交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
魚族でガチを目指して※4/4更新 デッキレシピ・デッキ紹介 (パの字THEグレートさん 投稿日時:2014/03/31 01:01)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【魚族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《超古深海王シーラカンス》 | |
運用方法 | |
どうもこんばんは!前回デッキ調整中に誤って削除しちゃったパの字です! 今回も魚族デッキを紹介します。最近何故かシーラカンスに病みつきでwこれでなんとかガチクラスのデッキを苦みたいなと頑張っています。今回は皆様のアドバイスも頂戴したく思っております コンセプトとしては、どっからでもシーラカンスを引っ張ってこようと言う考えです とは言え運用法としては、手札によりけりでどの軸を使うかが難しいところです |
|
強み・コンボ | |
ウンディーネが起点になっている場合が大半なのですが…ウンディーネが召喚権を使う為、効果を使った後の処理に頭を抱えました。そこでピンと来たのが《トランスターン》と《シャークラーケン》でした。これがあればウンディーネを素で立たせる事無く上級モンスターやエクシーズを立たせる事が出来る様になったのが良かったです。 例えばウンディーネ、トラタン、シャークラがあれば、ウンディーネNS→コストでデッキからタイダルを落とし効果でジェネコンを手札に→ウンディーネリリースでシャークラSS→シャークラにトラタンでデッキからシラカンSS→シラカン効果でコントローラー切って魚族をSS→墓地の水属性2体除外してタイダルSSでとりあえずはシラカン、シンクロ2体、タイダルの布陣は敷けます。 次はウンディーネ、アングラー、トラタンの場合なら、ウンディーネNS→コストでデッキからタイダルorシラカン(手札に戦線復活or《死者蘇生》ある場合)を落とし効果でジェネコンを手札に→トラタンでウンディーネリリースのアクエリアSS→効果でアングラーSS→アクエリアとアングラーでバハシャSS→バハシャ効果でランク3水属性をSS→墓地の水属性除外してタイダルSSまで行けます。 次にちょっと苦しいけど効果は行けるのがウンディーネ、シャークラの時ですね。 ウンディーネNS→コストでデッキからタイダルorシラカン(手札に戦線復活or《死者蘇生》ある場合)を落とし効果でジェネコンを手札に→ウンディーネリリースでシャークラSSまでは行け、手札状況によってはタイダルSSまでは行けますかね。 ※4/4更新 ちょっとやりたいことが迷走し過ぎててデッキが凄い中途半端になってた感が否めなかったので大幅に変更しました。 ウンディーネとコントローラを抜き、シラカンのSS先はシャークラトラタンと除外に絞り、予備的な動きとしてランク7軸を採用しました。ゴーズの採用は強力な水属性メタカードのダイヤモンドダストの返し的な意味合いと、七星コストとしても運用。ブラフもかませますしね。後は《禁じられた聖槍》を採用。シーラカンスを魔法や罠から守ったり、相手モンスター封じにも使用します。 |
|
弱点・課題点 | |
SS封じ。罠不足は罠では無いが速攻魔法である聖槍や、ドロソも7軸にすることにより《七星の宝刀》や《フィッシャーチャージ》の採用によりある程度解決。 | |
カスタマイズポイント | |
装備魔法のバランス。また、採用候補のカードも多い為、カスタマイズは非常にしやすいです。以下採用候補のカード群 モンスター △シーランサー:ドゥローレン採用で尚かつ除外を利用するデッキならば一考の余地がある。シーランサーを出して効果使用後にドゥローレンで手札に戻せばA5000のドゥローレンを立たせつつ手札爆アドを狙える △《ドラゴン・アイス》:タイダルを除外した場合のハンドアド、ただしタイダルは墓地蘇生要員なのであまり必要無い感も ○《エクシーズ・リモーラ》:シラカンデッキともそれなりの相性を持つリモーラ。シラカンが来なくても勝ちに行ける道筋を描いてくれる為採用候補。ただし、デッキスペース上、シラカンの蘇生ルートをある程度削る事にもなる ○《豪雨の結界像》:ウンディーネをトラタンした場合のリクル先。水属性以外のSS封じは強い ▲《光鱗のトビウオ》:ターン1制限の無い除去は強力。 ○水精鱗アビスパイク:NS、SS成功時に手札1枚切ってレベル3以下の水属性サーチ。ウンディーネサーチ要員として採用の価値有り。魚族なのもありがたい ○《鰤っ子姫》:NS、SS成功時に除外してデッキからレベル4以下の魚族をSSは強い。こちらも採用候補 ○増殖するG:汎用SSメタ&ドローソース。強力だが最近は刺さらないデッキも出始めてきてるのでサイドから採用か? ○エフェクトヴェーラー:効果封じ。同じく強力だが最近は刺さらないデッキも多いのでこちらもサイドから採用か ○水の精霊アクエリア:墓地除外1でSS出来る☆4 ○《ジェネクス・ウンディーネ》:墓地肥やしが強力と、コントローラーでの手札補充もありがたい。ネックとしては立たせた後のウンディーネ処理とデッキスペースを食う事 ○ジェネクス・コントローラ:ウンディーネの相棒。手札《補充要員》と《戦線復活の代償》要員。《闇の誘惑》要員にも 魔法 △サルベージ:効果は強力だがこのデッキの場合は墓地から拾えるカードが少ない。ピン~2積みが限度か △《七星の宝刀》:シラカンやタイダルを除外して2ドロー。強いのだが☆7が4枚しか採用してないため、ピン積みが限度 △《水神の護符》:水属性に6ターンもの破壊耐性を付けるカード。モンスターを守る上で採用を検討出来るカード △《最期の同調》:レベル3の採用が多いこのデッキならば視野に入る。特に《オイスターマイスター》を3体出せればトークンを3体残せるのはうれしい ○《闇の誘惑》:コントローラの処理&ドローソース。ゴーズの採用により発動機会は増えた。 △《神秘の中華なべ》:魚族なので… 罠 ◎《強制脱出装置》:汎用罠。デッキスペースがあれば是非とも採用したい1枚 ◎ブレイクスルースキル:同上 ○《デモンズ・チェーン》:ドゥローレンで使い回しを出来るのがうれしい エクストラ △《神竜騎士フェルグラント》:ご存じ汎用ランク8。だがこのデッキでは☆8シンクロ2体でのSSになるので微妙 △水精鱗ガイオアビス:強力な水属性ランク7モンスター。容易に出せる以上は採用圏内か △セイクリッド・トレミス・M7:シャークラ2体やドゥローレンで出せる1枚。出せる頻度が少ないのが痛い △水精鱗アビストリーテ:バハシャから呼び出せる壁。ガイオアビスやアビスパイクなどの要素を組み込むなら採用の余地有り △魔王龍ベエルゼ:☆8シンクロで最強とも目される強力なカード。ジェネコンから呼び出せるがあまり出る頻度が無いのが残念 ○天狼王ブルー・セイリオス:たまに欲しくなる☆6シンクロ。エクストラに余裕があれば ○《超念導体ビヒーマス》:同じくたまに欲しくなる☆6シンクロ。エクストラに余裕があれば |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
パの字THEグレートさん ( 全21件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《冥府の使者ゴーズ》 | 闇 | 7 | 悪魔族 | 2700 / 2500 | 310円 | |
1 | 《瀑征竜-タイダル》 | 水 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 2000 | 28円 | |
3 | 《超古深海王シーラカンス》 | 水 | 7 | 魚族 | 2800 / 2200 | 60円 | |
1 | 《霧の王》 | 水 | 7 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 160円 | |
3 | 《シャークラーケン》 | 水 | 6 | 魚族 | 2400 / 2100 | 8円 | |
2 | 《水の精霊 アクエリア》 | 水 | 4 | 水族 | 1600 / 1200 | 20円 | |
3 | 《竜宮の白タウナギ》 | 水 | 4 | 魚族 | 1700 / 1200 | 10円 | |
3 | 《サイレント・アングラー》 | 水 | 4 | 魚族 | 0800 / 1400 | 15円 | |
3 | 《オイスターマイスター》 | 水 | 3 | 魚族 | 1600 / 0200 | 50円 | |
1 | 《フィッシュボーグ-アーチャー》 | 水 | 3 | 魚族 | 0300 / 0300 | 10円 | |
魔法 (9種・15枚) | |||||||
1 | 《大嵐》 | - | - | - | - | 110円 | |
3 | 《トランスターン》 | - | - | - | - | 18円 | |
1 | 《アームズ・ホール》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《封印の黄金櫃》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《貪欲な壺》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
2 | 《七星の宝刀》 | - | - | - | - | 130円 | |
3 | 《D・D・R》 | - | - | - | - | 29円 | |
2 | 《禁じられた聖槍》 | - | - | - | - | 10円 | |
罠 (2種・4枚) | |||||||
2 | 《フィッシャーチャージ》 | - | - | - | - | 30円 | |
2 | 《激流葬》 | - | - | - | - | 5円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | 《A・O・J ディサイシブ・アームズ》 | 闇 | 10 | 機械族 | 3300 / 3300 | 650円 | |
1 | 《氷結界の龍 トリシューラ》 | 水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | 《スクラップ・ドラゴン》 | 地 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2000 | 30円 | |
1 | 《閃珖竜 スターダスト》 | 光 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 650円 | |
1 | 《クリムゾン・ブレーダー》 | 炎 | 8 | 戦士族 | 2800 / 2600 | 10円 | |
1 | 《琰魔竜 レッド・デーモン》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 30円 | |
1 | 《レッド・デーモンズ・ドラゴン》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 10円 | |
1 | 《氷結界の龍 グングニール》 | 水 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 1700 | 10円 | |
1 | 《ブラック・ローズ・ドラゴン》 | 炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 38円 | |
1 | 《A・O・J カタストル》 | 闇 | 5 | 機械族 | 2200 / 1200 | 48円 | |
1 | 《幻獣機ドラゴサック》 | 風 | 7 | 機械族 | 2600 / 2200 | 40円 | |
1 | 《No.11 ビッグ・アイ》 | 闇 | 7 | 魔法使い族 | 2600 / 2000 | 900円 | |
1 | 《深淵に潜む者》 | 水 | 4 | 海竜族 | 1700 / 1400 | 15円 | |
1 | 《バハムート・シャーク》 | 水 | 4 | 海竜族 | 2600 / 2100 | 15円 | |
1 | 《No.101 S・H・Ark Knight》 | 水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 4241円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■魚族カテゴリの他のデッキレシピ
2024-08-21 【シャーク型アーマードエクシーズ IN No.32】
2024-02-18 【シーラカンスゴーティス】
2024-01-14 【強制転移非採用型転移アシッドゴーレム(MDレギュ準拠)】
2023-05-06 【純シーラカンス】
2023-01-06 【グレイ鮫ロック】
2022-03-03 【シャーク】
2022-02-12 【サモプリ始動THEWORLD先攻ワンキル】
2021-10-29 【お魚ビート】
2021-09-12 【シーラカンス召喚特化デッキ】
2021-08-19 【危険だらけの水族館】
2021-08-18 【シーラカンスでエリア魔改造or先行7妨害】
2021-03-21 【縛り紋章】
2020-12-07 【普段使っている【バハムート・シャーク】】
2020-08-05 【璃緒シャーク2024(マスターデュエル非対応)】
2020-06-05 【シャークさんのトラップコンボ】
魚族のデッキレシピをすべて見る▼
2024-08-21 【シャーク型アーマードエクシーズ IN No.32】
2024-02-18 【シーラカンスゴーティス】
2024-01-14 【強制転移非採用型転移アシッドゴーレム(MDレギュ準拠)】
2023-05-06 【純シーラカンス】
2023-01-06 【グレイ鮫ロック】
2022-03-03 【シャーク】
2022-02-12 【サモプリ始動THEWORLD先攻ワンキル】
2021-10-29 【お魚ビート】
2021-09-12 【シーラカンス召喚特化デッキ】
2021-08-19 【危険だらけの水族館】
2021-08-18 【シーラカンスでエリア魔改造or先行7妨害】
2021-03-21 【縛り紋章】
2020-12-07 【普段使っている【バハムート・シャーク】】
2020-08-05 【璃緒シャーク2024(マスターデュエル非対応)】
2020-06-05 【シャークさんのトラップコンボ】
魚族のデッキレシピをすべて見る▼
■パの字THEグレートさんの他のデッキレシピ
2014-12-29 【【非公認優勝】Sinスキドレ列車】
2014-12-21 【【Sin制限対応】デッキ圧縮型Sin列車】
2014-11-14 【【正統派聖域型代行天使】】
2014-11-02 【マイクラが現環境で刺さると聞いて】
2014-10-08 【アンデエクシーズ※構想途中】
2014-10-07 【マックス軸聖刻サイキック】
2014-07-30 【たまには息抜き!?シーラカンスビート!】
2014-07-26 【アンデ光天使蠱惑魔HERO【個人メモ】】
2014-07-21 【アテナヴァルハラ搭載型光天使デッキ】
2014-07-06 【光天使が少ないが大丈夫かドルベ】
2014-06-23 【7/12更新・暗黒界に派遣社員が着任した】
2014-05-15 【デーモンイーター軸デーモンデッキ罠採用型】
2014-05-01 【デーモン・イーター軸デーモンデッキNo1】
2014-04-20 【リニューアル!ガチデーモンエクシーズ軸!】
2014-04-13 【意見募集中【エクシーズ軸デーモン】】
すべて見る▼
2014-12-29 【【非公認優勝】Sinスキドレ列車】
2014-12-21 【【Sin制限対応】デッキ圧縮型Sin列車】
2014-11-14 【【正統派聖域型代行天使】】
2014-11-02 【マイクラが現環境で刺さると聞いて】
2014-10-08 【アンデエクシーズ※構想途中】
2014-10-07 【マックス軸聖刻サイキック】
2014-07-30 【たまには息抜き!?シーラカンスビート!】
2014-07-26 【アンデ光天使蠱惑魔HERO【個人メモ】】
2014-07-21 【アテナヴァルハラ搭載型光天使デッキ】
2014-07-06 【光天使が少ないが大丈夫かドルベ】
2014-06-23 【7/12更新・暗黒界に派遣社員が着任した】
2014-05-15 【デーモンイーター軸デーモンデッキ罠採用型】
2014-05-01 【デーモン・イーター軸デーモンデッキNo1】
2014-04-20 【リニューアル!ガチデーモンエクシーズ軸!】
2014-04-13 【意見募集中【エクシーズ軸デーモン】】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(36種) ▼
閲覧数 | 5304 | 評価回数 | 2 | 評価 | 20 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。