交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
六武衆の影-紫炎(ロクブシュウノカゲシエン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
エクシーズモンスター | ![]() |
4 | 戦士族 | 2500 | 400 | |
「六武衆」と名のついたレベル4モンスター×2 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、自分フィールド上の攻撃力2000未満の「六武衆」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターの元々の攻撃力はエンドフェイズ時まで2000になる。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
パスワード:01828513 | ||||||
カード評価 | 6.7(22) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 19円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTRA PACK 2012 | EP12-JP041 | 2012年10月13日 | Ultra |
デッキビルドパック スピリット・ウォリアーズ | DBSW-JP012 | 2017年08月11日 | Normal |
六武衆の影-紫炎のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《六武衆》専用のランク4
打点UPは有用だが基本はおまけ、本命はキザン*2で武士道カウンターを貯められる点
手札交換の為に素材4のスカルテッド等を出したい際にも師範と共に素材に慣れたりと
【六武衆】のアドリブを支えるモンスター
紫炎の名を持っているので門の3番目の蘇生先にも対応し盤面調整で稀に使う事も有る
打点UPは有用だが基本はおまけ、本命はキザン*2で武士道カウンターを貯められる点
手札交換の為に素材4のスカルテッド等を出したい際にも師範と共に素材に慣れたりと
【六武衆】のアドリブを支えるモンスター
紫炎の名を持っているので門の3番目の蘇生先にも対応し盤面調整で稀に使う事も有る
カゲキやヤリザ、軍大将の打点を底上げできるロマンはありますが、こいつら基本最終的な盤面で場に残る事があまりないので、有用性は高いと言えず、単体性能自体はショボい。
散々言われている通り、六武の名を持ってる事が重要で、キザン2体と少ない数でカウンター生成手段を作れる。
軍大将でも可能ですが、元々の打点、軍大将を無駄に消費したくない場合や、紫炎の名を持ってる事など差別化は容易でしょう。
余裕があれば採用しておきたい1枚かと。インヴォーカーも禁止になりましたし、今の六武ならその余裕も作りやすい。
散々言われている通り、六武の名を持ってる事が重要で、キザン2体と少ない数でカウンター生成手段を作れる。
軍大将でも可能ですが、元々の打点、軍大将を無駄に消費したくない場合や、紫炎の名を持ってる事など差別化は容易でしょう。
余裕があれば採用しておきたい1枚かと。インヴォーカーも禁止になりましたし、今の六武ならその余裕も作りやすい。
リンクモンスターでちょっとだけ化けました。素材(キザン)を簡単に墓地に送れるようになり、カウンターを溜める目的で非常に使いやすくなっています。こいつとキザンから、状況によってミセスorアカシックが選べます。
ピン挿しがほとんどだったリンク登場前から、複数積みの可能性すら出てきた今注目のカードです。まぁ基本はソリティア用なんですが・・・
ピン挿しがほとんどだったリンク登場前から、複数積みの可能性すら出てきた今注目のカードです。まぁ基本はソリティア用なんですが・・・
カゲキを3500打点にまで引き上げることが出来るのだが、このカード自身には打点変更の効果を使っても無意味。他の六武衆カードに使う場合は、2000打点では心許ない。門の武士道カウンターを増やすのには役立つので、デッキに入れる価値は十分あるが、あと一歩何かが足りない感がある。
六武衆が望んでいた専用エクシーズだが、シンクロへの足掛かりや除去効果が欲しかった六武としてはそこまで望んでいない効果を持った紫煙の陰。六武にはバンプアップ効果を持ったモンスターが多いので紫煙では対応できなかった3000打点を攻略出来るようになったのは大きい。エクシーズ初期の頃に登場したためこの効果になったがエクシーズ最盛期に出ていればどんな効果になったのか気になる1枚である。
いろいろと背景がありそうな影武者さん。海外版もEXPのも2枚ずつあってそろそろ投げたい
効果こそ打点アップとほぼカゲキ専用だが、注目したいところは六武という名を持つXYZであること。ラッシュ時に門や結束などにカウンターを載せるためだけに採用されることが多い。要するにほぼ師範と一緒の使い方だね。
効果こそ打点アップとほぼカゲキ専用だが、注目したいところは六武という名を持つXYZであること。ラッシュ時に門や結束などにカウンターを載せるためだけに採用されることが多い。要するにほぼ師範と一緒の使い方だね。
他の六武衆が強すぎるせいなのか本当に影が薄いエクシーズモンスター。
わざわざこいつを特殊召喚する時はカウンター乗せたい時かカゲキ強化時くらい。
カゲキの方は相手はしらないとそのまま攻撃してくるので奇襲にはもってこいか?
ただ入れておいて損はないのでピンでもいいからエクストラに入れておきましょう。
わざわざこいつを特殊召喚する時はカウンター乗せたい時かカゲキ強化時くらい。
カゲキの方は相手はしらないとそのまま攻撃してくるので奇襲にはもってこいか?
ただ入れておいて損はないのでピンでもいいからエクストラに入れておきましょう。
オンリー・MARU氏
2012/11/04 20:50
2012/11/04 20:50

六武使いから言わせりゃぁ、ありがたいですが、効果はまずまず。
カゲキを3700にできるくらいにしか使い道がないですが、それでも出す価値はありそう。
久しぶりに六武が強化されありがたいです。
カゲキを3700にできるくらいにしか使い道がないですが、それでも出す価値はありそう。
久しぶりに六武が強化されありがたいです。
海外ストラクからいきなり現れた武士。ストラク組みなので歓喜。
効果なんていらない。お前は門にカウンターを貯めるだけのものだ。
とりあえずカゲキの攻撃力をいきなり3500にしてみたりするのもよさそう。
ニサシ殿の2連打もいいよね、ヤリザ殿でダイレクトもいいよね。どっちも使いにくいのが事実だけど。ほかのだとあまり上げても意味が薄くて・・・。
キザン2枚かレベル4六武の荒行でもいいね。
効果なんていらない。お前は門にカウンターを貯めるだけのものだ。
とりあえずカゲキの攻撃力をいきなり3500にしてみたりするのもよさそう。
ニサシ殿の2連打もいいよね、ヤリザ殿でダイレクトもいいよね。どっちも使いにくいのが事実だけど。ほかのだとあまり上げても意味が薄くて・・・。
キザン2枚かレベル4六武の荒行でもいいね。
六武衆のエクシーズ見参!てか今頃六武衆とか遅すぎでry
海外ストラク収納だけどこちらEXPおい海外せこいぞ!
さて、これは以下ではなく未満なので、ちょうど2000なあの人でも対応できる。
2000を2000にしたら壊れる・・・。
でも下級六武には有効だから直接戦う場合に使われている。
相手ターンでも使用可能というのもいい。
海外ストラク収納だけどこちらEXPおい海外せこいぞ!
さて、これは以下ではなく未満なので、ちょうど2000なあの人でも対応できる。
2000を2000にしたら壊れる・・・。
でも下級六武には有効だから直接戦う場合に使われている。
相手ターンでも使用可能というのもいい。
きっとその者の名は歴史の影に埋もれていったのであろう…
六武衆の攻撃力を2000にするエクシーズモンスター。
意外と六武衆のレベル4は少なく、キザン殿2体から狙うことが多くなるはず。門や結束にカウンターを乗せれるのはいいが、打点や効果にいまいちパンチが足りない。
カゲキ殿を2000打点にするのはロマンがあるが、それ以外では上昇値もたかが知れている…
ランク4は戦士族エクシーズや汎用エクシーズに強力なカードが多く、それらより優先してこのカードを出しておく局面がいまいち思いつかないかもしれない。
六武衆の攻撃力を2000にするエクシーズモンスター。
意外と六武衆のレベル4は少なく、キザン殿2体から狙うことが多くなるはず。門や結束にカウンターを乗せれるのはいいが、打点や効果にいまいちパンチが足りない。
カゲキ殿を2000打点にするのはロマンがあるが、それ以外では上昇値もたかが知れている…
ランク4は戦士族エクシーズや汎用エクシーズに強力なカードが多く、それらより優先してこのカードを出しておく局面がいまいち思いつかないかもしれない。
スクラップトリトドン
2012/10/11 22:28
2012/10/11 22:28
海外ストラクで登場したのに,なんでEXPに入っちゃうのでござるか?
効果は自軍のひ弱な六武衆の打点向上と悪くはないでござる,ぶっちゃけ無理やり門にカウンター溜めるためのエクシーズとしての使い方の方が多いで候う.
六武衆のレベル4というと旧六武衆勢とキザン殿とエニシ殿であり,
武士道カウンターを溜める建前,キザン×2から出し山札より影武者を呼ぶ使い道が多いで候う.
効果は自軍のひ弱な六武衆の打点向上と悪くはないでござる,ぶっちゃけ無理やり門にカウンター溜めるためのエクシーズとしての使い方の方が多いで候う.
六武衆のレベル4というと旧六武衆勢とキザン殿とエニシ殿であり,
武士道カウンターを溜める建前,キザン×2から出し山札より影武者を呼ぶ使い道が多いで候う.
六武衆のエクシーズモンスター、海外版のストラクで六部を組んでいた人はこのカードの来日が待ち遠しかったんじゃないだろうか。
効果は「元々の攻撃力」なので、カゲキの攻撃力を3500にまで上げることができる。
またこのカードを出すことで門や結束のカウンターはさらに溜まるので、今まで以上にバンバン展開できるようになるのは嬉しい。
ちなみに「紫炎」と名の付いているので、門の3つ目の効果にも対応しているぞ。
効果は「元々の攻撃力」なので、カゲキの攻撃力を3500にまで上げることができる。
またこのカードを出すことで門や結束のカウンターはさらに溜まるので、今まで以上にバンバン展開できるようになるのは嬉しい。
ちなみに「紫炎」と名の付いているので、門の3つ目の効果にも対応しているぞ。
「六武衆の影-紫炎」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「六武衆の影-紫炎」への言及
解説内で「六武衆の影-紫炎」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
時代の人 ~ツァンディレちゃん~(コングの施し)2017-09-03 18:34
-
強みあと紫炎はフォームチェンジできて《六武衆の影-紫炎》という姿もあるんだ!
「六武衆の影-紫炎」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-01-26 六武2013用 完成品(六武のし)
● 2013-08-10 ガチ六武衆・大会用(ともはね)
● 2019-04-12 六武衆無限ループ(ザリーフ)
● 2012-04-03 The Six Samurai(光芒)
● 2016-03-30 旋風の六武衆(リョウ)
● 2014-02-23 王道六武衆!大将軍を添えて(紫炎の仲介者)
● 2015-04-07 大会用がち六武衆(アドバイス求む)(タギー)
● 2015-08-09 召喚・効果コンボの熱い六武衆(708)
● 2019-03-02 剛炎ターボ六武エクゾ(アゴガ・ガガギゴ)
● 2013-07-27 大会用の六武衆(レイン)
● 2017-09-15 牙狼-GARO- -黒き灼熱の戦士-(リョウタ)
● 2024-07-26 【六武衆】新規入り(かどまん)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 28円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6435位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 73,422 |
六武衆の影-紫炎のボケ
その他
英語のカード名 | Shadow of the Six Samurai - Shien |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/20 09:08 評価 1点 《タイガー・アックス》「遊戯王のカード検索で「からくり」と打つ…
- 02/20 09:04 評価 5点 《ブライ・シンクロン》「元ネタはOPがニコニコ動画とかにたまに出…
- 02/20 09:01 評価 1点 《悪魔のサイコロ》「《天使のサイコロ》とやってることはだいたい…
- 02/20 08:57 SS 13.親の心子知らず
- 02/20 08:53 評価 7点 《ペンギン・ソルジャー》「メインモンスターで殴る環境だった登場…
- 02/20 08:39 評価 4点 《カラテマン》「登場当初は《ヂェミナイ・エルフ》と相討ち取れた…
- 02/20 08:32 評価 1点 《ランドスターの剣士》「共闘してないコミュ障ぼっちだから弱い。…
- 02/20 08:30 評価 4点 《太陽の戦士》「登場当時《デーモンの召喚》という仮想敵はいたも…
- 02/20 00:34 評価 6点 《ジェムナイトレディ・ローズ・ダイヤ》「総合評価:《スキャッタ…
- 02/20 00:27 評価 5点 《ブリリアント・スパーク》「総合評価:1回ダメージを与えた後、…
- 02/19 22:48 デッキ 木村隆二被告の決断?覚醒のヴァイロン!
- 02/19 22:42 評価 10点 《サイバー・ダーク・ヴルム》「《サイバー・ダーク・キメラ》か…
- 02/19 22:20 評価 10点 《Evil★Twin キスキル・ディール》「自分の「キスキル」…
- 02/19 22:05 SS turn11:アカデミア深夜大騒動
- 02/19 21:56 評価 9点 《黄金郷のアンヘルカイド》「 中継ぎ強くする前に《烙印融合》返…
- 02/19 21:28 評価 6点 《青き眼の激臨》「 何も無ければ勝ち、何かあれば負けのぶっぱ札…
- 02/19 19:37 評価 3点 《ヴァイロン・テセラクト》「意味不明カードが多いヴァイロン下級…
- 02/19 18:45 評価 9点 《青き眼の激臨》「発動時点の全リソースを裏側除外するのと引き換…
- 02/19 17:58 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「中々汎用性が高いレベル1魔法使い。…
- 02/19 17:26 評価 10点 《烙印融合》「烙印デッキの出張パーツ筆頭にして最強の烙印融合…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



