交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ペンデュラム・ターン(ペンデュラムターン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
(1):自分または相手のPゾーンのカード1枚を対象とし、1~10までのPスケールを宣言して発動できる。このターン、そのカードは宣言したPスケールになる。 | ||||||
パスワード:69982329 | ||||||
カード評価 | 4.6(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
THE SECRET OF EVOLUTION | SECE-JP065 | 2014年11月15日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-マスター・オブ・ペンデュラム- | SD29-JP027 | 2015年06月20日 | Normal |
ペンデュラム・ターンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
今ではヒグルミやアリアドネ等、割りたくないPカードや、ペンデュラムコールなどによりそもそも割れないというパターンが出て来ましたので、ペンデュラムへの対策として改めてサイクロンにはない利点が出て来たのではないかと思います。
平均点上げのためにも8点で。
いざというときは自分のスケール事故も1ターン限りですが解決出来ますので、Pデッキ対決では案外働いてくれます。
平均点上げのためにも8点で。
いざというときは自分のスケール事故も1ターン限りですが解決出来ますので、Pデッキ対決では案外働いてくれます。
たぶん小学生くらいの時に見たら最強じゃんって言ってる
そのターンは凌げるとして、次のターンどうするかというのが問題。
オッPに使ってエンド時に正しいスケールを持ってくるのが一番マシな使い方だと思う。手札1枚使ってする事かはわからない。
レベル1をP召還できる効果を追加してくれたら…使うか?
そのターンは凌げるとして、次のターンどうするかというのが問題。
オッPに使ってエンド時に正しいスケールを持ってくるのが一番マシな使い方だと思う。手札1枚使ってする事かはわからない。
レベル1をP召還できる効果を追加してくれたら…使うか?
スクラップトリトドン
2015/05/17 9:32
2015/05/17 9:32
何!スケールを書き換えただとっ!
レベル2が出せるかどうかを気にしなければ,基本的に高スケールを宣言するのが基本.
特に8以上のスケールはデメリット持ちが多く,それらをP召喚したいのであれば面白い.
んだけど,問題はPカードがないとただの紙ということと,P召喚デッキでこれを入れるほどスケールにこまることはないということ.
相手の妨害も一応できるが,それはサイクロンぶつければいいんじゃあ・・・
レベル2が出せるかどうかを気にしなければ,基本的に高スケールを宣言するのが基本.
特に8以上のスケールはデメリット持ちが多く,それらをP召喚したいのであれば面白い.
んだけど,問題はPカードがないとただの紙ということと,P召喚デッキでこれを入れるほどスケールにこまることはないということ.
相手の妨害も一応できるが,それはサイクロンぶつければいいんじゃあ・・・
今の環境だと、クリフォートにしか刺さらないんだよね。
今後、ペンデュラムが本格化していったら評価が上がってくるだろうけど、その前に上位互換が出そうな雰囲気。
今後、ペンデュラムが本格化していったら評価が上がってくるだろうけど、その前に上位互換が出そうな雰囲気。
ペンデュラム同士の戦いならば攻防に使用出来る柔軟な運用が可能となる。だが、相手のペンデュラム召喚を防ぐという目的で伏せるなら、奈落でよくね?ということになるのが残念。今後化けるかどうかは微妙なところ。
ペンデュラムデッキなら展開補助としてもメタとしても使えて便利だよ!
確かに便利であることは強いカードの条件ではある。
ただ、効果があまりに脆弱ではざんねんながら使われないのだ。
確かに便利であることは強いカードの条件ではある。
ただ、効果があまりに脆弱ではざんねんながら使われないのだ。
俺のっ・・・(ペンデュラム)ターンッ!
p効果は強いがスケールがイマイチなpモンスターでもp召喚の幅を広げることができる。同じスケールのpモンスターばかり引いてきてしまった時にもフォローが可能。
相手のp召喚も妨害できるよ!というデザインではあるが、それは素直にサイクロンで割ったほうがいい場合が多いだろう。
p効果は強いがスケールがイマイチなpモンスターでもp召喚の幅を広げることができる。同じスケールのpモンスターばかり引いてきてしまった時にもフォローが可能。
相手のp召喚も妨害できるよ!というデザインではあるが、それは素直にサイクロンで割ったほうがいい場合が多いだろう。
現状ではあまり活躍の場は少なそう。
速攻魔法でレベルの上げ下げのがあったが、これもそれの部類か?
自分で使うのもよし、状況に合わせて相手への嫌がらせか?あまり機会はなさそうだが・・・
速攻魔法でレベルの上げ下げのがあったが、これもそれの部類か?
自分で使うのもよし、状況に合わせて相手への嫌がらせか?あまり機会はなさそうだが・・・
「ペンデュラム・ターン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ペンデュラム・ターン」への言及
解説内で「ペンデュラム・ターン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ペンデュ物量アド召喚(マジェも加勢するよ(薄いお茶)2015-10-08 04:50
-
カスタマイズー魔法ーMJ(マジェスペクター)サイクロン×3《マジックブラスト》《魔法族の結界》地砕き《死者蘇生》《アドバンス・ゾーン》《ペンデュラム・ターン》サイクロンMJペガサス
黒庭EM(アドバイス下さい)(しょう)2014-12-11 11:01
-
運用方法《ペンデュラム・ターン》はオッドアイズやEMマジシャンをP召喚したい時に使用します。
がんばれぼくらのエンタメイト! Ⅱ(ウギギ・・・)2014-11-17 19:53
-
運用方法魔術師たちが少ないのは、この二体でのスケールセッティングを積極的には狙っていかないからですね。というか融合を入れてないのでトランプウィッチが片方に来るのは確実なんで、そもそもP召喚を狙わない。《ペンデュラム・ターン》が来たらやっていこうって感じです。
カスタマイズ新弾だからって《ペンデュラム・ターン》は入れましたが、P召喚狙ってかないのならいらないかも。
SECE(すごく偉いほどの塵が永遠に)(ミシガン州知事)2016-09-28 13:43
-
弱点☆《ペンデュラム・ターン》
古の聖刻(リョウ)2016-07-04 12:51
-
カスタマイズ《ペンデュラム・ターン》×2
「ペンデュラム・ターン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-04-28 風帝の陰陽師(リョウ)
● 2017-12-18 牙狼-GARO- -灼熱の戦士集団-(リョウタ)
● 2017-09-26 牙狼-GARO- -鬼神の魔道騎士-(リョウタ)
● 2018-03-09 五次元世界最終決戦(リョウタ)
● 2016-08-19 天空!光さすペンデュラム!(リョウ)
● 2017-12-05 最強機動トライオン・ヴァルキリー(リョウタ)
● 2015-09-22 歴代主人公エース(ますたーてりおん)
● 2015-09-29 歴代主人公エース集合(新制限対応)(ますたーてりおん)
● 2016-06-22 サイバネティック・インフォネーション(リョウ)
● 2014-11-27 EMを使いたい(良いカード教えて下さい)(しょう)
● 2014-12-10 EM お楽しみは様々だ!!(ムラクモ)
● 2018-03-21 オッドアイズEM魔術師(タクタン)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9624位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 19,644 |
ペンデュラム・ターンのボケ
その他
英語のカード名 | Pendulum Shift |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)