交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
超重武者ヌス-10(チョウジュウムシャヌストゥ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
10 | 機械族 | 1000 | 1000 | |
(1):自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。この方法で特殊召喚に成功したターン、自分は「超重武者」モンスターしか特殊召喚できない。 (2):このカードをリリースし、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●相手の魔法&罠ゾーンのカード1枚を選んで破壊する。その後、破壊したその魔法・罠カードを自分フィールドにセットできる。 ●相手のPゾーンのカード1枚を選んで破壊する。その後、破壊したそのカードを自分のPゾーンに置く事ができる。 |
||||||
パスワード:14756848 | ||||||
カード評価 | 7.3(7) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DIMENSION OF CHAOS | DOCS-JP004 | 2015年07月18日 | Normal |
超重武者ヌス-10のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《超重武者ビッグワラ-G》や《超重武者ヒキャ-Q》と同じ自己SS条件と制約を持つ「超重武者」のレベル10版となるモンスター。
《超重天神マスラ-O》のS素材として適性の高いレベルですが、こちらは固有効果が奪い取るタイプの除去で数的アドバンテージになるそれなりに強い効果なのでどちらかと言えばそちらを狙いたい感じになる。
効果処理時に破壊対象を選択するので対象耐性に強くチェーン発動によって無駄撃ちさせられないこと、自身をリリースして発動する効果なのでフルモン構築にした【超重武者】にとって多くの場面でストレスになる《スキルドレイン》に強いのが優れている。
《超重天神マスラ-O》のS素材として適性の高いレベルですが、こちらは固有効果が奪い取るタイプの除去で数的アドバンテージになるそれなりに強い効果なのでどちらかと言えばそちらを狙いたい感じになる。
効果処理時に破壊対象を選択するので対象耐性に強くチェーン発動によって無駄撃ちさせられないこと、自身をリリースして発動する効果なのでフルモン構築にした【超重武者】にとって多くの場面でストレスになる《スキルドレイン》に強いのが優れている。
DOCSにおける超重武者新規カードの目玉といっていい一枚
最大の特徴は超重武者デッキなら簡単にサーチ出来るバック割り要員という部分
ムサCが登場してくれたお陰でサルベージも容易になり同一ターンで二度割ることも出来るようになった。使える魔法罠を盗んでこれない事も多いが、単に割るだけでも十分な活躍が出来る上、デモンズチェーンやリビングデッドなど表側で残り易いカードならば自分の物にしやすい。また、召喚無効罠の踏み抜きにも使えるため気軽に出していける。
Pゾーンのカードを盗んでこれるという点も今までにないユニークな部分で将来性を感じさせる。他の特殊召喚可能な超重武者と同じくヒスEやベンKの生贄にも使えるため腐ることが少ないのも利点。
生贄封じや特殊召喚封じには非常に弱いため、そこはエキセントリックデーモンに頼ろう。いずれにしても今のところフルモン超重デッキに複数枚積む前提のカードと言える
しかし、盗みまくりで不動のデュエルとは一体…
最大の特徴は超重武者デッキなら簡単にサーチ出来るバック割り要員という部分
ムサCが登場してくれたお陰でサルベージも容易になり同一ターンで二度割ることも出来るようになった。使える魔法罠を盗んでこれない事も多いが、単に割るだけでも十分な活躍が出来る上、デモンズチェーンやリビングデッドなど表側で残り易いカードならば自分の物にしやすい。また、召喚無効罠の踏み抜きにも使えるため気軽に出していける。
Pゾーンのカードを盗んでこれるという点も今までにないユニークな部分で将来性を感じさせる。他の特殊召喚可能な超重武者と同じくヒスEやベンKの生贄にも使えるため腐ることが少ないのも利点。
生贄封じや特殊召喚封じには非常に弱いため、そこはエキセントリックデーモンに頼ろう。いずれにしても今のところフルモン超重デッキに複数枚積む前提のカードと言える
しかし、盗みまくりで不動のデュエルとは一体…
特殊召喚縛りにより、せっかく割ったのに質の高い展開ができないという問題点を抱えていたこのカードですが、カードプールの増加により超重武者だけでの展開力も向上したため評価が向上。たとえ割るべきバックが無くても特殊召喚できる超重武者というのが非常に良いポイントであり、カカ-Cに変換することで何らかの展開を止められた後でもリカバリーに繋がるのは心強いです。
武者なのに盗人とはどういう事なんだ
墓地に魔法・罠がなければ手札から特殊召喚できるという
超重武者関連の普通の効果だが、(2)と(3)の効果がかなりトリッキーで
破壊したカードを奪い取って使えるという墓荒らし的な効果を持つ。
最近はカテゴリー専用サポートカードが多いので奪い取ったのが
使えないカードだったりしてしまうので確実性は少ない。
だが、フルモン構築が必須な超重武者において唯一魔法・罠を使える
効果を持つカードなのでお試しに入れてみるのも悪くない。
召喚縛りがなければ、シンクロやエクシーズにも組み込めたのだが…。
墓地に魔法・罠がなければ手札から特殊召喚できるという
超重武者関連の普通の効果だが、(2)と(3)の効果がかなりトリッキーで
破壊したカードを奪い取って使えるという墓荒らし的な効果を持つ。
最近はカテゴリー専用サポートカードが多いので奪い取ったのが
使えないカードだったりしてしまうので確実性は少ない。
だが、フルモン構築が必須な超重武者において唯一魔法・罠を使える
効果を持つカードなのでお試しに入れてみるのも悪くない。
召喚縛りがなければ、シンクロやエクシーズにも組み込めたのだが…。
盗人>ヌス10だからってレベル10とかやめて差し上げろ!
とはいえ①の効果のおかげで超重武者なら軽いカードなので、気軽に効果を使うことができる。シンクロやエクシーズ素材には向かないのだが…
フルモン構築が強いられる以上バック破壊の薄い超重武者においては②の効果はありがたいが、エキセントリックデーモンという選択肢もあるにはある。こちらはカードを奪い取れる点と超重武者である点で差別化したい。
とはいえ①の効果のおかげで超重武者なら軽いカードなので、気軽に効果を使うことができる。シンクロやエクシーズ素材には向かないのだが…
フルモン構築が強いられる以上バック破壊の薄い超重武者においては②の効果はありがたいが、エキセントリックデーモンという選択肢もあるにはある。こちらはカードを奪い取れる点と超重武者である点で差別化したい。
「超重武者ヌス-10」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「超重武者ヌス-10」への言及
解説内で「超重武者ヌス-10」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
列車ドール【10期】(ゆめオチ)2018-11-11 17:42
-
運用方法展開しやすいレベル10モンスターを中心に、《爆走軌道フライング・ペガサス》で再利用するために《超重武者ヌス-10》を入れています。
「超重武者ヌス-10」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-05-28 超重武者軸フルモンデッキ(猫_Yashiki.)
● 2017-08-12 怒り狂った超重武者デッキ※少し改造(ジャッジ・ザハンド)
● 2016-09-09 超重武者 弁慶ビート 初心者解説(リンリン)
● 2015-08-09 超重合体!超重武者デッキ(ぱじゃま)
● 2015-11-25 音響武者の本気を見るのです!(ふじおか)
● 2015-08-15 純度100%!フルモン超重武者(PL,)
● 2020-04-17 権現坂流超重武者(kyo)
● 2020-04-17 権現坂流超重武者(kyo)
● 2015-02-19 出来るだけ超重武者フルモンデッキ(山猫)
● 2019-11-28 脱フルモン超重列車(おにやなぎ)
● 2015-10-30 ワンターンスリーキルゥ…(ゆきぽ)
● 2015-07-26 手札誘発ー権現坂(動かざること山の如し)(ぶらんこ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5250位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 18,108 |
超重武者ヌス-10のボケ
その他
英語のカード名 | Superheavy Samurai Thief |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 10:56 コンボ M∀LICE<P>March Hare一枚から盤面立て直し。M∀LI…
- 02/06 10:30 評価 9点 《アコード・トーカー@イグニスター》「(1)の効果により攻撃力2…
- 02/06 10:11 デッキ 佐賀市の最強の剣闘獣
- 02/06 09:43 評価 7点 《極氷獣ポーラ・ペンギン》「ペンギン初のチューナーであり、《大…
- 02/06 09:19 デッキ デモンスミスユベル
- 02/06 09:11 評価 10点 《ジェット・シンクロン》「 《ジェット・ウォリアー》の専属チ…
- 02/06 09:02 SS 第62話:書き換えの魔法
- 02/06 04:15 評価 1点 《グレムリン》「なんだこの効果はぁ!? 折角だから、俺はこの《…
- 02/06 04:00 評価 1点 《カラス天狗》「バッコーイ!バッコーイ! 攻撃力が上のペンデュ…
- 02/06 01:48 評価 1点 《ヒール・ウェーバー》「神秘的な見た目のモンスターが現れたと思…
- 02/06 01:40 デッキ 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士
- 02/06 00:57 評価 10点 《天使の施し》「三枚引き、二枚捨てる このシンプルなテキスト…
- 02/06 00:41 評価 1点 《D・ナポレオン》「 あの皇帝『ナポレオン』の【《ディフォーマ…
- 02/06 00:33 ボケ TG マイティ・ストライカーの新規ボケ。\マイティアクションX/ ……
- 02/06 00:23 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「《スプライト・ブルー》の系譜…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)