交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
シャークラーケン →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 効果モンスター | ![]() |
6 | 魚族 | 2400 | 2100 | |
| このカードは自分フィールド上の水属性モンスター1体をリリースし、手札から特殊召喚できる。 | ||||||
| パスワード:71923655 | ||||||
| カード評価 | 6.4(22) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 8円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| LORD OF THE TACHYON GALAXY | LTGY-JP007 | 2013年02月16日 | Normal |
シャークラーケンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を果たしたお陰で、その恩恵を受けれるようになったサメ。ただし【シャーク】自体がランク3〜5のエクシーズが主力になるため、本家で呼ばれることはまずなさそう。むしろ適当な水属性を踏み台に出し、《トランスターン》から《超古深海王シーラカンス》に繋げる役割としての期待がかかる。また、【ゴーティス】では手軽に出せる6レベルとして、エクストラへの負担を軽減しつつ相手ターンに8シンクロを出せる。【水フルモン】でも手軽に出せる主力アタッカーとして活躍が期待できる。
《浮上するビッグ・ジョーズ》からサーチし、《浮上するビッグ・ジョーズ》をリリースすることで場に出せるレベル6。
シャーク内で言うと《セイバー・シャーク》も簡単にレベル6になれますが、こちらは魔法カードを使ってから《浮上するビッグ・ジョーズ》を特殊召喚すれば召喚権がいらないのが特徴でしょうか。
その代わり《シャークラーケン》が素引きしたくない不純物になります。
シャーク内で言うと《セイバー・シャーク》も簡単にレベル6になれますが、こちらは魔法カードを使ってから《浮上するビッグ・ジョーズ》を特殊召喚すれば召喚権がいらないのが特徴でしょうか。
その代わり《シャークラーケン》が素引きしたくない不純物になります。
総合評価:ランク6を狙うとか、《トランスターン》で《超古深海王シーラカンス》に繋ぐなど。
特殊召喚してアタッカーにするだけなら、特殊召喚が容易なモンスターを採用し、リリースするモンスターと共にエクストラから何かしら出せば良いという。
こちらを使うならレベル6を活かす点くらいかナア。
シャークカテゴリに属する様になり、《浮上するビッグ・ジョーズ》からサーチでき使いやすくはなったか。
起動効果なら海皇の効果のトリガーにできたのだが。
特殊召喚してアタッカーにするだけなら、特殊召喚が容易なモンスターを採用し、リリースするモンスターと共にエクストラから何かしら出せば良いという。
こちらを使うならレベル6を活かす点くらいかナア。
シャークカテゴリに属する様になり、《浮上するビッグ・ジョーズ》からサーチでき使いやすくはなったか。
起動効果なら海皇の効果のトリガーにできたのだが。
お手軽特殊召喚でその条件もゆるゆるの魚族。
個人的に新ルール施行後で結構注目しているカードでもあります。
EXZに出して効果使用後のシンクロ、エクシーズ、融合等を処理しつつ特殊召喚すれば次の展開に繋げられたりできれば、なかなか強そう(小並感)
もしくはシンクロ、エクシーズの素材に出来たりと応用でき見た目以上に意外と便利なのが◎
単純に弱小水属性を2400打点のアタッカーにするのもいいですね。
もっと種類が増えれば活躍は出来るはずなので、今後に期待したいカードです。
個人的に新ルール施行後で結構注目しているカードでもあります。
EXZに出して効果使用後のシンクロ、エクシーズ、融合等を処理しつつ特殊召喚すれば次の展開に繋げられたりできれば、なかなか強そう(小並感)
もしくはシンクロ、エクシーズの素材に出来たりと応用でき見た目以上に意外と便利なのが◎
単純に弱小水属性を2400打点のアタッカーにするのもいいですね。
もっと種類が増えれば活躍は出来るはずなので、今後に期待したいカードです。
こんな感じの効果が自分の好きなカテゴリに登場すると良いな
あとイチターンに一度の効果破壊、戦闘破壊耐性などが付属するともっと好ましいな
あとイチターンに一度の効果破壊、戦闘破壊耐性などが付属するともっと好ましいな
なかなか便利です。シーラカンスデッキでは、特殊召喚した魚をリリースして攻撃役にできますし、先行1ターン目に水属性召喚リリースしてこのカードを特殊召喚して2400打点で相手にプレッシャーを与えることもできます。
スクラップトリトドン
2013/04/16 10:51
2013/04/16 10:51
実はありそうでなかった特殊召喚モンスター.
帝ラインはあるので上級としては妥協点だし,ランク6としてもシンクロ素材としても優秀な1枚.
このおかげで救われたガエル帝も数多い.
ちなみに召喚ルールなので海皇のトリガーとしては使えないので要注意.
帝ラインはあるので上級としては妥協点だし,ランク6としてもシンクロ素材としても優秀な1枚.
このおかげで救われたガエル帝も数多い.
ちなみに召喚ルールなので海皇のトリガーとしては使えないので要注意.
今回のシャークさんカードも悪くない、ただし某クジラを除いてですが・・
ウンディーネみたいな場に残った後は弱小バニラなカードをレベル62400打点に変えることができます。
場に残しておくと危なっかしいモンスターの処理に使えるかも。
リチュアみたいなデッキでランク6を狙うのにもいいかもしれませんね。
すみません、↓は僕です
ウンディーネみたいな場に残った後は弱小バニラなカードをレベル62400打点に変えることができます。
場に残しておくと危なっかしいモンスターの処理に使えるかも。
リチュアみたいなデッキでランク6を狙うのにもいいかもしれませんね。
すみません、↓は僕です
特殊召喚可能な2400打点。しかし召喚した後は実質バニラ同然になるので、すぐにシンクロやエクシーズに繋げたいところ。帝や6軸リチュアと組み合わせることで、トレミスやバウンサーといった強力なランク6を狙えるデッキだと活躍しそうですね。
こいつのおかげで救われたデッキは多い。
単純に水属性をリリースするだけで手札から特殊召喚できる星6。ガエル帝や6軸リチュアなどランク6を出せる水属性デッキなら十分に採用範囲です。
ただ場に出たあとはバニラなので素早くシンクロ・エクシーズ素材にしたいところ
単純に水属性をリリースするだけで手札から特殊召喚できる星6。ガエル帝や6軸リチュアなどランク6を出せる水属性デッキなら十分に採用範囲です。
ただ場に出たあとはバニラなので素早くシンクロ・エクシーズ素材にしたいところ
この効果の発想はありそうでなかった。
弱小でも展開力のあるカードを星6の2400バニラに変換する程度の能力といえる。
場に出てからの活用方法がそこまであると言えないのだが…
ざっと考えつく所ではディーヴァでレベル8シンクロを可能にしてみたり、ガエル帝やジェネ帝で帝とエクシーズしてみたりか。
それでも弱小カードが殴れるようになるだけだいぶ優れているが。
弱小でも展開力のあるカードを星6の2400バニラに変換する程度の能力といえる。
場に出てからの活用方法がそこまであると言えないのだが…
ざっと考えつく所ではディーヴァでレベル8シンクロを可能にしてみたり、ガエル帝やジェネ帝で帝とエクシーズしてみたりか。
それでも弱小カードが殴れるようになるだけだいぶ優れているが。
「シャークラーケン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「シャークラーケン」への言及
解説内で「シャークラーケン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
1000円で作れる水属性(ブルーエンジェル)2017-09-17 16:03
-
カスタマイズ《シャークラーケン》3/20円
白闘気超古深海王(エチチ@イグニスター)2019-11-16 03:49
-
強み《シャークラーケン》を特殊召喚し、《トランスターン》でレベルが1つ上の《超古深海王シーラカンス》をフィールドへ。
弱点《シャークラーケン》、《トランスターン》を早々に引きたいがリクルート手段が無い…
1000円(最安値500円)以下の水属性(ブルーエンジェル)2017-08-12 02:59
-
カスタマイズ《シャークラーケン》3/20円
カオスガエル帝シンクロンスピリット神(パの字)2013-05-07 22:45
100円デッキ【シャーク】(安いデッキ研究会)2018-03-31 12:09
-
カスタマイズ《シャークラーケン》3/19
500円デッキ【シャークグレイドル】(メイア)2018-01-03 18:35
-
強み《シャークラーケン》3/20円
トランスシーラカンス(カゲトカゲ)2013-04-17 19:25
シャーク・グレイドル転移(竹本亜矢)2020-07-01 18:44
1KILL特化シーラカンス(のって)2013-10-13 23:53
コントロール奪取・シャーク・グレイドル(竹本亜矢の子分D)2020-07-18 02:21
最安値・水属性シャーク(竹本亜矢の子分C)2020-03-24 21:24
-
強み《シャークラーケン》
クリスタル・シャークグレイドル(竹本亜矢の子分F)2021-06-22 23:35
-
運用方法《シャークラーケン》特殊召喚のためだけ
メインモンスター魚だけ白闘気(なだ)2017-12-20 16:47
-
弱点《シャークラーケン》を《トランスターン》で《超古深海王シーラカンス》に。
安くて素早いシャークデッキ(脱獄囚777)2020-01-27 02:57
500円で組めるグレイドルシャーク(おませな女の子)2017-11-21 20:48
-
カスタマイズ《シャークラーケン》3/20円
魚族でガチを目指して※4/4更新(パの字THEグレート)2014-03-31 01:01
トランスカンス1キル(あまのけいご)2014-01-19 22:02
SharkGraydle-シャーク(世界一弱いデッキ)2021-07-08 22:48
-
運用方法①《シャークラーケン》
手札事故率【5%】素早シャークグレイドル(最速の女性:竹本亜矢)2020-12-01 05:09
「シャークラーケン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-08-11 素早いガエル帝(ししゃも)
● 2014-01-31 シャークになりきりたいデッキ(ロアンヌ)
● 2018-08-23 空飛ぶ巨大食人銀鮭(リョウタ)
● 2017-12-22 魚でシンクロ(アド求む)(祐矢)
● 2013-09-13 征竜ランサー(enou)
● 2014-04-07 さっき組んだデッキ(ああああ)
● 2021-08-18 ガチガチのシャークグレイドル(misa-ミサ)
● 2017-02-28 魚達の大暴れ(くすけ)
● 2013-12-02 お魚 1kill(D)
● 2021-09-11 超スピード重視!素早いシャーク!(スピード重視デッキ)
● 2020-05-08 アニメ・漫画限定シャークデッキ(wake)
● 2021-04-16 ゴヨウ・シャークグレイドル★(☆ひめ☆)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 8円 | - |
| ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
| アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 7285位 / 13,732 |
|---|---|
| 閲覧数 | 26,834 |
| 魚族(種族)最強カード強さランキング | 68位 |
シャークラーケンのボケ
その他
| 英語のカード名 | Sharkraken |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 10/29 14:57 評価 1点 《炎熱刀プロミネンス》「ラヴァルではないラヴァルデッキ用のカー…
- 10/29 14:38 評価 9点 《VV-ソロアクティベート》「・引き先のスケールはだれも1(星…
- 10/29 14:05 評価 1点 《E・HERO ランパートガンナー》「モンスターと言うよりはバ…
- 10/29 14:00 デッキ 王たる悪の余興
- 10/29 13:02 評価 10点 《禁じられた聖冠》「自身の守備モンスターに使えばそのターン鉄…
- 10/29 11:53 SS 第57話:降り掛かる真実
- 10/29 11:20 評価 10点 《メンタルプロシージャー》「13期で登場したサイキック族新規カ…
- 10/29 10:43 評価 1点 《スカイ・ハンター》「 このカードを見た瞬間、《モリンフェン》…
- 10/29 07:44 評価 6点 《月光舞猫姫》「総合評価:大ダメージは狙えるがリリースコストが…
- 10/29 06:23 評価 6点 《海亀壊獣ガメシエル》「相手の場に出して《共界》→《ブランキッ…
- 10/29 03:29 デッキ 十代ファンデッキ
- 10/29 02:09 評価 7点 《かつて神と呼ばれた亀》「《鬼ガエル》で送ってで《サルベージ》…
- 10/29 00:34 評価 8点 《獄花の大燿聖ストリチア》「登場時点で唯一となるエルフェンノー…
- 10/29 00:21 評価 10点 《黒き竜のエクレシア》「竜騎士エクレシア。場面としては《烙印…
- 10/29 00:04 評価 7点 《エルフェンノーツ~再邂のテルチェット~》「登場段階で二種類あ…
- 10/28 23:26 評価 10点 《白き竜の落胤》「真っ白なアルバス君。ストーリー上は《天底の…
- 10/28 23:18 評価 7点 《寡黙なるサイコミニスター》「自己召喚効果を持つサイキックモン…
- 10/28 21:29 評価 7点 《ミミグル・チャーム》「なかなかおもろい」
- 10/28 19:50 評価 10点 《白き竜の落胤》「制限カードで有る《エクス・ライゼオル》と《…
- 10/28 19:37 評価 7点 《エンシェント・フェアリー・ライフ・ドラゴン》「シンクロン以外…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性

