交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ゼンマイマジシャン →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 4 | 魔法使い族 | 600 | 1800 | ||
「ゼンマイマジシャン」以外の「ゼンマイ」と名のついたモンスターの効果が発動した場合、自分のデッキから「ゼンマイ」と名のついたレベル4以下のモンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する事ができる。この効果はこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り1度しか使用できない。 | ||||||
パスワード:59297550 | ||||||
カード評価 | 8.9(18) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
GENERATION FORCE | GENF-JP014 | 2011年04月16日 | Rare |
ゼンマイマジシャンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
【ゼンマイ】における終生の1軍モンスターで、EXモンスターゾーンに関するEXデッキからの特殊召喚のルールが元に戻った際には規制経験もあるカード。
現在では複数のこのカードが《ゼンマイシャーク》の自己SS効果やレベル変動効果、《発条空母ゼンマイティ》のリクルート効果などに反応して次々と後続を呼び寄せ、盤面をあっという間に埋め尽くしてしまう。
唯一の弱点は手札から特殊召喚できないことと、そのままでは《ゼンマイネズミ》が効果を使用できない守備表示で特殊召喚することになるでしょうか。
これを解決するために守備表示のネズミを《発条補修ゼンマイコン》で飛ばして攻撃表示で別のネズミをリクルートしたり、《世海龍ジーランティス》で一旦解散させて攻撃表示で場に戻ってきてもらうといった手法が用いられる。
現在では複数のこのカードが《ゼンマイシャーク》の自己SS効果やレベル変動効果、《発条空母ゼンマイティ》のリクルート効果などに反応して次々と後続を呼び寄せ、盤面をあっという間に埋め尽くしてしまう。
唯一の弱点は手札から特殊召喚できないことと、そのままでは《ゼンマイネズミ》が効果を使用できない守備表示で特殊召喚することになるでしょうか。
これを解決するために守備表示のネズミを《発条補修ゼンマイコン》で飛ばして攻撃表示で別のネズミをリクルートしたり、《世海龍ジーランティス》で一旦解散させて攻撃表示で場に戻ってきてもらうといった手法が用いられる。
同名ターン1のリクルート効果を持つ「ゼンマイ」モンスター
《ゼンマイシャーク》や《発条空母ゼンマイティ》の効果をトリガーに、同名カードをリクルートとして連続で展開していく恐ろしいモンスター。
ゼンマイハンデスでは、レベル4なため《ダイガスタ・エメラル》の効果で展開パーツの回収に繋ぐことができた。こちらは主犯格というより共犯といったところか。
特殊召喚するのは守備表示だったためか、アドバンテージ獲得能力を持った《ゼンマイネズミ》や《ゼンマイバット》は守備表示では効果が使えないように調整されている。今考えればこのカードも同名カードはリクルート出来ないとか、攻撃表示じゃないと効果を使えないとか調整するべき点はあったと思うが、登場当時のゼンマイはトリガーを引くのが簡単じゃなかったため仕方ないか。
《ゼンマイシャーク》や《発条空母ゼンマイティ》の効果をトリガーに、同名カードをリクルートとして連続で展開していく恐ろしいモンスター。
ゼンマイハンデスでは、レベル4なため《ダイガスタ・エメラル》の効果で展開パーツの回収に繋ぐことができた。こちらは主犯格というより共犯といったところか。
特殊召喚するのは守備表示だったためか、アドバンテージ獲得能力を持った《ゼンマイネズミ》や《ゼンマイバット》は守備表示では効果が使えないように調整されている。今考えればこのカードも同名カードはリクルート出来ないとか、攻撃表示じゃないと効果を使えないとか調整するべき点はあったと思うが、登場当時のゼンマイはトリガーを引くのが簡単じゃなかったため仕方ないか。
シャークと並ぶゼンマイの核
ゼンマイの「効果の発動」によってゼンマイをリクルートでき、自身をリクルートして再度リクルートを狙えるシャークとの相性は抜群を通り越してインチキ級です。
効果が無効になったゼンマイの効果の発動でもリクルートできる点もポイント。
守備表示で出すためネズミの蘇生効果が使えない点は注意ですね。
そんなこと言ってたらまさかの制限。いやなんでや。ちょっとぶん回してただけで環境テーマでもなかったでしょうに。
ゼンマイの「効果の発動」によってゼンマイをリクルートでき、自身をリクルートして再度リクルートを狙えるシャークとの相性は抜群を通り越してインチキ級です。
効果が無効になったゼンマイの効果の発動でもリクルートできる点もポイント。
守備表示で出すためネズミの蘇生効果が使えない点は注意ですね。
そんなこと言ってたらまさかの制限。いやなんでや。ちょっとぶん回してただけで環境テーマでもなかったでしょうに。
ゼンマイエンジン①にしてゼンマイティのリクルート先候補②
多くのゼンマイと違いレベルが4だけど、4であるがゆえにエメラルになったりなんだり。
ネズミを持ってきても蘇生は使え無いんだなぁ
多くのゼンマイと違いレベルが4だけど、4であるがゆえにエメラルになったりなんだり。
ネズミを持ってきても蘇生は使え無いんだなぁ
ゼンマイのキーカードの1枚。
ゼンマイの展開力の要であり、ゼンマイのワンキルには欠かせません。
現在では無制限なのでこの効果によりまた次のマジシャンを呼べるのが大きいですね。
ゼンマイの展開力の要であり、ゼンマイのワンキルには欠かせません。
現在では無制限なのでこの効果によりまた次のマジシャンを呼べるのが大きいですね。
「1枚で十分なんだ、1枚で・・・」
制限になっても止まってないよ!!
ラビットの効果で除外しリヴァイエールでssし効果を使い回す、なんて素敵なルートを思いついた方がいらっしゃるようで\(^o^)/
マニファクチュアで手札に加えたり、螺旋式とネズミでリクルート出来たりと、デッキから引っ張ってくる手段は事欠かないので制限でよかった。
・・・
強がりじゃないんだからねっ!!
制限になっても止まってないよ!!
ラビットの効果で除外しリヴァイエールでssし効果を使い回す、なんて素敵なルートを思いついた方がいらっしゃるようで\(^o^)/
マニファクチュアで手札に加えたり、螺旋式とネズミでリクルート出来たりと、デッキから引っ張ってくる手段は事欠かないので制限でよかった。
・・・
強がりじゃないんだからねっ!!
オンリー・MARU氏
2012/11/04 21:27
2012/11/04 21:27
シャークさんとラビットさん来日により、ゼンマイがかなり強化されましたねぇ・・・
これ1枚とシャークが手札に来たらワンキルという最悪最低のコンボ。まあこいつは制限くらいいきそうだが。
字レアなので、入手はそこまで難しくない。
これ1枚とシャークが手札に来たらワンキルという最悪最低のコンボ。まあこいつは制限くらいいきそうだが。
字レアなので、入手はそこまで難しくない。
ゼンマイ1killの立役者。
シャークと組み合わせることで大量展開を可能とする悪夢の魔術師です。
本当にゼンマイがインゼクターレベルにならなくてよかった・・・(安堵
シャークと組み合わせることで大量展開を可能とする悪夢の魔術師です。
本当にゼンマイがインゼクターレベルにならなくてよかった・・・(安堵
やったねマジシャン!制限になったよ!→無制限になったよ!
…なにこの弄ばれてる感。
無制限になったため、マジシャーク2枚でワンキルルートは復活したものの、相方制限が痛すぎる。割としゃれになってない。
螺旋式の発動が非常に簡単になったため、螺旋型が主流になりそう。どうなんだろうね。
…なにこの弄ばれてる感。
無制限になったため、マジシャーク2枚でワンキルルートは復活したものの、相方制限が痛すぎる。割としゃれになってない。
螺旋式の発動が非常に簡単になったため、螺旋型が主流になりそう。どうなんだろうね。
ゼンマイ展開のエース。
即発動可能なゼンマイにはニャンコやソルジャーなど多くいるので、効果発動は容易。
マニュファクチャとの相性も良く、新ゼンマイのシャークとラビットの登場でよりこの子の存在が重要になりました。
そういったこともあり制限化、今回の改訂はゼンマイに厳しいでござる・・。
即発動可能なゼンマイにはニャンコやソルジャーなど多くいるので、効果発動は容易。
マニュファクチャとの相性も良く、新ゼンマイのシャークとラビットの登場でよりこの子の存在が重要になりました。
そういったこともあり制限化、今回の改訂はゼンマイに厳しいでござる・・。
ゼンマイマニファクチャとのコンボは異常
ニャンコとかも合わせてシンクロ・エクシーズを即除去、こちらから展開を行う事もできる。
マエストロークやゼンマイスターとの相性も抜群。ストライカーなどと組み合わせてシンクロ召喚も簡単に行える上、数ターンで決着をつけられる可能性を秘める強力カード
ニャンコとかも合わせてシンクロ・エクシーズを即除去、こちらから展開を行う事もできる。
マエストロークやゼンマイスターとの相性も抜群。ストライカーなどと組み合わせてシンクロ召喚も簡単に行える上、数ターンで決着をつけられる可能性を秘める強力カード
スクラップトリトドン
2011/08/13 9:09
2011/08/13 9:09
ゼンマイギミックの中核となる大量展開カード。
主にゼンマイティから呼び出されシャークが出てきて大量展開する程度のお仕事。
シャーク以前はいかにこのカードとゼンマイを並べるかが問題だったが、シャークが来てからは簡単にゼンマイを並べるまさに魔力の源となった。
コート・オブ・アームズを出してなお余るという超展開でワンキルを量産した主犯として、禁止となったゼンマイティともども制限送りになったがすぐ釈放。
しかしそのかわりシャークが制限になったのでゼンマイの受難は続く…
主にゼンマイティから呼び出されシャークが出てきて大量展開する程度のお仕事。
シャーク以前はいかにこのカードとゼンマイを並べるかが問題だったが、シャークが来てからは簡単にゼンマイを並べるまさに魔力の源となった。
コート・オブ・アームズを出してなお余るという超展開でワンキルを量産した主犯として、禁止となったゼンマイティともども制限送りになったがすぐ釈放。
しかしそのかわりシャークが制限になったのでゼンマイの受難は続く…
1枚が2枚になるカード。
ぽっと出てきて効果発動できるゼンマイが出たら使いやすさはぐっと上がる。
今後に期待できる良カード。
ぽっと出てきて効果発動できるゼンマイが出たら使いやすさはぐっと上がる。
今後に期待できる良カード。
「ゼンマイマジシャン」を使ったコンボ
レスキューキャット1枚からゼンマイマジシャン&シャークで大量展開(超弩級スライム)
- 先に投稿したコンボのようにゼンマイはマジシャンとシャークで大量展開できますが、今回はそのコンボに繋ぐ展開例を紹介します。
レスキューキャット1枚からとは言いましたが、星3ゼンマイと任意の星3を並べれば2以降の展開ができます。ゼンマイコンの登場で可能になったコンボなため、こちらをキーカードとします。
1.《レスキューキャット》を召喚し獣族星3のゼンマイと《未界域のジャッカロープ》をリクルート(今回は《ゼンマイネズミ》Aとします)
2.そのゼンマイネズミAと《未界域のジャッカロープ》で《発条空母ゼンマイティ》をX召喚
3.《発条空母ゼンマイティ》の効果でゼンマイネズミBを攻撃表示でリクルート
4.ゼンマイネズミBの効果でゼンマイネズミAを蘇生
5.ゼンマイティとゼンマイネズミAで《発条補修ゼンマイコン》をL召喚
6.ゼンマイコンの①の効果で《ゼンマイシャーク》をサーチ
7.ゼンマイコンの②の効果でゼンマイネズミBを除外しゼンマイネズミCをリクルート
8.ゼンマイネズミCの効果でゼンマイネズミAを蘇生
9.ゼンマイネズミCとゼンマイネズミAで《発条空母ゼンマイティ》をX召喚
10.発条空母ゼンマイティの効果で《ゼンマイマジシャン》をリクルート
結果:yugioh-list.com/combos/view/202 のコンボへ続く (2023-11-29 21:12)
マジシャン&シャーク 大量展開コンボ(超弩級スライム)
- 1.マジシャンAを召喚
2.マジシャンの召喚に反応しシャークを特殊召喚
3.シャークの効果に反応しマジシャンAの効果でマジシャンBをリクルート
4.シャークの効果で自身のレベルを変更
5.シャークの効果に反応しマジシャンBの効果で任意のゼンマイをリクルート
結果.マジシャン2体シャーク1体任意のゼンマイ(守備表示)1体の計4体が並びます。ここから《発条空母ゼンマイティ》や《彼岸の黒天使 ケルビーニ》などを出して様々な展開に繋げよう。 (2023-11-29 08:14)
デッキ解説での「ゼンマイマジシャン」への言及
解説内で「ゼンマイマジシャン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
超量ゼンマイ(マッキー)2015-12-06 23:47
-
強み「ゼンマイシャ-ク」、《ゼンマイマジシャン》の効果で一気に展開★4と★5の超量機獣を出したうえで、《緊急テレポート》をうち《超量士ブルーレイヤー》を出し、《超量機艦マグナキャリア》を
ごく普通の超量ゼンマイデッキ(ぱじゃま)2015-12-22 02:14
ロータスワンターンキル(ゼンマイ)(かませ犬)2019-01-19 07:56
ハンデスゼンマイ(マッキー)2016-03-14 13:23
-
運用方法ここで《発条空母ゼンマイティ》を出し、《ゼンマイマジシャン》と《ゼンマイシャーク》
ゼンマイ(ロンゴミアント軸)(pikaknight)2018-05-28 19:01
-
運用方法ロンゴミアントに惑乱のゴシップ・シャドーの効果でエクシーズ素材を追加し、無理やり素材5体以上のロンゴミアントをつくるデッキです。《ゼンマイドッグ》は《ゼンマイマニュファクチャ》や《ゼンマイマジシャン》の効果誘発のため、《レスキューキャット》から運用します。
ゼンマイデッキ(ネオス)2012-05-29 21:03
-
強み《ゼンマイマジシャン》、《ゼンマイバット》、《ゼンマイマニュファクチャ》の連鎖コンボ。
純正ゼンマイ(アロロ)2017-09-12 02:03
-
運用方法《ゼンマイソルジャー》や《ゼンマイドッグ》を始めとしたレベル変動効果を持ったカードでエクシーズ召喚を狙い、《ゼンマイマジシャン》・《ゼンマイマニュファクチャ》によるゼンマイモンスターのサーチ、《ゼンマイマイ》・《発条機雷ゼンマイン》などのモンスターによる相手フィールドのカードの除去など、効果を利用した色々な戦術を使うこと。
強み・《ゼンマイマジシャン》と《ゼンマイマニュファクチャ》の2枚がフィールドにある時にゼンマイモンスターの効果を使うことでゼンマイモンスターの手札・フィールドへの召喚が素早く行える。
3月までの先攻全ハンデス(ゆうと)2020-03-16 21:53
-
強み11.ゼンマイティの起動効果で《《ゼンマイマジシャン》》を手札・デッキからゼンマイコンのリンク先に特殊召喚
弱点2020年4月の制限で《星杯の神子イヴ》が禁止、《ゼンマイマジシャン》》と《発条空母ゼンマイティ》が制限となりフリー対戦専用デッキになる。
正義!発条装攻ゼンマイオー!(リョウ)2016-03-31 12:41
WIND-UP ゼンマイ(1キル軸)(skちゃん)2012-10-20 13:59
ゼンマイ・オブ・トレジャー(リョウ)2015-06-15 12:47
-
カスタマイズ《ゼンマイマジシャン》×2
攪乱神殿ハンデス(ゆうと)2019-11-23 14:14
-
強み11.《発条空母ゼンマイティ》の起動効果で《ゼンマイマジシャン》を手札・デッキから《発条補修ゼンマイコン》のリンク先に特殊召喚
ゼンマイアンデワンキル(okiiy)2014-06-17 23:17
「ゼンマイマジシャン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2011-12-01 天元突破ゼンマイオー(スクラップトリトドン)
● 2015-03-23 新改訂版神殿型ゼンマイハンデス(わわわ)
● 2014-03-23 先史時代の発条機構(ねこまどう)
● 2014-03-03 ゼンマイアーティファクト(guru)
● 2015-02-11 神殿型ゼンマイハンデス(わわわ)
● 2015-09-11 先行=勝ち? ゼンマイワンキル(ねこまどう)
● 2024-10-15 山口県の陰謀?活躍するゼンマイ!(ネオスマン)
● 2017-12-26 ゼンマイコン使用彼岸ゼンマイ(awfunkh)
● 2015-06-18 SR神殿ゼンマイハンデス(わわわ)
● 2016-03-16 ぐるぐるゼンマイ(2016/4)(amamizu)
● 2018-01-22 天草シロ(ブルエン姉貴兄貴)
● 2021-06-03 ヌトスビート(失敗)(ぺんたごん)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 49円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 110円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1993位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 39,453 |
ゼンマイマジシャンのボケ
その他
英語のカード名 | Wind-Up Magician |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。