交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ジェムナイト・アンバーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
10% (1)
カード評価ラベル4
50% (5)
カード評価ラベル3
20% (2)
カード評価ラベル2
20% (2)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや低評価(3〜4)を表示

あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
超弩級スライム
2023/10/29 9:47
遊戯王アイコン
墓地では通常モンスターとして扱うため《ジェムナイト・ラズリー》や《ジェムナイト・オブシディア》のサポートが受けられる。
それだけなら《ジェムナイト・ルマリン》でも可能なため、デュアル効果を活用したいところ。
ジェムナイト・フュージョン》の墓地効果を活用すれば、回収したい「ジェムナイト」が除外され、手札コストも賄えるため、発動の準備が整う。融合素材にした後、先に述べた2種をサルベージすれば理想的だ。
効果自体は悪くないが、再度召喚の手間がかかるのが致命的。召喚権は初動を担うモンスターに使いたいし、テーマ外のサポートを入れてまでの使いたい効果でもない。
「ジェムナイト」に有用なデュアルサポートが登場すれば、使いやすくなるんだが。
シエスタ
2019/11/14 14:47
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
回収対象はモンスター全般ですが、コストにジェムナイトを求められるので、必然的にジェムナイト中心で扱う事になる。
回収対象とコストを同時に捻出できるフュージョンとのシナジーは強い。
が、デュアルなので再度召喚の手間がいる。デユアルサポなんてジェムに採用しませんし。それだけならまだしも、他に優秀な新規の登場、特にファントムルーツの登場で除外ゾーンも無理なく活用できるようになってしまった為、このカードの出番はほぼなくなってしまったと言っていい。
融合素材としてもルマリンで充分ですしね。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー