交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
精霊獣 カンナホーク(セイレイジュウカンナホーク) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 雷族 | 1400 | 600 | |
自分は「精霊獣カンナホーク」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。 (1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。デッキから「霊獣」カード1枚を除外する。発動後2回目の自分スタンバイフェイズに、この効果で除外したカードを手札に加える。 |
||||||
パスワード:49885567 | ||||||
カード評価 | 9.1(22) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 19円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ブースターSP-トライブ・フォース- | SPTR-JP027 | 2014年10月11日 | Super |
LINK VRAINS PACK | LVP1-JP069 | 2017年11月25日 | Normal |
TERMINAL WORLD | TW01-JP131 | 2023年11月25日 | Super |
精霊獣 カンナホークのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
10点!……と言いたいところですが、このカード単体だと抱擁ヴェーラーなどが飛んできた場合に、ポツンとフィールドに一人でターンエンドともなりかねません。
首尾良く新レラ除外から霊獣使い召喚まで行けば、晴れて1枚初動の任務を果たせます。
首尾良く新レラ除外から霊獣使い召喚まで行けば、晴れて1枚初動の任務を果たせます。
《精霊獣使い レラ》の登場で1枚初動になったカード。
除外を増やせる起動効果が優秀な他、効果にカード名ターン1が無いため効果を複数回使えます。召喚権を使った召喚と聖霊獣騎モンスターの分離効果で2回、《聖霊獣騎 キムンファルコス》や《聖霊獣騎 レイラウタリ》が絡めば3回以上の効果発動が見込めます。初動で精レラを落として横に広げるのはもちろん、霊獣ネームを除外に溜めて聖霊獣騎の分離回数を増やせる素直な強カードです。
このカードと《聖霊獣騎 カンナホーク》をどれだけ使えるかが霊獣デッキにおける最重要項であり、霊獣には欠かせない一枚。今までは霊獣そのものが2枚初動だったため上手く暴れられませんでしたが、精レラ登場で完全にハジけました。環境入りテーマの最有力1枚初動が弱いはずなどなく、評価は無論10点。
除外を増やせる起動効果が優秀な他、効果にカード名ターン1が無いため効果を複数回使えます。召喚権を使った召喚と聖霊獣騎モンスターの分離効果で2回、《聖霊獣騎 キムンファルコス》や《聖霊獣騎 レイラウタリ》が絡めば3回以上の効果発動が見込めます。初動で精レラを落として横に広げるのはもちろん、霊獣ネームを除外に溜めて聖霊獣騎の分離回数を増やせる素直な強カードです。
このカードと《聖霊獣騎 カンナホーク》をどれだけ使えるかが霊獣デッキにおける最重要項であり、霊獣には欠かせない一枚。今までは霊獣そのものが2枚初動だったため上手く暴れられませんでしたが、精レラ登場で完全にハジけました。環境入りテーマの最有力1枚初動が弱いはずなどなく、評価は無論10点。
除外を肥やせるので、騎カンナの効果発動回数を稼ぐことに最も直結しています
騎カンナがエンジンならこれはハイオク燃料です
新規の精レラを直接除外できるので、これまで以上に重要度は高まると思います
騎カンナがエンジンならこれはハイオク燃料です
新規の精レラを直接除外できるので、これまで以上に重要度は高まると思います
現在の「精霊獣」の中では最も初手に来て欲しいカード
《聖霊獣騎 カンナホーク》を反復横跳びさせる回数を稼ぐために、なるべく多くの種類の「霊獣」モンスターを除外しておく必要があり、デッキから直接それらを除外できるこのカードは潤滑油のような役割を果たす。
《精霊獣 ラムペンタ》で墓地へ落とすこともできるが、手札から召喚できれば同名カードの特殊召喚制約をすり抜けて、同一ターンに2度使えるためぜひ素引きしたい。
ただし除外して即座に効果を使えるカードは存在せず、「霊獣使い」と並べなけば展開できないのが弱点の一つだ。
現状の「霊獣」デッキには3積み必須のカードだが、直接アドを取れなかったり、1枚初動にはなれないことを考慮して9点とする。
《聖霊獣騎 カンナホーク》を反復横跳びさせる回数を稼ぐために、なるべく多くの種類の「霊獣」モンスターを除外しておく必要があり、デッキから直接それらを除外できるこのカードは潤滑油のような役割を果たす。
《精霊獣 ラムペンタ》で墓地へ落とすこともできるが、手札から召喚できれば同名カードの特殊召喚制約をすり抜けて、同一ターンに2度使えるためぜひ素引きしたい。
ただし除外して即座に効果を使えるカードは存在せず、「霊獣使い」と並べなけば展開できないのが弱点の一つだ。
現状の「霊獣」デッキには3積み必須のカードだが、直接アドを取れなかったり、1枚初動にはなれないことを考慮して9点とする。
霊獣のメインエンジン1号。
ラムペンタと違い、EX消費無しでダイレクトに除外を肥やせるのが強み。
手札に加える為には2ターンのタイムラグはあるものの、持久戦でゴタゴタしている内に2ターン経過し、加えたレラやウェンから再展開し巻き返すパターンもあるので侮れないです。
奈落に掛からない際どい火力も良し。
ラムペンタと違い、EX消費無しでダイレクトに除外を肥やせるのが強み。
手札に加える為には2ターンのタイムラグはあるものの、持久戦でゴタゴタしている内に2ターン経過し、加えたレラやウェンから再展開し巻き返すパターンもあるので侮れないです。
奈落に掛からない際どい火力も良し。
霊獣のエンジンであり3積み確定の最重要カード、このカードなしには霊獣は始まらない、それぐらい重要なモンスター。
効果はまんま生きる黄金櫃、霊獣で非常に重要となってくる除外肥やしを行うことができカード名単1でもないので分離すれば2枚肥やせる、ほとんどないが場合によっては普通に連契などのサーチとしても使える。
霊獣はこいつなしには始まらない。
効果はまんま生きる黄金櫃、霊獣で非常に重要となってくる除外肥やしを行うことができカード名単1でもないので分離すれば2枚肥やせる、ほとんどないが場合によっては普通に連契などのサーチとしても使える。
霊獣はこいつなしには始まらない。
「聖霊獣騎カンナホーク」のサーチ効果と分離を繰り返すのに必要なコストをこのカードは稼いでくれるので、ありがたいと思います。
「霊獣使い」モンスターとともに自身が「聖霊獣騎カンナホーク」の融合素材になれるのも、強みだと思います。
「霊獣使い」モンスターとともに自身が「聖霊獣騎カンナホーク」の融合素材になれるのも、強みだと思います。
霊獣限定の黄金櫃ができるモンスター。
効果に全くクセが無く、霊獣で一番やってほしい事をそのままやってくれる。
こいつで下準備してアペライオでビートダウンしていくのが霊獣の基本的なスタイル。
レラとウェンは相性の良い精霊獣が獣騎で乗ってるやつと真逆だったり、アペライオは精霊と獣騎の効果がまるでシナジーしなかったりとちぐはぐな中、長老+カンナホークだけは誰もが認める黄金コンビである。
効果に全くクセが無く、霊獣で一番やってほしい事をそのままやってくれる。
こいつで下準備してアペライオでビートダウンしていくのが霊獣の基本的なスタイル。
レラとウェンは相性の良い精霊獣が獣騎で乗ってるやつと真逆だったり、アペライオは精霊と獣騎の効果がまるでシナジーしなかったりとちぐはぐな中、長老+カンナホークだけは誰もが認める黄金コンビである。
スクラップトリトドン
2014/12/31 8:08
2014/12/31 8:08
霊獣がブルジョアデッキと言われる理由その1.
効果は一字一句間違えることなく霊獣の黄金櫃.
飛ばした後にこのカードがいなくてもいいという裁定と,獣騎の方のカンナホークの良裁定によって,
ゲッターチェンジ→カンナホークのサーチ効果→オープンゲットの流れにアドを生み出す要因となっている.
その流れがなかったとしても,他カードには見られないサーチ効果として考えても優秀なのは火を見るより明らか.
効果は一字一句間違えることなく霊獣の黄金櫃.
飛ばした後にこのカードがいなくてもいいという裁定と,獣騎の方のカンナホークの良裁定によって,
ゲッターチェンジ→カンナホークのサーチ効果→オープンゲットの流れにアドを生み出す要因となっている.
その流れがなかったとしても,他カードには見られないサーチ効果として考えても優秀なのは火を見るより明らか.
霊獣のデッキでは3枚必須カード。
このカードが無いと霊獣デッキは回らない。 このカードで除外ゾーンに各種精霊獣を貯めこみ状況によって効果を使っていくのが霊獣デッキのコンセプトであり軸である
このカードが無いと霊獣デッキは回らない。 このカードで除外ゾーンに各種精霊獣を貯めこみ状況によって効果を使っていくのが霊獣デッキのコンセプトであり軸である
強い、ともかく強い聖獣における重要カード。
長老からこいつに繋ぐ流れはまさに最高で初動で霊獣カード2枚サーチした上で
ぺドルフィン召喚は聖獣における最良の手でしょう。
同名カード効果制限がないおかげで使いまわせるのは嬉しいですね。
聖霊獣騎になった方も強いのは言わずもがな。
あとはこれをサーチ出来る魔法でも出れば嬉しいんだけどさすがにないかなぁ…。
長老からこいつに繋ぐ流れはまさに最高で初動で霊獣カード2枚サーチした上で
ぺドルフィン召喚は聖獣における最良の手でしょう。
同名カード効果制限がないおかげで使いまわせるのは嬉しいですね。
聖霊獣騎になった方も強いのは言わずもがな。
あとはこれをサーチ出来る魔法でも出れば嬉しいんだけどさすがにないかなぁ…。
霊獣専用黄金櫃を内蔵したモンスター。
言うまでもなくウェンや聖霊獣騎の対象を増やすためのカード。場合によっては素直にサーチにもなる。
霊獣における潤滑油であり、3枚確保しておきたい。
言うまでもなくウェンや聖霊獣騎の対象を増やすためのカード。場合によっては素直にサーチにもなる。
霊獣における潤滑油であり、3枚確保しておきたい。
霊獣における回転の要を担ってくれることが期待されるカード。
黄金櫃効果は単純なサーチだけでなく、ウェンの帰還効果や精霊獣騎カンナホークのコスト調達にも活躍してくれる。
TIPというわけでなく起動効果なので、精霊獣騎を分離させた後や能力的に厳しいが生き残った場合に発動することも狙える。
このカードが融合前に出せると強いんだろうなぁ。
黄金櫃効果は単純なサーチだけでなく、ウェンの帰還効果や精霊獣騎カンナホークのコスト調達にも活躍してくれる。
TIPというわけでなく起動効果なので、精霊獣騎を分離させた後や能力的に厳しいが生き残った場合に発動することも狙える。
このカードが融合前に出せると強いんだろうなぁ。
どうしてKONAMIは必須カードを高くしようとするのか。
霊獣専用黄金櫃が弱いわけがない。
2T後まで待たずとも色々と回収手段には事欠かないので3積み安定。
あまり痛くないとはいえ、奈落にも引っかからないところも○。
霊獣専用黄金櫃が弱いわけがない。
2T後まで待たずとも色々と回収手段には事欠かないので3積み安定。
あまり痛くないとはいえ、奈落にも引っかからないところも○。
デッキから除外できるのはすごくいい。
ステータスは微妙ですが、展開要員としてはほぼ必須かと。
3積み確定カードながらスーレアは・・・まあ仕方ないか。
ステータスは微妙ですが、展開要員としてはほぼ必須かと。
3積み確定カードながらスーレアは・・・まあ仕方ないか。
雷の鷹。
霊獣黄金櫃。除外の数稼ぎから素直にサーチとしても利用できるため、優先度はかなり高い札だろう。レラやウェンのデメリットが全く気にならなくなるのがかなり嬉しい。また、同名ターン1ではないため、獣騎から分離しても効果が使えるのが嬉しいところ。間違いなく霊獣の核カードであり、3投不可避なのだがレアリティェ…
霊獣黄金櫃。除外の数稼ぎから素直にサーチとしても利用できるため、優先度はかなり高い札だろう。レラやウェンのデメリットが全く気にならなくなるのがかなり嬉しい。また、同名ターン1ではないため、獣騎から分離しても効果が使えるのが嬉しいところ。間違いなく霊獣の核カードであり、3投不可避なのだがレアリティェ…
「精霊獣 カンナホーク」を使ったコンボ
「精霊獣 カンナホーク」1枚初動の霊獣新展開(PORD)
- つい先日発売のtw01で、霊獣が大幅に強化されました。
《精霊獣 カンナホーク》と《精霊獣 ラムペンタ》が1枚初動になったのですが、今回はカンナホークの展開を紹介。ラムペンタ編もそのうち公開します(霊獣の展開は死ぬほど長いので、多分だいぶ後になります)。
また、手順が長大なため、省略用の単語を少し使います。名前もだいぶ省略気味に書きますが何卒ご容赦を。今回使うのは下記です。
・合体
各聖霊獣騎モンスターの持つ召喚条件を満たし、EXから聖霊獣騎を特殊召喚すること
・分離
聖霊獣騎をEXデッキに戻し、除外された霊獣モンスターを特殊召喚すること
・精○○/騎○○
「精霊獣」「聖霊獣騎」の略。霊獣には「精霊獣カンナホーク」「聖霊獣騎カンナホーク」など、下の名前で判別しづらいカードが多いため。
以下手順
①精カンナNS。①効果を発動し《精霊獣使い レラ》除外
②レラ③発動。《精霊獣使い ウィンダ》SS。精カンナとウィンダで《聖霊獣騎 カンナホーク》合体
③ウィンダと精カンナ対象に騎カンナ①発動。①にチェーンして分離、対象は精カンナ精レラ
④分離後にサーチ処理。ウィンダを墓地に戻し《霊獣使い ウェン》サーチ
⑤精カンナ①でラムペンタ除外。精カンナ・レラで《聖霊獣騎 キムンファルコス》LS
⑥ウィンダ除外してキムン①発動、ウェンNS。ウェン①を発動しラムペンタSS
⑦ラムペンタ①発動。《聖霊獣騎 アペライオ》を除外し《精霊獣 アペライオ》を墓地へ
⑧墓地の精アペ・ウィンダで《聖霊獣騎 ノチウドラゴ》合体
⑨ウェン・ラムペンタで騎カンナ合体。アペライオ・ウィンダ対象に①、チェーンして分離
⑩ウェン・アペライオに分離してサーチ処理。《霊獣の相絆》サーチ
⑪キムン・ウェンを除外して相絆発動。《聖霊獣騎 レイラウタリ》LS
⑫ウィンダ対象にレイラ②発動。ウィンダを回収してそのまま召喚
⑬ウィンダ・精アペで騎カンナ合体。騎アペ・キムン対象に①発動
⑭《霊獣の連契》サーチ
レイラウタリ+ノチウドラゴ+連契の布陣を作ることができました。
レイラウタリによる壊獣耐性に加えノチウドラゴの対象耐性があり、墓地の精レラが《サンダー・ボルト》などから守ってくれます。レイラ①効果の対象用に騎カンナが残っており、レイラ①にチェーンで騎カンナを分離すれば場を増やしつつ妨害可能。連契+レイラの妨害体制をモンスターで突破することは非常に困難であると言えます。
《霊獣使いの長老》などが絡めば《聖霊獣騎 ガイアペライオ》まで展開できることもありますが、2枚での動きは書くとキリが無いので一旦ナシで。 (2023-11-27 00:43)
デッキ解説での「精霊獣 カンナホーク」への言及
解説内で「精霊獣 カンナホーク」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
のけものはいない純霊獣(Daily Hole)2019-10-18 17:13
【セフィラ】5テーマ全使用(hachi_tanu)2015-03-03 09:45
-
運用方法【霊獣】のキーカード<《精霊獣カンナホーク》>
「精霊獣 カンナホーク」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-02-15 【大会用】誇り高き一族(otsk)
● 2014-10-16 聖霊獣騎(週2~3更新)★(Setsuna)
● 2014-10-27 神風入り霊獣 すっごく回るよ!(リデル)
● 2015-04-04 公認大会準優勝 霊獣(アタラクシア)
● 2015-03-05 非公認大会優勝マクロ精霊獣★(ao)
● 2015-03-19 マクロス霊獣でメタビーート!!★(こっぺぱん)
● 2015-07-18 霊獣【自分の組める最善】 ★(あざとい子猫)
● 2014-10-11 レラ派の俺の霊獣デッキ(基本型(らと( ˘ω˘ ))
● 2015-02-27 霊獣デッキ(コメントお願いします!)(えんじぇる)
● 2014-10-12 霊獣ソリティアビート(むたん)
● 2014-10-12 霊獣【ランク4共存型】(世沙)
● 2014-10-14 霊獣(アドバイスお願いします!)(クロネコちゃん)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 35円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 39円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1604位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 59,839 |
雷族(種族)最強カード強さランキング | 23位 |
風属性 最強カード強さランキング | 86位 |
精霊獣 カンナホークのボケ
その他
英語のカード名 | Spiritual Beast Cannahawk |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)