交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ガガガシスター →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 効果モンスター | ![]() |
2 | 魔法使い族 | 200 | 800 | |
| このカードが召喚に成功した時、デッキから「ガガガ」と名のついた魔法・罠カード1枚を手札に加える事ができる。また、このカード以外の自分フィールド上の「ガガガ」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターとこのカードは、エンドフェイズ時までそれぞれのレベルを合計したレベルになる。「ガガガシスター」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
| パスワード:00387282 | ||||||
| カード評価 | 9.3(32) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 20円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| PRIMAL ORIGIN | PRIO-JP081 | 2014年02月15日 | Rare |
| ストラクチャーデッキ-オーバーレイ・ユニバース- | SD42-JP007 | 2021年06月26日 | Normal |
ガガガシスターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全32件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
第8期ラストにしてアニメ版ゼアルラストとなるレギュラーパックのワールドプレミア枠で登場した「ガガガ」の下級モンスター。
召喚誘発効果でテーマの魔法罠カードをサーチする能力を発揮し、サーチ対象は微妙な性能のカードが多いですが、蘇生札となる《ガガガリベンジ》をサーチできることから、墓地に「ガガガ」モンスターさえ準備できればそこから展開に繋げることができる。
さらに自身と対象とした自分の場の「ガガガ」モンスターのレベルを2体のレベルの合計値に揃える効果も持っており、これにより《ガガガマジシャン》と《ガガガガール》だけでは届かないランク10のX召喚も可能となります。
《オノマト連携》でサーチする場合は捨て札となるカードにリベンジで蘇生するための「ガガガ」モンスターを用いることができれば理想的と言えるでしょう。
またどちらの効果にも発動後の制約は特になく、NSして《ガガガリベンジ》をサーチした後、このカード1体で《転生炎獣アルミラージ》か《聖魔の乙女アルテミス》をL召喚してリベンジでこのカードを蘇生してリンク2に繋げるという形でなら1枚初動になることも可能です。
今後《魔導耀士 デイブレイカー》以外にも魔法使い族2体を要求するリンク2モンスターが登場した際には、アルテミスと共に使えるセットとして頭の片隅くらいには置いておきたいですね。
召喚誘発効果でテーマの魔法罠カードをサーチする能力を発揮し、サーチ対象は微妙な性能のカードが多いですが、蘇生札となる《ガガガリベンジ》をサーチできることから、墓地に「ガガガ」モンスターさえ準備できればそこから展開に繋げることができる。
さらに自身と対象とした自分の場の「ガガガ」モンスターのレベルを2体のレベルの合計値に揃える効果も持っており、これにより《ガガガマジシャン》と《ガガガガール》だけでは届かないランク10のX召喚も可能となります。
《オノマト連携》でサーチする場合は捨て札となるカードにリベンジで蘇生するための「ガガガ」モンスターを用いることができれば理想的と言えるでしょう。
またどちらの効果にも発動後の制約は特になく、NSして《ガガガリベンジ》をサーチした後、このカード1体で《転生炎獣アルミラージ》か《聖魔の乙女アルテミス》をL召喚してリベンジでこのカードを蘇生してリンク2に繋げるという形でなら1枚初動になることも可能です。
今後《魔導耀士 デイブレイカー》以外にも魔法使い族2体を要求するリンク2モンスターが登場した際には、アルテミスと共に使えるセットとして頭の片隅くらいには置いておきたいですね。
サーチ効果によりスムーズにデッキを回せるようになり、更にレベル合わせ効果によりランク9以上のエクシーズも可能にした当時ガガガに革命をもたらしたカード。
《オノマト連携》でサーチする場合はコストで相方になるカードを捨てておけば、リベンジをサーチして即座にエクシーズに繋げられるのがシンプルながら強力。
ガガガの最重要人物とも言える恐るべき幼女。
《オノマト連携》でサーチする場合はコストで相方になるカードを捨てておけば、リベンジをサーチして即座にエクシーズに繋げられるのがシンプルながら強力。
ガガガの最重要人物とも言える恐るべき幼女。
【ガガガ】のエンジンカード
さらに言うとこのカード1枚でリンク2も立てれる.
①《ガガガシスター 》召喚→《ガガガリベンジ》をサーチ。
②《ガガガシスター》1体で《聖魔の乙女アルテミス》or《転生炎獣アルミラージ》をリンク召喚
③《ガガガリベンジ》を発動《ガガガシスター 》をSS
④《聖魔の乙女アルテミス》or《転生炎獣アルミラージ》と《ガガガシスター 》の2体で好きなリンク2を出す。
勿論、普通にガガガとして使っても便利なカード。
さらに言うとこのカード1枚でリンク2も立てれる.
①《ガガガシスター 》召喚→《ガガガリベンジ》をサーチ。
②《ガガガシスター》1体で《聖魔の乙女アルテミス》or《転生炎獣アルミラージ》をリンク召喚
③《ガガガリベンジ》を発動《ガガガシスター 》をSS
④《聖魔の乙女アルテミス》or《転生炎獣アルミラージ》と《ガガガシスター 》の2体で好きなリンク2を出す。
勿論、普通にガガガとして使っても便利なカード。
緊急連絡網が存在するなか特殊召喚に対応しないのは残念ですが、蘇生カードに耐性付属、除去などあらかたの物が揃っているので、サーチ対象には困らない。
更にガガガのレベルを合計数に統一でき、高ランクXにも繋げやすくなる。今までガガガマジシャンだけではランク8が限界でしたが、このカードと併用する事でランク10まで繋げれるようになった。
低ステータスの闇・魔法使いなので自身もサポートに恵まれている。
主にリベンジをサーチして、ガガガを蘇生しXに繋げるのが理想的でしょう。多用な動きのできる汎用性の高い優秀なサーチャーだと思います。
更にガガガのレベルを合計数に統一でき、高ランクXにも繋げやすくなる。今までガガガマジシャンだけではランク8が限界でしたが、このカードと併用する事でランク10まで繋げれるようになった。
低ステータスの闇・魔法使いなので自身もサポートに恵まれている。
主にリベンジをサーチして、ガガガを蘇生しXに繋げるのが理想的でしょう。多用な動きのできる汎用性の高い優秀なサーチャーだと思います。
ウィンドやリベンジといった展開札からボルトという破壊札までサーチし、レベル調整効果まで持ったスゲー女の子。ガガガにまとめる異議の一つだろう。
召喚でガガガ魔法・罠サーチ、自身とガガガのレベルを調整できる。
リベンジやボルトをサーチしつつ、他のガガガと幅広いエクシーズに繋げられる。
ガガガには欠かせない。
リベンジやボルトをサーチしつつ、他のガガガと幅広いエクシーズに繋げられる。
ガガガには欠かせない。
その時に応じてリベンジでの復活、ボルトでの破壊、ウィンドで手札から特殊召喚と続けて様々なことが出来る。
墓地に落ちたガールと組んでのマシュ=マックワンキルもし易いなどいいこと尽くし。
特殊召喚にも対応していれば完璧だったが、さすがにそれは欲張り過ぎか。
墓地に落ちたガールと組んでのマシュ=マックワンキルもし易いなどいいこと尽くし。
特殊召喚にも対応していれば完璧だったが、さすがにそれは欲張り過ぎか。
スクラップトリトドン
2014/04/07 13:15
2014/04/07 13:15
ついにガガガにもWP枠での強化が来たか・・・
書いていることがどちらも恐ろしいことであり,前半の効果で後半の効果へとつなげるためのリベンジを筆頭に,発動条件を揃えられるボルト,壁を形成するシールドと結構粒ぞろいなサーチ先がある.
そして後半のタンホイザーも,先輩と合わせてグスタフ砲をぶっ放したり,ガールとマシュマックワンキルかましたりと前半の効果と合わさってさらに凶悪になる.
痒いところに手が届くWPは本当に鬼畜やでぇ・・・
書いていることがどちらも恐ろしいことであり,前半の効果で後半の効果へとつなげるためのリベンジを筆頭に,発動条件を揃えられるボルト,壁を形成するシールドと結構粒ぞろいなサーチ先がある.
そして後半のタンホイザーも,先輩と合わせてグスタフ砲をぶっ放したり,ガールとマシュマックワンキルかましたりと前半の効果と合わさってさらに凶悪になる.
痒いところに手が届くWPは本当に鬼畜やでぇ・・・
デュエリストを癒す可愛い強カード
遊馬先生・・・こんなもの持っていたなんて・・・
召喚時にガガガ魔法・罠サーチ出来るのは強い
リベンジと組み合わせたら簡単エクシーズ出来ますし
遊馬先生・・・こんなもの持っていたなんて・・・
召喚時にガガガ魔法・罠サーチ出来るのは強い
リベンジと組み合わせたら簡単エクシーズ出来ますし
流石ワールドプレミア枠、壊れカードを躊躇なく投入してきますね。召喚時効果でデッキからガガガの魔法罠をサーチ可能であり、更にガガガマジシャンと組み合わせれば様々なランクのエクシーズモンスターを召喚することが可能に。ただ当然ながらこのカード以外のガガガを必要とする効果なので、いつでも確実に使えるわけではありません。
かわいい。あとかわいい。
墓地にガガガがいればこのカード一枚から返すこともできそう
またこのカードのレベルは2、ガールは3なのでマシュマックワンキルのルートが増えた
墓地にガガガがいればこのカード一枚から返すこともできそう
またこのカードのレベルは2、ガールは3なのでマシュマックワンキルのルートが増えた
俺の妹がこんなに優秀なわけが・・・あったみたい。
今までの【ガガガ】は何だったんだと言いたくなるような、サーチ効果+レベル変動効果という【ガガガ】の肝になる効果を2つも持っている。《ガガガボルト》で万能除去、《ガガガリベンジ》で墓地蘇生、《ガガガシールド》で耐性付与と、まさに魔法使い族と言わんばかりの万能性を発揮して、【ガガガ】デッキを統率するしっかり者の妹さん。しかも可愛い。抜け目がない。彼女の登場により【ガガガ】デッキの地力は飛躍的に向上した。
サーチ先の《ガガガリベンジ》により、《ガガガマジシャン》を蘇生すればお互いの効果によりランク2~10エクシーズを使いこなし、《ガガガカイザー》を蘇生して墓地のレベル6を除外すればランク12エクシーズにも手が届く。《ガガガガール》を蘇生することで《No.32 先史遺産-超兵器マシュ=マック》ワンキルも見える。
と、カテゴリとの相性が最高クラスであり、今後の【ガガガ】デッキには思考停止で3積みすべきカードである。
今までの【ガガガ】は何だったんだと言いたくなるような、サーチ効果+レベル変動効果という【ガガガ】の肝になる効果を2つも持っている。《ガガガボルト》で万能除去、《ガガガリベンジ》で墓地蘇生、《ガガガシールド》で耐性付与と、まさに魔法使い族と言わんばかりの万能性を発揮して、【ガガガ】デッキを統率するしっかり者の妹さん。しかも可愛い。抜け目がない。彼女の登場により【ガガガ】デッキの地力は飛躍的に向上した。
サーチ先の《ガガガリベンジ》により、《ガガガマジシャン》を蘇生すればお互いの効果によりランク2~10エクシーズを使いこなし、《ガガガカイザー》を蘇生して墓地のレベル6を除外すればランク12エクシーズにも手が届く。《ガガガガール》を蘇生することで《No.32 先史遺産-超兵器マシュ=マック》ワンキルも見える。
と、カテゴリとの相性が最高クラスであり、今後の【ガガガ】デッキには思考停止で3積みすべきカードである。
え…こんなの貰ってもいいの?
ガガガに足りていなかった「特殊召喚手段」と「エクシーズ素材」をたった1枚だけで用意できてしまう。
なんというか、今までのガガガはなんだったのかと思うくらいの性能。
ガガガに足りていなかった「特殊召喚手段」と「エクシーズ素材」をたった1枚だけで用意できてしまう。
なんというか、今までのガガガはなんだったのかと思うくらいの性能。
2014/03/17 21:07
2014/02/20 11:41
全32件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「ガガガシスター」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ガガガシスター」への言及
解説内で「ガガガシスター」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
未来皇デッキ(てつ)2020-09-27 13:21
-
運用方法手札のモンスターが《ガガガシスター》だった場合は《ズバババンチョー-GC》を出して
ガガガアルケミック魔導(ヴァイロン使い)2014-03-16 17:30
ガガガゴゴゴエクシーズ(アザール)2014-03-04 02:36
-
運用方法墓地に《ゴゴゴゴースト》やガガガマジシャンを落とし、魔法・罠モンスター効果で吊り上げ若しくは手札の《ガガガシスター》を使い展開してエクシーズしていくデッキです。
強み手札の《ガガガシスター》を使ったコンボでは《ガガガガール》召喚と《ガガガシスター》特殊召喚で《ガガガシスター》の効果を使うと有名な《ガガガガール》マシュマックコンボが簡単にできるようになります。
カスタマイズヴェーラーG罠等のパーミッション系のカードはあまり入れていないのでそれを入れるのが第一のカスタマイズポイントです。エクストラデッキもお好みで改造してもよさそうです。《ガガガシスター》が出たことでハートアースドラゴンが出るようになったのでネタ枠で入れてみると面白そうかもしれません。
姉のガガガ:建設予定地(ヴェノミヤ)2014-04-19 16:52
ブラック・マジシャン&ガールデッキ(ともはね)2014-05-17 00:31
高速展開のガガガデッキ(ノイル)2014-06-06 15:44
ライバルと合体!【遊戯&海馬】(シャイニング)2014-08-25 22:46
未来皇以外No.なしオノマトデッキ(サクリファイスロータス安藤)2019-11-10 00:08
-
強み先行で《ヴェルズ・ナイトメア》を立てることができれば月の書効果で妨害しやすいのですが、素材指定が闇属性×2なので《ガガガシスター》と《ガガガマジシャン》からでしか出せません。
三千年の絆 ブラックマジシャンデッキ(シキ)2015-01-12 01:33
ガガガ(タッチライロ?)(黒糖バナナ)2014-05-29 05:56
ガガガクラークは許された…!(モートン)2014-02-21 03:38
-
運用方法PRIOで《ガガガシスター》というかわいいモンスターが登場。
マスタールール4でもブラマジは強くて素敵(ザクロ)2017-03-17 09:37
ブラマジ&ティマイオス&ガガガ(ディアン)2014-12-30 18:55
-
運用方法自分がよくやってる基本的な流れは、まずガガガマジシャンを墓地に送った後、チェインで《ガガガシスター》をデッキトップに置き、次ターンでシスターNS、リベンジを引っ張ってきてマジシャンをSS、そのままエクシーズで幻想の黒魔術師を出し、効果でブラマジをSS、、、という感じです。
オノマトガガガデッキ(KUROA)2014-06-08 19:53
ガガガガーディアン(桜花嵐)2023-12-03 20:32
-
運用方法《オノマト連携》、《オノマト選択》から《ガガガシスター》、《ズバババンチョー―GC》をサーチして《永遠の淑女ベアトリーチェ》を狙うのが主な初動になります。
ガガガ妹がこんなに便利なわけがない(Mt.Key)2014-02-15 00:06
ガガガエクシーズ(稲荷火)2014-08-02 20:14
-
強み《ガガガシスター》の召喚時のガガガ魔法罠サーチ効果とフィールドのガガガモンスターとレベルを足した数に出来る効果、ガガガマジシャンのレベル1~8に出来る効果を使って、ランク3~10のエクシーズをします。
ブラマジとガガガで満足しようぜ!(Fate)2014-04-29 02:10
-
運用方法《ガガガシスター》でリベンジサーチしてそのままエクシーズしてもいい
集え希望の戦士!全てのホープで戦うデッキ(シキ)2015-05-23 18:20
-
運用方法《ガガガシスター》
新生・マジシャンズデッキ(ひのっち)2014-02-17 00:32
自分が使うガガガ(ランチマン)2014-11-06 23:58
-
強み初手に《ガガガシスター》と《おろかな埋葬》か《ガガガ学園の緊急連絡網》があれば先行1ターン目からグスタフマックスが出せる。
オノマト未来皇ライトニングXXー4月仕様(@スクリーム)2019-12-29 01:03
ガガガ先輩のガガガデッキ(ガガガ先輩)2014-07-23 00:08
-
運用方法《ガガガシスター》
「ガガガシスター」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-04-03 ブラマジデッキ(ティマイオスの眼型)(hiro999)
● 2014-02-18 シスター入りガガガエクシーズ★(サイベリアン)
● 2014-07-07 ガガガ(ガチ構築)(1)
● 2016-01-25 ブラマジ 三騎士(魔術師)
● 2014-03-17 ガガガ1キル・幻想の黒魔導師型(ともはね)
● 2014-03-04 シスター軸・ガガガエクシーズ(ともはね)
● 2022-10-18 オペレーション・ヴァルカノン(QuLoG4nE)
● 2015-11-04 【新制限対応】ガガガエクシーズ(Thaaxoy)
● 2014-03-05 ガガガエクシーズ(ゆ〜たん)
● 2014-03-04 幻想の黒魔導士、現想の黄血鬼★(てぃっしゅ)
● 2015-01-20 ブラック・マジシャン【ガガガ型】(さらりあ)
● 2015-01-02 ブラックマジシャン(yuri)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
| ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
| トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
| アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 1368位 / 13,753 |
|---|---|
| 閲覧数 | 127,829 |
| レベル2最強モンスター強さランキング | 60位 |
ガガガシスターのボケ
その他
| 英語のカード名 | Gagaga Sister |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/11/22 新商品 TERMINAL WORLD 3 カードリスト追加。
- 11/24 01:45 評価 10点 《ドラグニティ-クイリヌス》「新生ドラグニティにおいて1枚初動…
- 11/23 23:55 デッキ これをX-セイバーデッキと言い張る勇気
- 11/23 22:03 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 21:24 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 21:03 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 19:27 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 11/23 16:00 コンボ 原石から好きなドラゴン族をリクルート!。聖刻龍王-アトゥムスの新コ…
- 11/23 12:42 評価 9点 《セイバー・コンビネーション》「《X-セイバー》の新たなサポー…
- 11/23 12:25 評価 10点 《X-セイバー ブルノ》「《X-セイバー ぺリナ》と共に《X-…
- 11/23 12:01 評価 10点 《X-セイバー ペリナ》「《X-セイバー 》にもようやく与えら…
- 11/23 10:51 評価 9点 《若い忍者》「単体ではあまり機能しないけど、展開に妨害にと両輪…
- 11/23 09:10 評価 10点 《エルシャドール・メシャフレール》「 まさかの《エルシャドー…
- 11/23 01:13 評価 9点 《凍てし心が映す神影》「シャドール版《ブリリアント・フュージョ…
- 11/23 00:54 評価 10点 《セイクリッド・カストル》「元々は設定上だけ存在していたセイ…
- 11/23 00:41 評価 9点 《煉獄の乖放》「シャドールでもあり、インフェルノイドでもある1…
- 11/23 00:14 評価 9点 《三英の相剣師》「シンクロ召喚時にデッキから魔法使い族をサーチ…
- 11/23 00:11 評価 6点 《電子光虫-コアベージ》「総合評価:サポートが増えたことで相対…
- 11/23 00:09 評価 9点 《星騎士 セイクリッド・デルタテロス》「《星輝士 デルタテロス》…
- 11/22 23:57 評価 8点 《影霊翼騎 ウェンディクルフ》「TW3で追加されたシャドールの新規…
- 11/22 23:32 評価 10点 《超神星輝士 セイクリッド・トレミスΩ7》「《星輝士 セイクリッ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
TERMINAL WORLD 3


BURST PROTOCOL
THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性

