交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
エクシーズ・リフレクト(エクシーズリフレクト) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
フィールド上のエクシーズモンスターを対象にする効果モンスターの効果・魔法・罠カードの発動を無効にし破壊する。その後、相手ライフに800ポイントダメージを与える。 | ||||||
パスワード:02371506 | ||||||
カード評価 | 5.6(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 35円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ORDER OF CHAOS | ORCS-JP066 | 2011年11月19日 | Normal |
エクシーズ・リフレクトのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:使えない訳ではないが、範囲が狭く優先する意義は乏しい。
対象をとる効果を無効化して破壊、ダメージも与えられるが、エクシーズモンスターのみでは範囲が狭い。
追加効果のダメージも800程度では優先する意義に乏しい。
《FA-ダーク・ナイト・ランサー》などで回収してセットはできるけど、狙う人は居ないだろうしナア。
対象をとる効果を無効化して破壊、ダメージも与えられるが、エクシーズモンスターのみでは範囲が狭い。
追加効果のダメージも800程度では優先する意義に乏しい。
《FA-ダーク・ナイト・ランサー》などで回収してセットはできるけど、狙う人は居ないだろうしナア。
効果モンスター全般に対応したブロックに対し、こちらはエクシーズを対象にするなら魔法・罠でも無効にできる。墓地効果に無力なのはカウンター罠らしいですけど。
ノーコストですが事実上エクシーズへの防御カードなので汎用性は特になく、対象を取らないカードに無力な点も含め、エクシーズ中心のデッキでも無暗に採用はできないかと。
ノーコストですが事実上エクシーズへの防御カードなので汎用性は特になく、対象を取らないカードに無力な点も含め、エクシーズ中心のデッキでも無暗に採用はできないかと。
エクシーズを対象効果から守る万能カウンター。
書いてあることはそう悪くはないがいかんせん穴が多く、エクシーズを立ててやっと仕事をする罠と言う事もあり採用は躊躇するタイプのカード。
書いてあることはそう悪くはないがいかんせん穴が多く、エクシーズを立ててやっと仕事をする罠と言う事もあり採用は躊躇するタイプのカード。
対象を取る効果をカウンターできる、エクシーズモンスター専用の罠カード。範囲は広く、エクシーズモンスターを出しやすいデッキでは扱いやすいですが、対象を取らない除去には対応せず、出しやすいといえども特定の種類のカードを必要とする関係上、汎用カウンター罠がライバルとなります。「BK 拘束蛮兵リードブロー」は対象を取らない破壊効果を受け付けず、苦手な「S・H・Ark Knight」や《鳥銃士カステル》をこのカードでカウンターできるので、比較的相性は良いです。ただ、あちらの場合は素材を取り除き攻撃力を上げられる《エクシーズ・ブロック》もあるので、好みによるところがあるでしょう。800バーンはおまけですが、小さい数値でもないので、引導火力になることはあります。
エクシーズモンスターのサポートとしては結構使いやす部類、対象を取るカード効果を全て断ち切る、 101やリードブロウは破壊耐性があるもの、それ以外の除去に弱いのでそれを守る運用ができる。 除外・バウンス等は殆どが対象を取る効果なのでこれで守れると考えて良い。 また「エクシーズ」と名の付くカードなので《ジェネレーション・フォース》でサーチ出来るので運用しやすい。 また800ポイントのダメージも《ガガガガンマン》のバーンダメージと同等だと考えればあながち無視できない数値である。
対象を取る効果だけとは言え、しっかりモンスター効果にも対応していたり破壊まで持っていけたりという補完はされています。
特定の切り札エクシーズを使うテーマデッキ・ネタデッキなどでは活躍できなくもないので少しだけ一考の価値はあります。
特定の切り札エクシーズを使うテーマデッキ・ネタデッキなどでは活躍できなくもないので少しだけ一考の価値はあります。
こういうカウンターは悪くない性能なのだが、採用とまではいかないんだよなあ。
対象効果限定なので、無効にできるカードはわりと限られてくる。
おまけのバーンもあって決まれば嬉しいのだが、カウンター罠は腐ったらどうしようもないわけで・・・。
対象効果限定なので、無効にできるカードはわりと限られてくる。
おまけのバーンもあって決まれば嬉しいのだが、カウンター罠は腐ったらどうしようもないわけで・・・。
スクラップトリトドン
2012/07/05 21:16
2012/07/05 21:16
簡単にエクシーズができるデッキなら防御範囲が広めでカウンター罠なため考慮は出来る。
ですが、現状ループするような勢いでエクシーズができるデッキがあるのかというと…
全体除去には対応できないのもあり、弱くはないのですが信頼はしにくい。
ですが、現状ループするような勢いでエクシーズができるデッキがあるのかというと…
全体除去には対応できないのもあり、弱くはないのですが信頼はしにくい。
エクシーズを条件とするカウンター罠としては範囲もそこそこ広く軽い罠ではある。
といっても、フルに活かすなら簡単にエクシーズが呼べるデッキが望ましいし、
対象を取る効果だけの耐性では万全とは言いがたい。
まあ悪くないんだが、現状その他のカウンターを押しのける力があるかが疑問という難儀な立ち位置。
といっても、フルに活かすなら簡単にエクシーズが呼べるデッキが望ましいし、
対象を取る効果だけの耐性では万全とは言いがたい。
まあ悪くないんだが、現状その他のカウンターを押しのける力があるかが疑問という難儀な立ち位置。
2014/06/10 0:20
![遊戯王ゲストアイコン](/img/icon/guest.jpg)
対象を取らない破壊以外の除去はそう多くない(トリシュとかメジャーなのもいるけど)ので、破壊耐性持ちのエクシーズを主力にする場合は伏せてあると心強い。
あと地味ながら自分に耐性付与しようとしたフェルグラントを除去出来たりも。
あと地味ながら自分に耐性付与しようとしたフェルグラントを除去出来たりも。
「エクシーズ・リフレクト」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「エクシーズ・リフレクト」への言及
解説内で「エクシーズ・リフレクト」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
RR兎(レイド・ラプターズ・ラビット)(紫雲のSORAsyu)2014-12-14 21:31
-
運用方法召喚出来たエクシーズモンスターは《我が身を盾に》、レディネス、《エクシーズ・リフレクト》、《リ・バウンド》などで守って次のターンの反撃に繋げる
BKB (バーニングナックラ・ビート)(小鳥遊)2013-09-07 21:08
-
運用方法なるべく1ターン目でリードブロ―を立てて、あとは《エクシーズ・リフレクト》や《デモンズ・チェーン》などでリードブロ―を守りつつ、激流葬や《エクシーズ・ブロック》などで相手の動きを止めたりします。
強みあとはリードブロ―の弱点であるバウンスをする《強制脱出装置》や《真六武衆-エニシ》などのカードを克服するために《リ・バウンド》や《エクシーズ・リフレクト》を入れてあります。
ストラクチャーデッキR-戦え!超量機-(リョウ)2016-05-24 12:39
-
カスタマイズ《エクシーズ・リフレクト》
BK※追記2016/6/18(MaxxC)2015-03-06 22:49
-
カスタマイズ採用候補となるカードに、《エクシーズ・ブロック》《エクシーズ・リフレクト》《リ・バウンド》があります。
「エクシーズ・リフレクト」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-08-23 ピュアリィ・マッシブメモリー(無記名)
● 2013-10-01 超速1kill可能型BKその20(アイファンド)
● 2015-07-07 物量で押し潰すテラナイトホープ(もへ)
● 2017-10-30 決闘武闘伝バーニング ナックラー(リョウタ)
● 2017-11-07 黒の邪竜神(リョウタ)
● 2014-02-23 惑魔BK〜ガードタイプ(アイファンド3)
● 2016-12-09 バーニング・ナックラー乱舞(リョウ)
● 2017-12-05 ネチネチセイクリッド(コロさん)
● 2013-02-17 BK結束型(にぃ)
● 2014-04-02 テラナイトTEST(クロウ)
● 2015-08-04 物量で圧殺するテラナイトホープ魔装型(もへもへ)
● 2013-01-21 バーニング・ナックラー(わたV)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 35円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8247位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 32,929 |
エクシーズ・リフレクトのボケ
その他
英語のカード名 | Xyz Reflect |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)