弁天2リリースしてバンss 15.バンでアモルサーチ 16.弁天2でアリアドネサーチ 17.バンの攻撃力1000下げて流星サルベージ 18.ハリファイバーLs【神巫+弁天1】 19.ハリファイバーでPSYフレームαss 20.アウローラドンLs【ハリファイバー+バン】 21.アウローラドンでトークン×3生成 22.虹光ss【PSYフレームα+トークン】 23.アリアドネ発動 24.虹光でアリアドネ無効で破壊 25.アリアドネで《一撃離脱》3枚見せてサーチ、セット 26.虹光でDRAサーチ 27.流星でDRAリリースしてアモルR 《ターンスキップ》 ③極超+神巫(墓地バン、アルのみ) 1.アウローラドン2100とアモル2950で攻撃 2.アモルリリースしてアルss(メイン2) 3.アルで流星サーチ 4.アルリリースして流星で弁天Rs 5.弁天リリースしてバンss 6.バンで那沙帝弥サーチ 7.弁天で神巫サーチ 8.神巫ns 9.アウローラドンで神巫、トークン×2リリースして《一撃離脱》サルベージ、セット 10.バンの攻撃力1000下げて流星サルベージ 11.アウローラドン、バンリリースしてアモルRs 12.次のターンスキップ後、アモルで攻撃2950 2100+2950+2950=8000 ④エル+極超 1.極超でバンss 2.《リンクリボー》Ls【バン】 3.エルリリースして、バンss 4.バンで弁天サーチ 5.《リンクリボー》Ls【バン】 6.弁天リリースして、エルss 7.エルでバンss 8.弁天で神巫サーチ 9.神巫ns 10.神巫で虹光落として弁天サーチ 11.キャリアーLs【リンクリボー×2】 12.キャリアーでエルに曙光装備 13.ハリファイバーLs【神巫+エル】 14.ハリファイバーでPSYフレームαss 15. 曙光でアル落とす 16.アウローラドンLs【ハリファイバー+バン】 17.アウローラドンでトークン×3生成 18.虹光ss【PSYフレームα+トークン】 19.弁天リリースしてアルss 20.アルで流星サーチ 21.弁天でアリアドネサーチ 22.アリアドネ発動 23.虹光でアリアドネ無効にして破壊 24.アリアドネで《一撃離脱》3枚見せてサーチ、セット 25.虹光でアモルサーチ 26.流星でキャリアー、バンリリースしてアモルRs 《ターンスキップ》 ④エル+極超(墓地バン、アル、エル、DRAなし) 1.アモルリリースしてアルss 2.アルで流星サーチ 3.アルリリースしてバンss 4.バンでDRAサーチ 5.DRAリリースしてエルss 6.エルでアルss 7.エル、バンリリースしてDRARs 8.DRA4000+アル2000+アウローラドン2100=8100 ⑤エル+バン 1.エルリリースしてバンss 2.バンで弁天Aサーチ 3.《リンクリボー》ALs【バン】 4.弁天Aリリースしてエルss 5.エルでバンss 6.弁天Aで神巫サーチ 7.神巫ns、虹光A落として星6 8.虹光Aで弁天Bサーチ 9.《リンクリボー》BLs【エル】 10.キャリアーLs【リンクリボー×2】 11.キャリアーでバンに曙光装備 12.ハリファイバーLs【神巫+バン】 13.ハリファイバーでPSYフレームαss 14.曙光でアル墓地 15.弁天Bリリースしてアルss 16.アルで流星サーチ 17.弁天Bでアリアドネサーチ 18.アウローラドンLs【ハリファイバー+アル】 19.アウローラドンでトークン×3生成 20.虹光Bss【PSYフレームα+トークン】 21.アリアドネ発動を虹光Bで無効・破壊 22.アリアドネで《一撃離脱》サーチ、セット 23.虹光Bでアモルサーチ 24.キャリアー、アウローラドンリリースしてアモルRs 《ターンスキップ》 1.アモルリリースして、アルss 2.アルで流星サーチ 3.アルリリースして流星で弁天ARs 4.弁天リリースしてバンss 5.バンでDRAサーチ 6.弁天Aで神巫Bサーチ 7.神巫ns、ヌトス落として星6 8.ファイナルシグマss【神巫+トークン×2】 9.DRAリリースしてエルss 10.エルでアルss 11.アルの攻撃力1000下げて流星サルベージ 12.エル、バンリリースして流星でDRARs 13.ファイナルシグマ3000+DRA4000+アル1000=8000 後攻でのワンショット ①DRAオネスト(相手攻撃表示が2体以上) バン+アル 1.アルリリースしてバンss 2.バンで弁天サーチ 3.弁天リリースしてアルss 4.アルで流星サーチ 5.弁天で神巫サーチ 6.神巫ns 7.神巫で虹光落として星6 8.虹光でDRAサーチ 9.キャリアーLs【バン+アル】 10.キャリアーで自身に曙光装備(攻撃力1000アップ) 11.流星でキャリアーリリースして弁天Rs 12.曙光でエル落とす 13.弁天リリースしてエルss 14.エルでバンss 15.弁天でオネストサーチ 16.エルの攻撃力1000下げて流星サルベージ 17.ハリファイバーLs【神巫+エル】 18.ハリファイバーでPSYフレームαss 19.ガイアセイバーLs【ハリファイバー+PSYα】 20.流星でガイアセイバー、バンリリースしてDRARs 21.モンスター攻撃時にオネスト使用、4000+4000以上ダメージ ②ファイナルシグマアーゼウス バン+アル 1.アルリリースしてバンss 2.バンで弁天サーチ 3.弁天1リリースしてアルss 4.アルで流星サーチ 5.弁天1で神巫サーチ 6.神巫ns 7.神巫で虹光落として星6 8.虹光で弁天2サーチ 9.キャリアーLs【バン+アル】 10.キャリアーで自身に曙光装備(攻撃力1000アップ) 11.流星でキャリアーリリースして弁天1Rs 12.曙光でエル落とす 13.弁天2リリースしてエルss 14.エルでバンss 15.弁天2でオネストサーチ 16.エルの攻撃力1000下げて流星サルベージ 17.ファイナルシグマss【神巫+弁天1】 18.アセンブリーXs【エル+バン】 19.アセンブリーとファイナルシグマで攻撃後、アセンブリーの上にダウナードXs 20.ダウナードの上にアーゼウスXs 20.相手ターンにアーゼウス発動、リセット(ファイナルシグマは効果受けないのでそのまま残ります。) ターンスキップ出来ない手札での展開 バン+弁天、アル+弁天、アル+神巫 1.弁天Aリリースしてバン〈アル〉ss 2.バン〈アル〉で弁天B〈流星〉サーチ 3.弁天Aで神巫サーチ 4.神巫ns、虹光落として星6 5.虹光で流星〈弁天B〉サーチ 6.キャリアーLs【神巫+バン〈アル〉】 7.キャリアーで自身に曙光装備 8.キャリアーリリースして流星で弁天ARs 9.曙光でエル墓地 10.弁天Bリリースしてエルss 11.エルでバン〈アル〉ss 12.弁天Bで那沙帝弥サーチ 13.エルの攻撃力1000下げて流星サルベージ 14.エルリリースして流星で那沙帝弥Rs 15.マスカレーナLs【弁天A+バン〈アル〉】 最終盤面:マスカレーナ+那沙帝弥→次のターン、ユニコーンで1妨害+後攻なら那沙帝弥でコントロール奪取も出来ます。次のターンの為にデッキからエル墓地に落とすのも重要です。 もしくは 1.弁天Aリリースしてバン〈アル〉ss 2.バン〈アル〉で弁天B〈流星〉サーチ 3.弁天Aで神巫サーチ 4.神巫ns、虹光落として星6 5.虹光で流星〈弁天B〉サーチ 6.バン〈アル〉リリースして、流星で弁天ARs 7.ファイナルシグマXs【神巫+弁天A】 ファイナルシグマは単純に固そう。ただ、妨害手段も墓地リソースも貯められません。 バン+神巫は…キャリアーとオネスト構えるか、《混沌のヴァルキリア》、零還竜トリシューラ入れて誤魔化す位しかないかも知れません。 |
|
弱点・課題点 | |
増G、うらら、墓穴、ヴェーラー、泡影、わらし、うさぎ、二ビル、クロウ等の誘発が全部刺さります。10月制限で墓穴が2枚になった事で、これらがだいぶキツいです。一応、墓穴、クロウに刺さるわらしをメインから採用してます。 | |
カスタマイズポイント | |
あんまり長くなるので、後攻キルルートや下振れ手札からの展開は載せませんでしたが、要望があれば書きます。 また、今回は枠の都合で入ってませんが、バン+アルからカオスMAXコーディネラル、アナコンダレインボーネオス、ヴァレソ、セレーネアクセス、カオスルーラーアモルラビオンタキオンなどでもワンショット出来ます。 |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ノアさん ( 全17件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・42枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (14種・25枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1100 / 1900 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1400 / 1200 | 20円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 180円 | |
2 | ![]() |
地 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 50円 | |
2 | ![]() |
光 | 2 | 天使族 | 0500 / 0300 | 540円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 機械族 | 2000 / 0000 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 機械族 | 2000 / 0000 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | サイキック族 | 0500 / 0000 | 20円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 機械族 | 2000 / 0000 | 60円 | |
1 | ![]() |
光 | 12 | 機械族 | 4000 / 4000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 8 | ドラゴン族 | 2950 / 2500 | 150円 | |
2 | ![]() |
光 | 6 | 天使族 | 1800 / 1500 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 1000 / 1000 | 70円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1700 / 0800 | 20円 | |
魔法 (7種・14枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (1種・3枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 2500 / 1200 | 40円 | |
1 | ![]() |
炎 | 12 | サイバース族 | 3000 / 0000 | 45円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 0600 / 1000 | 60円 | |
1 | ![]() |
光 | 12 | 機械族 | 3000 / 3000 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 2100 / 0200 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 1 | 鳥獣族 | 0000 / 0000 | 20円 | |
2 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 悪魔族 | 2200 / | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 機械族 | 2600 / | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0800 / | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | - | 機械族 | 2100 / | 60円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 機械族 | 1000 / | 120円 | |
1 | ![]() |
水 | - | 機械族 | 1500 / | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3628円 | ||||||
サイドデッキ (7種・15枚) | |||||||
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 270円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 200円 | |
サイドデッキ 最低構築金額 | 1830円 | ||||||
メイン + サイドデッキ 合計 | 5458円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ドライトロンカテゴリの他のデッキレシピ
2025-01-13 【MD式ドライトロン】
2024-04-30 【ドライトロンデッキv2(新規未投入版)】
2024-04-27 【ドライトロン2024】
2023-11-20 【【ドライトロン】リチュアルフェスティバル版】
2022-11-06 【代替の狸輝巧】
2022-10-21 【一億光年先から告げるチョウジュ・ゴッド】
2022-10-21 【純構築ドライトロン】
2022-04-03 【60枚パーデク】
2022-02-18 【邪神竜輝巧 (アバトロン)】
2022-02-09 【颶風竜儀】
2022-01-24 【アルデク型ドライトロン】
2021-12-30 【ターンスキップ型ドライトロン】
2021-12-10 【パーデクドライトロンアモルスキップ添え】
2021-11-14 【精霊術竜儀】
2021-08-25 【超攻撃型ドライトロン】
ドライトロンのデッキレシピをすべて見る▼
2025-01-13 【MD式ドライトロン】
2024-04-30 【ドライトロンデッキv2(新規未投入版)】
2024-04-27 【ドライトロン2024】
2023-11-20 【【ドライトロン】リチュアルフェスティバル版】
2022-11-06 【代替の狸輝巧】
2022-10-21 【一億光年先から告げるチョウジュ・ゴッド】
2022-10-21 【純構築ドライトロン】
2022-04-03 【60枚パーデク】
2022-02-18 【邪神竜輝巧 (アバトロン)】
2022-02-09 【颶風竜儀】
2022-01-24 【アルデク型ドライトロン】
2021-12-30 【ターンスキップ型ドライトロン】
2021-12-10 【パーデクドライトロンアモルスキップ添え】
2021-11-14 【精霊術竜儀】
2021-08-25 【超攻撃型ドライトロン】
ドライトロンのデッキレシピをすべて見る▼
■ノアさんの他のデッキレシピ
2020-09-24 【アリアドネ型ドライトロンver2】
2020-08-18 【メガリス竜輝巧】
2020-08-15 【サイバーエンジェル竜輝巧】
2020-08-09 【竜輝巧(アモル型)】
2020-07-28 【幻影RR(ホープゼアル型)】
2019-04-25 【お試しガンドラ】
2019-04-14 【BFRRドラグガンドラ】
2019-04-10 【星杯天威】
2019-03-26 【閃刀召喚獣セフィラエンディミオン】
2019-03-18 【EM魔術師ガンドラ】
2019-02-25 【ガンドラ特化】
2019-01-31 【幻影BFRR】
2019-01-23 【転生炎獣ガンドラ】
2019-01-22 【アザトートガンドラ】
2019-01-20 【星杯ガンドラ先行ワンキル】
すべて見る▼
2020-09-24 【アリアドネ型ドライトロンver2】
2020-08-18 【メガリス竜輝巧】
2020-08-15 【サイバーエンジェル竜輝巧】
2020-08-09 【竜輝巧(アモル型)】
2020-07-28 【幻影RR(ホープゼアル型)】
2019-04-25 【お試しガンドラ】
2019-04-14 【BFRRドラグガンドラ】
2019-04-10 【星杯天威】
2019-03-26 【閃刀召喚獣セフィラエンディミオン】
2019-03-18 【EM魔術師ガンドラ】
2019-02-25 【ガンドラ特化】
2019-01-31 【幻影BFRR】
2019-01-23 【転生炎獣ガンドラ】
2019-01-22 【アザトートガンドラ】
2019-01-20 【星杯ガンドラ先行ワンキル】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(42種) ▼
閲覧数 | 8385 | 評価回数 | 14 | 評価 | 140 | ブックマーク数 | 3 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/13 20:42 評価 9点 《アロマリリス-マグノリア》「総合評価:《アロマブレンド》で展…
- 04/13 20:41 評価 10点 《ハーピィの羽根帚》「バック除去はこいつと大嵐、ライストと今…
- 04/13 20:28 評価 8点 《アロマージ-ローリエ》「総合評価:《アロマセラフィ-ジャスミ…
- 04/13 20:22 評価 8点 《アロマセラフィ-スイート・マジョラム》「総合評価:《恵みの風…
- 04/13 20:21 評価 4点 《緊急アポート》「シンプルな帰還で一見強そうに見えるが、だった…
- 04/13 20:18 デッキ LLスネークアイ
- 04/13 20:03 評価 10点 《悪魔の聲》「設定画のどうみても苦労人ポジどおりなヴァルモニ…
- 04/13 19:57 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 17:30 評価 9点 《聖なる薊花》「1枚でいい。 レベル4につきと言っておきながら…
- 04/13 16:55 評価 2点 《緊急アポート》「上級サイキックを蘇生・帰還させるシンプルな罠…
- 04/13 16:36 評価 5点 《密林に潜む者》「名前からは想像出来ないが所謂カオス系モンスタ…
- 04/13 15:32 SS 第41話 5秒間さまよえる亡者
- 04/13 15:25 評価 9点 《アロマージ-ジャスミン》「総合評価:アドバンテージを稼ぎやす…
- 04/13 15:13 評価 7点 《アロマージ-ローズマリー》「総合評価:表示形式変更と発動封じ…
- 04/13 15:06 評価 7点 《アロマージ-ベルガモット》「総合評価:火力を出しやすいモンス…
- 04/13 15:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 15:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 14:56 評価 5点 《アロマージ-カナンガ》「総合評価:弱体化が割と有用。 バウン…
- 04/13 14:48 評価 6点 《アロマセラフィ-ローズマリー》「総合評価:回復を利用して無効…
- 04/13 14:38 評価 6点 《アロマガーデン》「総合評価:攻撃力が上がるのが比較的有用か。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




極超バン+アルとかだと、最初のヴェーラーと泡影チャンスである神座が止められても、スキップまで行けちゃってすごかったです(小並感
その他の展開もめっちゃ気になります。できれば掲載おねがいします
」(2020-09-21 00:02 #8eb3b)
EXにまだ余裕がありそうだったのでルートが少し変わりますが動画で紹介されてたものになるのですがサベージを立ててスタンバイ時のサイクロンやコズサイをケアできる布陣もオススメです。 」(2020-09-21 13:33 #08c36)
さりげなくライザードラゴン抜けて、極超+エル展開が変わってますが、アウローラドンのトークン出せるスペースがないっすよコレ。神座で流星サーチして最終的にラドンとドライトロンリリースとかならいけますけど、この場合、次ターン確殺するにはヴァレソとかがいりますね
」(2020-09-21 14:01 #8eb3b)
下振れの手札での展開も書きたいと思います。 」(2020-09-21 14:27 #9a544)
シンクロ8を立てるルートだったと記憶していてサベージと思い込んでいました。ノアさんのおっしゃるとうりでアモルの横にサベージ立ててどうするんだよって話ですね笑
ちゃんと動画見直してきたらスターダストでした。
リリース時にフィールドにいないから効果が適用できる感じですかね。環境的にコズサイをケアできないのは痛いですが…
返しのターンにワンキルできるか手札次第ですがシンクロ8をカオスルーラーを立ててアモルとルーラーでタイタニックを出せば魔法ケアにもなりタイタニックとルーラー自己蘇生で打点は6000は用意できそうです。 」(2020-09-21 18:09 #08c36)
それらギミックを組み込む場合、バン+アルでも一撃離脱は確保出来ないものの、カオスルーラーアモルラビオンギャラクシーorヌメロンドラゴンが出来ますので、そっち主体のデッキの方が良さげかも知れません。 」(2020-09-21 18:58 #181e3)
未来のありそうなデッキだあ・・・恍惚 」(2020-09-21 20:16 #8eb3b)
アリアドネはラドンで壊せるし、最後に虹光のサーチが必要ない上振れ時だけ使える
リリースしたら場にいないから竜魔王の無効から逃れられるみたいだし。リリースすること自体無効化されるかなって思ったけどそうじゃなさそうだし 」(2020-09-22 01:16 #8eb3b)