交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
巻きすぎた発条(マキスギタゼンマイ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
自分の墓地に存在する「ゼンマイ」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターを表側守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、リリースできず、シンクロ素材とする事もできない。 | ||||||
パスワード:61011311 | ||||||
カード評価 | 7.3(10) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PHOTON SHOCKWAVE | PHSW-JP055 | 2011年07月16日 | Normal |
巻きすぎた発条のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
蘇生効果を持つ《早すぎた埋葬》を元に命名されたゼンマイにとっての蘇生札となる魔法カード。
守備表示での特殊召喚である上に効果が無効になるのでまるっきりX・L素材要員として蘇生することになるのですが、そういうカードが直引き必須で早埋のごとく使い回せるわけでもないのではさすがにデッキには入れづらい。
サーチができる《肆世壊の新星》などとは当然同列には考えられないし、サーチができなくても出てくるモンスターの効果が使える《ジャンクBOX》などと比較してもとても良質な蘇生札とは言えない。
蘇生したモンスターは効果が無効になっていても効果の発動自体はできるので《ゼンマイマジシャン》や《ゼンマイマニュファクチャ》の効果は発動できますが、だからといってそれがめちゃくちゃ強いということも特にありません。
テーマに用意された魔法罠カードが1枚たりともデッキに入らないというのはさすがにどうかと思うので、せめて「ぜんまい」を指定する効果も出て欲しいところですね。
守備表示での特殊召喚である上に効果が無効になるのでまるっきりX・L素材要員として蘇生することになるのですが、そういうカードが直引き必須で早埋のごとく使い回せるわけでもないのではさすがにデッキには入れづらい。
サーチができる《肆世壊の新星》などとは当然同列には考えられないし、サーチができなくても出てくるモンスターの効果が使える《ジャンクBOX》などと比較してもとても良質な蘇生札とは言えない。
蘇生したモンスターは効果が無効になっていても効果の発動自体はできるので《ゼンマイマジシャン》や《ゼンマイマニュファクチャ》の効果は発動できますが、だからといってそれがめちゃくちゃ強いということも特にありません。
テーマに用意された魔法罠カードが1枚たりともデッキに入らないというのはさすがにどうかと思うので、せめて「ぜんまい」を指定する効果も出て欲しいところですね。
「ゼンマイ」の単体蘇生カード
当時としては比較的緩い制約で素材1体分を用意できる訳だが、他のカードでも十分展開できることや、サーチ手段が乏しいことなどから、当時でもあまり使われなかった印象だ。
2023年現在「ゼンマイ」にはリンク1が登場しておらず、これ+任意の「ゼンマイ」モンスター1枚で《発条補修ゼンマイコン》すら出せないなど初動でも使いにくい。
現在のテーマの蘇生カードは、条件・制約なしで他のメリット効果をもつ者も多く、カードパワーの差が伺える。
当時としては比較的緩い制約で素材1体分を用意できる訳だが、他のカードでも十分展開できることや、サーチ手段が乏しいことなどから、当時でもあまり使われなかった印象だ。
2023年現在「ゼンマイ」にはリンク1が登場しておらず、これ+任意の「ゼンマイ」モンスター1枚で《発条補修ゼンマイコン》すら出せないなど初動でも使いにくい。
現在のテーマの蘇生カードは、条件・制約なしで他のメリット効果をもつ者も多く、カードパワーの差が伺える。
ゼンマイ専用の蘇生カード。
ご丁寧に「守備表示で」とあるのでマイコンは対象外で、またネズミを蘇生する意味はほとんどない。効果無効とはあるものの、マニュファクチュアやマジシャンは効果の発動自体がトリガーなので他の、例えばレベル4のままエクシーズ素材にしたいシャークを蘇生するなどができるのは嬉しい。
ゼンマイはリクルートからの展開が多いので対象が墓地に溜まりやすく、またこちらにターン1がないので複数積みでも最悪完全に腐る事が少ないのは評価できますね。
ご丁寧に「守備表示で」とあるのでマイコンは対象外で、またネズミを蘇生する意味はほとんどない。効果無効とはあるものの、マニュファクチュアやマジシャンは効果の発動自体がトリガーなので他の、例えばレベル4のままエクシーズ素材にしたいシャークを蘇生するなどができるのは嬉しい。
ゼンマイはリクルートからの展開が多いので対象が墓地に溜まりやすく、またこちらにターン1がないので複数積みでも最悪完全に腐る事が少ないのは評価できますね。
ゼンマイ用蘇生と思っていただいてかまわない。
こいつで出したゼンマイの「効果の発動」はできるので工場やマジシャンの効果を即利用できる。PHSWということでこのころはまだ回数制限が無い代わりにおっそろしく縛りがきつい。シンクロもダメ、リリースもダメ、効果も無効化。これじゃXYZだけしてろといってるようなもの。せめてシンクロに使用できればよかったのだが…。
さて、使用している側の感想としてだが、なかなか使い勝手はいい方。序盤にくると若干困るが、ヴェーラーなどの無効化系を使用された場合の補助に役立つ点はかなり頼もしい。ウォリアーやソルジャーを蘇生してブレハやエクスカリバーなどといった一押しにも使用できる使い勝手の良さはほめられるべき。ライバルらしいライバルはレドくらいだしあちらと違いコストが無い点で十分差別化できる。積んでも損はしないカード。でも後続がいないきついんじゃよ。
間違えやすいが《螺旋式発条》でリリースはできないので注意。
こいつで出したゼンマイの「効果の発動」はできるので工場やマジシャンの効果を即利用できる。PHSWということでこのころはまだ回数制限が無い代わりにおっそろしく縛りがきつい。シンクロもダメ、リリースもダメ、効果も無効化。これじゃXYZだけしてろといってるようなもの。せめてシンクロに使用できればよかったのだが…。
さて、使用している側の感想としてだが、なかなか使い勝手はいい方。序盤にくると若干困るが、ヴェーラーなどの無効化系を使用された場合の補助に役立つ点はかなり頼もしい。ウォリアーやソルジャーを蘇生してブレハやエクスカリバーなどといった一押しにも使用できる使い勝手の良さはほめられるべき。ライバルらしいライバルはレドくらいだしあちらと違いコストが無い点で十分差別化できる。積んでも損はしないカード。でも後続がいないきついんじゃよ。
間違えやすいが《螺旋式発条》でリリースはできないので注意。
「この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、リリースできず、シンクロ素材とする事もできない。」ならばエクシーズを召喚すれば良い!
そして効果は無効化されるものの、発動は可能なので、マジシャンやマニュファクチャと組み合わせて使えるナイスカード。
展開において非常に優秀なカードなので、ゼンマイを組むならぜひ使いたい。
そして効果は無効化されるものの、発動は可能なので、マジシャンやマニュファクチャと組み合わせて使えるナイスカード。
展開において非常に優秀なカードなので、ゼンマイを組むならぜひ使いたい。
スクラップトリトドン
2011/07/14 8:02
2011/07/14 8:02
ゼンマイでついに蘇生カードが来たか・・・
だが効果無効&シンクロリリース不可のため,完全にエクシーズのための弾.
とはいえゼンマイにおいては最初の1体を出すことが重要だし,マジシャンやマニファクチャの起点にもなれる蘇生カードが弱いわけがない.
だが効果無効&シンクロリリース不可のため,完全にエクシーズのための弾.
とはいえゼンマイにおいては最初の1体を出すことが重要だし,マジシャンやマニファクチャの起点にもなれる蘇生カードが弱いわけがない.
「巻きすぎた発条」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「巻きすぎた発条」への言及
解説内で「巻きすぎた発条」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ゼンマイ・オブ・トレジャー(リョウ)2015-06-15 12:47
-
カスタマイズ《巻きすぎた発条》
「巻きすぎた発条」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2011-12-01 天元突破ゼンマイオー(スクラップトリトドン)
● 2018-01-21 螺旋の発条 ゼンマイリンクデッキ(ジャッジ・ザハンド)
● 2018-05-28 ゼンマイ(ロンゴミアント軸)(pikaknight)
● 2014-09-23 ゼンマイフォース(ぐりむろ)
● 2016-02-24 試作型発条・壱號(NINO)
● 2011-10-27 ゼンマイ(neko)
● 2012-06-23 速攻エクスカリバー!!(にゃー)
● 2013-06-08 オールマイティ・ゼンマイ(ナノ)
● 2019-05-16 真オイラー王流のマハ速ビート(ブラマジbotさん)
● 2011-10-29 ゼンマイシンクロ(怠惰ピヨ吉)
● 2011-08-02 ゼゼゼゼン舞(ソーラー電池メン)
● 2012-05-30 神(カイザー亮)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5250位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 15,283 |
巻きすぎた発条のボケ
その他
英語のカード名 | Zenmailfunction |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。