交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
Sin Claw Stream(シンクロウストリーム) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
自分フィールド上に「Sin」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合に発動する事ができる。相手フィールド上に存在するモンスター1体を選択して破壊する。 | ||||||
パスワード:53063039 | ||||||
カード評価 | 5.7(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
遊☆戯☆王~超融合!時空を越えた絆~MOVIE PACK | YMP1-JP009 | 2011年02月26日 | Secret |
20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION | 20TH-JPC75 | 2019年02月09日 | Normal |
Sin Claw Streamのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《Sin》専用のモンスター除去カード。
効果自体は只の1除去に過ぎないが、発動条件がそれなりに重く「Sin」モンスターが場に居ないと使えない。
【Sin】の主力である最上級モンスター達はフィールド魔法が存在しないと場に維持できないので
これの発動には最低でも他に2枚のカードを要する形になる。
カテゴリカードらしく一応サーチ手段も存在するが、《Sin World》だと先行では使えず
《Sin Selector》で墓地コストを引き換えにして持ってくるカードにしては弱い。
そもそも《スキルドレイン》を始めとした強力な罠を優先する【Sin】では不要なタイプのカードで有る。
これを無理して採用するなら1枚で機能する《破壊輪》や
更にアドバンテージを得られる《ドラグマ・パニッシュメント》を選択しといた方が良いだろう。
効果自体は只の1除去に過ぎないが、発動条件がそれなりに重く「Sin」モンスターが場に居ないと使えない。
【Sin】の主力である最上級モンスター達はフィールド魔法が存在しないと場に維持できないので
これの発動には最低でも他に2枚のカードを要する形になる。
カテゴリカードらしく一応サーチ手段も存在するが、《Sin World》だと先行では使えず
《Sin Selector》で墓地コストを引き換えにして持ってくるカードにしては弱い。
そもそも《スキルドレイン》を始めとした強力な罠を優先する【Sin】では不要なタイプのカードで有る。
これを無理して採用するなら1枚で機能する《破壊輪》や
更にアドバンテージを得られる《ドラグマ・パニッシュメント》を選択しといた方が良いだろう。
総合評価:フリーチェーン除去は有用だが、発動条件がやや厳しい。
発動にはSinモンスターが必要であり、相手ターンでフィールドに残す意義のあるSinとなるとフィールド魔法が必要なものがほとんど。
2枚のカードが必要になり、動きを阻害する可能性はある。
《Sin パラレルギア》および《Sin パラドクスギア》ならフィールド魔法は不要であるが、それらを残しては相手ターンで的になり、動きを止めるのは難しイ。
フリーチェーンでシンクロ召喚やリンク召喚できるカードを使って《Sin パラドクスギア》を素材にするという手はなくはないかもだが、わざわざこのカードの為だけというのも。
発動にはSinモンスターが必要であり、相手ターンでフィールドに残す意義のあるSinとなるとフィールド魔法が必要なものがほとんど。
2枚のカードが必要になり、動きを阻害する可能性はある。
《Sin パラレルギア》および《Sin パラドクスギア》ならフィールド魔法は不要であるが、それらを残しては相手ターンで的になり、動きを止めるのは難しイ。
フリーチェーンでシンクロ召喚やリンク召喚できるカードを使って《Sin パラドクスギア》を素材にするという手はなくはないかもだが、わざわざこのカードの為だけというのも。
カテゴリ名称付きのフリチェ除去。サーチ手段もしっかりと存在します。
ただそのサーチ手段の癖が強い。通常ドローを放棄するワールド、墓地コストを要求するセレクターと自由に使えるタイプのものではありません。そしてサーチが不自由であるのなら、なにも発動条件のあるこのカードじゃなくても破壊輪とかを使うという選択肢が出てきます。ドラグマパニッシュメントなんかも【Sin】なら制約を殆ど無視出来るか。
対象を取る除去なのも相まって、パッと見たほどのパフォーマンスは発揮出来ないカードだと思います。
ただそのサーチ手段の癖が強い。通常ドローを放棄するワールド、墓地コストを要求するセレクターと自由に使えるタイプのものではありません。そしてサーチが不自由であるのなら、なにも発動条件のあるこのカードじゃなくても破壊輪とかを使うという選択肢が出てきます。ドラグマパニッシュメントなんかも【Sin】なら制約を殆ど無視出来るか。
対象を取る除去なのも相まって、パッと見たほどのパフォーマンスは発揮出来ないカードだと思います。
フリーチェーンで破壊できる、《Sin》カードの1枚。
《Sin》モンスターは戦闘に強いので、戦闘破壊耐性あるモンスターや、相手のキーカードとなるモンスターを潰すのに優秀であると思う。また、《Sin Selector》や《Sin World》にも対応してる為、使い勝手は良い。
しかし、《SinTerritory》あるいは《Sin World》が初手にないとヤバい《Sin》デッキでは、もしかしたら手札事故を起こす恐れがある。また、《ハーピィの羽根帚》で発動する前におさらばすることも想定される。
採用するなら、2枚程度が妥当かと感じる。
《Sin》モンスターは戦闘に強いので、戦闘破壊耐性あるモンスターや、相手のキーカードとなるモンスターを潰すのに優秀であると思う。また、《Sin Selector》や《Sin World》にも対応してる為、使い勝手は良い。
しかし、《SinTerritory》あるいは《Sin World》が初手にないとヤバい《Sin》デッキでは、もしかしたら手札事故を起こす恐れがある。また、《ハーピィの羽根帚》で発動する前におさらばすることも想定される。
採用するなら、2枚程度が妥当かと感じる。
フリーチェーンのモンスター単体破壊カード。
言う間でもなく利便性は高くノーコスト。
とはいえSinが立っている状況でこれを使うという事は困るモンスターを除去したいという事で、特にこれである必要もなく汎用カードでもいいんじゃないかと言う気もする。
採用するSinデッキではそんなこと起きないようにするとは思うが、Sinがいないと全く使えないのも欠点。
ライバルとなりそうな破壊輪とパニッシュメントはこれに比べるとやや癖があるため、癖がないというのもウリといえばウリなのだろうか。
言う間でもなく利便性は高くノーコスト。
とはいえSinが立っている状況でこれを使うという事は困るモンスターを除去したいという事で、特にこれである必要もなく汎用カードでもいいんじゃないかと言う気もする。
採用するSinデッキではそんなこと起きないようにするとは思うが、Sinがいないと全く使えないのも欠点。
ライバルとなりそうな破壊輪とパニッシュメントはこれに比べるとやや癖があるため、癖がないというのもウリといえばウリなのだろうか。
Sin専用の単体除去罠。
フリチェの1:1除去は確かに優秀であり、それが戦闘一辺倒なところもあるSinなら嬉しい所でしょう。ただ一方で戦闘で押し切れるSin故にモンスター除去を遅い罠カードでやってまでという気もある。既に言われているようにスキドレ型では過剰になるというのも理由の一つかと。
Sinを場に並べる力は新規によって獲得しましたが、そのせいで逆にこのカードを使ってまで…という側面がより増してしまったような印象。
フリチェの1:1除去は確かに優秀であり、それが戦闘一辺倒なところもあるSinなら嬉しい所でしょう。ただ一方で戦闘で押し切れるSin故にモンスター除去を遅い罠カードでやってまでという気もある。既に言われているようにスキドレ型では過剰になるというのも理由の一つかと。
Sinを場に並べる力は新規によって獲得しましたが、そのせいで逆にこのカードを使ってまで…という側面がより増してしまったような印象。
Sinモンスターの存在を条件で発動できるフリチェ1:1モンスター除去。
カデゴリーサーチに対応し便利っちゃ便利なんですが、維持に色々必要なSinの存在を条件にしてるが故に事故性が結構高いのがネック。その割にすぐには使えない1:1除去ではちょっと力不足感も否めない。
競合相手は多いですが、Sinのサーチも充実してきたんでピン挿しくらいならアリになったんじゃないかと思います。
カデゴリーサーチに対応し便利っちゃ便利なんですが、維持に色々必要なSinの存在を条件にしてるが故に事故性が結構高いのがネック。その割にすぐには使えない1:1除去ではちょっと力不足感も否めない。
競合相手は多いですが、Sinのサーチも充実してきたんでピン挿しくらいならアリになったんじゃないかと思います。
スクラップトリトドン
2011/05/17 23:11
2011/05/17 23:11
フリーチェーンの1:1交換.しかも要求しているのはSinモンスターの存在のため,除去カードとしてはお手軽感がたっぷり.
相手の展開の流れを断ち切る1枚になれるだろう・・・
相手の展開の流れを断ち切る1枚になれるだろう・・・
フリーチェーンの1:1交換罠なのでその点では非常に便利なカード。
Sinを条件に求めるが、SinWorldがあればそこまでSinが絶えることは少ないはず。
このカード自身もSinWorldでサーチが可能である点も美味しい。相手の行動を妨害するには最適だろう。
魔法罠も除去出来ればなお優秀だったのだが…
Sinを条件に求めるが、SinWorldがあればそこまでSinが絶えることは少ないはず。
このカード自身もSinWorldでサーチが可能である点も美味しい。相手の行動を妨害するには最適だろう。
魔法罠も除去出来ればなお優秀だったのだが…
→ 「Sin Claw Stream」の全てのカード評価を見る
「Sin Claw Stream」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「Sin Claw Stream」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「Sin Claw Stream」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-08-11 サマータイムレコード(赤い目の少年)
● 2019-02-20 あらゆる時代から最強カードを集めたsin(アイギス)
● 2016-06-26 攻撃力で叩き込め!Sinデッキ(Suwana)
● 2019-02-17 罪深き世界(準Sin)(Kuroki♦︎)
● 2015-08-16 七彩騎 (オリカ)(音響Em)
● 2017-04-17 リンク搭載【Sin】(地下鉄)
● 2013-02-10 東西連合を破門された大事故デッキ(?)
● 2014-07-22 sinの幻想デッキ(アドバイス求む)(名無しマン)
● 2017-03-16 滅亡の時代(ブラック指令)
● 2013-08-19 SIN世界〜神の楽園〜(匿名係)
● 2013-04-30 Sin Paradox(キサラギヤミ)
● 2012-12-17 スキドレ・オレイカルコスsin帝(ぎゃらくしゐ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 22円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8110位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 31,727 |
Sin Claw Streamのボケ
その他
英語のカード名 | Malefic Claw Stream |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。