交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
XX-セイバー ボガーナイト(ダブルエックスセイバーボガーナイト) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 効果モンスター | ![]() |
4 | 獣戦士族 | 1900 | 1000 | |
| このカードが召喚に成功した時、手札からレベル4以下の「X-セイバー」と名のついたモンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。このカードをシンクロ素材とする場合、「X-セイバー」と名のついたモンスターのシンクロ召喚にしか使用できない。 | ||||||
| パスワード:05998840 | ||||||
| カード評価 | 8.7(26) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 20円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| EXTRA PACK Volume 4 | EXP4-JP001 | 2011年09月17日 | Super |
| ブースターSP-レイジング・マスターズ- | SPRG-JP020 | 2014年08月09日 | Normal |
XX-セイバー ボガーナイトのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《X-セイバー》専用の《切り込み隊長》。
Sテーマである【X-セイバー】ではTとの横展開と言う形でそれの下準備を整えつつ、
自身の高い打点も有ってそのまま殴りにも行ける事、《炎舞-「天璣」》対応という呼び込みやすい種族
《XX-セイバー フォルトロール》のSS条件の用意もし易かったため長い事レギュラーを務めたモンスター。
しかしS素材に縛りが有る事や、《XX-セイバー ダークソウル》を呼ぶために《レスキューキャット》に召喚権を充てる事が多くなった
10期以降の【X-セイバー】ではテーマ外のモンスターにも押される形で、長い事主力の座から外れている存在のモンスターでもある。
今年のTW3で登場する強力新規で有る《X-セイバー ペリナ》とは基礎ステータスが被っている事から、
テーマ内での役目は更に下がってしまったのでは無かろうか。
一応そのぺリナの効果で《X-セイバー ブルノ》と共に呼んで《X-セイバー ガトムズ》に繋げる際には必要になるのでピンで採用する余地は残っている。
Sテーマである【X-セイバー】ではTとの横展開と言う形でそれの下準備を整えつつ、
自身の高い打点も有ってそのまま殴りにも行ける事、《炎舞-「天璣」》対応という呼び込みやすい種族
《XX-セイバー フォルトロール》のSS条件の用意もし易かったため長い事レギュラーを務めたモンスター。
しかしS素材に縛りが有る事や、《XX-セイバー ダークソウル》を呼ぶために《レスキューキャット》に召喚権を充てる事が多くなった
10期以降の【X-セイバー】ではテーマ外のモンスターにも押される形で、長い事主力の座から外れている存在のモンスターでもある。
今年のTW3で登場する強力新規で有る《X-セイバー ペリナ》とは基礎ステータスが被っている事から、
テーマ内での役目は更に下がってしまったのでは無かろうか。
一応そのぺリナの効果で《X-セイバー ブルノ》と共に呼んで《X-セイバー ガトムズ》に繋げる際には必要になるのでピンで採用する余地は残っている。
《切り込み隊長》系カードの中では最強クラス。Xセイバーにはカテゴリモンスターが2体存在することを条件とする《XX-セイバー フォルトロール》がいる都合上、単なる切り込み効果の域を超え非常に重要なポジションを担っている。また、展開力の代わりに攻撃力をスポイルされがちな切り込み系としては高い火力も嬉しい。こいつをサーチできる《炎舞-「天璣」》と組み合わせると2000打点にまで到達する。
Xセイバーのシンクロにしか使えない制約こそあれど、エクシーズやリンクには何も制約がないので意外と活用幅は広い。個人的には《ダイガスタ・エメラル》でアナペレラ姐さんを蘇生するのがお気に入り。
昔も今もXセイバーの初動として重要なポジションにいるカード。アドバンテージに直結しないカードが初動札になるのは大変めずらしい。
Xセイバーのシンクロにしか使えない制約こそあれど、エクシーズやリンクには何も制約がないので意外と活用幅は広い。個人的には《ダイガスタ・エメラル》でアナペレラ姐さんを蘇生するのがお気に入り。
昔も今もXセイバーの初動として重要なポジションにいるカード。アドバンテージに直結しないカードが初動札になるのは大変めずらしい。
召喚したら手札から下級Ⅹ-セイバーを展開できるシンプルながら優秀な効果に加え、1900も打点を持っており、《炎舞-「天璣」》にも対応しているので、見た目は結構強いです。
Ⅹ-セイバー以外のシンクロ素材に使用できない縛りが付いているのがちょっと悲しいですが、《XX-セイバー フォルトロール》を抱えるⅩ-セイバーでは貴重な横並び手段なので重宝していきましょう。
Ⅹ-セイバー以外のシンクロ素材に使用できない縛りが付いているのがちょっと悲しいですが、《XX-セイバー フォルトロール》を抱えるⅩ-セイバーでは貴重な横並び手段なので重宝していきましょう。
総合評価:《炎舞-「天璣」》でサーチできる展開起点。
手札からしか出せないしシンクロ素材としての使用に制限はあるが、X-セイバーしかシンクロ召喚しないし、縛りはあまり重要ではナイ。
展開でランク4のエクシーズ召喚にも繋がるし、使い道は多い方。
このカード自体も《炎舞-「天璣」》でサーチ可能で強化すれば2000になり、獣戦士族は《XX-セイバー ガトムズ》も該当することからそのサポートは受けられよう。
手札からしか出せないしシンクロ素材としての使用に制限はあるが、X-セイバーしかシンクロ召喚しないし、縛りはあまり重要ではナイ。
展開でランク4のエクシーズ召喚にも繋がるし、使い道は多い方。
このカード自体も《炎舞-「天璣」》でサーチ可能で強化すれば2000になり、獣戦士族は《XX-セイバー ガトムズ》も該当することからそのサポートは受けられよう。
なんなんだその縛りは
効果で手札から「X-セイバー」チューナーを出せば即座にシンクロできるため「X-セイバー」中では使いやすいカード
ただ11期現在、2体使って1体S召喚するだけなのはパワー不足である。
デッキに触れる効果でもないため、強力な新規が来ればデッキから抜けていきそう。
ただ11期現在、2体使って1体S召喚するだけなのはパワー不足である。
デッキに触れる効果でもないため、強力な新規が来ればデッキから抜けていきそう。
XセイバーSにしかS素材として使えず、効果だけなら対象を問わないゴブドバも存在しますが、自身がXセイバーである事が重要。
このカードの効果を使えればフォルトロールの召喚条件をすぐ整えてくれ、大量展開に繋がる。
天キ対応なのでサーチもしやすく、下級アタッカーとして充分な打点も持つ。展開先制限に関してもS素材としてだけなので、Xやリンク素材に使う分には問題ない。
Xセイバーにとって展開の起点になりえる優秀なカードだと思います。
このカードの効果を使えればフォルトロールの召喚条件をすぐ整えてくれ、大量展開に繋がる。
天キ対応なのでサーチもしやすく、下級アタッカーとして充分な打点も持つ。展開先制限に関してもS素材としてだけなので、Xやリンク素材に使う分には問題ない。
Xセイバーにとって展開の起点になりえる優秀なカードだと思います。
召喚に成功した時、手札からレベル4以下の「X-セイバー」モンスターを特殊召喚するだけ。しかしこれが非常に強力であり、チューナーを出せばシンクロ召喚に繋げられるのはもちろん、手札にフォルトロールがあればフォルトロールを特殊召喚して釣り上げ準備まで整う。獣戦士族なので天キにも対応しており、サーチも容易。
Xセイバーの主力モンスター。召喚すれば、2体目のXセイバーを出せ、フォルトロールの条件を満たしたり、ヒュンレイやソウザ、ランク4を出せる。
デメリットが地味に痛いが、Xセイバーには欠かせない存在。
デメリットが地味に痛いが、Xセイバーには欠かせない存在。
どう見てもブラッドヴォルスさんやん・・・
切込み隊長効果はフォルトロールのSS条件をすぐに満たせる。
間違いなく展開の要で、打点も高く非常に優秀なカード。
シンクロの素材縛りはかなり痛いが・・・
切込み隊長効果はフォルトロールのSS条件をすぐに満たせる。
間違いなく展開の要で、打点も高く非常に優秀なカード。
シンクロの素材縛りはかなり痛いが・・・
特殊召喚効果は、《XX-セイバー フォルトロール》の特殊召喚条件を満たすのに、うってつけだと思います。
シンクロ先は限定されますが、「Xセイバー」チューナーを特殊召喚してシンクロ召喚につなげるのも、強みだと思います。
《ミセス・レディエント》のリンク召喚につなげるのも、手だと思います。
1900と下級モンスターとしては高い攻撃力を持っているのも、心強いと思います。
シンクロ先は限定されますが、「Xセイバー」チューナーを特殊召喚してシンクロ召喚につなげるのも、強みだと思います。
《ミセス・レディエント》のリンク召喚につなげるのも、手だと思います。
1900と下級モンスターとしては高い攻撃力を持っているのも、心強いと思います。
フォルトロールと同じく、Xセイバーはこれがあるのとないのとでは全然違います。
Xセイバーでは軸になってくれる上に、現状天キでサーチもできると非常に優秀。
Xセイバーでは軸になってくれる上に、現状天キでサーチもできると非常に優秀。
そもそも1900の攻撃力を持っていて展開能力も備えている時点で強力です。
そしてXセイバーでは特に、フォルトロールの存在から2体並べるのが重要視されるため、大事な役目を果たすカードになります。
そしてXセイバーでは特に、フォルトロールの存在から2体並べるのが重要視されるため、大事な役目を果たすカードになります。
2積が多いが、自分は3積。
攻撃力1900は魅力的。しかも、これ一枚でシンクロできる。
パシウルを召喚してヒュンレイ。 フラム、ベルンを召喚してソウザ、ウルベルム。
そして何より1ターンでフォルトロールの召喚条件を満たしてしまうのが恐ろしい。
攻撃力1900は魅力的。しかも、これ一枚でシンクロできる。
パシウルを召喚してヒュンレイ。 フラム、ベルンを召喚してソウザ、ウルベルム。
そして何より1ターンでフォルトロールの召喚条件を満たしてしまうのが恐ろしい。
シンクロにもエクシーズにも使えてこの攻撃力は破格。
デメリットもシンクロの縛りしかなく、展開にも攻撃にも使えるカードなので、Xセイバーには3積みしたいところ。
デメリットもシンクロの縛りしかなく、展開にも攻撃にも使えるカードなので、Xセイバーには3積みしたいところ。
トはどこへ行った…
1900の切込隊長という時点で相当なバケモノ。アタッカーと展開要因の両睨みは凄まじい。
フォルトロールの召喚体制を瞬時に整えたり、Xセイバーシンクロやエクシーズの高速展開も狙える凄まじい一枚。
アタッカーでも展開加速でも一級品ならば、3枚積まない意味はない。Xセイバーの下級勢力図を劇的に塗り替える強力カード。
1900の切込隊長という時点で相当なバケモノ。アタッカーと展開要因の両睨みは凄まじい。
フォルトロールの召喚体制を瞬時に整えたり、Xセイバーシンクロやエクシーズの高速展開も狙える凄まじい一枚。
アタッカーでも展開加速でも一級品ならば、3枚積まない意味はない。Xセイバーの下級勢力図を劇的に塗り替える強力カード。
スクラップトリトドン
2011/09/17 9:34
2011/09/17 9:34
海外でXセイバーを流行らせた要因でもあり,アナペレラに引導を渡した野郎.
シンクロ素材に指定があったとしても,フォルトロールの用意を速攻でしてくれる切込隊長が弱いわけがない.
1900という打点も申し分なく,Xセイバー使いなら喉から手が出るほど欲しい1枚.
シンクロ素材に指定があったとしても,フォルトロールの用意を速攻でしてくれる切込隊長が弱いわけがない.
1900という打点も申し分なく,Xセイバー使いなら喉から手が出るほど欲しい1枚.
→ 「XX-セイバー ボガーナイト」の全てのカード評価を見る
「XX-セイバー ボガーナイト」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「XX-セイバー ボガーナイト」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「XX-セイバー ボガーナイト」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-05-30 ガチXセイバー (まてぃー)
● 2013-01-22 《光り輝く黄金の刃》(人喰い)
● 2013-05-25 【DTガチ構築】Ⅹセイバー★(イッキューたん)
● 2015-04-18 安価で作れるX-セイバー(ぅぃ)
● 2018-04-07 楽しいX-セイバー(強め)(はやとちり)
● 2013-06-30 純X-セイバー(クーリョー)
● 2015-02-24 sophiaの影霊衣セフィラセイバー(うぇる)
● 2016-08-01 滅殺の剣豪(リョウ)
● 2017-11-27 牙狼-GARO- -天下無双の戦士-(リョウタ)
● 2013-06-27 X-セイバー(マイナーチェンジ)(ガッチャピン)
● 2016-11-18 X-セイバー(2/4追記)(MaxxC)
● 2015-09-02 侍・王・降・臨(リョウ)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
| トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
| ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
| シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
| 駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 2527位 / 13,732 |
|---|---|
| 閲覧数 | 44,493 |
| 獣戦士族(種族)最強カード強さランキング | 42位 |
XX-セイバー ボガーナイトのボケ
その他
| 英語のカード名 | XX-Saber Boggart Knight |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 10/29 14:57 評価 1点 《炎熱刀プロミネンス》「ラヴァルではないラヴァルデッキ用のカー…
- 10/29 14:38 評価 9点 《VV-ソロアクティベート》「・引き先のスケールはだれも1(星…
- 10/29 14:05 評価 1点 《E・HERO ランパートガンナー》「モンスターと言うよりはバ…
- 10/29 14:00 デッキ 王たる悪の余興
- 10/29 13:02 評価 10点 《禁じられた聖冠》「自身の守備モンスターに使えばそのターン鉄…
- 10/29 11:53 SS 第57話:降り掛かる真実
- 10/29 11:20 評価 10点 《メンタルプロシージャー》「13期で登場したサイキック族新規カ…
- 10/29 10:43 評価 1点 《スカイ・ハンター》「 このカードを見た瞬間、《モリンフェン》…
- 10/29 07:44 評価 6点 《月光舞猫姫》「総合評価:大ダメージは狙えるがリリースコストが…
- 10/29 06:23 評価 6点 《海亀壊獣ガメシエル》「相手の場に出して《共界》→《ブランキッ…
- 10/29 03:29 デッキ 十代ファンデッキ
- 10/29 02:09 評価 7点 《かつて神と呼ばれた亀》「《鬼ガエル》で送ってで《サルベージ》…
- 10/29 00:34 評価 8点 《獄花の大燿聖ストリチア》「登場時点で唯一となるエルフェンノー…
- 10/29 00:21 評価 10点 《黒き竜のエクレシア》「竜騎士エクレシア。場面としては《烙印…
- 10/29 00:04 評価 7点 《エルフェンノーツ~再邂のテルチェット~》「登場段階で二種類あ…
- 10/28 23:26 評価 10点 《白き竜の落胤》「真っ白なアルバス君。ストーリー上は《天底の…
- 10/28 23:18 評価 7点 《寡黙なるサイコミニスター》「自己召喚効果を持つサイキックモン…
- 10/28 21:29 評価 7点 《ミミグル・チャーム》「なかなかおもろい」
- 10/28 19:50 評価 10点 《白き竜の落胤》「制限カードで有る《エクス・ライゼオル》と《…
- 10/28 19:37 評価 7点 《エンシェント・フェアリー・ライフ・ドラゴン》「シンクロン以外…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性

