交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ジェムナイト・アンバー(ジェムナイトアンバー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター デュアルモンスター |
![]() |
4 | 雷族 | 1600 | 1400 | |
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。●1ターンに1度、手札から「ジェムナイト」と名のついたカード1枚を墓地に送る事で、ゲームから除外されている自分のモンスター1体を選択し、手札に戻す。 | ||||||
パスワード:72056560 | ||||||
カード評価 | 6.7(10) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUEL TERMINAL -エクシーズ始動!!- | DT12-JP019 | 2011年04月26日 | Normal |
ジェムナイト・アンバーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
墓地では通常モンスターとして扱うため《ジェムナイト・ラズリー》や《ジェムナイト・オブシディア》のサポートが受けられる。
それだけなら《ジェムナイト・ルマリン》でも可能なため、デュアル効果を活用したいところ。
《ジェムナイト・フュージョン》の墓地効果を活用すれば、回収したい「ジェムナイト」が除外され、手札コストも賄えるため、発動の準備が整う。融合素材にした後、先に述べた2種をサルベージすれば理想的だ。
効果自体は悪くないが、再度召喚の手間がかかるのが致命的。召喚権は初動を担うモンスターに使いたいし、テーマ外のサポートを入れてまでの使いたい効果でもない。
「ジェムナイト」に有用なデュアルサポートが登場すれば、使いやすくなるんだが。
それだけなら《ジェムナイト・ルマリン》でも可能なため、デュアル効果を活用したいところ。
《ジェムナイト・フュージョン》の墓地効果を活用すれば、回収したい「ジェムナイト」が除外され、手札コストも賄えるため、発動の準備が整う。融合素材にした後、先に述べた2種をサルベージすれば理想的だ。
効果自体は悪くないが、再度召喚の手間がかかるのが致命的。召喚権は初動を担うモンスターに使いたいし、テーマ外のサポートを入れてまでの使いたい効果でもない。
「ジェムナイト」に有用なデュアルサポートが登場すれば、使いやすくなるんだが。
総合評価:除外から手札に加えられるのはジェムナイト以外でも良いことを活かすと良いか。
《デュアル・アブレーション》で再度召喚した状態で特殊召喚すれば即座に効果を使えル。
手札コストを《ジェムナイト・フュージョン》にして墓地から除外したジェムナイトを手札にまた加えるのが良い。
《ジェムナイト・オブシディア》なら回収後に融合素材にして展開効果をまた使え、その繰り返しで活用することは可能。
ジェムナイト以外も回収できる為、手札誘発を除外してこのカードで回収、手札から妨害する布陣をまた組むといったことも可能ではある。
サンダー・ドラゴンモンスターも回収を狙える。
《デュアル・アブレーション》で再度召喚した状態で特殊召喚すれば即座に効果を使えル。
手札コストを《ジェムナイト・フュージョン》にして墓地から除外したジェムナイトを手札にまた加えるのが良い。
《ジェムナイト・オブシディア》なら回収後に融合素材にして展開効果をまた使え、その繰り返しで活用することは可能。
ジェムナイト以外も回収できる為、手札誘発を除外してこのカードで回収、手札から妨害する布陣をまた組むといったことも可能ではある。
サンダー・ドラゴンモンスターも回収を狙える。
回収対象はモンスター全般ですが、コストにジェムナイトを求められるので、必然的にジェムナイト中心で扱う事になる。
回収対象とコストを同時に捻出できるフュージョンとのシナジーは強い。
が、デュアルなので再度召喚の手間がいる。デユアルサポなんてジェムに採用しませんし。それだけならまだしも、他に優秀な新規の登場、特にファントムルーツの登場で除外ゾーンも無理なく活用できるようになってしまった為、このカードの出番はほぼなくなってしまったと言っていい。
融合素材としてもルマリンで充分ですしね。
回収対象とコストを同時に捻出できるフュージョンとのシナジーは強い。
が、デュアルなので再度召喚の手間がいる。デユアルサポなんてジェムに採用しませんし。それだけならまだしも、他に優秀な新規の登場、特にファントムルーツの登場で除外ゾーンも無理なく活用できるようになってしまった為、このカードの出番はほぼなくなってしまったと言っていい。
融合素材としてもルマリンで充分ですしね。
サルベージ効果は、《ジェムナイト・フュージョン》をコストにすれば、《ジェムナイト・フュージョン》の自己再生効果もあいまって《ジェムナイト・フュージョン》の除外コストのサルベージに延々と使えて、よいと思います。
雷族ジェムナイトなので、《ジェムナイト・プリズムオーラ》の融合素材としても、重要だと思います。
雷族ジェムナイトなので、《ジェムナイト・プリズムオーラ》の融合素材としても、重要だと思います。
デュアルジェムナイトの一体であり雷族でプリズムオーラにつなげることができる
デュアル効果は優秀でジェムナイトフュージョンを使えば実質墓地のカードをサルベージすることもできる
デュアル手段もオブシディアなどを使い召喚権をこのカードのデュアルに使えば楽に達成できる
デュアル軸でなくとも1枚入れてみても良いカード
デュアル効果は優秀でジェムナイトフュージョンを使えば実質墓地のカードをサルベージすることもできる
デュアル手段もオブシディアなどを使い召喚権をこのカードのデュアルに使えば楽に達成できる
デュアル軸でなくとも1枚入れてみても良いカード
デュアルジェムナイトの中でおそらく最も効果が優秀なモンスター。ステータスが低いのはルマリンに文句言ってね
除外されたジェムナイトをサルベージできるのは非常に強力で、ジェムナイトフュージョンと組み合わせれば好きなジェムナイトを再利用できる。オブシディアやラズリーを再利用できれば理想的。また、融合先のプリズムオーラは非常に強力な融合モンスターなので優先順位は当然上がる
ただ、デュアルの効果を使う場合はそれなりにデュアルに特化する必要がある。オブシディアである程度補えるが
除外されたジェムナイトをサルベージできるのは非常に強力で、ジェムナイトフュージョンと組み合わせれば好きなジェムナイトを再利用できる。オブシディアやラズリーを再利用できれば理想的。また、融合先のプリズムオーラは非常に強力な融合モンスターなので優先順位は当然上がる
ただ、デュアルの効果を使う場合はそれなりにデュアルに特化する必要がある。オブシディアである程度補えるが
オブシディアを融合素材=このカード蘇生&再度召喚=フュージョンを回収=フュージョン捨てて帰還回収=再度フュージョン回収=融合、といった感じで回したい。
連続融合が普通に行える上に、オブシディアとの連携がすごい美味しい。
自身のステータスこそ微妙だが、一気に融合モンスターを並べてラッシュできる流れが作れるため、ジェムナイトの展開力として見ておく価値はある。
連続融合が普通に行える上に、オブシディアとの連携がすごい美味しい。
自身のステータスこそ微妙だが、一気に融合モンスターを並べてラッシュできる流れが作れるため、ジェムナイトの展開力として見ておく価値はある。
スクラップトリトドン
2011/04/27 8:44
2011/04/27 8:44
「ジェムナイト・アンバー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ジェムナイト・アンバー」への言及
解説内で「ジェムナイト・アンバー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
【1月制限対応】純ジェムナイトFTK(プラント・プラン)2018-12-11 19:51
-
強み《ジェムナイト・アンバー》
ジェムフォーゼ・イグナイト(Y)(ぱじゃま)2016-04-09 22:18
-
カスタマイズ他のイグナイト達、《ジェムナイト・アンバー》と他のジェムナイト融合モンスター達、《シンクロ・フュージョニスト》、適当なチューナーと《蒼眼の銀龍》、《メタモルポット》、《プリンセス・コロン》、《ダイガスタ・エメラル》、その他適当なエクシーズモンスター達等
「ジェムナイト・アンバー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-07-23 大会用ジェムナイト(茄子紺)
● 2015-11-06 宝石のオルフェンズ(リョウ)
● 2013-01-31 ジェムナイト(プリズマン採用型)(ファナナス)
● 2013-10-26 お触れジェムナイト(暁)
● 2012-12-31 デュアルジェムナイト(luna)
● 2016-01-27 普通にラズリー使いまわすジェムナイト(elect@元利根)
● 2014-10-09 真澄ちゃんが可愛すぎ(ry(クロネコちゃん)
● 2023-04-21 急還馬コントロール(編集完了)(霧咲)
● 2013-07-06 スタンダードな〈ジェムナイトデッキ〉(Oscar)
● 2014-08-15 ジェムラビット(おこして)
● 2013-08-09 宝石新生(赤裸羅)
● 2019-06-13 聖騎士の金剛石(リョウタ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 75円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6437位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 29,439 |
雷族(種族)最強カード強さランキング | 77位 |
デュアルモンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 15位 |
ジェムナイト・アンバーのボケ
その他
英語のカード名 | Gem-Knight Amber |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)