交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ワンショット・キャノン(ワンショットキャノン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
シンクロモンスター 効果モンスター |
![]() |
3 | 機械族 | 0 | 0 | |
「ワンショット・ロケット」+チューナー以外のモンスター1体 1ターンに1度、フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を破壊し、そのコントローラーに破壊したモンスターの攻撃力の半分のダメージを与える。 |
||||||
パスワード:13574687 | ||||||
カード評価 | 5.5(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ANCIENT PROPHECY | ANPR-JP041 | 2009年04月18日 | Super |
DUELIST EDITION Volume 4 | DE04-JP021 | 2012年08月11日 | Normal |
ワンショット・キャノンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:効果のリターンは大きいため、使う余地はある。
《ワンショット・ロケット》を指定するが、それによって《シンクロ・オーバーテイク》で展開することが可能。
《ワンショット・ロケット》を《機械複製術》で増やしてこのカードを中継する運用も可能か。
レベル1の非チューナーはトークンなどでもよく、出すのは難しすぎるほどでもナイ。
効果も単体破壊とバーンであり、このカードを素材として出したモンスターで攻めることも可能にナル。
《ワンショット・ロケット》を指定するが、それによって《シンクロ・オーバーテイク》で展開することが可能。
《ワンショット・ロケット》を《機械複製術》で増やしてこのカードを中継する運用も可能か。
レベル1の非チューナーはトークンなどでもよく、出すのは難しすぎるほどでもナイ。
効果も単体破壊とバーンであり、このカードを素材として出したモンスターで攻めることも可能にナル。
《シンクロ・オーバーテイク》で出しやすくなるも、素のステータスが低い
所為で結構使いにくいです。バーン効果は悪くないですが、昨今の大型モンスターは効果への耐性を持っているものが多く、効果が活かしやすい環境かと言われるとそうではないのがつらいところ。
所為で結構使いにくいです。バーン効果は悪くないですが、昨今の大型モンスターは効果への耐性を持っているものが多く、効果が活かしやすい環境かと言われるとそうではないのがつらいところ。
散々言われてる通り効果は悪くないんですが、やはりチューナー指定が厳しく、そのカードがチューナーとして優れてる性能でないのがネック。
展開札やサポに恵まれたレベル帯なんで特化すれば使いにくいわけじゃないですけど、変に拘る程の性能ではないって印象ですね。
展開札やサポに恵まれたレベル帯なんで特化すれば使いにくいわけじゃないですけど、変に拘る程の性能ではないって印象ですね。
相手モンスターを除去しつつその攻撃力の半分のダメージを与えるレベル3シンクロ。
《ワンショット・ロケット》を素材指定しておりそちらはお世辞にも優秀とは言いづらいですが、ギアギガントXやプラチナガジェットといった汎用サポートがある分まだ扱いやすい。
最近は効果破壊や対象を取る効果に耐性を持つモンスターが多いですが、除去しつつバーンはそれなりに優秀で、マイナーなシンクロの中ではクセがない。
効果使用後はその低いレベルを活かして更なるシンクロに繋ぐのも手でしょうね。
《ワンショット・ロケット》を素材指定しておりそちらはお世辞にも優秀とは言いづらいですが、ギアギガントXやプラチナガジェットといった汎用サポートがある分まだ扱いやすい。
最近は効果破壊や対象を取る効果に耐性を持つモンスターが多いですが、除去しつつバーンはそれなりに優秀で、マイナーなシンクロの中ではクセがない。
効果使用後はその低いレベルを活かして更なるシンクロに繋ぐのも手でしょうね。
ステータスは0/0とはいえノーコストでバーン付きのモンスター破壊は強力。
効果発動後は何かしらの素材に転用したい。
問題は素材指定がきつくワンショットロケットが使いやすいカードではないこと。
効果発動後は何かしらの素材に転用したい。
問題は素材指定がきつくワンショットロケットが使いやすいカードではないこと。
破壊効果+攻撃力の半分バーンは強力。これが汎用ならばめちゃくちゃ使われていただろうが、《ワンショット・ロケット》が素材に指定されているのは痛過ぎる。実質使い切りになることを考えると、このカードを踏み台にして更なるシンクロ召喚を目指したいところ。
《ワンショット・ロケット》を使うことによる特典。
クラウソラスと比べて、やはり破壊できるのは大きいですし、バーン効果もついています。
別のシンクロエクシーズに繋げる際の踏み台としても、なかなかの性能を持っていると言えます。
クラウソラスと比べて、やはり破壊できるのは大きいですし、バーン効果もついています。
別のシンクロエクシーズに繋げる際の踏み台としても、なかなかの性能を持っていると言えます。
効果が強力な分、ステータスが低いのが欠点。
理想的なシンクロは、ロケットを通常召喚し、ブースターを特殊召喚してシンクロと言ったところか。
効果発動後は壁かシンクロ、エクシーズ素材として使うべし。
理想的なシンクロは、ロケットを通常召喚し、ブースターを特殊召喚してシンクロと言ったところか。
効果発動後は壁かシンクロ、エクシーズ素材として使うべし。
スクラップトリトドン
2012/05/26 21:30
2012/05/26 21:30
ラリーのお気に入りのカードなのだが,登場は1回のみ.しかもブースターの方が出番が多いっていう・・・
効果はほぼ遜色のない破壊輪.さすが専用チューナーを指定しているだけあり,効果はかなり強力.
返しのターンはただの豆腐になるため,ほぼ1回きりになる・・・
だがステータス的にサポートも多く,専用デッキを組めば大活躍できるかも.
効果はほぼ遜色のない破壊輪.さすが専用チューナーを指定しているだけあり,効果はかなり強力.
返しのターンはただの豆腐になるため,ほぼ1回きりになる・・・
だがステータス的にサポートも多く,専用デッキを組めば大活躍できるかも.
相手モンスターを1体破壊し、その攻撃力の半分のダメージを与えるカード。チューナーがレベル2の《ワンショット・ロケット》に指定されているので、2+1のレベルの組み合わせでしか出せない。
専属チューナーが多少使いにくいが、ロックバーンにはうってつけな、毎ターンの破壊とバーンを繰り返すカード。モンスターを除去しながらダメージを与えられるので、相手の反撃をある程度抑制できる。
普通に運用する場合とにかく防御面が紙なので、効果を活かすにはしっかりと守ることが必要だ。
いかに呼び出すかも問題の1つ。チューナーが専用チューナーでさほど展開力の無いカードである。レベル1側の展開力で補う必要があるだろう。
このカード自体も含め低攻撃力へのサポートを活用するべきか。
専属チューナーが多少使いにくいが、ロックバーンにはうってつけな、毎ターンの破壊とバーンを繰り返すカード。モンスターを除去しながらダメージを与えられるので、相手の反撃をある程度抑制できる。
普通に運用する場合とにかく防御面が紙なので、効果を活かすにはしっかりと守ることが必要だ。
いかに呼び出すかも問題の1つ。チューナーが専用チューナーでさほど展開力の無いカードである。レベル1側の展開力で補う必要があるだろう。
このカード自体も含め低攻撃力へのサポートを活用するべきか。
「ワンショット・キャノン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ワンショット・キャノン」への言及
解説内で「ワンショット・キャノン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
無力な剛力(CANCROW)2013-02-09 22:24
-
運用方法基本的にはエクストラのモンスターを使ってビートか《ワンショット・キャノン》+《ゼロゼロック》でのバーンが勝ち筋になると思います。
ボルト・ヘッジホッグ・ワンキル(ClariS)2013-05-11 15:22
-
運用方法場に《ボルト・ヘッジホッグ》と《セカンド・ブースター》を並べて《セカンド・ブースター》を3体リリースすれば《ボルト・ヘッジホッグ》の攻撃力は見事に4500アップして5300になるので《リミッター解除》で10600に後は戦闘では破壊できないモンスターが居る状態なら《ワンショット・キャノン》でも出してやれば良いじゃ無いか?もし火力に不安が残る場合はさらに爪をシンクロして《ボルト・ヘッジホッグ》に装着してやれい!!それ以外のシンクロは工夫すれば出せるけど出しても意味の無いのが多いただのエクストラいっぱいに積んでみただけのブラフです。
炎星バルバギアキャノン(完成)(プンプン丸)2014-01-07 14:13
-
運用方法《《ワンショット・キャノン》》を使いたくて作ったデッキ。
強みこのデッキとしての課題は《ワンショット・ロケット》をどれだけ早くフィールドに出せるのか?が課題になってくるので、一度出すことが出きれば普通にレベル3軸の炎星の流れで《ワンショット・キャノン》が組込めれるのでかなり強い動きになります。
ジャンドキャノン ラリーのクリアマインド(Jin0gre)2015-01-07 14:25
-
強み→【ワンショット・ロケット】+ドッペルトークン1で【ワンショット・キャノン】SS
カスタマイズラリーと《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《ワンショット・キャノン》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》への歪んだ愛情
0ビート(ClariS)2013-07-01 05:25
-
運用方法時に《ワンショット・キャノン》でバーンダメージを狙ったりもします。
「ワンショット・キャノン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-03-09 ありがちなD(ひきにく)
● 2014-09-06 人は攻撃力0で決闘できるか?(あるてま/バスター)
● 2017-11-11 リチュアネクロス(高島孝)
● 2022-01-31 マスターデュエル【N・Rのみ】☆gari(gari)
● 2014-11-16 推理ファンカスネクロノーレ(ねこまどう)
● 2016-01-18 カオス青眼(アドバイスお願いします!)(ふぁんた)
● 2012-03-11 遊星&ラリーデッキ★(ゼロ)
● 2014-01-23 ジャンクシンクロ(クロウ)
● 2012-12-16 ワンショットバーン★(8尻)
● 2014-10-16 真面目な影霊衣(idomaneki)
● 2013-03-28 シンクロ(クロウ)
● 2013-03-31 シンクロン(クロウ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 33円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 60円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8384位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 18,742 |
ワンショット・キャノンのボケ
その他
英語のカード名 | Turbo Cannon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)