交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ワンダー・バルーン(ワンーバルーン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
(1):1ターンに1度、手札を任意の枚数墓地へ送って発動できる。墓地へ送ったその枚数分だけ、このカードにバルーンカウンターを置く。(2):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、相手フィールドのモンスターの攻撃力は、このカードのバルーンカウンターの数×300ダウンする。 | ||||||
パスワード:78574395 | ||||||
カード評価 | 2.8(21) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
NEXT CHALLENGERS | NECH-JP055 | 2014年07月19日 | Normal |
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編- | DP18-JP049 | 2017年06月03日 | Normal |
ワンダー・バルーンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
デュエルリンクスの環境カードだった頃のお前はもっと輝いていたぞ!
手札を墓地へ送る事でカウンターを増やし、1枚につき300ダウンさせるカード。
ぶっちゃけ手札をゴリゴリに使うわりに効果は微妙な攻撃力ダウンと、手間と効果が見合っていません。
手札を墓地へ送りたい時のカードとしても使えそうですが、墓地へ送るのは1ターンに1度なのでそこまでではないか?
手札を墓地へ送る事でカウンターを増やし、1枚につき300ダウンさせるカード。
ぶっちゃけ手札をゴリゴリに使うわりに効果は微妙な攻撃力ダウンと、手間と効果が見合っていません。
手札を墓地へ送りたい時のカードとしても使えそうですが、墓地へ送るのは1ターンに1度なのでそこまでではないか?
自身の手札を任意の枚数このカードに投資することで、その枚数分と同じ数のカウンターがこのカードに置かれ、以後その個数の300倍の倍率で相手の場のモンスターを全体弱化させる永続魔法。
投資する手札は毎ターン注ぎ足すことができ、弱化数値はカウンターの数に依存するのでターンを跨いでも効果が継続するし、《強者の苦痛》と違ってレベルを持たないXモンスターやLモンスターに対しても有効となる。
しかし耐性の類はないので壊されると全てが水の泡であり、貴重な手札の投資先としてはあまりに効果が弱いと言わざるを得ないカードです。
投資する手札は毎ターン注ぎ足すことができ、弱化数値はカウンターの数に依存するのでターンを跨いでも効果が継続するし、《強者の苦痛》と違ってレベルを持たないXモンスターやLモンスターに対しても有効となる。
しかし耐性の類はないので壊されると全てが水の泡であり、貴重な手札の投資先としてはあまりに効果が弱いと言わざるを得ないカードです。
永続ですが手札を求められ1枚に対する倍率が300と低く、消費の割に合わないでしょう。
除去手段の多い現在じゃすぐ割られがちですし、手札を減らせる手段としても、もっと効率的なカードはあるでしょう。
驚くべき事にこれで9期のカード。初期のリンクスでは活躍してましたが、あちらでも割と早い段階で埋もれていった。そんなレベルのカード。
除去手段の多い現在じゃすぐ割られがちですし、手札を減らせる手段としても、もっと効率的なカードはあるでしょう。
驚くべき事にこれで9期のカード。初期のリンクスでは活躍してましたが、あちらでも割と早い段階で埋もれていった。そんなレベルのカード。
手札1枚につき300ダウンのカウンターを自身に置くが、倍率300ぽっちというのが割りに合わないのはもちろんとして、永続魔法の自身にカウンターを置くので除去に滅法弱いうえそのカウンターは手札コストでしか増やせないので消費が荒いととにかくデメリットが多い。
アニメシリーズの最初期のカードにありがちな微妙な1枚にかと。
アニメシリーズの最初期のカードにありがちな微妙な1枚にかと。
手札1枚につき300ダウンというのはあまりにも割に合わない。永続的にダウンと言えば聞こえが良いが、汎用性の高い魔法罠除去が蔓延する現実世界ではついでのように割られるのがオチである。
相性の良さそうな満足も今はリンク素材を集めるために無闇に手札を捨てたりしないので、今のところ手札コストを利用出来るデッキが乏しいのが現実。
相性の良さそうな満足も今はリンク素材を集めるために無闇に手札を捨てたりしないので、今のところ手札コストを利用出来るデッキが乏しいのが現実。
デュエルリンクスで大活躍のカード。OCGでは破壊された時のアド損と、カウンター1つにつきわずか300という倍率の低さのせいでまともに使うのは難しい。本当に9期のカードかと思うほど弱い。
デュエルリンクスなら文句なしの満点なんだけど(ぁ
手札コストは必要だが、相手を弱体化させるカード。1枚につき300ダウンだが、カードを墓地へ送れば送るほど減少値が大きくなるので、墓地利用するデッキとは相性がよい。除去されやすいのはたまにキズだけど。
手札コストは必要だが、相手を弱体化させるカード。1枚につき300ダウンだが、カードを墓地へ送れば送るほど減少値が大きくなるので、墓地利用するデッキとは相性がよい。除去されやすいのはたまにキズだけど。
手札コストが必要な割には、減少幅が小さく、効果自体はかなり弱いです。ただ、自由に手札を捨てられるカードではあるので、それがメリットになるデッキでなら使い道があるかもしれません。
手札コストが必要なもののエクシーズに及ぶようになった《強者の苦痛》。
弱体値は侮れないが、この手のカードは除去されやすい為あまり期待はできず手札コストも正直重い。
墓地に捨てる為、暗黒界と相性が良い為、弱体化はおまけとして考えれば
弱体値は侮れないが、この手のカードは除去されやすい為あまり期待はできず手札コストも正直重い。
墓地に捨てる為、暗黒界と相性が良い為、弱体化はおまけとして考えれば
スクラップトリトドン
2015/01/24 15:22
2015/01/24 15:22
手札1枚で苦痛3枚分!しかも苦痛の弱点だったエクシーズに対しても減少するよ!
とは言うが,その手札1枚をもう少し活用すれば除去も出来るんだよな・・・
加えて,脳筋にしたいならば結束などのパンプアップカードもあったりする.
これで効果で捨てるだったら暗黒界で使われていただろうが・・・
とは言うが,その手札1枚をもう少し活用すれば除去も出来るんだよな・・・
加えて,脳筋にしたいならば結束などのパンプアップカードもあったりする.
これで効果で捨てるだったら暗黒界で使われていただろうが・・・
効果自体は悪くない。が、やはり手札コストが重く、破壊耐性も当然の如く存在しないため、非常に使いづらい。
とはいえ、3、4枚捨てれば900、1200のダウン。この弱体化は当然侮れない。戦闘面では《フォトン・スラッシャー》1体で十分なくらいに。
ラグナ・ゼロとの相性も中々。
手札コストを確保でき、墓地肥やしもうまく使えるようなデッキであれば面白い動きが可能となるか。
とはいえ、3、4枚捨てれば900、1200のダウン。この弱体化は当然侮れない。戦闘面では《フォトン・スラッシャー》1体で十分なくらいに。
ラグナ・ゼロとの相性も中々。
手札コストを確保でき、墓地肥やしもうまく使えるようなデッキであれば面白い動きが可能となるか。
知人が、先行1ターン目でこれ使ってゴゴゴのゴーレム・ゴースト・ギガースを墓地に捨ててジャイアントで4体のゴゴゴを並べてきたのにはビビった(笑)。どんだけ手札強いんだよ。でも悪戯は出来そうなカードである。
バウンスすれば好きな時に手札が捨てられると考えれば満足ループ的にはどーなんだろーね。
苦痛黒庭ラグナで、エクシーズにも効いて自分の攻撃力が下がらないのが欲しいなら。
ただ、コストは小さくない。
苦痛黒庭ラグナで、エクシーズにも効いて自分の攻撃力が下がらないのが欲しいなら。
ただ、コストは小さくない。
今のご時世、これは使えない・・・
頑張って3.4枚捨てても下げれるのは1000前後という・・・
永続魔法が故に割られた瞬間に爆アド損になる。
将来性もなくちょっと残念なカード。
頑張って3.4枚捨てても下げれるのは1000前後という・・・
永続魔法が故に割られた瞬間に爆アド損になる。
将来性もなくちょっと残念なカード。
微妙な効果だったアニメ版からどう強化されるかと思っていましたが、減少値が少なくなるというまさかの結果に。
その分永続にはなりましたが、まあどちらにせよアクションカードをたくさん拾うことができないので手札コストは重いです。
使う場合は、手札をすぐに大量に捨てることができる点をメリットとした運用をすることになるでしょう。
その分永続にはなりましたが、まあどちらにせよアクションカードをたくさん拾うことができないので手札コストは重いです。
使う場合は、手札をすぐに大量に捨てることができる点をメリットとした運用をすることになるでしょう。
「ワンダー・バルーン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ワンダー・バルーン」への言及
解説内で「ワンダー・バルーン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
1000円(最安値500円)以下の水属性(ブルーエンジェル)2017-08-12 02:59
-
カスタマイズ《ワンダー・バルーン》2/20円
スノーダストワンフー(D.D.チェッカー)2019-06-02 19:32
-
運用方法永続効果で下げることが出来る《強者の苦痛》、《ワンダー・バルーン》、《ダイナミスト・プレシオス》を採用し、相手のモンスターを破壊していきます。
500円で組めるグレイドルシャーク(おませな女の子)2017-11-21 20:48
-
カスタマイズ《ワンダー・バルーン》1/20円
1000円(最安値500円)以下の戦士族(ブルーエンジェル)2017-08-12 20:43
-
カスタマイズ《ワンダー・バルーン》2/20円
素良「融合なくてもファーニマルで勝てた」(七四)2014-09-04 02:43
1000円で作れる水属性(ブルーエンジェル)2017-09-17 16:03
-
カスタマイズ《ワンダー・バルーン》2/20円
KOTY(クソカード・オブ・ザ・イヤー)(あだ)2016-08-04 00:18
-
強み2014:《ワンダー・バルーン》
500円デッキ【シャークグレイドル】(メイア)2018-01-03 18:35
-
強み《ワンダー・バルーン》1/21円
「ワンダー・バルーン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-01-09 超絶デバフデッキ:嫌がらせプリンセス(Luna)
● 2014-08-10 速攻サフィラリンダさん参考アドバイス求む(しょう)
● 2015-05-14 遊矢ハイランダー(シンクロ込み)(くりゅ)
● 2014-08-13 ラグナゼロ もうどうしたら良いのか(しょう)
● 2014-08-07 TGマドルチェ アドバイス下さい(しょう)
● 2014-07-20 構築中ファーニマル(クロウ)
● 2016-01-11 テスト7longman(longman)
● 2017-10-05 フィッシャーマンが使いたかっただけ(NEGI)
● 2018-02-10 最安500円で組めるグレイドル(500円マン)
● 2018-03-30 100円デッキ【セイクリッド】(安いデッキ研究会)
● 2019-06-01 ネオ方界version2(カルデラ)
● 2019-11-21 ノンスキドレ・バルバロス(emeha)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
プロジェクトコア1号店(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11475位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 18,842 |
ワンダー・バルーンのボケ
その他
英語のカード名 | Wonder Balloons |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)