交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
水精鱗-アビスヒルデ(マーメイルアビスヒルデ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 3 | 水族 | 1300 | 1400 | ||
このカードが墓地へ送られた場合、手札から「水精鱗-アビスヒルデ」以外の「水精鱗」と名のついたモンスター1体を特殊召喚できる。「水精鱗-アビスヒルデ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
パスワード:96682430 | ||||||
カード評価 | 6.1(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ABYSS RISING | ABYR-JP016 | 2012年07月21日 | Normal |
水精鱗-アビスヒルデのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:デッキから墓地へ送ることで発動すると良い。
《絶海のマーレ》や《ジェネクス・ウンディーネ》でデッキから墓地へ送ることでも発動可能であり、手札からレベルの合う水精鱗を特殊召喚してエクシーズ召喚したり、レベル7の水精鱗を出したりは可能。
ただ、ターン中の発動回数制限により、《サルベージ》で回収しても連発できないなど展開補助としてはちょっと難あり。
1枚でデッキから適宜墓地に置いても使えるのは良いけど。
《絶海のマーレ》や《ジェネクス・ウンディーネ》でデッキから墓地へ送ることでも発動可能であり、手札からレベルの合う水精鱗を特殊召喚してエクシーズ召喚したり、レベル7の水精鱗を出したりは可能。
ただ、ターン中の発動回数制限により、《サルベージ》で回収しても連発できないなど展開補助としてはちょっと難あり。
1枚でデッキから適宜墓地に置いても使えるのは良いけど。
MD曰く、マリンセスと水精鱗の混合デッキでは、コーラルアネモネの効果でこのカードなども特殊召喚できるのがポイントらしいです。
しかし、手札に出せるモンスターがないと効果を使用できないため、それぞれの採用枚数が少なくなりがちな混合構築には不向き。しかも、どこから墓地へ送られても効果を発動できるため、わざわざフィールドに展開する必要もありません。
そもそも水精鱗の最上級から特殊召喚できるモンスターなため、このカードまで入れるとさらに手札消費が悪くなってしまいます。昔流行した海皇との混合でもあまり採用されなかったようです。
しかし、手札に出せるモンスターがないと効果を使用できないため、それぞれの採用枚数が少なくなりがちな混合構築には不向き。しかも、どこから墓地へ送られても効果を発動できるため、わざわざフィールドに展開する必要もありません。
そもそも水精鱗の最上級から特殊召喚できるモンスターなため、このカードまで入れるとさらに手札消費が悪くなってしまいます。昔流行した海皇との混合でもあまり採用されなかったようです。
とても条件で手札から水精鱗を特殊召喚できます。
手札で腐りがちのリードやサルフ(入れている人少ないと思いますが)を特殊召喚!2700打点だぞかっこいいぞー
…といっても手札にいた方がいいグンデとの相性はよくありません。ピン差しあたりが濃厚でしょうか。
手札で腐りがちのリードやサルフ(入れている人少ないと思いますが)を特殊召喚!2700打点だぞかっこいいぞー
…といっても手札にいた方がいいグンデとの相性はよくありません。ピン差しあたりが濃厚でしょうか。
事故回避の保険として使えるものの、マーメイルの手札使いの荒さや、メガロアビスを正規手段での特殊召喚を狙う場合は邪魔になる危険も。
あくまで保険として使うのが無難でしょうか。
あくまで保険として使うのが無難でしょうか。
手札で腐ったリードを特殊召還できたりするのでなんだかんだで強いカード。
だが、ただでさえ手札消費が激しい水精鱗では素直にアドを稼げるかというと微妙なところ
だが、ただでさえ手札消費が激しい水精鱗では素直にアドを稼げるかというと微妙なところ
スクラップトリトドン
2012/11/18 10:07
2012/11/18 10:07
トリガーはどこからでも墓地に送られたらいいのだが・・・
手札からの展開はメガロアビスのために手札に水属性を貯めたいマーメイルではあんまり行いたくない.
それ故に手札に水属性がない事故が発生したときにメガロアビスなどを緊急に呼び出すために使う程度が一番いいだろうか・・・
手札からの展開はメガロアビスのために手札に水属性を貯めたいマーメイルではあんまり行いたくない.
それ故に手札に水属性がない事故が発生したときにメガロアビスなどを緊急に呼び出すために使う程度が一番いいだろうか・・・
手札から特殊召喚って聞くとなんともいえなくなる。
墓地に行くだけで特殊召喚できるのはとてもお手ごろなのだが特殊召喚できるのが手札限定なので使い勝手が悪い。やっぱねらい目はメガロアビス。
手札から捨てるものいいけど消費がすごい。
墓地に行くだけで特殊召喚できるのはとてもお手ごろなのだが特殊召喚できるのが手札限定なので使い勝手が悪い。やっぱねらい目はメガロアビス。
手札から捨てるものいいけど消費がすごい。
展開と言うより保険効果と言った方が良いかな。
手札からなのでそこまで利益があるわけでもないが、手札で腐っているメガロアビスが出せるのは悪くない。
ただ手札が枯れやすくなる点は注意。
手札からなのでそこまで利益があるわけでもないが、手札で腐っているメガロアビスが出せるのは悪くない。
ただ手札が枯れやすくなる点は注意。
発売前に評価しましたが実際使ってみての感想・・・
水精鱗自体が手札消費の激しいテーマなので、採用するのは難しいです。エクシーズに使用して効果発動等の柔軟な動きができますがそれでも・・・。
メガロはフィアーリンデやら自身の効果で特殊召喚することが多いのでこのカードの出番はあまりないかんじです。
絵は好きです!採用するなら1枚程度で(`・ω・´)
水精鱗自体が手札消費の激しいテーマなので、採用するのは難しいです。エクシーズに使用して効果発動等の柔軟な動きができますがそれでも・・・。
メガロはフィアーリンデやら自身の効果で特殊召喚することが多いのでこのカードの出番はあまりないかんじです。
絵は好きです!採用するなら1枚程度で(`・ω・´)
効果発動はゆるやかなのだが手札からというのが若干使いにくい。
手札で効果を使えずにいるメガロアビスを処理するのが最大の仕事になるだろうか。
手札コストにしてもいいのだが、やはりハンドアドが少し重いか。
手札で効果を使えずにいるメガロアビスを処理するのが最大の仕事になるだろうか。
手札コストにしてもいいのだが、やはりハンドアドが少し重いか。
2017/11/22 14:46
水精鱗三姉妹の三女。手札からの特殊召喚担当です。
墓地に送られさえすればタイミングも逃さないので、こんな使い方ができます。
① シンクロ、リンクの素材にして、後続の素材を展開する
② X素材にしておいて、Xモンスターがやられた時に墓地へ行き、リンデ(壁)を出したり、パイク→コスト海皇で妨害する。X素材は除去が難しい点と、ダメージステップ中に水精鱗をガン回せる点が強み
手札のディーネを出せば自分蘇生でダンディみたいなもんです。
今の環境なら、ピン刺しで欲しいカード。
墓地に送られさえすればタイミングも逃さないので、こんな使い方ができます。
① シンクロ、リンクの素材にして、後続の素材を展開する
② X素材にしておいて、Xモンスターがやられた時に墓地へ行き、リンデ(壁)を出したり、パイク→コスト海皇で妨害する。X素材は除去が難しい点と、ダメージステップ中に水精鱗をガン回せる点が強み
手札のディーネを出せば自分蘇生でダンディみたいなもんです。
今の環境なら、ピン刺しで欲しいカード。
「水精鱗-アビスヒルデ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「水精鱗-アビスヒルデ」への言及
解説内で「水精鱗-アビスヒルデ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
水精鱗の裁き(リョウ)2015-08-19 12:45
-
運用方法2水3《水精鱗-アビスヒルデ》
マーメイルでリンクしたい!(けい)2019-04-16 01:37
-
運用方法《水精鱗-アビスヒルデ》
海皇水精鱗やりたいコンボまとめました(けい)2017-10-28 13:07
-
運用方法《水精鱗-アビスヒルデ》
「水精鱗-アビスヒルデ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-08-12 水精鱗シーラカンス(けい)
● 2016-04-27 アビス・アメイジング(リョウ)
● 2014-09-19 俺流水精鱗(つるたん)
● 2014-10-07 鳥ジェネ海皇水精鱗(つるたん)
● 2015-03-02 最強の鯨、サルフアビス!(こまつほうせい)
● 2014-02-23 マーメイルで極神皇トール!?(サイクロン)
● 2013-11-18 水霊魂チアガールバーン(つっきー)
● 2012-12-31 純水精鱗(luna)
● 2013-04-28 ビーチクマーメイル(白目)(ksaohub)
● 2018-07-17 海皇MERCURY(C.U.T.P)
● 2013-03-16 海皇水精鱗があるなら炎王水精鱗も…(桜花)
● 2014-03-30 水精鱗(魔人風味) (赤夜叉)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7436位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 24,958 |
水精鱗-アビスヒルデのボケ
その他
英語のカード名 | Mermail Abysshilde |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。