交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
フィッシュボーグ-プランター(フィッシュボーグプランター) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 2 | 魚族 | 200 | 200 | ||
このカードが墓地に存在する限り1度だけ発動できる。自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送る。墓地へ送ったカードが水属性モンスターだった場合、さらにこのカードを墓地から特殊召喚する。「フィッシュボーグ-プランター」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
パスワード:51282878 | ||||||
カード評価 | 5.8(17) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ABYSS RISING | ABYR-JP030 | 2012年07月21日 | Normal |
フィッシュボーグ-プランターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:《深海のミンストレル》などでデッキトップを操作するなら何度も蘇生を狙える。
デッキトップが水属性である必要はあるものの、ノーコストで蘇生しリンク素材などに使えることを考えればナ。
その他だと《リチュア・ディバイナー》でめくって確認するとかもありだし、《天変地異》で確実に確認するとかもできよう。
リンク素材になることと、スプライトのエクシーズ素材に使えば結構色々な働きが可能。
《マルチャミー・プルリア》を《増殖するG》の代わりに入れておけばフルモンでも性能が下がる恐れは減らせるし。
デッキトップが水属性である必要はあるものの、ノーコストで蘇生しリンク素材などに使えることを考えればナ。
その他だと《リチュア・ディバイナー》でめくって確認するとかもありだし、《天変地異》で確実に確認するとかもできよう。
リンク素材になることと、スプライトのエクシーズ素材に使えば結構色々な働きが可能。
《マルチャミー・プルリア》を《増殖するG》の代わりに入れておけばフルモンでも性能が下がる恐れは減らせるし。
チューナーではないし中身ももはや魚どころか水棲生物すら入っていなさそうな魚族モンスター群「フィッシュボーグ」の1体。
デッキトップを墓地送りにするという禁止カードのバルブと同じやり口で自己蘇生されるのですが、その際墓地に送られるカードは水属性モンスターでなければならず、一度でも自己蘇生に失敗すると墓地から離れない限り自身の効果では二度と復活できない。
リンク召喚の導入によって自己蘇生したこのモンスターの使い道も増えましたが、その不安定さとそれに対する見返りの小ささから、ごく限られたデッキ以外で優先するのは難しいといった印象です。
デッキトップを墓地送りにするという禁止カードのバルブと同じやり口で自己蘇生されるのですが、その際墓地に送られるカードは水属性モンスターでなければならず、一度でも自己蘇生に失敗すると墓地から離れない限り自身の効果では二度と復活できない。
リンク召喚の導入によって自己蘇生したこのモンスターの使い道も増えましたが、その不安定さとそれに対する見返りの小ささから、ごく限られたデッキ以外で優先するのは難しいといった印象です。
成功さえできれば毎ターン墓地肥やしつつ自己再生できるんですが、素ではやや不確定性が強いのがネック。
デッキトップ操作と併用するか、水フルモンと構築幅を狭くしつつ確実性を上げるかする必要がある。
そして場じゃ貧弱バニラでもあり、その癖に見合うだけの活躍をさせれる事ができるか・・・。
現状じゃやや扱いが難しそうですね。
デッキトップ操作と併用するか、水フルモンと構築幅を狭くしつつ確実性を上げるかする必要がある。
そして場じゃ貧弱バニラでもあり、その癖に見合うだけの活躍をさせれる事ができるか・・・。
現状じゃやや扱いが難しそうですね。
水の強いカードって、検索すればするほどバンバン出てくる気がします。
そういうカードの強さはどれくらいか?うちのデッキに入れたらよかったかと思うレベルです。
そういうカードの強さはどれくらいか?うちのデッキに入れたらよかったかと思うレベルです。
運が良ければ墓地を肥やしつつ毎ターン蘇生できるバルブと化すカード。
ただ運要素が高く一回失敗すればそこで終わりになってしまう。
デッキのモンスターが物凄い水属性に寄ったデッキでも魔法や手札誘発なんかも入るから案外厳しいものはある。
ただ運要素が高く一回失敗すればそこで終わりになってしまう。
デッキのモンスターが物凄い水属性に寄ったデッキでも魔法や手札誘発なんかも入るから案外厳しいものはある。
メンタル豆腐デーモン
2015/01/19 3:24
2015/01/19 3:24
効果さえ成功すればターン縛り意外何の制約もなく水フルモンでは抜群の使い勝手を誇る
ガエルと一緒にランク2にしたり、ポセイドラやアドバンス召喚、シンクロ召喚何でもござれ
ガエルと一緒にランク2にしたり、ポセイドラやアドバンス召喚、シンクロ召喚何でもござれ
実は水フルモン以外でも『毎ターンデッキトップを墓地に落とせるカード』として使用可能。
チェインでライロヴォルフをトップにもっていってコイツで落としてSSとか出来る。
……まぁ、だから何だと言った話だが。
今後のカードプール次第では化けるかも知れない。
チェインでライロヴォルフをトップにもっていってコイツで落としてSSとか出来る。
……まぁ、だから何だと言った話だが。
今後のカードプール次第では化けるかも知れない。
水フルモンで使えって書いてある
ただチューナーでもない弱小モンスターを蘇生してもなぁ・・・という感じ。幸い水フルモンはかなり組みやすくなってきたが、それでもアーチャーやランチャーのほうが使いやすい感が否めない。
ただチューナーでもない弱小モンスターを蘇生してもなぁ・・・という感じ。幸い水フルモンはかなり組みやすくなってきたが、それでもアーチャーやランチャーのほうが使いやすい感が否めない。
一発限りで単純に使うと失敗する可能性のほうが高い博打を打つ人がどれぐらいいるのでしょうか。
しかもほかのフィッシュボーグと違いチューナーですらないため迷走に磨きがかかってしまっている。
墓地肥しとしても安定感がなく、出番があるとは考えにくい。
しかもほかのフィッシュボーグと違いチューナーですらないため迷走に磨きがかかってしまっている。
墓地肥しとしても安定感がなく、出番があるとは考えにくい。
蘇生できないかもしれないバルブ。
不確実な時点で割とどうこうな性能だが、蘇生してもエクシーズかリリースくらいしか使えないのでは。
墓地肥やし手段として見るには一枚だけというのは頼りないと思うしなぁ。
不確実な時点で割とどうこうな性能だが、蘇生してもエクシーズかリリースくらいしか使えないのでは。
墓地肥やし手段として見るには一枚だけというのは頼りないと思うしなぁ。
デッキトップが水属性なら、1度のみ蘇生できる。
蘇生できるのは良いんだが、チューナーじゃないのであまり利用価値がないのが残念。
星もステータスも恵まれているとは言えないので、ちょっとね・・・。
蘇生できるのは良いんだが、チューナーじゃないのであまり利用価値がないのが残念。
星もステータスも恵まれているとは言えないので、ちょっとね・・・。
スクラップトリトドン
2012/07/20 8:07
2012/07/20 8:07
バルブなのだが,トップが水属性じゃないと蘇生不能.しかも蘇生は1回限り.
ここまでは大目に見るが,ランチャーやアーチャーと違いチューナーじゃないのが大問題.
それ故に,普通のデッキだと上記カードがまだいいって結論になる.
しかし水属性フルモンになると一気に変化.墓地アド+1してポセイドラ等の踏み台になってくれるモンスターに変化する.
本当に遊戯王って単体性能だけでは語れない物が多いものだ.
ここまでは大目に見るが,ランチャーやアーチャーと違いチューナーじゃないのが大問題.
それ故に,普通のデッキだと上記カードがまだいいって結論になる.
しかし水属性フルモンになると一気に変化.墓地アド+1してポセイドラ等の踏み台になってくれるモンスターに変化する.
本当に遊戯王って単体性能だけでは語れない物が多いものだ.
2014/11/07 14:54
→ 「フィッシュボーグ-プランター」の全てのカード評価を見る
「フィッシュボーグ-プランター」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「フィッシュボーグ-プランター」への言及
解説内で「フィッシュボーグ-プランター」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ランク2連打(特にサキュバスちゃん)(さつまいも)2014-03-05 23:58
-
強み《フィッシュボーグ-プランター》《《ボルト・ヘッジホッグ》》《ゾンビキャリア》
ペンギン水フルモン(タロヨ)2020-06-19 11:58
-
強みまずは水フルモンおなじみの、墓地に《フィッシュボーグ-プランター》《黄泉ガエル》をそろえましょう。
フィッシュボーグ(リンク対応)(妄想野郎)2015-02-17 09:34
-
運用方法墓地肥しの優先度は《フィッシュボーグ-アーチャー》>《フィッシュボーグ-ドクター》>《フィッシュボーグ-プランター》。
45ラー作 たつのこデッキ(45ラー)2015-03-02 15:18
-
運用方法3水2《フィッシュボーグ-プランター》
すべてラドリーになるデッキ(タロヨ)2022-05-18 17:54
-
強み《フィッシュボーグ-プランター》
「フィッシュボーグ-プランター」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-07-10 フラッピィガエル 完成版(ゴスペル)
● 2014-10-04 水属性フルコース(つるたん)
● 2020-06-30 ペンギンプランター(ユフリ)
● 2018-02-07 雪花蛙(C.U.T.P)
● 2014-07-04 レクンガ水HERO(musuka)
● 2013-12-22 水属性フルモンスター(CECILIA117)
● 2020-12-09 マガラニカシンクロ(C.U.T.P)
● 2013-06-27 海皇水精鱗(大会仕様)(あるみん)
● 2013-09-12 水フルモン 4・7軸(ジャングルジム)
● 2022-11-01 墓地特化型水属性で戦うクラゲ先輩(タロヨ)
● 2013-08-09 水ホルモン(*`・д・)ノ ダー!!(Freyja-XIV)
● 2014-02-14 海皇フィッシュボーグ(さだわ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 27円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7948位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 24,512 |
魚族(種族)最強カード強さランキング | 76位 |
フィッシュボーグ-プランターのボケ
その他
英語のカード名 | Fishborg Planter |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。