交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
アドバンスド・ダーク(アドバンスドーク) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
お互いのフィールド上・墓地に存在する、「宝玉獣」と名のついたモンスターは闇属性として扱う。また、「究極宝玉神」と名のついたモンスターが攻撃する場合、バトルフェイズの間だけ攻撃対象モンスターの効果は無効化される。自分フィールド上の「宝玉獣」と名のついたモンスターが戦闘を行うダメージ計算時、自分のデッキから「宝玉獣」と名のついたモンスター1体を墓地へ送る事で、その戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージを0にする。 | ||||||
パスワード:12644061 | ||||||
カード評価 | 7(15) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 19円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUELIST EDITION Volume 2 | DE02-JP160 | 2012年05月13日 | Secret |
LEGENDARY GOLD BOX | LGB1-JP016 | 2019年12月21日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-宝玉の伝説- | SD44-JP028 | 2022年06月25日 | Normal |
アドバンスド・ダークのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:A宝玉獣を使いたい場合に採用というところ。
基本的にこのカードがないと自壊するA宝玉獣前提。
サポートとしてはサーチを行える《A宝玉獣 コバルト・イーグル》がある為、そこまで困らない。
しかし、A宝玉獣が効果が割と控えめなのがナ。
《A宝玉獣 ルビー・カーバンクル》の即座の展開効果くらいしか目立った強化受けたのがないし。
後は《A宝玉獣 トパーズ・タイガー》を大量に並べるとか。
ダメージを0にして宝玉獣を墓地にため込めるのはありがたいけど、戦闘経由だしあまり強いとは言いがたいか。
基本的にこのカードがないと自壊するA宝玉獣前提。
サポートとしてはサーチを行える《A宝玉獣 コバルト・イーグル》がある為、そこまで困らない。
しかし、A宝玉獣が効果が割と控えめなのがナ。
《A宝玉獣 ルビー・カーバンクル》の即座の展開効果くらいしか目立った強化受けたのがないし。
後は《A宝玉獣 トパーズ・タイガー》を大量に並べるとか。
ダメージを0にして宝玉獣を墓地にため込めるのはありがたいけど、戦闘経由だしあまり強いとは言いがたいか。
A宝玉獣を使うのに必須にされてしまった産廃
ルインと効果交換してくれ
ルインと効果交換してくれ
宝玉獣をこのカードでダーク化させてA宝玉獣の代わりかと思いきや数年後に全てOCG化された。
レインボーダークを宝玉獣でなんとか使わせようとするような効果をしており、戦闘が必要とはいえターン1の無い墓地肥しを行えるためルビーの展開力を駆使すればレインボーダークまでは到達できるかもしれない。
ついでにレインボードラゴンの召喚条件ともシナジーがある。
とはいえレインボードラゴン2種を使おうとする訳でもなければ、積極的に墓地肥しする意味もそんなにないため、ファン寄りでもなければ使う意味が薄い。
このカードがないと生きられないA宝玉獣は背負うデメリットの大きさの割に効果が追いついてない印象もあり、このカードの価値が高まると言った事もそこまでなかった。
レインボーダークを宝玉獣でなんとか使わせようとするような効果をしており、戦闘が必要とはいえターン1の無い墓地肥しを行えるためルビーの展開力を駆使すればレインボーダークまでは到達できるかもしれない。
ついでにレインボードラゴンの召喚条件ともシナジーがある。
とはいえレインボードラゴン2種を使おうとする訳でもなければ、積極的に墓地肥しする意味もそんなにないため、ファン寄りでもなければ使う意味が薄い。
このカードがないと生きられないA宝玉獣は背負うデメリットの大きさの割に効果が追いついてない印象もあり、このカードの価値が高まると言った事もそこまでなかった。
A宝玉獣を場に維持するために必要なフィールド魔法。
しかしA宝玉獣とはOCGとして世に送り出された時期があまりに乖離しているため、それらのモンスター群とのシナジーはあまり考えられておらず、このカード自体のパワーもそう高くありません。
ないんですよねえ、数的アドバンテージを稼ぐ効果とか、一昔前のカードならではの名称ターン1がない故の強力効果とかが…。
A宝玉獣はこのカードがなければ生きながらえることができない代わりに、その性能が元となった宝玉獣の効果と関連しつつ、効果の範囲などの質が向上しているというデザインになっているのですが、どれもこれも現代基準だとそのデメリットと引き換える割にはそこまでじゃないなあというものがほとんど。
既に世に出てしまっていたこのカードはともかく、A宝玉獣の方はもう少し調整のしようがあったように思えるのですが…。
何にせよ特定のデッキにとって、他に替えが利かない絶対に必要なカードである以上、この辺りくらいの点数はつけるべきカードと言えるでしょう。
しかしA宝玉獣とはOCGとして世に送り出された時期があまりに乖離しているため、それらのモンスター群とのシナジーはあまり考えられておらず、このカード自体のパワーもそう高くありません。
ないんですよねえ、数的アドバンテージを稼ぐ効果とか、一昔前のカードならではの名称ターン1がない故の強力効果とかが…。
A宝玉獣はこのカードがなければ生きながらえることができない代わりに、その性能が元となった宝玉獣の効果と関連しつつ、効果の範囲などの質が向上しているというデザインになっているのですが、どれもこれも現代基準だとそのデメリットと引き換える割にはそこまでじゃないなあというものがほとんど。
既に世に出てしまっていたこのカードはともかく、A宝玉獣の方はもう少し調整のしようがあったように思えるのですが…。
何にせよ特定のデッキにとって、他に替えが利かない絶対に必要なカードである以上、この辺りくらいの点数はつけるべきカードと言えるでしょう。
戦闘ダメージをの代わりに、「宝玉獣」の墓地肥やしを行えるフィールド魔法。
戦闘に関わる効果しか持たないという時点で微妙さを感じるが、ダメージの肩代わりというのは、アドを全く生む行為でないので弱い。墓地肥やしは悪くはないが、1度につき1枚しか墓地に送れないため、即座に「究極宝玉神」の召喚条件を整えるには程遠いだろう。
攻撃する相手の効果を無効にする効果は、「究極宝玉神」の高い打点は生かせるが、ちょっとショボすぎる。
単体ではあまり強いカードではないが、A宝玉獣の登場により必要性が生じたので+2点です。
戦闘に関わる効果しか持たないという時点で微妙さを感じるが、ダメージの肩代わりというのは、アドを全く生む行為でないので弱い。墓地肥やしは悪くはないが、1度につき1枚しか墓地に送れないため、即座に「究極宝玉神」の召喚条件を整えるには程遠いだろう。
攻撃する相手の効果を無効にする効果は、「究極宝玉神」の高い打点は生かせるが、ちょっとショボすぎる。
単体ではあまり強いカードではないが、A宝玉獣の登場により必要性が生じたので+2点です。
宝玉獣が闇化するのに関しては、闇虹龍といった闇関連カードと併用できるようになるものの、本来闇と関係ない宝玉獣にとって現実的な話ではなく、ファンの為にある効果と言っていい。
虹龍のサポートとなる2種の効果を持ち、レインボーヴェール効果で突破力が向上し、墓地肥やしで防御と虹龍召喚の布石を整えられる。
だがいずれも戦闘絡みで、サポートとして質がいいかと言われりゃ、イマイチな感じ。
ただ大分と後になって登場したA宝玉獣にとって必須カードとなった。そのA宝玉獣に関してもイマイチではありますが・・・。
虹龍のサポートとなる2種の効果を持ち、レインボーヴェール効果で突破力が向上し、墓地肥やしで防御と虹龍召喚の布石を整えられる。
だがいずれも戦闘絡みで、サポートとして質がいいかと言われりゃ、イマイチな感じ。
ただ大分と後になって登場したA宝玉獣にとって必須カードとなった。そのA宝玉獣に関してもイマイチではありますが・・・。
このカードの登場により、究極宝玉伸2種とSinレインボードラゴンを共存させることが可能に。
変わったところでは、墓地の宝玉獣も闇落ちするのでレインボーダークだけでなく例のボチヤミサンタイも出せたりしますが、相手がビビる以外のシナジーは特にないという
変わったところでは、墓地の宝玉獣も闇落ちするのでレインボーダークだけでなく例のボチヤミサンタイも出せたりしますが、相手がビビる以外のシナジーは特にないという
宝玉獣を闇属性に変えるフィールド魔法。
さらに、究極宝玉神の戦闘補助と戦闘ダメージを防ぎつつの墓地肥やしをこなせる優秀なサポート。 レインボー・ダークも出しやすくなった。
さらに、究極宝玉神の戦闘補助と戦闘ダメージを防ぎつつの墓地肥やしをこなせる優秀なサポート。 レインボー・ダークも出しやすくなった。
サイクロンが本当に怖いですね、、
しかし、こいつが来たことで虹竜がちょっぴり出しやすくなったのは事実ですよ
宝玉7種ためるほんの一例
例❶ 場:《アドバンスド・ダーク》、宝玉状態のサファイア×2
相手の場:ATK1800以上の攻撃表示
ここでルビーssすると、サファイア効果で2種、ルビーサファイアで特攻して3種そろいます(しかし場はガラ空き)
例❷ 場:《アドバンスド・ダーク》、宝玉状態のサファイア×2、ルビー×1
相手の場:DEF1800以上のモンスター
ここでルビーssすると、場にサファイア×2、ルビー×2、宝玉×2種となります。
ルビー×2で《セイクリッド・ヒアデス》を出し、サファイアで攻撃、メイン2でチェインを作れば
結果:宝玉6種、場にはチェイン+トレミスとなります
しかし、こいつが来たことで虹竜がちょっぴり出しやすくなったのは事実ですよ
宝玉7種ためるほんの一例
例❶ 場:《アドバンスド・ダーク》、宝玉状態のサファイア×2
相手の場:ATK1800以上の攻撃表示
ここでルビーssすると、サファイア効果で2種、ルビーサファイアで特攻して3種そろいます(しかし場はガラ空き)
例❷ 場:《アドバンスド・ダーク》、宝玉状態のサファイア×2、ルビー×1
相手の場:DEF1800以上のモンスター
ここでルビーssすると、場にサファイア×2、ルビー×2、宝玉×2種となります。
ルビー×2で《セイクリッド・ヒアデス》を出し、サファイアで攻撃、メイン2でチェインを作れば
結果:宝玉6種、場にはチェイン+トレミスとなります
ついに宝玉獣でレインボー・ダークが使えるようなったカード
ダメージ帳消しのためのコストもメリットに働き、虹龍の戦闘時相手の効果を無効にする効果もなかなか良い
虹龍軸の宝玉獣であれば採用推奨。ただ、宝玉獣のフィールド魔法ならレインボー・ルインがあるため枚数は調整が必要だろう
ダメージ帳消しのためのコストもメリットに働き、虹龍の戦闘時相手の効果を無効にする効果もなかなか良い
虹龍軸の宝玉獣であれば採用推奨。ただ、宝玉獣のフィールド魔法ならレインボー・ルインがあるため枚数は調整が必要だろう
TFからのお客様。あれ、強くなってる?
ダークレインボーが使えるようになるだけかと思いきやまさかの墓地肥やし。
戦闘破壊こそ防げないが戦闘ダメージを帳消しにしてくれる。
自爆でも墓地肥やしは可能。これで究極宝玉神が出しやすくなった。
ただルインと同じくフィールド魔法。枚数には注意したい。
ダークレインボーが使えるようになるだけかと思いきやまさかの墓地肥やし。
戦闘破壊こそ防げないが戦闘ダメージを帳消しにしてくれる。
自爆でも墓地肥やしは可能。これで究極宝玉神が出しやすくなった。
ただルインと同じくフィールド魔法。枚数には注意したい。
スクラップトリトドン
2012/05/14 9:16
2012/05/14 9:16
ついにヘルヨハンカードが収録された…
効果は地味に強い。闇にする効果と究極宝玉神の効果はおまけ程度だが、3つ目の墓地肥しの効果は高速で7種そろえるためにはぜひとも入れたい1枚。だが、ルインも十分強いので枚数は調整。
効果は地味に強い。闇にする効果と究極宝玉神の効果はおまけ程度だが、3つ目の墓地肥しの効果は高速で7種そろえるためにはぜひとも入れたい1枚。だが、ルインも十分強いので枚数は調整。
「アドバンスド・ダーク」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「アドバンスド・ダーク」への言及
解説内で「アドバンスド・ダーク」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
宝玉影依(コンセプト対応)(ラギ)2014-12-23 14:48
-
運用方法《虹の引力》や《アドバンスド・ダーク》でレインボー・ダークも出せる
俺式 宝玉ビート(killky)2018-04-21 22:44
-
運用方法《アドバンスド・ダーク》と宝玉の終結を利用して究極宝玉神を出すデッキです。
氾濫型宝玉獣(虹竜もいるよ!)(向日葵)2012-04-17 19:05
-
運用方法《アドバンスド・ダーク》が出るということで、出してみました。
カスタマイズ《アドバンスド・ダーク》が来るので、その時は恵み多めにしてみるといいと思います。
二つの宝玉神(シャイニング)2014-08-03 19:35
-
運用方法《アドバンスド・ダーク》を引いたなら戦闘ダメージを凌ぎつつ墓地をためて、
レンボー・ネオス オーバー・ドライブ(無記名)2022-06-30 22:29
-
強みメインデッキの戦闘は《アドバンスド・ダーク》と《究極宝玉獣レインボー・ドラゴン》が対応。
カゲプロデッキ(♂=♀)2013-09-16 13:50
-
運用方法《アドバンスド・ダーク》で宝玉獣を闇属性に変える=目が赤くなる
新A宝玉獣 (JackFAtlas)2024-05-24 01:58
-
強み《アドバンスド・ダーク》が《A宝玉獣コバルト・イーグル》でサーチできるようになり、《A宝玉獣》モンスターの自爆効果が使いやすくなりました。
「アドバンスド・ダーク」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-08-11 サマータイムレコード(赤い目の少年)
● 2016-06-29 二つ目の究極宝玉神(リョウ)
● 2013-04-01 宝玉ハモン (鈍足の黒い忍者)
● 2014-01-17 ヨハンの黒歴史(黒生)
● 2022-03-01 【宝玉獣】レインボーオーバー(バーテンダー)
● 2013-07-31 氾濫型究極宝玉降雷神(♂=♀)
● 2013-09-18 ロマンあふれる究極宝玉神(ああ!)
● 2020-05-10 ストラクチャーデッキ-宝玉の波紋-(qwerty)
● 2013-05-18 純正宝玉獣デッキ(りんどう)
● 2014-11-16 新規入り宝玉獣(M7百合ースト)
● 2013-01-27 宝玉獣(chiaki†)
● 2013-11-10 宝玉デッキ(仮)(せいうっちゃん)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5818位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 39,172 |
アドバンスド・ダークのボケ
その他
英語のカード名 | Advanced Dark |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/20 09:08 評価 1点 《タイガー・アックス》「遊戯王のカード検索で「からくり」と打つ…
- 02/20 09:04 評価 5点 《ブライ・シンクロン》「元ネタはOPがニコニコ動画とかにたまに出…
- 02/20 09:01 評価 1点 《悪魔のサイコロ》「《天使のサイコロ》とやってることはだいたい…
- 02/20 08:57 SS 13.親の心子知らず
- 02/20 08:53 評価 7点 《ペンギン・ソルジャー》「メインモンスターで殴る環境だった登場…
- 02/20 08:39 評価 4点 《カラテマン》「登場当初は《ヂェミナイ・エルフ》と相討ち取れた…
- 02/20 08:32 評価 1点 《ランドスターの剣士》「共闘してないコミュ障ぼっちだから弱い。…
- 02/20 08:30 評価 4点 《太陽の戦士》「登場当時《デーモンの召喚》という仮想敵はいたも…
- 02/20 00:34 評価 6点 《ジェムナイトレディ・ローズ・ダイヤ》「総合評価:《スキャッタ…
- 02/20 00:27 評価 5点 《ブリリアント・スパーク》「総合評価:1回ダメージを与えた後、…
- 02/19 22:48 デッキ 木村隆二被告の決断?覚醒のヴァイロン!
- 02/19 22:42 評価 10点 《サイバー・ダーク・ヴルム》「《サイバー・ダーク・キメラ》か…
- 02/19 22:20 評価 10点 《Evil★Twin キスキル・ディール》「自分の「キスキル」…
- 02/19 22:05 SS turn11:アカデミア深夜大騒動
- 02/19 21:56 評価 9点 《黄金郷のアンヘルカイド》「 中継ぎ強くする前に《烙印融合》返…
- 02/19 21:28 評価 6点 《青き眼の激臨》「 何も無ければ勝ち、何かあれば負けのぶっぱ札…
- 02/19 19:37 評価 3点 《ヴァイロン・テセラクト》「意味不明カードが多いヴァイロン下級…
- 02/19 18:45 評価 9点 《青き眼の激臨》「発動時点の全リソースを裏側除外するのと引き換…
- 02/19 17:58 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「中々汎用性が高いレベル1魔法使い。…
- 02/19 17:26 評価 10点 《烙印融合》「烙印デッキの出張パーツ筆頭にして最強の烙印融合…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



