HOME > 遊戯王カードリスト > DUEL TERMINAL -星の騎士団 セイクリッド!!- > セイクリッド・ポルクス

セイクリッド・ポルクス(セイクリッドポルクス) 使用デッキカード価格

セイクリッド・ポルクス
種類 属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
効果モンスター 光属性 4 戦士族 1700 600
このカードが召喚に成功したターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ「セイクリッド」と名のついたモンスター1体を召喚する事ができる。
パスワード:78364470
カード評価 8.5(23)
  1. カード情報
  2. 収録
  3. カード評価・考察 (23件)
  4. コンボ (0件)
  5. 採用されているデッキ (179件)
  6. カード価格情報
  7. カテゴリ・効果分類・対象
  8. ランキング・閲覧数
  9. ボケ (0件)

収録

収録 略号連番 発売日 レアリティ
DUEL TERMINAL -星の騎士団 セイクリッド!!- DT13-JP021 2011年10月04日 Rare
デュエリストセット Ver.ライトニングスター DS13-JPL05 2012年11月23日 Normal
ブースターSP-レイジング・マスターズ- SPRG-JP048 2014年08月09日 Normal

セイクリッド・ポルクスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
52% (12)
カード評価ラベル4
47% (11)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



7

超弩級スライム  2023/02/04 11:53 [23]
コストや変な発動条件も無しにエクシーズの展開に繋がるというのは当時としては強力。
今となっては他テーマの類似効果と比較しても控えめですが、泡影や増Gに強いのはこちらの利点と言えるでしょう。
星騎士 セイクリッド・カドケウス》等の新規の登場により、「テラナイト」との混合構築ができるようになった結果、テーマ内の多くのモンスターが戦力外となりました。
そんな中、このカードも手札の「テラナイト」と召喚権を食い合う問題はありますが、シェラタン・カドケウス・新規2枚と、デッキ内の「セイクリッド」モンスターの比率も少なくはないので、なんとか採用候補にはなるでしょう。
遊戯王アイコン

10

カイザー白瀬  2021/11/28 3:50 [22]
セイクリッドでは3積み必須なカードです。
スカウトと合わせればプレアデスをすぐに作れます
更に戦士族なので、増援や帰還にも対応しているのが更に◯です
遊戯王アイコン

9

シエスタ  2019/09/05 14:51 [21]
二重召喚内蔵のセイクリッドで、召喚権使って効果を発揮する事の多いセイクリッドにとって非常にありがたい効果。
自身も戦士族と恵まれた種族を持っている。セイクリッドの展開の要として重要なカードかと。
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー

9

アルバ  2019/07/08 22:47 [20]
セイクリで真っ先に引きたい初動。
特殊召喚ではない召喚権追加かつチェーンを組まないので、展開系のメタに比較的引っかかりにくいのが強み。
打点もまあまあ有り、オネスト対応なのでエクシーズのリスクが高い場面ではビートもできなくはない。
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー

9

ヒコモン  2019/04/05 12:35 [19]
召喚権を増やせるのはセイクリッドに置いては非常に重要。カウストと並べてプレアデスを立てたり、グレディを出して更にもう一体並べるということも可能となる。戦士族なので増援対応。上級セイクリッドのリリース要員にもなるが、上級セイクリッドは事故要員なのに現状ではパワーが追い付いていないので正直微妙。ちなみにポルクスを2体並べても、もう一度召喚は出来ないので注意。
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー

10

はわわ  2018/04/05 21:16 [18]
召喚権を増やせるセイクリッドの重要カード
ルール効果で無効化されにくいのが優秀である
遊戯王アイコン

10

なす  2018/03/05 13:39 [17]
召喚権を追加できる効果を持つセイクリッド。
セイクリッドの展開補助として優秀。ランク4やリンク、カウストとはランク5にも繋げられる。
遊戯王アイコン

9

ラギアの使徒  2015/03/20 19:47 [16]
【セイクリッド】の必須カード。展開の要で、同名カードや「セイクリッド・グレディ」を出して更なる展開につなげたり、「カウスト」からランク5の「セイクリッド・プレアデス」につなげたりと、非常に重要な役回りです。「増援」対応も嬉しい。
遊戯王アイコン

9

ラーメン  2015/02/15 22:26 [15]
増援でサーチでき効果でカウストを出せばそれだけでプレアデスやヴォルカ、ティラスなど強力なランク5を出せてしまいます、特殊召喚ではなく通常召喚というのも地味に優秀。
単体でもアタッカーとして最低限の打点はあるので腐る場面はほとんどないでしょう。
遊戯王アイコン

8

ジュウテツ  2014/08/22 9:26 [14]
種類の豊富なレベル4のセイクリッドモンスターを追加で出した場合そこから、ランク4のエクシーズモンスターにつなげられるのは、便利だと思います。
追加で出すのがセイクリッド・カウストならさらに、幅広いランクのエクシーズモンスターにつなげられるのも、よいと思います。
遊戯王アイコン

9

かとー  2014/08/10 9:51 [12]
このカードの肝ってルール効果ってところですよね。
他のカードとかも組み合わせれるのはやっぱり優秀。
セイクリッドではほぼ必須カードではないでしょうか?
遊戯王アイコン

10

ABYSS  2014/01/26 0:06 [11]
通常召喚の追加効果はルール効果でチェーンを作らず、また戦士族なので増援対応。
エクシーズの布石になるセイクリッドでは非常に重要な役割を持つモンスター。
遊戯王アイコン

8

愛と正義の使者  2013/05/10 14:36 [9]
召喚権を追加し、エクシーズにつなげることが可能。
増援対応なのもうれしい。
遊戯王アイコン

8

ファナナス  2013/01/26 16:23 [8]
セイクリッドの双子。主にカウストを次に召喚してプレアデス作っていくのが主な仕事。増援対応なのも優秀。手札消費は激しくなるが、グレディを召喚して効果でカウストまたはソンブレスを特殊召喚すればそのまま1キルまで持っていける(ただし墓地にカウストまたはソンブレス必須)。セイクリッドなら3枚積み推奨
遊戯王アイコン

7

みかんゼリー  2012/12/13 20:59 [7]
双子座のポルクス、本来兄のカストルと共に双子座のシンボルとなるはずだが、兄のカストルは戦死後にヴェルズ化されてしまう。
効果はグレディと似通っているが、こちらは通常召喚なのでシェラタン等の効果が発動する上に生贄にも対応している。
カウストと並べればプレアデス先生になれるし、ソンブレスから引っ張ってくれば4×3にも化けられる。
遊戯王アイコン

8

ミソ  2012/11/28 13:34 [6]
セイクリッド専用のモンスター版二重召還。戦士族、レベル4、光属性とステータスはかなり恵まれています。打点も高いのですが、主にカウスト、グレディを召還してそのままエクシーズに使われるのであまり打点が輝く場面はない。
遊戯王アイコン

7

おっちー  2012/02/08 4:00 [5]
準アタッカークラスの攻撃力を持ち、効果も優秀。
エクシーズに繋げてもよし、殴ってもよしのナイスアシスト。
ポルクスAの効果で手札のポルクスBを召喚してもBの効果は発動出来ない。
関係無いけど、左利きなのかな?
遊戯王アイコン

7

うぃな  2011/10/13 19:16 [4]
ランク4のエクシーズにすぐ持って行ける点ではグレディと同じですが、こちらはスピカの踏み台にすることでランク5も狙えるためグレディより扱いやすい。
グレディを出してディシグマを出すこともできるため、手札の減りは激しくなりますが、いろいろ可能性が広がる1枚。
遊戯王アイコン

7

NEOS  2011/10/05 22:29 [3]
追加で召喚、さらなる展開が出来る分、手札消費が激しくなるので注意を。
ランク4のエクシーズなら、クレディと組み合わせてディシグ・・・を出せコンボが可能。
そういえば・・・、ヴァイロンどうなったんだ・・・・。
遊戯王アイコン

8

とき  2011/10/05 11:07 [2]
セイクリッド小町。最近この手の効果も多くなってきたな…
セイクリッドは召喚誘発がテーマなので、召喚権の増加は正義。
ランク4エクシーズを目指すも良し、スピカやエスカの召喚を狙うも良し。
アタッカー水準の能力もあり、セイクリッドの中核を担っていく一枚。
カウストを召喚してプレアデスを出すのはもはや鉄板。
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー

8

スクラップトリトドン  2011/10/04 22:48 [1]
セイクリッドの切り込み隊長的なポジション.小町なのだが決して小町と言ってはいけない.
ランク4エクシーズに1ターンで化けられるようになっているのは悪くない.
また専用エクシーズとして,ピーハイブやオメガの登場.
加えてカウストの登場で下級でもプレアデスを出せるお手軽コンボの相方として価値が上昇.
だが兄のカストルは・・・
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー

→ 「セイクリッド・ポルクス」の全てのカード評価を見る

※ 評価の投稿にはログインが必要です。

※ 個人的な恨み(高い、嫌い、手に入らない、ゲームバランスが崩れる、つまらない等)での評価、他人や他人の評価に対するコメントは禁止です。荒らしに対して反応することも禁止です。下品な内容は避け丁寧な言葉遣いを心がけて下さい。
※ 4点以下の点数をつけるには「カード評価投稿数が30件以上」が必要です。最初の30件は5点以上だと考えるカードの評価をお願いします。30件評価後に評価を一斉に下げるなどする行為は悪質な荒しとしてアカウントを削除します。
カード名の入力には「カード名入力補助(→解説)」か「カード名変換辞書(外部サイト)」を使うと便利です。
セイクリッド・ポルクス 8.5 /10.0 点、 評価数 23 件 ユーザー レビュー 23


電球 ログインすると、デッキ・カード評価・オリカ・川柳・ボケ・SSなどが投稿できるようになり、 コメントがつくとマイポスト通知が来ます

「セイクリッド・ポルクス」を使ったコンボ

このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。

「セイクリッド・ポルクス」が採用されているデッキ

はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。



カード価格・最安値情報

トレカネットで最安値を確認

ショップ / ユーザー レアリティ 状態 価格 希望数
楽天市場(トレカネット) - - 18円 -
マナソース2nd(トレカネット) - - 20円 -
Yahoo!ショッピング(トレカネット) - - 28円 -
トレマ(トレカネット) - - 30円 -
アメニティドリーム通販部(トレカネット) - - 30円 -

カテゴリ・効果分類・対象

ランキング・閲覧数

評価順位2368位 / 12,222
閲覧数49,310

セイクリッド・ポルクスのボケ

更新情報 - NEW -